親から見た子供の姿と周囲からの評価が一致しない事もあるんだ…と、ショックを受けた

2019年02月09日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547809167/
何を書いても構いませんので@生活板71
973 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/07(木)18:24:56 ID:AVX
ちょっと長いです。
幼稚園の時、子供と同じクラスだった子(Aちゃん)と中学入学を期に再会したんだ。
娘とクラスも一緒でびっくり。お互い引っ越してたからまさか同じ中学になると思わなくて。

娘も「あの活発だったAちゃん!」みたいに喜んでたし、
Aちゃんの方も娘を覚えていて仲良くしてた。
幼稚園の頃のAちゃんは、活発で皆をぐいぐい引っ張っていく感じ。リーダータイプだった。
娘は幼稚園の頃からちょっと引っ込み思案なタイプだったから、
Aちゃんみたいな子と仲良くなれて良かったなぁと思っていた。



Aちゃんのママからも連絡が来て、付き合い復活。
娘もAちゃんと再会出来たの喜んでます、
幼稚園の頃からリーダータイプで引っ張っていくタイプでしたよね?
羨ましいです、みたいな話をした。
Aちゃん母も「昔からAは世話焼きというか色んな人の面倒見るのが好きで…。
女の子とも男の子とも関係なく仲良くなれるタイプなんですよ、
頭はあんまり良くないけど、仲良くするの得意なんで中学生活は心配してないんです」
と言っていた。
うちの娘は環境に慣れるのに時間がかかるタイプだから羨ましいなーなんて思っていた。

ところが、AちゃんAちゃんと騒いでいたのは最初だけで
秋辺りから別の友人の名前ばかり出てくるようになっていた。
Aちゃんは?と聞くと「部活が忙しいみたい!」とかそんな感じで。
まぁ、そういう事もあるだろうと他の友人と楽しそうなのでそれ以上あまり聞かなかった。

それがとうとう完全に決裂?してしまったのか、最近娘が話してくれた話。
最初は幼稚園の時の話とかで盛り上がった。
Aちゃんはクラスでも委員に立候補したり、影響力があった。
そのうち、Aちゃんの物凄く強引な態度や委員なのにサボったり、
別のクラスの彼氏とイチャイチャしたりが目につき、クラスで浮き出した。
Aちゃんはどちらかと言うとかなり美少女な方なんで、
最初かなりちやほやされたらしいが、夏辺りから遠巻きにされるようになった。

それでも娘はいい所もあるから…と付き合っていたが、
秋に「娘ちゃんみたいな地味な子といてもなぁ…」とつまらなそうに言われた事で娘も限界に。
今は殆ど会話すらしない状態だったらしい。
今、Aちゃんは休み時間等は彼氏のいるクラスにいるらしい。

私とA母が付き合い復活して楽しそうにしてたから、言えなかったそうだ。
娘の言う事を鵜呑みにするのも良くないと思い、
何とか同じクラスやAちゃんを知ってそうな人に聞いてみたら本当だった。
もちろんAちゃんを悪く言うような聞き方はしてないよ。
(○組で何かトラブルがあったとか聞いてる?娘が話してくれなくて~みたいに聞いた。
Aちゃんの名前は出していない)

そしたら「委員をサボってたのに彼氏もやるからって理由で
更に生徒会に立候補してもめた子がいるらしい(Aの事)」
「Aって子が文化祭で部活を理由に、委員を理由に係を免除された。
のに、当日ずっと彼氏と文化祭を回って顰蹙を買った」
「Aは問題児までいかないが、無駄にやる気があってひっかきまわす。
勝手に決めようとする。それでいてよくサボる。先生も困ってるらしい」等々。
だいたい娘の言ってる事と合っていた。
Aの名前が出てきたり、Aを知らなくても娘の言っていたAの行動だったり。

「行動力がある」という、A母からのAへの評価は合っていたけど、
強引過ぎて嫌われてしまう所までは知らないんだよな…と、
なんか言ってあげた方がいいのか悪いのかモヤモヤしている。
しかし、親から見た子供の姿と周囲からの評価が一致しない事もあるんだ…と、ショックを受けた。
自分も娘の姿をよく見て、気を付けよう。
長くなってすみません。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/09 13:41:25 ID: auGP2fK.

    中学入ってから彼氏出来ておかしくなったのかな
    小学生からそれだと先生から親に報告されそうだし

  2. 名無しさん : 2019/02/09 13:43:17 ID: 9n/iu3kc

    まぁそりゃあ親は学校での生活見てないしなとしか

  3. 名無しさん : 2019/02/09 13:50:10 ID: O/FO8SOI

    そういうのは親は知らなくていいんだよ

  4. 名無しさん : 2019/02/09 13:50:18 ID: T5XEdIIw

    他人の子供の噂話がそこまで回ってるコミュニティが心の底から気持ち悪いわ

  5. 名無しさん : 2019/02/09 13:51:37 ID: Jnlj8d/o

    つまらない話し方だな

  6. 名無しさん : 2019/02/09 13:57:12 ID: dTVRfaSY

    要約すると、
    Aママは活発で美少女のAちゃんを自慢してたけど
    中学ではうちの娘の方かうまくやっててざまぁ、って話

  7. 名無しさん : 2019/02/09 13:58:33 ID: ChhxlW.A

    なんか嫌な母親だなぁ、文章も下手だし

  8. 名無しさん : 2019/02/09 14:00:50 ID: aM1P08ZU

    そらそうでしょ
    親としての顔、娘としての顔はそれぞれ違う

  9. 名無しさん : 2019/02/09 14:06:12 ID: BMMg7L7U

    ※4
    そのくらいAちゃんが悪目立ちしてるって事なんじゃないかな。
    どんな地域に住んでいても、自己中極まりない行動をする子の噂は耳に入りやすいよ。

  10. 名無しさん : 2019/02/09 14:13:00 ID: pNS.y.6Q

    なんでそこで何か言ってあげた方がいいのか悪いのかってなるのかサッパリわかんねぇ
    娘はもうFoしてるのになんでわざわざ近づいてトラブルの元になるような言動を起こすか迷うんだ
    何が娘をよく見ておこうだよ
    娘の行動よりてめぇの行動見直せや

  11. 名無しさん : 2019/02/09 14:22:33 ID: NatT3hZE

    親が心配してない子に限ってこうだよな

  12. 名無しさん : 2019/02/09 14:24:27 ID: 83rs7jKg

    娘さん可哀想

  13. 名無しさん : 2019/02/09 14:25:49 ID: ES4FzxOM

    報告者は悪い意味で女らしいな

  14. 名無しさん : 2019/02/09 14:27:06 ID: BA8BKnlk

    さすがにこの話で報告者を叩く気にはならんわ
    親としてのショックと自戒でしょうが

  15. 名無しさん : 2019/02/09 14:43:14 ID: riVH.GvI

    ここまで調子に乗る子も珍しいね
    今は先輩後輩もゆるい感じだし、体罰もない、学校に怖い人いないよね
    それは良い事なんだけど、増長する子はどこまでも増長してしまうのかもな

  16. 名無しさん : 2019/02/09 14:48:48 ID: /eFW3j0c

    ※14安心した。
    これ本当に問題があるのはAちゃんのママだけど
    人の振り見て我が振り直せだね
    この人は少しネガに傾いてる、気にしすぎるタイプかな

  17. 名無しさん : 2019/02/09 14:53:59 ID: RevV6.YI

    典型的なアスペの症例だね。Aちゃん。

  18. 名無しさん : 2019/02/09 14:55:13 ID: tMv3J4VA

    なに嗅ぎ回ってんだよきめえな

  19. 名無しさん : 2019/02/09 14:56:23 ID: X7sXDLio

    男児親に多い
    うちこのやんちゃでー人気者でーという評価は
    自分勝手でキツくてクラスの女の子にはめちゃくちゃ嫌われてるあるある
    女子親と付き合いがないから親はまったく気が付かず

  20. 名無しさん : 2019/02/09 15:01:40 ID: NuewNAI.

    親から見た子供の姿と他人から見た子供の姿が全然違うなんて当たり前じゃない?
    この報告者がそこまでショック受けるってのがよく分からんなぁ
    子供なんて親の前の振る舞いと学校での振る舞いなんて全然違うもんなんだし、イメージのずれは普通に発生するもんだぞ

    俺は学校ではよくしゃべるけど家では無口だったせいか(趣味の合う友達とはよく喋るタイプ)学校の三者面談で
    母「うちの子は無口で引っ込み思案なので学校で友達ができてるか心配で……」
    先生「え?息子さんは非常に社交的で活発ですよ?」
    母「え?」
    先生「え?」

    ってなったことがあった

  21. 名無しさん : 2019/02/09 15:04:55 ID: m12cvJJY

    暇人なのかな投稿者

  22. 名無しさん : 2019/02/09 15:06:42 ID: dAc.yVhY

    やりたいことだけをやるタイプの人間が、顔が良くてより悪目立ちしてる感じか
    ちょっと叩いたらホコリがPM2.5ばりに出てきて驚いて書き込んだんだろうね

  23. 名無しさん : 2019/02/09 15:11:32 ID: i9LNdD4Y

    ちょっとくどいけど別に文章下手じゃないし、子供たちの様子にまで気を配る繊細な母親じゃん
    これ叩いてるのって小中学生の時に友達だけじゃなくて保護者たちにも嫌われてた奴か?

  24. 名無しさん : 2019/02/09 15:16:21 ID: xdovvkSQ

    ※23
    むしろ、現時点で子供の側にいる人間じゃないかな、叩いてる連中。
    自分が親の知らない面を持ってることを知られたくない後ろ暗い中高生とか。

  25. 名無しさん : 2019/02/09 15:16:43 ID: yGdEcUpU

    なぜ途中からA呼びなんだ?
    ちゃんはどこ行った

  26. 名無しさん : 2019/02/09 15:31:52 ID: auGP2fK.

    学校で悪質な嫌がらせやいじめをする子供は
    家でもやっていると思ってるのか

  27. 名無しさん : 2019/02/09 15:34:01 ID: SeklNgDo

    娘からそういう話聞いて「人のフリみて我がフリ直せ」で終わるなら良いけど、

    〉何とか同じクラスやAちゃんを知ってそうな人に聞いてみたら本当だった。
    〉なんか言ってあげた方がいいのか悪いのか
    わざわざ他の人にA子のこと聞き回ったり、
    その上、上から目線で言った方が〜とか言ってる時点で
    明らかにA母娘に対して悪意あるでしょ。

  28. 名無しさん : 2019/02/09 15:51:02 ID: VfK/jLvE

    何とか聞き出すとか野次馬根性丸出し
    娘と自分を同一視してるような幼さが気持ち悪い

  29. 名無しさん : 2019/02/09 15:53:42 ID: vHnNeNNc

    Aちゃんがちょい悪目立ちしてることはわかったけど、リアル中学生のやることだからなぁ〜
    どんだけ自分勝手な痛い行動だろうが、中学生なんて多かれ少なかれ黒歴史を量産してるもんよ
    落ち着いた頃の評価はまた変わるだろう

  30. 名無しさん : 2019/02/09 16:18:12 ID: efPi3z/M

    この報告者がどうしたら叩かれないんだろうか?
    ほっといたらほっといたで叩くし
    良いお母さんだと思うが

  31. 名無しさん : 2019/02/09 16:22:11 ID: wvrW/aBA

    これで報告者叩いてる人は、子供を育てたことがないか、子供に愛情ないだろ
    学校で何が起こってるかわからないうちに子供が病んで、世を儚むとか普通にある現代で、子供が学校や友達付き合いで何をしてても気にならない、何かトラブル抱えてても気にしないって
    話を聞き出して、情報集めて、娘の言ってることを事実と確認して、じゃあ親としてできることはっていう考えだろ
    ※14さんも書いてるが、自戒にもしてる
    仕事のできる人だと思うんだが

  32. 名無しさん : 2019/02/09 16:22:22 ID: HSum.VAI

    餓鬼の進学年先に対してのリサーチを怠ると子供周りの人付き合いで苦悩させられる事も考えられなくないからその辺はしっかりしといた方がええと想うで

  33. 名無しさん : 2019/02/09 16:30:06 ID: SeklNgDo

    ママ友イジメの典型だよね。
    良くも悪くも目立つ生徒の粗探しして、
    心配するフリしてママ友同士で悪口共有してイジメに発展。

    ここで報告者擁護する人も同じこと普段からやってるんだろうね。
    しかも他人へのイジメは正当化しておいて愛情が〜とか言ってるんだから笑うわ。

  34. 名無しさん : 2019/02/09 17:00:05 ID: tMv3J4VA

    ※24
    頭おかしいんじゃないの
    自分の子どもに何かあって探り入れるならまだしも
    よその子の情報を仕入れようなんてまともな神経してたらしないよ

    ヒソヒソ井戸端会議してるおばちゃんみたいな人ってネットではむしろ批判の対象だと思ってたけど、
    そういうズレたおばちゃん本人が書き込む時代になったんだね

  35. 名無しさん : 2019/02/09 17:05:29 ID: wRWRNaMA

    ※31
    自分と相手の母親も親しい以上、いつまたAを押し付けられるかわからんしな
    情報集めて警戒しとくのは当たり前だ

  36. 名無しさん : 2019/02/09 17:06:00 ID: 0F7ogD7g

    私が通ってた公立中学でそんな事したら、即呼び出し、親に電話、学年集会に発展するわ。
    授業をサボろうものならその学年の先生総出で探し回ります。他のクラスはその間自習になりますね…

  37. 名無しさん : 2019/02/09 17:06:11 ID: wEb5VVMo

    報告者叩いてる人なんなん?
    娘がずっと仲良くしてた子と急に関係が壊れた?と気付いたら情報収集位するでしょ。Aが目立つとか関係なく。女子は派手なタイプでも地味なタイプでも陰湿ないじめがあったりするから気が抜けないよ。
    Aからいじめられてる可能性もあるけど、逆に娘がAをいじめてる可能性あるんだから。

    報告者は、娘の自己申告を鵜呑みにしてないし。Aについて聞いてるんじゃなくて「クラスで何か~」って聞いてるんだから、Aの名誉を傷つけてるわけじゃないし。

  38. 名無しさん : 2019/02/09 17:09:29 ID: HqArn0Fg

    Aちゃんを持ち上げて対抗心は無いようなことを書いているけど、娘と比較して劣等感を持っていたんだろうね。
    Aちゃんの良くない噂を聞いて情報を集めて確認して安心してるんだろうな。
    すげー俗物っぽいなとは思うけど、人間の心理として理解はできる。
    娘は他に友人がいて良かった。

  39. 名無しさん : 2019/02/09 17:36:55 ID: 6BeAFuyY

    中学生くらいで女の子なら結構母親に学校での友人トラブルを話すよ
    だからたいていの親は生徒による担任の評価や問題児の行動を把握してる
    だけどどこの親でも判らないのが我が子の評価
    「おたくの娘さんクラスで浮いてるよ」なんて教えてくれる人はいないからね

  40. 名無しさん : 2019/02/09 17:41:21 ID: RrTcYyOk

    いくらそう思っていても自分の娘sage、他人の子供ageはやっちゃいけないよねぇ。
    謙遜でも子供は本気に捉えて凹むんだから。
    言うにしてもいないときに。聞かれてしまったらあとで「謙遜って言ってね」って
    ちゃんと説明してフォローしてやってほしいわ。
    Aちゃんは多分猫かぶってるんだろ。あとはA親も自分の子供のことしっかり
    見てないか。
    「Aだから大丈夫」って放って置いて気がついたら妊娠して学校辞めることになりましたってなりそうだわ。

  41. 名無しさん : 2019/02/09 18:29:44 ID: 982oq3s6

    Aちゃんは、スクールカーストの上位なのでは?
    結局こういう子が肉食女子として将来エリートの旦那を捕まえ、その後もボスママとして君臨し続けそうだわ。

  42. 名無しさん : 2019/02/09 18:44:36 ID: Y0v.SKJI

    中学生になるまで気づかなかったんかい
    幼稚園ぐらいでヘンに自惚れてるママさんとかいたでしょうよ

  43. 名無しさん : 2019/02/09 20:23:39 ID: vms9Op7o

    中学生の女子だとよくある話だろうに
    自分の子は他の友達いて楽しくやってんだからいいじゃない

  44. 名無しさん : 2019/02/09 20:33:14 ID: RHpY.RrY

    Aちゃんみたいなタイプが彼氏や旦那はいるけど女友達はいませんって風になるのかな。
    女と上手くいかず、男とばかり付き合う女は根本的に自分を甘やかしてくれる相手しか認められず、対等な付き合いを求めてくる女同士の関係が鬱陶しくて仕方ないんだってさ。
    さっさと逃げた報告者娘は偉い。報告者もAちゃんママとは離れた方がいいぞ。

  45. 名無しさん : 2019/02/09 22:29:33 ID: YrOPzQPA

    Aちゃんは元々活発と言うより落ち着きがない子で、幼稚園なら他の子もそんなもんだから目立たなかったのが、周囲が大人になるにつけ段々目立ってきた感じだろうね。良くあることだよ。ただ美少女だから悪目立ちしてる。
    娘がAちゃんを悪く言ったとしても、中学生なら他所で裏をとるのは当たり前。わりと子供は自分の主観でものを言うし、やったことは忘れてて、やられたことだけ言ったりするからね。
    その事を親同士のいじめだ!って言ってる人が居るけど、そうではない。ただ、ママ友はあくまでも子供同士の付き合いが前提であって、親の付き合いに巻き込まれて娘が問題児から逃げられなくなるのはいけない。だから聞くんだよ。その上で、報告者はAママに友情を感じているので、なにも言わずに距離をおいて良いのか迷っているんだよ。

  46. 名無しさん : 2019/02/10 00:50:54 ID: k9HMrfLE

    とにかくウザい報告者。

  47. 名無しさん : 2019/02/10 05:59:04 ID: zd.FtDIc

    本人乙って言って欲しそうなコメがちらほらあるな

  48. 名無しさん : 2019/02/10 07:10:04 ID: wlpEScIc

    ※31
    報告者をたたいてないしむしろ同調しますけど子供いませんが何か。
    子育てネタで気にくわない反応だと小梨叩くやつは人間やったことないんじゃない?
    自分が頭がおかしい小梨だったからって他人も一緒だと思うなよ。
    それとも種付け出産で常識と記憶も一緒にひりだした?w

  49. 名無しさん : 2019/02/10 15:42:23 ID: VPxJmB3s

    >幼稚園の時、子供と同じクラスだった子(Aちゃん)と中学入学を期に再会したんだ。

    主語…

  50. 名無しさん : 2019/02/10 20:59:19

    いじめサツ 人するクソガキの親はうちのこヤンチャだな程度にしか理解してないからな

  51. 名無しさん : 2019/02/15 15:41:42 ID: IM/1CiDY

    親から見た我が子像と
    親以外の目から見た我が子像なんて
    違って当然だと思ってたから
    子供がそんなに大きくなって初めて気づいた報告者に衝撃。
    まあ、ただビックリしてないで
    自戒にしようと前向きなとこは、この人のいいところだね。

  52. 名無しさん : 2019/02/15 20:40:09 ID: odZxyPXc

    こそこそ探りを入れる報告者が意地悪いってコメが多いけど、話の流れからは、昔からの仲良しのA親子の悪い話を、娘一人の言葉だけで信じたくないという気持ちから起こした行動のように読めたけどなぁ。
    だからこそ、最終的に自戒にしようという結論に達したんだろうし。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。