2019年02月07日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
- 899 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)14:59:35 ID:wGQ
- 某バラエティ番組、続いてるってことは視聴率あるんだろうけど、
みんなどういう感覚で見てるんだろう?
30才超えた大の男が幽霊風少女に怯えるとか、
娘の連れてきた彼氏が有名人とか。
まともに見たことないけど、不意打ちで流れるCMだけでも
なんかわからんけど恥ずかしくなってくる。
|
|
- 直近で見たCMでは催眠術かけられたら
旦那がEXILE一味の誰かに見えるとか?
スタジオの黒マヨや針ふぐが笑ってるシーンが流れるけど、
あれってあたかも本当に起こってるって体で見てる感じなの?
明らかにやらせじゃん、本気にしてるわけじゃないんでしょ?
とは思うけど、みんな真実モードで見てる感じがする。
ダウンタウンのガキ使かごっつでやってた明らかにヤラセなのにドキュメンタリー風で、
みんなその体でやりとりしてる企画は笑えたけど、
あの観察番組は恥ずかしくなる。
なんだろう?この気持ち。 - 900 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)15:05:05 ID:cUx
- >>899
あれは、トラブル対策のために全部台本決まってるのを
素人風味のエキストラ達が演じてるだけのドッキリ企画風に仕立てたVTRを
楽しむバラエティというジャンルらしいよ - 904 :899 : 2019/02/06(水)16:00:26 ID:BFB
- >>900
あれってトラブル対策なの?
スカッとの方じゃなくて人間観察の方だよ?
まあ、スカッとの方も恥ずかしくなってくるけど。
でも、あれの出演者全員クロちゃんだったら笑える気がする。 - 914 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)18:53:04 ID:cUx
- >>904
なぜスカッとが出てくるのか分からんが人間観察の番組の話をしてるよww
よくよく見てたら番組のどっかで何も知らない素人を出してる訳ではない事を示唆する
ちっちゃなテロップ流れてたはずだし、
嘘を嘘と知りつつもあの設定の話を楽しむための番組だよ - 909 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)17:52:00 ID:1Op
- >>899
んな事いちいち言い出したらゴールデンのバラエティ見てる人、いやTV見てる人全員頭おかしいわ
人付き合いでいちいち「あなたの言ってる事は真実か否か検証する」とかやってる人いないでしょ
日常を生きる/回すにはある程度の見做しやスルーはあるでしょ?
みんながみんな真剣にやらせだ真実だなんて考えながら見てる訳じゃないよ
視界の端がピントが合わずにぼやけるのと一緒、みんなそんなものごときに思考のピントをあせて
脳みそ無駄に回転させるほどにはヒマじゃないのよ
一日終わって頭を休めてボーッと見てるだけのところに「あれ本気と思ってるの?」とか尋ねたら
何言ってんだこいつ?などとすごい『惑う』と思うよ
(見做してたつもりが刷り込まれて信じ込んじゃう問題とかもあるけど) - 912 :899 : 2019/02/06(水)18:29:40 ID:pce
- >>909
なんかすごく攻撃的だけど大丈夫?
「私は」恥ずかしくなってくるんだけど
「みんなは」どんな感じなんだろう?って疑問に思っただけなんだけどな。
あなたの好きな番組をバカにしたわけじゃないのよ。
でももしそう受け取られたならごめんなさいね。 - 913 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)18:49:41 ID:fRQ
- >>912
番組出演者は台本があるからそれに従ってるだけだと思うよ
視聴者としてはああいう番組とかドッキリとか心霊番組もそうだけど
本当か嘘かは別に問題じゃないんだよ
ただ自分の好みに合うから見てるだけ
だからああいう番組が好きな人に出会ってもへーそうなんだーくらいで流してあげてね - 915 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)18:55:25 ID:jhr
- >>912
視界の端に女の子が見えた、なんかいる!?という初期状態は楽しいけど、
エスカレートしてくるとわざとらしくて恥ずかしくなるあるある
だから見なくなったよ
|
コメント
スカッとジャパンは
売り出したい俳優さんや女優さんの見本市か
イマイチ売れない人たちの掃き溜めの番組だと思ってる
モニタリングだよね?
完全にやらせだしその画像も出てたよ
本人に同意が取れなさそうな幼児相手の場合(ぬいぐるみが急に話しかけてきたら、などのシチュエーション)、親御さんの承諾なんだろうなあ
ヤラセじゃないテレビ番組なんかニュース位じゃないか?
あの番組の楽しみ方は私も分からないや
騙されてるwwwと楽しんで見てる人を、不思議に思う
ヤラセじゃん
そこ考えず笑ってるの?ヤラセ込みで笑えてるの?
私も恥ずかしくなってくるから見れないわあの番組
幽霊だから嘘くさいのであって、ブラジルのドッキリ番組みたいにクローゼットから出刃包丁を持った血まみれの男が出てくればいいと思うの。
ヤラセならヤラセですってテロップ入れろ
ありゃあ、ドッキリ風バラエティですな
台本あり筋書きあり、全部仕込みです
お年寄りや子供はあれでも楽しめるみたいだよ
あそこまで知的レベル落とすのもどうかとは思うけど
時代かなぁ、テレビも衰退したなぁ、と感じるね
テレビ以外からの情報取得手段が増えたから仕方ないね
うちのお祖父ちゃんお祖母ちゃんがニコニコして見てるから良し
「テレビに出ている芸能人や有名人を一般市民は当然のように有り難がる」
って前提で作られてる番組だよなあとCM見てるだけでも感じる。
騙されてるフリをする素人それを見て笑うフリをするタレントを見る番組だよね。
確かに楽しみ方はわからない。
一度だけあの手の番組に出ないかって打診されたことあるけど、最初からどういう行動を取るか決められてたよ。
ちなみに自分が打診されたのは「恋人が長時間席を外した時に放置されてる携帯を(まだガラケーだった)勝手に見るか否か」の勝手に見るパターンの彼女役。
人の携帯覗く趣味は無いし断った。
スカッとは、投稿に盛りに盛った話の再現VTRをする俳優さんを楽しみにみてる。いやみ課長とか笹野ばあちゃんとか。松下由樹のツンデレが一番好き。
大体注意された人があんなに、すぐ引き下がる訳ないわwって。
モニタリングは1回知人が出てたけど、知ってる人だからこそ面白かった。
通しで撮ってもカットはされてるって言ってた。
知らない人が騙されるの見ても、ツマラナイ。
あの番組が100%ヤラセだと確信したのは、三代目だか何か忘れたけどEXILE一味のメンバーが変装してカラオケ店員になりすましたら気づくか?みたいなやつ
一般知名度低すぎるし普通の人なら絶対わかるわけないのに見事に全員気づいてて笑ったわww
たまに見るとまあまあ面白くてチャンネルを変えずにいる、ってパターンかな
薄々思ってはいたけどやっぱりヤラセなんだね、だからって別にどうもしないけど
こういうまとめサイト眺めるのと同じで「そこそこ面白いリアル風エンタメ、真偽はどうでもいい」ものだから
台本だとしてもまだドッキリのほうが楽しめるなぁ
驚く演技があまりにも嘘臭いとそれはそれで萎えるし、かといって外国みたいにガチのやつはそれはそれでドン引きすることもあるから難しいけど
まだ何も知らない小学生が楽しむものだと思ってた
あと「そんなわけ無いじゃんw」てとにかく誰かを馬鹿にしたい人
そりゃ、自分の趣味に合わない番組や理解できない番組があって当たり前。
一々「私の嫌いなこの番組、見てる人ってどんな気持ちなの?」とか考えないわ。
モニタリングもスカッとJAPANも親が見てる姿を目にするととても居た堪れない…
小学生とか若年層はどんどんユーチューバーとかネット動画に流れてるし
中高年は地デジ化以降の多チャンネル化でマイ懐かし番組に流れてるし
今地上波をまともに見てるのって、どんな層なんだろう
でもなんやかんや見てるよね。
それがTVショーってもんなんやで。
理屈やないねん。
ユーチューバーのどっきりもヤラセだろ?一緒だよ。
決まった時間にテレビの前に座ってみるという習慣が失せて長いので全然わからんが
70代の義母がよく話題に出してくるのでそういう年齢層が見てるんだと思う
悠々自適の年金暮らしでちょっと体が悪くて出歩くのが大変で友達は減ったり病んでたりで暇を持て余してる層
楽しんでるみたいからいいんじゃね。見てないから説明されてもわかんないんだけどさ。
知ってる同年代は旦那の遺産と貯金を通販番組につぎ込んでたからよほどましだと思う。
タヒんだ後に出てくる出てくる便利グッズと妙な服や靴、バッグややっすいアクセの山。
片づけ手伝ったせいかいまだに思い出すよ。
リアリティショーってどうしても面白さが解らない
どういう人が見てるんだろうって疑問に思うけど考えるだけ無駄なんだろうな
面白い人には面白い以外に答えが無さそうだし
心霊とかUFOは嘘だってわかってるけど好きな人にはロマンとわくわくが詰まってるんだよ
恋愛ドラマ好んで見る人と楽しみ型は同じ
※7
それただの水ダウ(並みの倫理観)じゃん
今日ってかきのうの放送のCMか何かで、雪男?に遭遇ってのやってたけど
どう見ても着ぐるみでこれに騙された振りするのは大変だろうなぁと思った
プレパト見たらチャンネル替えるわ
わかるわー。ヤラセってわかってても恥ずかしい。
今日久しぶりに15分くらい見たけど
やらせだというのは常に念頭にある
割とつまらなかったり恥ずかしかったりするから、
全部鶴見辰吾と山西淳とつぶやきシローあたりに強引に再現ドラマ()やらせるチコちゃんが受けてるんじゃない?
ヤラセじゃ無かったら同じネタを何度もやってるんだからバレるだろw
随分純真な人がいるんだな
ヤラセ前提で楽しむって感覚が不思議
それなら映画やドラマでいいんじゃないか?
普段なかなか見ないリアクションを見て非日常感を楽しむんだよ。
本当か嘘かなんてどうでも良い。
ああ、こういう変なこともあるかもなってクスッと笑いたいんだよ。
リアルなんて私生活で見飽きてるんだから
テレビまでリアルを追求したらつまんねーじゃん。
再現映像や実験映像だと「本当にあるかもな」と少しだけ思えて、より楽しい。
映画でも敢えてドキュメンタリー撮影の中で起きたハプニングかのように見せかけて臨場感を高めてヒットした「REC」ってあったじゃん。
あれと同じ。
仕掛ける方と仕掛けられる方の演技力を見てる。あと我が子が信じて笑ったりキャーキャーしてるのが楽しい。でもバカップルが、幽霊怖くてバスで座位みたいな格好で抱きついたりイチャつき始めたときは、子どもに見せたこと後悔した。なんだあのクソ台本。
バスって普通は行き先決めずに乗らないだろうし、路線通りに走ったら本物のバスに迷惑かけるし。片方が仕掛け人でもないし、どんな設定だっけ…
仕掛け人の友人に、無料トリートメント(日時指定?)してくれる美容院を教えて貰って来店したら、憧れのキムタクが美容師役でこっそりシャンプー入れ替ってたやつは演技上手かったな。何人もファンいたから、複数にどうやって声かけたのかなとかそういうことが気になる。
コーナーによるけどモニタリング好きだわw
見たことない企画で、まさかこんなところで撮影してるわけないって心理が働けば騙されるだろうなと思って見てる。仕掛人が下手だとやらせ感出てさめる。
※34
大体、何かのエキストラ募集に来た人を乗り物指定して撮影所まで行かせるパターンだねw同じようなので喫茶店で待機させるとかそんなん
>>909は生きづらそうだな
質問の意図を読み取れず、全部悪意に換算してる
会話が成り立って無い
クオリティが低いんだよな
高齢者に変装とか言って本当にただの変装なんだもんな
和風総本家見ようぜ!
ヤラセにしてももうちょっとクオリティ上げればいいのに設定がチャチすぎ
騙す方も騙される方も芸人ならリアクションを楽しめるのかもしれないけど
素人風の誰かさんたちのやりとりとか画面も退屈じゃないのかな
たまに俳優が騙し役になってるけど俳優ageしてるだけだし
TBSは多いが。どこも元からあんなのばっか
さんまのからくりなんかもそうだった
老人赤ん坊犬猫、これらを相手に変なリアクションするに決まってることをやらせて微笑ましい風を装いつつバカにする
昔のブッシュマンとかニカウさんとかクシャおじさんもその類
※4
何言ってんだ。ニュースもやらせじゃん
街中でインタビューされてるヤツ。無作為で選ばれてるとでも思ってんのか?
ただのドッキリでしょ
観てて不快になるから和風総本家観てる
たまに見るけど「そんなわけないじゃんwww」って突っ込みながら見る番組だと思う
素人さんのリアクション芸をひたすら見るってどんな苦行。
番宣のために出てる俳優さんの演技がいたたまれなさすぎてすぐチャンネル変えたわ。
※43
でも、なんでも信じ込んでしまいやすい発達障害の子なんかもテレビを見るわけだから、ヤラセならヤラセだとテロップを入れないといけないと思うよ。
私はこの手の番組はあまり見ないけれど。
※41
からくりはたまに見ていたけれど、馬鹿にしていると感じたことは無いな。
ほほえましいなーとか、有る有るだよねーって感じで見てた。
あなたはああいうのを見て「バカ」と思うタイプなのね。
私から見たらあなたの方が出演者を馬鹿にしているようにしか見えないけれど。
ニュースの街頭インタビューは舞台役者使ったやらせもあるみたいだけど
基本的に本当に通りがかりにぶっつけ本番で声かけてるよ
新橋駅前や巣鴨地蔵通りに行くと撮影スタッフがインタビュー相手をしょっちゅう探している
新橋駅前はサラリーマン、地蔵通りは年配者しか相手にしないけどw
※45
幸せなことだな
昔、たけしのタックルなんかで呼んでた漁師や農家もバカにするために呼ばれてた印象しかない
そしてそのお先棒を担いでいた、という意味では俺は出演者をバカにしている
その認識は正しいぞ
※46
それも含めてやらせだ
ほんとにその場で集めた街頭の声があるとする
AB両極端の意見の割合がおよそ8:2だったとする
でもそれをAB一人ずつ放送したらどうなる
印象としては世間は五分五分に割れてるように見えてしまう
特に年寄りが見たら
私もそうだけどああいうのを見ていたたまれない気分になってしまうのは
自分が仕掛けられる側の立場で観てしまう人なんじゃないかな
楽しんでいる人は仕掛ける側で観ている人なんだろうなと思っている
>トラブル対策のために全部台本決まってるのを
>素人風味のエキストラ達が演じてるだけのドッキリ企画風に仕立てたVTRを
>楽しむバラエティというジャンル
そういうことだったのかw
彼氏や彼女が有名人の〇〇に見えるとかいうやつ
長年一緒にいるなら仕草やちょっとした返事の仕方で他人だとわかるだろうにどういうことだと思ってたから納得したw
何も疑わずに楽しむ高齢者等のテレビ盲信派←許す
「そういうもの」として楽しむ大多数の一般人←許す
こんなのヤラセだの恥ずかしいの言う報告者のようなヤツ←鬱陶しい
こういうのは中学生で卒業してくれよ。
いやこれ報告者は”良くあんなヤラセ見て笑ってられるな、バカじゃねーの”って思ってるんだろ
報告者はヤラセだの恥ずかしいだの言ってるわけでも
”良くあんなヤラセ見て笑ってられるな、バカじゃねーの”って思ってるわけでもないと思うぞ
共感性羞恥でああいう番組をみると苦しくなったり恥ずかしい気持ちになる人は割と多い。ヤラセだろうがガチだろうがそんなもんは関係ないんだよ
教官性なんちゃらのわりに攻撃的なんだよなあ
自分もあの番組嫌いだな。相方が楽しそうに見てるけど、苦痛だわ。チャンネル変えてー
人間観察と言うなら
つるべの家族に乾杯の方が面白いで
なんかわかる
白々しすぎて、見てるほうが恥ずかしくなってしまう
お約束や定番を楽しむもんなんだろうけどキツイ
これとはじめてのおつかいは、見てたらウッとなるから無理だなー
共感的羞恥ってやつかな。わかる。なんか自分のことじゃないのにみてらんない。
でも、カフェとかで芸能人が相席ってやつはいーーなーーー!!て思う。うらやまだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。