2019年02月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/
何を書いても構いませんので@生活板72
- 214 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/12(火)21:03:27 ID:RR1
- 会社にガチギャルが居るんだけど
ギャルって何であんなに盛り上げるの上手いんだろうな
仕事めっちゃ疲れてタイムカード切った後、
これから歩いて家か…疲れたってトボトボ歩いてた
|
|
- そしたら前から社内のギャルで言葉遣い悪い女の子が近付いてきて、
やべーまた何か言われる…最悪、ってビクビクしてたら
めっちゃでかい声で
「俺さんチーース!!!なんすか!?疲れてますねーウケるw
今から帰るのマジしんどいって顔してますよwww」
って思いっきり笑われた
何か凄く嬉しそうに言ってたから思わず笑っちゃったら
「笑う元気あるんじゃないすかwwwウケるwwさっきまで死んでたしww」
って全力で爆笑されて
本気でおかしくて釣られて爆笑しちゃった
「じゃ、明日も会社でーwww死ぬなよ!」って言われてバイバイした
良く考えたら今日、単体の仕事が忙し過ぎて朝から誰とも喋ってなかった
最後に声掛けてくれてありがとう
元気出た - 217 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/12(火)21:57:53 ID:HVU
- >>214
お仕事お疲れ様です。
そう。彼女らのなかには何とも表現しにくいが性格の良い娘達がいる。
自分も仕事で関わって、それが分かったよ。
お疲れ様、ゆっくり休んで下さいね。チース!!!!
|
コメント
そういう子になりたいものだ
ニヘラって笑ってそうw
良いギャル
弱った人に声かけられる人間になりたいわ
ギャルって意外と周りみてる印象
これチャラ男でも一緒なのにネットだとギャルしか出てこないの不思議
チャラ男と仲良くなる話は割とあるやん
続かないらしいけど
頭悪いから、良くも悪くも楽観的
ギャルと結婚したら財産管理、役所なんかの事務手続きは自分がしないと積むぞ
※6
まぁ本人からしたら数少ない仲いい奴でも
チャラ男からしたら大勢いる知り合いの一人だろうし悪気もないだろう
この人だけに見える脳内ギャルじゃなくて?
友達は料理の上手いギャルと結婚して人生勝ち組。
DQNにありがちな子だくさん家庭の長女で子供の世話は昔からしてたし料理もしてたと。
勉強全然してなかったから、役所とか金銭まわりの煩雑なことは友人がやってるけど勉強してないだけでバカではないから明るく楽しい家庭築いてて裏山だ。
※9
脳内ギャルだとしても笑って元気が出たのなら結果オーライ
※10
学校の勉強に興味ないだけで、地頭のいい子は結構いるよね。
地方のマイルドヤンキーのあんちゃんとかも、ガテンな職場でそこらの大卒よりガッツリ稼いで、10代20代でデキ婚した彼女(茶髪)と子供3人くらいのラブラブ家庭築いてたりする。なんと言うか、生き物としてプリミティブなだけでゲスではない層というのが居る。
見た目ギャルなんだけど、実は親が毒で小さい兄弟を養ってたりするやつでしょ
ギャルって頭悪い悪いって言われてるけど
誰とでも分け隔てなく接する事が出来て
社会でも生き方を変えないのに存在する事を認められてるって
頭いい人にしか出来ない気がする
実は優しいヤンキーとか明るく良い子なギャルとか好きだね皆
何故かオタクにウケが良い
優しいヤンキーとか明るいギャルってとびきり素直だから
オタクじゃなくても可愛がられてね?
こっちは嫌味言ってるのに不貞腐れず「マジそれ一理ある」とか同意されたら正直面食らう
「このまま将来肝っ玉母ちゃんになるんだろうな」
っていうギャル、ちょいちょい居るよね。
元々そうなのか、頑張ってそういうキャラで通してるのか知らんけど、
たまに羨ましくなるよね。
相手にどう思われるの考えると弾けられないわー
ギャルも性格が良くて周りに愛される子いるよね
わたしもポジティブで明るいギャルがうらやましくなる
空気読んで常に自重みたい人間ばかりの中にいると
真逆の人間にはシビレる憧れるう。
惚れてまうがな
えぇ娘や…
今の嫁ですってオチじゃねぇのか
明るく社交的じゃなければギャルやれなくね? あと卑屈さがない。
ギャルの必要条件な気がする。
空気読めなくて社交的じゃない人は変人としてドロップアウトするような・・・
ギャルもギャルであることに全力で常に最先端でギャルコミュニケーションに命かけてた層と、
なんとなく流されるまま流行にのってギャルやってた層がいるんだよね。
ギャルにも求める「理想のギャル像」があるんだそうで、そのために努力してギャルになるんだとか。
このギャルは前者なんだろうな。
ギャルってコミュ力すごいよね
あと家庭環境は知らんが意外と料理うまかったり家庭的な感じの子多いイメージ
人の気持の分かる良ギャルw
ガチギャルいる職場スゲーとは思ったが
そのガチギャルの、元気で前向きで
意外と回りを見てるカンジなところが
採用の決め手だったのかなーと思った。
でも、ガチギャルじゃなく
ただ単に顔か化粧の濃いだけの女かもしれない。
※25に超同意。
身内に王道ギャルがいるけど本当に王者。
でもキョロ充ギャルも多いからギャルと言っても見分けないと痛い目見るよね。
あいうらみことで再現されたわ
ギャルって、生き方なんだってね、本人達が言うには。ギャルという生き方、に憧れて体現したいって。
自分の気持ちに正直でありたい、って事らしいよ。
ババアだけどこういうギャルマインド本当に見習いたいわ
ギャルの子って結構優しかったりするんだよな
ギャルから読モを経て自由な社風の外資に就職したという子と1回だけ食事(知人の開店パーティーで同じテーブル)したことあるんだけど、コミュ力の高さ、盛り上げ方などなど、同性でも惚れてしまうレベルで素晴らしかった
純粋に憧れるような気持ちで、どうしてそんなことが出来るのと聞いたら、それが自然体だったらしく普通だよウケるって笑って、逆に私のことを褒めてくれた
もう3年くらい前の話だけど未だに輝いてる
あと職場にいたギャル男も同じくコミュ力と優しさの塊だったなぁ
旧帝卒だからめちゃくちゃ頭の回転も速かったw今は社長してるみたい
知り合いのギャルは家庭に入って、ご飯はもちろん、おやつも手作り、娘達の服、カバンも手作り。
メイク、ネイルバリバリ、髪の毛の手入れもバッチリ。なんかさ、同じ女としてアレだわ。
同じ時間軸の中に住んでるとは思えないわ。
ギャルとしてのルックスや生活を維持するにも努力や自己管理が必要だから、
基本的に「できる人間」なんだと思ってる。
経験的に、子供の幼稚園や学校つながりでも、元ギャルや元ヤンみたいな母親はたいてい出来る人。
見た目が地味でおとなしそうな人が善良で優しいかというと、意外とそうでもないので、
ママ友関係やPTA仕事はなるべく外見が派手でノリのいい人と組むことにしている。
たいていは楽しいことだけ喋って、面白いことだけ考えてる、イベント上手で協調性がある有能な人。
※36
そう思う
ギャルはしょっちゅう美容院通ってヘアセットして毎日つけままでつけて化粧ばっちりで
服も流行のものを押さえていつも奇麗な格好をしてるが、
地味な人間の方が髪の毛眉毛ボサボサでノーメイクで毛玉だらけの服を着てたりと、だらしなかったりする。
そういう地味でコミュ障の人間よりもアクティブに動き回るギャルの方ができる人間だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。