2019年02月07日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/05(火)22:16:29 ID:bUk.j9.1f
- 私と夫はお互いに愛し合ってはない。
私は夫のお金目当て、
夫は私の若くて健康な身体目当て(子産み機として)で結婚してる。
夫の希望通り子供を産んだから夫ハッピー。
私も専業主婦のくせに家事一切合切外注で好き勝手させてもらえてハッピー。
めちゃくちゃ上手くいってるのに、
何故か義両親にこのビジネスライクな関係性がバレてしまって面倒な事になった。
|
|
- 結婚をなんだと思ってるんだ!とか、
子供の気持ちを考えてみろ!って怒られたけど何が悪いのよ。
愛し合ってはないけど夫婦仲はそれなりにいいし、
あんたらが熱望してた孫も産んであげたじゃない。
ギャーギャー喚かれる筋合いがないんだが。
ほんとスレタイだわ。あーうざ。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)00:50:37 ID:x1r.8y.w9
- >>326
>何故か義両親にこのビジネスライクな関係性がバレてしまって面倒な事になった
自業自得。ま、新しい寄生先をみつけられるといいね。 - 330 :936 : 2019/02/06(水)01:00:02 ID:0nC.n9.ut
- >>326
なんでバレたの? - 331 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)08:37:40 ID:SkM.n9.lj
- 日付またいだからID違うと思うけど>>326です。
バレた理由が全くわからないのよね。
先日義両親に突然私と夫が呼ばれて何事かと義実家に行ったら
「結婚をなんだと思ってるんだ!!」って言われて。
まぁ主に夫に対して怒ってたんだけどさ。
「子供欲しさに金銭で人を釣るような真似して何を考えてるんだ!!」って何度も言ってたから。
もちろん私も夫もそんな事はないって否定しまくったけど、
「こちらは全部知ってるんだからな!!」ってさ。
>>329
すごく棘のある言い方するねw
初めから夫のお金を狙って近付いた訳じゃないよ。
結婚を持ちかけてきたのも夫からだしね。
「僕も結婚に興味はない。だけど自分の血を引いた子供は抱きたい。
一生お金に不自由させない暮らしを約束するから子供の為に結婚してくれないか。
子供さえ産んでくれればその他はなんでも君の好きなように思うようにする。」って。
うちの父親がまともな人じゃなかったから結婚はする気がなかったけど、
私も我が子は産んでみたかったし夫がめちゃくちゃお金持ちっていうのは有名な話だったから、
「子供を産んでもこの人のところでなら相当いい教育受けさせられそうだしな~。
私の人生も安泰だしな~。」と考えて夫の提案に乗った感じ。 - 332 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)08:39:05 ID:NFY.6w.yl
- >>329
冷たい奴は不幸になれって思考か。お前は。 - 333 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)08:41:55 ID:8RC.vi.ef
- >>331
なにいってるんですか!
愛し合ってます!!つってチューでもすればいいじゃん
疑うなんてひどい、悲しいって傷ついたふりして
論点すり替えて相手の罪悪感煽る位すりゃよいのでは(手遅れか)
皺寄せは子供にいきそうだけど
そのうちお互い情がわいて来るかもしれないのにね - 334 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)09:08:52 ID:SkM.n9.lj
- >>333
そりゃもちろん私達も初めは
「何言ってるんですか~w私達の仲の良さはお二人もご存知じゃないですか!w」とか
「父さん達何ふざけてるの?冗談でそんな風に言われるとあんまりいい気分じゃないよ。」
って否定したんだけどあちらは何かしらの確証があって言ってるぽくて全然ダメだった。 - 336 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)09:17:20 ID:8RC.vi.ef
- >>334
じゃあその確証を探らないとね - 337 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:20:02 ID:lnn.8y.6e
- >>332
>>331をみると「やっぱりね…」って思うけど、
もはや冷たいとか人間味がないという次元の話じゃないのよ、明らかに。 - 338 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:27:19 ID:EC4.to.az
- その契約、誰かに言ったとか契約書作ってるの?
- 339 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:32:02 ID:zVu.6w.lj
- >>334
家の中に盗聴器が無いか調べた方がいいかもしれないね - 340 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:34:15 ID:zbQ.ml.cx
- 別にお互い納得づくなら構わんだろうに
- 341 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)10:38:17 ID:7mR.c9.qg
- >>334
誰かに話してたのが義両親に筒抜け
or
盗聴器
だろうね - 343 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:10:13 ID:1kR.8y.6e
- >>333
旦那とその両親をみくびりすぎたね。世の中あなたが思っているほど甘くないってこと。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:13:35 ID:ZIe.6w.hs
- >>343
旦那を見くびるっていうけどさ
この旦那は自分からこういう関係を提案してるんじゃん
なんで嫁だけが悪いことになってんだろ - 345 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:34:02 ID:ygB.si.lj
- 義母は若い世代の賃金状況を把握すべきだね
若い世代に恋愛する余裕なんてないから
ビジネスライクな結婚なんて普通でしょ
大卒の平均初任給(手取り)が16万なんだから
家賃と生活費もろもろ払って化粧品関連を揃えたら交際費なんて残らんよ - 346 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:38:51 ID:zVu.6w.lj
- 結婚をなんだと思ってるって言うけど、ご両親はなんだと思ってるんだろうね?
互いに契約(法)に縛られる事に同意し、契約書(婚約届)を交わしパートナーになる
これが必要最低限の条件で、本人らがそれ以上を求めるのは互いの合意の元で行われるべきで
第三者がそれ以上を求めるのはお門違いなのにね - 347 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:54:25 ID:4Bs.6w.dl
- 自分もビジネス婚が悪いとは思わないなー
自分もそういう結婚ならしてもいいなwとか思うくらいww - 348 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)12:02:53 ID:SkM.n9.lj
- 盗聴器とか怖いからやめてよ!wと言いたいのは山々なんだけど、
結婚について書面に残してるわけでもなく、私も夫も誰かにベラベラ喋ったわけでもないから、
となると考えられるのは盗聴とかって話になるんだよねぇ。
何か理由があっての事かもしれないけど、もし本当にそんな事までしてたとしたら、
夫と夫婦を続けるのはちょっと考えてしまうわ。
>>346
ぶっちゃけほんとそれだよ。
愛情は持ち合わせてないけど、
両実家へのフォロー(親族付き合いとか盆正月誕生日など)は
周囲から褒められるほどきっちりやってたし夫婦仲もしょっちゅう旅行に行くくらいにはいい。
家事は一切やってないけど、その分子供に関してはかなりてをかけてあげられてる。
普通の夫婦と違うのは好意があるかないかだけなのに何が不満なんだか。
まぁ義両親は世代的&家柄的には珍しく超大恋愛の末結婚した人達だから
余計に理解出来ないのかなって思うけど。 - 349 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)12:31:43 ID:7mR.c9.qg
- 昔ながらの見合い結婚なんてビジネス婚そのものじゃんね~
家が釣り合うとか稼ぎがこのくらいとか学歴とか釣書にバッチリ書いてあるし
適齢期だから結婚するのが当たり前だからあんたならこの程度の人、
っていう感じで世話焼くお見合いおばさんはぜげんかよっていうw - 350 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)12:33:29 ID:eyW.n9.qg
- 盗聴は身内から付けられることが多いって言うからね
可能性はありそうな気がする - 351 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)12:42:35 ID:v1p.8y.6e
- >>348
そのうち、あなたの目の前から旦那と子どもが消え、
代わりに弁護士が現れるってことになりそう。 - 352 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)12:43:53 ID:Ksu.ht.0o
- ビジネス婚っていっても、関係良好で家族としてうまくいっているなら
全然問題ないと思うんだけどなぁ - 354 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)13:05:28 ID:SkM.n9.lj
- 言われてみれば、義両親は前からお見合いってものに対しても
あまりいいイメージはなさそうな事言ってたなぁ。
と言っても「お見合いだなんて!」みたいな感じじゃなく、
「お見合いって人と人じゃなくて条件と条件が結婚するみたいで、
なんだか物悲しい気がしてしまうな~。」的な事言ってたわ。
>>351
どこの昼ドラよw
夫はとりあえずは義両親に説明してみるらしいけど、
それでもギャースカ言ってくるようなら縁遠くなって構わないと言ってるから
残念ながらご期待の流れにはならなさそうよ。
今なら縁遠くなったとしてもまだ子供も1歳前でジジババがいなくなって
寂しいなんてのもないだろうしって。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)13:15:38 ID:UVH.vg.ym
- >まぁ義両親は世代的&家柄的には珍しく超大恋愛の末結婚した人達だから
>余計に理解出来ないのかなって思うけど。
その時分に恋愛結婚した人たちって
愛のない結婚なんて許せないみたいな妙な自負持ってることあるけど
いくら自分の子供とはいえそれを人に強要するのはねえ
盗聴器探した方がいいと思うよ
今はドラレコとか電話機の録音機能に仕込んでる人とかいるから - 356 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)13:18:19 ID:8RC.vi.ef
- 恋愛結婚した人たちの離婚率が低い訳でもないのに
やたら見合い馬鹿にするやつ出てくるよね
人として最低限揃ってるかどうか確認してから家族になるのの何が悪いんだか - 357 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)13:41:49 ID:CEG.22.ef
- >>354
お金に余裕があるんだから、マジで一度盗聴器探しは依頼した方がいいかもよ
義両親関係じゃなくてもお金があるとどこでどう恨まれてるかわからないしね
無ければ無いで安心できるわけだし
夫婦子供の関係がうまくいってるなら、義両親と疎遠にしとくのが無難かもね
その内子供に何か言われそうだわ - 359 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)13:56:38 ID:PeX.8y.ij
- >>354
盗聴器よりも、
旦那さんが友人や従兄弟等に喋ったのが義両親に伝わったって可能性の方があるんじゃない?
酒の席で「あんな若い奥さんどうやって知り合ったんだよ?」
って聞かれてポロっと口滑らせた感じで - 360 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)14:22:10 ID:SkM.n9.lj
- >>359
んー、それはないかな。
夫は飲みに行く事自体あんまり好きじゃないからそもそもそういった場が極端に少ないし、
飲み会に出てもアルコール不耐症で飲めないから酔って口が滑って、って事もありえないからなぁ。
馴れ初めは、私と夫はもともと職場の上司と部下の間柄だったから
そこで夫が私に猛アタックしてって事で話し合わせてる。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)15:24:48 ID:wD9.8y.ef
- ここで妄想広げても、それに突っ込みいれてても
なんにも解決しないしどうしようもないでしょ
盗聴バスターにでも申し込んでまずは盗聴器の有無を確認するまで
進展ないわけでしょ
相手か旦那が情報持ち込まない限りはさ - 362 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)15:49:59 ID:4Bs.6w.dl
- ラジオをもって家の中ウロウロするだけでも盗聴器はわかるみたい
干渉してきて電波が悪くなると近くにある - 363 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)16:12:34 ID:SkM.n9.lj
- 長々居座ってしまってごめんね。
これで終わりにさせてもらうよ。
まぁ近々遊び半分な気持ちで盗聴器の検査?みたいなのやってみるわ。
|
コメント
愛は無いかもしれないけど、一緒に旅行に行くくらい気が合って情があるなら十分な気がするけどね。
愛は無いかもしれないけど、一緒に旅行に行くくらい気が合って情があるなら十分な気がするけどね。
連投スマソ
てか、どうやってバレたのかが知りたい
盗聴器か、それとも独身の頃の友人か
お互い抱き合えるほどには認め合えるんだし、むしろパーフェクトだと思うけどね
これの反対は、愛で結ばれたものの極貧不妊ってことでしょ。
おたがいちゃんと誠意ある関係な気がするけどなあ、ある側面では愛よりよっぽど信頼できる
専業主婦なのに家事をしないなんて!という怒りならまだ理解できるが
夫婦ともに口外してないんなら盗聴器が最有力だろうな
ただ、それでも「なぜ盗聴器を仕掛けようと思ったのか」って謎は残るけど
どれだけ表面上きっちりやっててもどこかが微妙に不自然で、何かおかしいって疑われでもしたとか?
盗聴器があっても自分たちがビジネスライクな結婚したみたいな話今さらするともあんまり思えないしほんとなんでバレたのか気になる
愛を肉欲でしか考えられなかったら終わりじゃない?
元から不釣合いな夫婦だったんだろうね
子供が生まれたことで浮気とかを疑って探偵でも雇って調べたんだろうな
盗聴器もだけど、
旦那が子供できたし、報告者と離婚したいために、
画策している、というのはないのかな?
※12
ゾッとした
たしかに、愛がないという事はそれも可能なわけだ
旦那からしたら出産済みの年取った嫁は用なしだろうな
でも今の法律だと親権とかは母親優先じゃない?
浪費不倫暴力とか色々やらかしてるのに母親だからって理由で親権取られた父親が悔しいって書き込み見たりするし
家事育児外注くらいじゃ父親は親権取れないと思う
子供や孫を望んでた人達相手なら逆に子供を盾にして離婚回避か優位な離婚とかいくらでもやり方はあるんだし
若くて健康な人を望んでたなら本当の恋人はそういう人ではないとか何かしらの結婚を躊躇う理由があるよね
元々結婚に興味ないのに年中無休のシッター失くしてまでわざわざ変な離婚を画策するかな
他に相手がいるなら金はあるんだし普通に離婚すればいいんだし
昔の結婚なんて条件ありきだったんだから別に良くない?
と思ったけど、もともと恋愛結婚自慢の義両親なのか、めんどくさいな
レスしてる奴のほとんどが金持ちに対する僻みw
いろんな形の夫婦があるんだから別にいがみ合ってるんじゃなければなんだって
良いじゃないかって思うけどね。
義両親がそんなに怒るんであれば『どういう夫婦がいいっていうんですか?』って
聞いてみたいもんだけどな。
子供作るくらいには夫婦してるわけだし。
文句があるなら会いに行かなくてもいいんじゃね?対応はダンナに任せて。
これきちんと最後まで走りきってほしいな。がんばれ
むしろ、愛で結婚してお金でもめる夫婦より全然良いよ。
オラだってそうだ…
嫁ぎたくてこの家に嫁いできた訳じゃねぇ、食うもんが無ぇから、おっとうとおっ母に頼まれて、仕方なく結婚しただ…
日本だって昔は皆貧しかった、好きで結婚したやつなんか殆どいなかった、でもオラは嫁いで良かっただよ、夫になってくれた人は優しかったからさ
家庭内がギスギスしてたり、好き勝手し過ぎたり、子育てを放棄してたら問題だけど
昔のお見合い結婚みたいなもんだと思えば良いかな
最初は嫌でも、一緒に生活してたら情も出て来て良い夫婦になったりする事もあるし
好きで結婚したはずなのに、不倫DVネグレクトもあるから分からんね
愛はなくとも信頼はあるし、お互いの子供を持ちたいと思ったんだろ。
それって結果的に愛じゃないの?
愛の形はそれぞれだねで終わりそうなもん。
旦那が言ったということを疑ってない。
なんだかんだで、そこに信頼があるよね。
みんな外注業者とかはスルーなんか
意外と家政婦は見た!!的なおしゃべりおばさんや野次馬おばさんとか多いぞ
ポロポロ聞いてもないのに顧客の個人情報を話し出す
家事は外注にしても、そのぶん子供を可愛がる時間たっぷりありそうだし羨ましい
普通のおかーさんは仕事から帰ってきて髪の毛振り乱して夕食作ってる最中に走り回られたり兄弟喧嘩でモノを壊されたりして怒鳴りつけたりするんだよ・・・それで子供が寝たあとから反省したりとかさ・・・w
性愛はなくても礼儀と信頼があれば家庭は成り立つし、余裕がある夫婦だと思うわ
盗聴器にしろ盗み聞きにしろ、この人達はいちいち度々
「私達は愛し合ってない打算的夫婦」と口に出して確かめあってるの?
そうじゃないなら最初にそういう話があったにしろ、普段は普通に夫婦やってるんならバレようがないよね
どっちかが「結婚の実態」をペラペラ喋ってるくらいしかないと思うんだけど
ほぼ愛情があるのと同義だろこれw
恋愛結婚じゃないってだけで。
まったく家事をしていないのに専業主婦とは?
うざ絡みだけどさ
日本人が恋愛をし始めたのがいつか答えられる人ってそうそういないよね、てか無理
平安と言えなくもないけどビジネスありきの色恋は恋愛であり結婚なのか?とか考えだすと、子どもに迷惑かけなければ実態はどうだっていいんじゃないかと思っちゃうよね
>>愛を肉欲でしか考えられなかったら
それも愛だと思うよ
全部読むのめんどいから途中で止めたけど男の方は目的叶ったんだし子産み機はもう要らねってことかと思った
その夫婦関係、何の問題も無いと断言できるけどなあ
※12
誠意という要素もあるのでねえ。それがあるかないかは当事者じゃないとわからん。
それに、子供が成人したときに報告者を捨てたなら、子供への心証が悪くなるだろう。
何を以って愛とするか、ってことな気もする
少なくとも確固たる信頼関係は築けてるみたいだし家庭円満なら外野が口出しするのは野暮で下世話で品がない感じ
自分の価値観が世界の基準としてる人はそれを他人に押し付けるのは勘弁してほしい
…それにしても情報源が気になる…
それこそ家業を継ぐため優秀な後継者候補を娘の婿にして、なんて話は昔からあるし、本人たちが納得してるなら別にいいと思うけど
アシモフのロボット物で、初老の男とくっついた若い女に男の友人が「お前は本当は人間型ロボットじゃないのか」と問い詰めると「私がロボットなら絶対彼を裏切らず最後まで尽くす。彼にとって人間の女に愛されているのと区別はつかないはず。子供だけは産めないけれどね。私が人間なら?それは私たちの勝手で只の友人のあなたが口出しすることではない」と答えるエピソードがある
※30
育児してんじゃないの
シッターだって24時間住み込みで見てくれるわけじゃないし
にしても何でバレたのか気になるね
※37
ロボットの場合、そのロボットの忠誠が本当に初老の彼なのかは問題ではあるだろうけどね
真の主から、初老の彼に尽くすようにと命令されているが、定期的に新しい命令を受け取ってるとか
続き希望
いいじゃん割切ってて楽そうって思っちゃう
恋愛結婚したって子供にばっかりで俺をかまってくれないーだのレスがーだのになって離婚する夫婦だっているんだし
家族としては仲いいんだしさ
えーっ、いい夫婦関係じゃない!
恋と違って醒めないし、情も立派な愛情だよ。このままいいご夫婦でいてほしい。正直、かなり羨ましい。寝れて、暮らせて、旅行に行ける仲の裕福な男性と共同生活って最高。
愛情はないと言い切ってるがなんだかんだお互いがお互いを認めて子供まで作ったんだからそこに何かしらの情はあるよな
他人がそれを一言二言でまとめて批判できるほど人間の感情って単純じゃない
本当に愛情というか、何らかの気持ちがなかったら子供作れないもんね。
完全ビジネスでそれやったら心が死ぬわ
ID:1kR.8y.6eの中でなぜか「旦那が騙されてる」という妄想が一瞬にして出来上がってて草
ほんと「男は被害者!」ってことにしたがるよね
旦那から持ちかけてるんだってーの文盲
「結婚に恋愛感情がなくてはいけない」なんて誰が決めたんだろう
恋愛至上主義うっざ
感情的すぎ
※10
ちゃんと子供が生まれてるのに「肉欲だけ」ってどんだけ頭悪いの?
ビジネスライクとか大人ぶってるけど
結局寄生するしか脳の無い女の文章だからイラつくんやろな
精神的に成熟してたら親の態度とかどうでもええわ
いい夫婦関係だと思うけど。恋愛至上主義はキモいわ。愛だ恋だより、初めから幻想がないから離婚しなさそうだ。旅行だって嫌な相手なら行きたくないけど、しょっちゅう行くくらい気はあってるんでしょう。うらやましいくらいの夫婦だな。
お互いに条件に納得して結婚しているわけだし、何が問題かわからん。
義両親も329も気持ち悪い
※49
女の生殖器と生殖機能に期待した男の文章だったらさらに生理的気持ち悪いと思うけどもね・・・
夫と報告者はwin-winの関係なのに、義両親は「金で釣るような真似をして!」って夫のほうを責めてるのに
どうして女だけ責めたくなるのか自分の胸に聞いてみて欲しいわ
お互いに納得して結婚してるんだし、いいんじゃないの?
義両親は、世間が理想とする「子供が結婚して孫の顔まで見られる幸せ」の何が不満なのか?
恋愛結婚じゃなくても、お互いに嫌いではないみたいだし。
形態が恋愛結婚で実態が見合い結婚なだけだな
夫婦仲が良好な以上夫婦以外が何も言うことないと思う
ウトメは子育てに不満があるわけではないようだし
夫婦仲も別に悪くなく、経済的な問題もなさそう
これの一体どこが悪いんだかね
親が気持ち悪いね。夫婦の形なんて人それぞれ。浮気OKな夫婦もいるし、戸籍上結婚してないけど子供産んで一緒に育てている奴もいる。親が結婚とは、夫婦とはにこだわりと夢見がち。こういう親は自分たちができなかった事、なしえない事を子供に押し付ける傾向にある。自分は野球選手になれなかったから子供には初めからずっと野球やらせるとかね。こどもを自分の所有物として見てるんねん。子供は大人になるにつれて他人になるんよ。大人同士になって他人の生きかたにケチつけるような奴とは縁切ったほうが早いで。
なんでバレたのかちゃんと設定詰めてから書き込んだ方が良かったんじゃないの
※57
そこが謎だからこの話は面白いんじゃないの
義両親も報告者批判してる人も、夫婦は愛し合ってとか勝手に夢見るのはいいけど
他人にそれを求めるのはキモいわw
結婚も契約のうち
つーか、この夫婦の「結婚生活」にはギャースカ言ってくる人たちは一切関係ないから切ればいいだけの話だよな。
旦那両親のやってることはただの自爆。
※49
笑っちゃうくらい感情的でヒステリックな文章だね
ほんと男らしいわ
恋愛感情はなくとも信頼関係は築けてるようだから問題ないよね
そんなことよりホントなんでバレてるんだろね
盗聴器 ってのもなんかしっくりこないんだよなあ
日常生活でお互いそっけないぐらいじゃここまで言われない気がするし
誰か事情を知ってるヤツ(報告者か夫が話したが忘れてる)が
チクった線が強いと思うなあ
旦那さん他所に愛人でも囲ってるんじゃないか?
そっちの線で疑ってみたらどうだ
夫婦関係がちょーーーー羨ましい。
恋愛で結婚したら相手に期待して勝手に傷ついてっていうのを乗り越えることがあるからね。
親のことを毒親だといってるけど、
本人も相当だよ。私が子どもだったら、しにたくなるレベル。
※64
見合いで結婚した人なんてゴロゴロいると思うんだが・・・婚活もスペックで「良し」とするんだから似たようなもんだろうし
かってにしんでれば
これ実は旦那は妻を昔から愛していて、しかし彼女の独身主義的な価値観を知って
「僕も君を恋人のように愛してるわけじゃないんだけど」
と、契約結婚を持ち出したのだとしたら、
それはそれで萌えるハーレクインの出来上がりw
※12
育児を理由に妻が専業主婦になった経緯があるなら
父親が親権をとるってのは、相当に困難だよ?
※29
だよねえ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。