とにかく結婚してから運が悪くなった。結婚して苗字が変わったから運気が落ちた?とか考えてしまう

2019年02月08日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
97 :名無し : 2019/02/06(水)16:22:51 ID:uiM.zl.ag
気の持ちよう、と言われればそれまでなんだけれど
とにかく結婚してから運が悪くなった。

一番困っているのはとにかく仕事で人に怒られる回数が増えたことなんだけど、
自分がなにかしたとかではなく
ほぼ八つ当たりや理不尽なストレスの捌け口に使われるというか…
上手く言えないんだけどこれが本当に辛い。



結婚して苗字が変わったから運気が落ちた?とか考えてしまう(根拠はないんだけど)。

自分の母がスピリチュアルな能力持ちで
運気の流れとかそういうの気にしてしまうところがあるのは確かなんだけど
母に聞いても特に何も言わないのも逆に怖い。

とにかくめちゃくちゃ晴れ女だったのに
結婚してからめちゃくちゃ雨女になった。
これに関しては信じる信じない色々あると思うけど。

話を戻すと職場のおじさんおばさんたちにやたら八つ当たられる。
自分のミスじゃなくても全部こっちが怒られる。
これはなんなんだろう。ほんとにつらい。

結婚して引っ越してきてこの土地が合ってないのかな…
雨女なのも土地の神様に嫌われてる説と迎え入れられてる説あってどっちなんだかわからん。
とにかくしんどい。

どうしたら怒られなくなるんだろう。
まとまってなくてごめんなさい。辛い。

98 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)16:43:56 ID:wD9.8y.ef
>>97
素晴らしいじゃないの雨女
私と一緒に渇水地域回ってひと稼ぎしよう!!!

雨=不運ってひどい話だよねぇ
雨が必要な生物たくさんいるのだから
恵みを与える女になったって事でいいことなんじゃないの?


>>98
ありがとう少し元気出た…!
出かける予定の度に雨やら台風やらで凄い凹むけど
カラカラ天気がどうの言ってるからむしろわたし達は外に出るべきなのかもねw


99 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/06(水)16:50:43 ID:LRA.c9.v9
>>97 厄払い行ったら?
あとは、盛り塩とか?

100 :97 : 2019/02/06(水)16:57:22 ID:uiM.zl.ag
お二人共ありがとう!

>>99
厄祓い行こうかと思ってたんだけど
やっぱり行った方が気持ちも上向くかな。

ずっと気持ちがどんよりしてるから余計に悪い気引き込んでるのかもね。
ありがとうもう少ししゃきっとして頑張ってみるかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/08 12:12:08 ID: kBvTWfqs

    いや、明らかに結婚して環境変わって色々慣れてないだけでしょ…
    スピリチュアルやオカルトは否定しないけどそちらに責任押し付けて思考停止はどうなのよ
    その内旦那に矛先向けそう

  2. 名無しさん : 2019/02/08 12:15:44 ID: HQKDsyVM

    福岡がダム軒並みカラカラやから一週間くらい来てくれ

  3. 名無しさん : 2019/02/08 12:15:47 ID: ZuAyw0Io

    ここ2~3年は特に雨で予定流された人多いと思うんだけど、雨女(男)量産されてんだろうな。w

  4. 名無しさん : 2019/02/08 12:18:38 ID: NURcChqM

    運のいい人と悪い人は、運がいいと思ってる人と運が悪いと思ってる人の違いって説がある
    雨女と晴れ女ってヤツは、あいつは雨女だ、自分は雨女だと思いこむと、雨が降った日のことしか記憶しなくなる
    (また降った。やっぱり降った。の時しか記憶しない。晴れてたとしたら今日は珍しくと記憶してしまう)

  5. 名無しさん : 2019/02/08 12:19:35 ID: Hue4H/lg

    結婚して引っ越したならそっちが要因だよなあ

  6. 名無しさん : 2019/02/08 12:25:31 ID: dEY4DKyA

    おまえの言う通り!
    おまえは霊感バリバリ!
    じゃ、離婚しようか

  7. 名無しさん : 2019/02/08 12:26:37 ID: lrEjbXec

    これは報告者が…

  8. 名無しさん : 2019/02/08 12:29:00 ID: Ys9B1a0M

    北陸民
    ちょっとコッチ来て雪を雨に変えて欲しいなが。

  9. 名無しさん : 2019/02/08 12:43:10 ID: nwe7u.OQ

    母がスピルチュアル能力持ちとかサッと主張して
    まあ超遺伝で異能者二世で天才でスーパー的なのに憧れてるんだろうなって

  10. 名無しさん : 2019/02/08 12:46:18 ID: GMBLWFdQ

    単純に土地が合わないと思うからカウンセリングおすすめ
    私は名古屋に来てゴシップ好きな県民性に疲れたわ
    3年目だけど未だに慣れないしカウンセリングにも通った
    スピリチュアル好きなら占い行ってバーっと相談という建前の愚痴もおすすめ

  11. 名無しさん : 2019/02/08 12:53:52 ID: LHx3lY.E

    職場の環境が良くないと単純に思う。

  12. 名無しさん : 2019/02/08 12:56:33 ID: g00pPOS6

    ※10
    「名古屋に来て」と言いながら「県民性」とくくるのやめて
    名古屋市民以外は愛知県民じゃないとでも言うの?
    あとそれ、あなたの住んでるのは民度の低い地区なんだと思うよ
    どこだって下品な住民ばかりのところは似たようなもんよ

  13. 名無しさん : 2019/02/08 12:58:34 ID: lFiq4HD6

    実際雨女は幸運の象徴だね
    雨は恵みなんだから
    多分色々と受ける運気が高まってるだけじゃないの?
    だから人の気持ちも強くけて、天候の恩恵も受けるようになってる
    名前より環境の変化が大きそう

  14. 名無しさん : 2019/02/08 13:04:30 ID: dEY4DKyA

    12
    名古屋以外も、その県内はどこも酷い運転マナーだけどな

  15. 名無しさん : 2019/02/08 13:06:42 ID: Hr5q7gAM

    苗字が原因かは分からないけど、結婚で運気が変わるのはあると思う

    毎年新年にお御籤引いてて約20年、結婚前まで大吉続きだった
    秋に結婚して、年が明けていつもの神社でお御籤引いたら大凶
    それからずっと凶か大凶で病気で長期入院したり、事故に巻き込まれたりした

    不倫され離婚して、その神社に報告に行ってお御籤引いたらまた大吉
    元旦那が事故で車大破、不倫相手は不倫がバレ職場を依願退職と言う名の免職

    離婚後3年経つけど連続大吉を授けて貰ってる
    元旦那の災厄を引き受けてたのかもしれない

  16. 名無しさん : 2019/02/08 13:10:25 ID: Rljeigxk

    ※10
    私は三河の人間だけど、名古屋市民にしろ愛知県民にしろ、ゴシップ好きだなんて初めて聞いたわ。
    がめついとかは昔から言われるけど、それさえもどうかなぁと思ってるよ。

  17. 名無しさん : 2019/02/08 13:11:13 ID: rCnnAXgQ

    土地が変わって、その土地がなんだかあわない・・・っていうのは
    オカルトかなんか知らないけど実際にあると思う
    「水があわない」っていう言葉だって昔からあるものね

    遠方に嫁いで離婚して帰ってきた人のなかには「○○の土地が馴染めなかった」って人が一定数いる

  18. 名無しさん : 2019/02/08 13:12:22 ID: zQijZ6FY

    旦那さんとの仲がイマイチ良くなくてそれが環境云々の話になってると思う

  19. 名無しさん : 2019/02/08 13:15:08 ID: FGtBTPRQ

    気のせいでもアクシデントとかトラブル続く時は名前だけ平仮名で書いてみると良いらしいよ

  20. 名無しさん : 2019/02/08 13:20:46 ID: ffvxlIhk

    外国人と結婚した妹が「名前の画数、どう数えるの?」と気にしてたなあ
    カタカナ表記も、何通りか書きようのある音だし、
    母国語での表記で数えるのかとか

    何にしろ幸せに暮らしているが

  21. 名無しさん : 2019/02/08 13:24:05 ID: tAfJwS12

    背筋伸ばせ

  22. 名無しさん : 2019/02/08 13:25:42 ID: NN8I.0kA

    結婚してから運気が良くない〜、名字が変わって不幸になった〜は母の口癖
    50年以上それ言ってるわw でも全く関係ないからねw 恨むばっかりで何もしないw
    周り人達も友人も親も反対したのに、問題だらけで有名な家(父家)に嫁ぐの決めたのは自身だしw 
    離婚しないのも自身の選択だしw「自分可哀想」が過ぎると、そうやって抜け出せなくなるから、
    スッキリするなら、お祓いでも何でも試したら良いと思うわ。何もしないのは良くないw

  23. 名無しさん : 2019/02/08 13:54:37 ID: MOk167xM

    こんにちは
    雪女です

  24. 名無しさん : 2019/02/08 13:56:56 ID: agOaTvGY

    なんで日本人だけ厄とかいう業を背負って生まれてるんだろう。
    こういうのって責任と成果を平等に運のせいにするならいいんだけど、責任だけ運とか厄とかのせいで成果は実力な向上心ない人が多いからなぁ。

  25. 名無しさん : 2019/02/08 13:57:45 ID: jGoJZ8cc

    土地が合わないんだろうなあ
    もしかしたら旦那の名字があまり好きじゃないとかで、責任転嫁したくなったのかもね

  26. 名無しさん : 2019/02/08 14:03:58 ID: uriOteHY

    楽しい時に雨が降るって子がいて、実際一緒に遊んでると雨が降り始める率がかなり高かったので彼女は渇水地帯に行ってちやほやしてもらって雨を降らす職業が向いてそうだと思ったなあ。

  27. 名無しさん : 2019/02/08 14:08:52 ID: AcQFPfMI

    ※23
    アメリカにお帰り。

  28. 名無しさん : 2019/02/08 14:43:59 ID: 9jVLlR7Q

    ※10
    名古屋がどうであれ結局そんな所にしか住めてないあなたが悪い
    環境のせいにしてても成長出来ないよ

  29. 名無しさん : 2019/02/08 14:48:21 ID: N1YWxTO2

    ※15
    20年大吉続きってすごいねw
    でもそれなら結婚する年に引いた御神籤で大凶「結婚するな」って神様教えてくれればって思わないでもないw

  30. 名無しさん : 2019/02/08 15:03:20 ID: rCnnAXgQ

    ※24
    妖怪ウォッチが人気爆発してた頃の小児精神科医だか誰だかの寄稿を読んだら
    「妖怪のせいなのね」っていう責任転嫁が心を救う、みたいなことを書いてあった
    いわゆる鬱病になりやすいような『まじめな日本人』だと
    物事がうまくいかないのをすべて自分のせいにしやすいから、
    厄のせいって問題の責任を外在化させることで心を救ってきた面もあるのかもしれない
    おっしゃるように向上心のない人もいるけど、自罰的でまじめすぎる人たちもいるからね

  31. 名無しさん : 2019/02/08 15:35:08 ID: xcJuVDY2

    祖父が若い頃に奥さん亡くし、父親も奥さん3人とも死別、息子も奥さん死別で二人目の奥さんが闘病中って家が近所にある
    いっそ「呪いだ!」って言いきれた方がスッキリするかもしれない

  32. 名無しさん : 2019/02/08 15:38:44 ID: AcQFPfMI

    地元から出た途端に扱いが悪くなり、
    結婚して苗字が変わってから就職も人当たりも問題なくなった
    旧姓は、被差別地域や半島系通名にありがちな苗字だと気付いた
    地元じゃありふれていてわからなかったけどね

  33. 名無しさん : 2019/02/08 15:50:51 ID: JscqgAlI

    デスブログ思い出したんだけど

  34. 名無しさん : 2019/02/08 16:14:45 ID: VO98x45Y

    もうあれだ、明石家さんまが言っている「生きているだけで丸儲け」で
    いいじゃんw

  35. 名無しさん : 2019/02/08 17:08:46 ID: KLpbVRRE

    結婚したら対人運がすごく良くなった。
    もし旦那と別れることがあっても苗字は変えたくない・・・

  36. 名無しさん : 2019/02/08 18:01:57 ID: eIrkotM.

    ※17
    わかる。自分は育った土地が決定的に合わないw
    結婚して実家から飛行機の距離に移動して以降、色々全てうまくいってるけど、
    帰省するとそのたびに風邪もらったり軽く自損事故起こしたりとかロクなことがない。

  37. 名無しさん : 2019/02/08 18:36:23 ID: eZemjoXA

    姓名きにするなら手彫りで画数アレンジしてくれる印鑑屋で印鑑作ると良いよ。小さな点とかで画数を変えてくれる。
    実際の効き目はともかく、気分は楽になるよ

  38. 名無しさん : 2019/02/08 18:56:02 ID: agLz.MaE

    姓名判断で悪い結果だったら旦那のせいにするのかな。そんなことしないよね。
    家をピカピカにするだけで運が良くなった!ってよく言われてるから、とりあえず
    掃除しまくれば?あと職場も変えたらいい。

  39. 名無しさん : 2019/02/08 19:24:00 ID: 9jVLlR7Q

    私も旧姓が半島の方たちがよく使う名前だったと最近知った
    どうりで結婚前はめちゃくちゃ気を使われたり逆に酷い扱いうけたり避けられたり
    ものすごく純粋な日本人でしかも旧字体だったんだけどなぁ

  40. 名無しさん : 2019/02/08 19:30:10 ID: Bmx4zlvQ

    良い事も悪いことも最終的につり合いが取れるようになってるって聞くし、それまでよかった分の反動じゃないのかな

  41. 名無しさん : 2019/02/08 21:12:39 ID: ppEbZ67M

    こんなん書かれても何も言えんわな
    かりにワカル人が「そうだよ」とか「いや、土地が」とか言ったら
    信じるんだろうか

  42. 名無しさん : 2019/02/08 22:04:03 ID: 3NjbNp.s

    自分のこと晴れ女だの雨女だの気象左右できる人間だと自惚れてる奴はそもそも信用できん

  43. 名無しさん : 2019/02/08 23:18:50 ID: w9AkGONs

    私、超画数いいけど、全然当たらない。
    人望厚いはずなのにイジメにあったけど。。。?
    金運も凄いいいはずなのに奨学金あるし

    気にするだけ無駄だと思う

  44. 名無しさん : 2019/02/09 03:09:29 ID: REbv8Wrs

    地域ごとに物の考え方の傾向や性質ってあるから、気候の違い以外にも「水が合わない」何かがあるんだと思う
    オカルトに限った話じゃないのかも
    同じ都道府県内でも北側南側、海側山側、都市近辺と辺境でかなり違ってくる
    あとは主要産業の違いとか
    引っ越ししたなら単純にヨソ者に厳しいのかもね
    そういうの人の流入と資源が乏しい田舎にありがち

  45. 名無しさん : 2019/02/09 06:55:40 ID: NFVe5H8w

    「幸せそうな新婚さんに対するやっかみ」ってのはあるからな。
    結婚して姓が変わった女性に攻撃的になる人もいれば
    離婚して姓が変わった(戻った)女性に、やたらとすり寄る人もいる。

  46. 名無しさん : 2019/02/09 10:25:09 ID: ppEbZ67M

    こんなん書かれても何も言えんわな
    かりにワカル人が「そうだよ」とか「いや、土地が」とか言ったら
    信じるんだろうか

  47. 名無しさん : 2019/02/09 17:07:01 ID: iR77ILg2

    「自分は悪くないのに怒られる」

    元からこういう考えの女だから何をやってもダメになっただけだと思う

    普通は客とトラブルになったら自分にも悪い点は無いか考えたり、
    どうすればいいのか対応の改善案を考えたりするものだけど
    この人は「自分は悪くない」で思考停止してるから仕事が上手く行く訳ないじゃん

    馬鹿棚んだからしょうがないよ

  48. 名無しさん : 2019/02/10 23:23:14 ID: jYC7yJC.

    ※43
    その名前じゃなかったらもっとひどい借金を背負わされたと思えば

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。