学生時代、某ファーストフード店でアルバイトしてたけどシフト面でパシリにされてた

2019年02月08日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
886 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:51:41 ID:6nt
学生時代、某ファーストフード店でアルバイトしてたけど
絡みづらい仕事出来ないと言われてた割にシフト面でパシリにされてた。

私は高校三年生の時に某ファーストフード店でアルバイトを始めた。

その当時の私は人見知り激しい眼鏡かけた地味な子
(途中からコンタクトにして化粧もしたけど)だったし、
社会人になった今でもだが混み合うとパニクってしまうタイプ。
私のこと絡みづらいと陰で後輩が言ってるのも聞こえたしね。



高校の時はとあるトレーナーしてくれた同い年の子に覚えが遅いと目をつけらた。
その子が当時の店長やシフト作ってた社員(妻子持ち)にお願いお願いして、
私が他店のヘルプに入る予定が急になくなって
後から入ったお気に入りの子がそのヘルプに変更になる
ポジションを突然変えられる(カウンター以外は認めない感じだった)
早上がりなどでシフト削られる
で私を辞めさせようとしてたみたいだったのが、この話のきっかけかもしれない。

そこは店舗対抗の技能コンテストが年に一回あって、
高校3年生の時までは自己推薦制で、
入店半年以内のクルー限定の清掃ポジションに私しかエントリーしなかった。
なので仕方なく私が出たら一部のクルー間でブーイングしたのをキッカケに、
翌年から店長やSWのお気に入り推薦になった。

その私に目をつけた子は高校卒業と同時に就職するために辞めたけど、
その社員と枕してるのではと噂されていた。
カウンター系のシールは全て持ってても、そのエキスパートは
その子が店長や社員にお願いお願いしてトレーニングさせてもらえなかった。

大学入って先輩達も辞めていって、カウンター系のエキスパートもやっと全て取れて、
深夜も入れるようになってから、シフトパシリが激しくなった。

シフト作ってた社員が私が大学入学したあたりで他店に異動してからは、
子供3人(入店時は2人)持ちのキビキビしたアラサーのお局主婦SWがシフト作ってた。
いつも深夜や早朝に来て無給でシフト作成してた。
それも3人目妊娠中でも出産ギリギリまでやって退院後もすぐ復帰して
シフト作ってたから大変だったと思うけど。

887 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:52:08 ID:6nt
>>886
1~4限まである普通の平日に9-18など、明らかに学校の時間帯からのシフト変更や前倒しを要求。

11時入りだから普通に寝てたら7時半に着信音で起こされて出たらいきなり
「すぐ来れる?〇〇(主婦)さんのお子さんが熱出したから代わりを探してるの」
と言い出す。
来れそうな時に来てと言われたから、
普通に11時入りして他に入れる人いなかったんですかとか抗議したら
朝メニューわかるの貴方しかいないとキレられる。

なぜか1限からの曜日の前日に限って深夜に人が毎週足りないので残業を毎週求められる
(判明してからわざと毎週休みにしてた)。

人件費が足りないからといって他の子を削って、私1人でカウンターとスルーをやることもあった。

夏休みは8時間労働を6連勤は当たり前で、コロコロとシフトを変えられることはざらで、
わざとそんな時期に免許合宿入れてみたら「なんで免許合宿なんか行くの」と私だけが怒られる。
ちなみにもう1人私と同じ時期に免許合宿入れてた後輩がいたのになぜかその子は怒られなかった。

インフルエンザにかかったから代わりを探そうとバイトラインに送るとスケマネから
「なんでインフルなんかなるの?体調管理くらいしっかりしなさいよ」
と怒られる(結局代わりは見つかったが)。他の子だとわかりましたお大事にーで済むのに。

寝坊して遅刻してしまった時(かと言っても10分くらい)も
他の子だと気をつけて来てねーだけで済むのに私だと謝っても一日中ネチネチ言われる。

と扱いが酷かった。

888 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)11:53:35 ID:6nt
>>887
私は某V系バンドが好きで、そのライブやチェキなどのグッズ、CDの発売イベントなどの
資金を調達するためにめっちゃ入ってたから、丁度良かったのかもしれない。
シフトお願いお願いしてくる割に、なぜかそんな私だけクルートレーナー以上にさせてくれないし、
バイトの人達でディズニーやスキーに行きまくりなのに私だけ誘われなかった。
シフトにあまり入らない子や後から入った子にクルートレーナーやスター、SWになった子も多々いた。
だからSWらによるシフト延長などのお願いがあると、
試しにトレーナーにさせてくれるんだったら入りますよとか何度も言ってみたら
何様だとか逆ギレされた。

私だけがトレーナー以上になれない理由を恐る恐る店長に聞いてみた。
すると接客早口だしオーダーミスや入れ忘れ多発するし、
接客態度が悪いとクレームが多かった時期があったから頼りないとのこと。
店長が私にトレーナーになるためのトレーニングノート渡したと言うと、
一部のクルーからブーイングがあったという。

入れ忘れやオーダーミスに関しては、提供時間が遅いと新人の時から目をつけられ、
混み具合問わずSW共に横から急げ急げとチェック中でも急かされてパニクってしまう。

後者の接客態度に関しては、
「表情が暗かった」
「ポーンと投げつけるようにストローを置いた」
「オーダーした後無言で手で案内するだけだった」
などの細かく殆ど見に覚えのないもので、同一人物からの嫌がらせもあり得るものだった。
あと他のSWから聞いた話だが、便所が荒らされてその壁にカラースプレーで
「(私)の態度が悪いからクビにしろ」というのがあったが、
店長は「そんなことで警察沙汰にしたくない」と証拠も残さず掃除したという。

変なお客さんからストーカーまがいなものに遭ったこともあるが、
他の子に対しては防犯グッズ貸し出しや車で来た男性クルーに
帰りは家まで送るよう指示したり出禁の対処をしてくれたのに、
私に関してはなにも対処されなかった。

それらで病んでしまって、お客様にも意味のわからないことで当たってしまい
クレームが起きたこともあって、大学2年の年末直前にそのバイトを辞めることを決意した。
店長に電話で辞めると伝えたら、
「せっかくここまで頑張ったんだから、トレーナーにさせるから大学卒業まで続けないか?
君はシフトにたくさん入ってくれる偉大な存在なんだ」
と言われたが、
「絡みづらいし頼りない私を今更トレーナーにするんですか?」
と断った。
その数分後にスケマネ兼お局の主婦SWがSWのライングループに
「(タメのSW2人)がいじめてきて耐えられないから辞めるそうです。
人手不足の今、(私)さんがやめられると致命傷です。なのでみんなで引き止めましょう」
とデタラメを流したと聞いた。
それを聞いた私はその2人にデマだと言ったらあっさり認めてくれたが。
他のクルーらにもせっかくここまで頑張ったんだからーと言われたけど
今更感あり過ぎて、そのまま辞められた。

後から聞いたことだと、
辞めた後は高卒生は学校の最寄り駅と時間割を出さなきゃならなくなったみたい。
あと何故かグランドクローズではなく内装新しくなってリニューアルオープンしたものの、
未だ人が足りておらず所狭しとクルー募集の張り紙があるらしいし、
(私)さんがいればーと嘆いていると聞いた。

社会人になった今は営業職で主任として働いてるし、
飲食業界向いてなかったんだなという勉強にはなって、ある意味いい経験になった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/08 02:13:46 ID: CoakvWYg

    無能な上司と無責任な後輩のwバーガー

  2. 名無しさん : 2019/02/08 02:23:50 ID: yFcmKARI

    こりゃミス多発ですわって感じの文章

  3. 名無しさん : 2019/02/08 02:25:15 ID: Z1bY6y52

    文章から役立たずの匂いがする

  4. 名無しさん : 2019/02/08 02:26:36 ID: vmIHyYEk

    何がなんだかよくわからない文章
    皆ちゃんと理解出来てるの?…
    途中で放棄してしまったわ

  5. 名無しさん : 2019/02/08 02:30:44 ID: yk1KjFFY

    家族が同じバイトだから意味は分かった
    どこも同じなのな

  6. 名無しさん : 2019/02/08 02:33:37 ID: VeYUYI46

    多分、違うとは思うがすき家みたいな話だよな
    女性のワンオペで強盗があった週でもその人にワンオペさせるとかあったしな

  7. 名無しさん : 2019/02/08 02:42:18 ID: T8KIqe5c

    いや、これは自分もわからんかった。
    内部だけでしか通じない用語使いすぎてわけわからん

  8. 名無しさん : 2019/02/08 02:44:05 ID: HlohBMAs

    難文
    無能の働き者って感じ

  9. 名無しさん : 2019/02/08 02:48:46 ID: 21U1INhw

    自分の身は自分で守れ 売られた喧嘩は買え
    守ってくれる友人の一人も居ないってのは問題だらけなんだよ

  10. 名無しさん : 2019/02/08 02:57:54 ID: U9QNrggk

    ああこりゃ使えないわ、というのがわかる文章
    無駄に鈍くて打たれ強くバイト歴長いからシフト埋めくらいには使われてたって感じかな

  11. 名無しさん : 2019/02/08 02:58:52 ID: pBVyR/fk

    お願いお願いが気になって気になって

  12. 名無しさん : 2019/02/08 03:05:04 ID: 5AnJumpU

    お願いお願いってなんで二回言うの?
    こういう謎のこだわりの文章とか全体的に知的グレーっぽい

  13. 名無しさん : 2019/02/08 03:15:48 ID: n5ZTQhE6

    典型的な女の駄文
    やり直し

  14. 名無しさん : 2019/02/08 03:20:45 ID: JuTg.etQ

    お願いお願い

    大切なことなので(ry

  15. 名無しさん : 2019/02/08 03:58:52 ID: 49BYWwv2

    こういうの聞くと自分は学生時代のバイトで某ホームセンターのオープニングスタッフで入ったけどやっぱりブラックだったんだよなぁと思う。

    こっちで調整するから入れる所全部教えてって言うから素直にしたがったら休みが0とか長期休暇は朝9時30分からレジ締の11時30分過ぎとかもちろん休み中休みは0。
    よくおばちゃんとかが間違ってるかもしれないから給料計算したほうが良いとかいってたけど面倒だからしてなかったのは本当に馬鹿だった。多分1日8時間計算されてたし絶対ごまかされてたわ、だってその後に入った回転寿司屋はソコより時給も低いし希望しても週一休みで八時間までだったけど月給高かったからね。

    しかもそのホームセンター私がやめた後人手不足だったのか時給そのままで8時閉店&自動レジと自分でやるレジになってるしバーカバーカ。名古屋のカイ○○ホームだよ。
    誰かに言いたかったけどリアルじゃこんな馬鹿さらせないので書き捨てごめん。スルーしてください。

  16. 名無しさん : 2019/02/08 03:59:47 ID: ol0pF7tw

    無駄に長い、これで今主任?部下が可哀想だね

  17. 名無しさん : 2019/02/08 04:00:01 ID: te0xXbPc

    お願いお願い=猫が「チョーダイチョーダイ」をしているのと同じ仕草をして頼む動作のこと(適当)

  18. 名無しさん : 2019/02/08 04:18:06 ID: bsEjoWlI

    こんな文章でも大学卒業できたんだ?!
    就職もできたんた?
    衝撃w

  19. 名無しさん : 2019/02/08 05:03:27 ID: pEgHrzxg

    真っ黒最低だな

  20. 名無しさん : 2019/02/08 05:11:02 ID: 8h5KWNVY

    これが陰を極めし者・・・!

  21. 名無しさん : 2019/02/08 05:56:58 ID: mvl985iU

    わかりにくいし無駄に長い
    ここのまとめで初めて全文読むのを諦めたわw

    ※15
    休み中休みは0とか、あなたも何言ってるかわかんない
    そして自分で時間給の計算ぐらいしようよ
    リアルじゃさらせないっていうけど、ネット聞いてもただの馬鹿だなとしか思えないよ

  22. 名無しさん : 2019/02/08 05:59:43 ID: V0HkYZt2

    気持ちが入りすぎてるのがよくわかる。仕事はできてなかったんだろね
    本人も自覚してるけど、それ以上に。自分が出来てないことが理不尽だと自分で思ってる感じ

  23. 名無しさん : 2019/02/08 06:21:56 ID: OlUEiVwI

    お願いお願いしか入って来なかった

  24. 名無しさん : 2019/02/08 06:32:24 ID: rbQu6sak

    長いから最初しか見てないけどMじゃないよね?
    私、高校の頃バイトしようとして受かったけど、初日の着替えでメガネかけたら、「え!メガネなの!?女の子はメガネダメだからコンタクトにできる?」って言われてその場でやめたけど

  25. 名無しさん : 2019/02/08 07:01:50 ID: 7GIbpFlw

    一言さっさと抜け出せばよかったとしか
    あと別にわざわざ文盲報告いらんから

  26. 名無しさん : 2019/02/08 07:01:56 ID: VEqbYXdI

    ちょっと何言ってんのかわからんかったしトイレにスプレーで名指しの悪口とか展開も????って感じ
    大半妄想とかってオチじゃないよね?

  27. 名無しさん : 2019/02/08 07:29:59 ID: 2S.45HSE

    一回だけお願いがダブらなかったんだよな

  28. 名無しさん : 2019/02/08 07:32:10 ID: mGKKlFzM

    こりゃ仕方ないね

  29. 名無しさん : 2019/02/08 07:37:59 ID: 1eLFWQ0c

    みんな言ってるけどお願いお願いって何?
    お願いで良くない?謎のこだわりが気持ち悪い
    しかも文章が無駄に長いし専門用語が多くて分かりにくいしこりゃ仕事出来ないわww
    あとただのバイトの癖に他のバイトのシフトにケチつけるのはおかしいし、それを了承する社員も社員だわ

  30. 名無しさん : 2019/02/08 07:50:32 ID: kqNwdTdw

    高校時代のいっときのアルバイトの話で、これだけ意味不明な文章をこんなに長く書き続けれるものだな。三重に神経わからん

  31. 名無しさん : 2019/02/08 08:10:08 ID: bzNuy1Qw

    目すべ。
    誰か三行でお願い

  32. 名無しさん : 2019/02/08 08:16:48 ID: ug4agL.Y

    長すぎる。メンヘラ?
    飲食店向いてないんじゃない。

  33. 名無しさん : 2019/02/08 08:27:03 ID: eoQ2T.Uw

    これが目が滑る文章っていうのかな…
    無能さがあふれでる文章でした

  34. 名無しさん : 2019/02/08 08:27:41 ID: Rf40W3ZE

    どのチェーンの話かはわかる。
    「お願いお願い」は「おねだり」を強調したかったのかな。

  35. 名無しさん : 2019/02/08 08:30:31 ID: B4VmKaHw

    社内報の文章じゃないんだよ、というのをわかっていない時点で、基本的に何らかの能力が欠落してるように見えるよね

  36. 名無しさん : 2019/02/08 08:55:42 ID: YM.H0H0s

    「底辺飲食業はクソ」
    ほら一行にまとまった

  37. 名無しさん : 2019/02/08 09:02:33 ID: HVzGGslc

    真ん中部分は読んでないけど、それでもなおかつ居座り続けたようで。
    その空気の読めなさが営業での成功のキモなのかな。

  38. 名無しさん : 2019/02/08 09:05:47 ID: GO.Fgs86

    名前伏せてる割には用語を使ってるからどこだか分かったけど、私も同じファストフード店で働いてた。
    基本的にはクルーをどんどん育てよう(平クルー→トレーナー→適正あればスター)と言った感じだったと私は思ってるから、だとしたらこの人は虐げられていたんだろうなって感じ。
    ただ文章から滲み出る人間性が、この人にも自覚無しに何か問題があったのでは、とも思う。

  39. 名無しさん : 2019/02/08 09:23:30 ID: 2M5BCqR6

    専門用語を普通に使って説明もない。
    多分自分の知ってる事は他人も知ってるって思い込みがあるんだろう。
    これを客や新人にもしてたとしたらクレームも付くしトレーナーにもなれないのは当たり前だろうね。

  40. 名無しさん : 2019/02/08 09:37:09 ID: j4R.WuAg

    凄い文章書くな
    良く高校に入れたもんだ

  41. 名無しさん : 2019/02/08 10:00:15 ID: iU4ByawU

    ※40
    そりゃ高校だってピンキリだから、名前さえ書ければ入れるところもあるでしょう
    もっと恐ろしいのはこれで入れる・卒業できる大学があるってことだと思うけど

  42. 名無しさん : 2019/02/08 10:24:20 ID: r8Fw1OCk

    よかった!
    俺も途中からこいつ何言ってんだって感じになってその後も延々続くみたいだから放棄したわw

  43. 名無しさん : 2019/02/08 10:31:15 ID: vohfdLbo

    ※27
    何処だか気になってしまったが探すのは辞めたw
    ウォーリーを探せみたいには楽しめないしw

  44. 名無しさん : 2019/02/08 10:34:08 ID: Jlqj4q5o

    お願いお願いという書き方がキモいな

  45. 名無しさん : 2019/02/08 10:37:08 ID: Dl1aC9ps

    ただの苦労自慢だね

  46. 名無しさん : 2019/02/08 10:43:25 ID: JnBXHwSI

    バイトでしょ?なぜ辞めない?

  47. 名無しさん : 2019/02/08 10:53:47 ID: k8DKriko

    無関係の客に私情で八つ当たりしたとかクズだろ
    最後、有能アピールしてるけど真面目系クズって感じ

  48. 名無しさん : 2019/02/08 11:06:53 ID: GL5Eh75A

    意味分からない文章
    当時,周りはさぞ困ったろうなあ

  49. 名無しさん : 2019/02/08 11:26:29 ID: .LXUtf5M

    わかりにくい文章だけど、わからないって言う奴らが社会生活できてるか心配。
    この程度のわかりにくさは普通にある。
    文章でのやりとりを必要としない仕事してるのかな。

  50. 名無しさん : 2019/02/08 11:34:43 ID: vczuDbts

    ※49
    客が書いた文章なら頑張って読むけど、部下なら叱り飛ばして書き直しさせる。
    これはどちらでもないから、目を通すことすら放棄。
    面白くもないもんに時間割いていられるかよ。

  51. 名無しさん : 2019/02/08 11:52:08 ID: KA8oytgM

    読みにくいという※ばかりだがそれ以前に
    報告者は何故我慢したのかと疑問に思う

  52. 名無しさん : 2019/02/08 16:34:21 ID: b6YjbhNs

    お願いお願いは、
    「お願いお願いおねが〜い!(おめめキラキラ)」
    って感じかな

  53. 名無しさん : 2019/02/08 17:20:32 ID: fL7QTsPk

    無駄に長い

  54. 名無しさん : 2019/02/08 18:46:29 ID: cvgDSL3Q

    読みながら画面スクロールしたら長文だったから、半分でやめてしまった。

    私も『お願いお願い』が気になったw最初は打ち間違いかと思ってスルーしたが
    三回目で確信に変わったわ。

    とりあえず間違った方向に気が強いってのはよくわかった。

  55. 名無しさん : 2019/02/08 20:10:43 ID: tYfwGboM

    当時を思い出してカッカしながら書いたのかな?

  56. 名無しさん : 2019/02/08 20:31:55 ID: v2td/LEg

    少なくとも他人に読まれることを前提とした文章ではない
    周りがクズだらけでこいつがその被害を被ったのは本当なのだろうけど
    こいつが無能で周りがその被害を被ることがあったのも本当なのだろう

  57. 名無しさん : 2019/02/08 23:21:26 ID: 8Qd.Mqyo

    3行でまとめろとは言わない
    10行でまとめろ
    ウザイ

  58. 名無しさん : 2019/02/08 23:59:27 ID: RoDqOEns

    文章長いし読み取りづらいところあるけど、社会は人を好き嫌いで決めるからねぇ
    店長とか社員とかトレーニングしてくれた子とかスケマネとかいう人物はもはやサイコパスなのでは?

  59. 名無しさん : 2019/02/09 00:11:50 ID: eBHIm5Co

    絡みづらいってことはコミュニケーション取れてなかったんでしょ
    普通に仲良くできなきゃ普通に扱ってもらえないよ
    ひどい人見知りならそういう扱いも受け入れるか
    諦めたくないなら周りを見て必死で普通になるしかない
    私は人見知りだけど普通に仲良くしてって望むのはある意味
    私を特別扱いしてねってわがままだから

  60. 名無しさん : 2019/02/09 08:55:26 ID: LTJJehg.

    あまりわかりやすくしすぎる文は特定とか困るしあえてと素なんだろうなと思うけど、コメントのわからないの連呼の方が色々心配になる
    いわゆる現在は底辺層って感じの人たちなんだろうなと受け取ってしまうんだけど、連休だからって無闇に覗くもんじゃないなと反省した

    何もかも全て手落ちのないような生き方できる人などどこにいるのかと思うし、営業で主任もできる適正もあるんだからそこのバイト先はその人にとことん合わなかったんだな、ちょっと時間がもったいなかったねとしか

  61. 名無しさん : 2019/02/10 23:35:02 ID: iBJ5QeCM

    頭の中とっ散らかってんだろうなあ、そりゃ絡み辛いわって文章

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。