同僚(男)が最近「腐女子」という概念を覚えて「女性は全員腐女子」だと思ってるらしく怖い怖いと騒いでる

2019年02月16日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
513 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/14(木)19:09:58 ID:phJ.rz.hu
同僚(男)の神経がわからん。
新しく覚えた単語(ちょっと古いが激おこプンプン丸とか、最近だとエモいとか)を
やたら使いたがる人だなぁとは思っていた。
ちょっと痛いが、まぁ実害ないから放っておいた。



それが最近「腐女子」という概念を覚えたらしい。
もう20年位前にはこの言葉自体あったような気がするんだけど、
今更どこで覚えたんだろう。
発言の要旨は
「腐女子怖い!」「男同士のえ○ちな漫画とか読んで興奮するんでしょ?」
「怖い!」「気持ち悪い!」。
まぁ、それは個人の感想だから別にいいんだけど。
(該当してるかもしれない人がいる可能性のある公共の場で言うのはどうかと思うが)

一番問題なのが、「女性は全員腐女子」だと思ってる事。これが一番ムカつく。
大分前に、私が昔好きだと言った漫画があってそれを何故か覚えてて
「調べたらホ○じゃないか!やっぱり○(私)も腐女子だ!」と騒ぎ出してムカついた。
確かに男性同士のそういう場面
(主人公が養父からセー的虐待を受けていた等や男しょうも出てくる)
があるけど、物語はそれメインじゃないし。
腐女子の方はどう受けとるかは分からないが、
主人公との友情とかそういうのが主題だと思うんだけど。

それを伝えても、読んだ形跡もないのに腐女子だ腐女子だと大騒ぎ。
あと、腐女子を最近の概念だと思ってる節があったので
(少なくともここ数年だと思ってるらしい)、
「よう知らんがキャプテン翼や聖闘士星矢の頃…下手するともっと前からいるらしいよ」
と言ったら、怖い怖いが加速した。

そのまま女性を怖がってればいいよ…
怖くて誰も聞けないが、その同僚が彼女いない歴=年齢らしい、というのは本当かもしれない。
その割に「結婚したい」と呟くのは何故なんだろう。ちなみに今年41才。
話すと鬱陶しいので、最近色んな人から遠巻きにされてる。


515 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/14(木)20:31:51 ID:4Mz.n8.vi
>>513
紫式部「・・・。」

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/16 13:44:28 ID: QlnaHJsk

    俺は性的な目で女にみられてるハアハアプレイ乙

  2. 名無しさん : 2019/02/16 13:47:35 ID: YsTknCC.

    見た目は大人、中身が子供以下じゃないか…

    こんな41歳にだけはなりたくないなー

  3. 名無しさん : 2019/02/16 13:47:36 ID: UooTXtUI

    そういう男の言う「結婚したい」は、
    「現実の女性と現実的な折り合いをつけて、現実の生活をしたい」じゃなくて、
    「理想の女性から一方的に言い寄られて、理想的な生活をしたい」って意味だから
    結婚はしたいけど、女に合わせる気も女に譲歩する気もないんだよ

  4. 名無しさん : 2019/02/16 13:47:57 ID: wsCpwPLw

    BANANA FISHか。

  5. 名無しさん : 2019/02/16 13:50:33 ID: 4Wv89Ytk

    知能が控えめの方なんだろう

  6. 名無しさん : 2019/02/16 13:55:20 ID: eO.P8pxM

    百合漫画を読ませてみたい

  7. 名無しさん : 2019/02/16 13:56:57 ID: Tqwb0Na2

    何が怖いんだか。
    男性同僚からはどう見られているんだろうか。

  8. 名無しさん : 2019/02/16 14:01:20 ID: bnn2Izxo

    どんな職場だよ。

  9. 名無しさん : 2019/02/16 14:04:50 ID: 4aYAkGWA

    ※4
    あれは割と腐れ狙いではあると思うわ
    ほぼ腐属性がない自分には名作扱いされてるのが納得行かない
    誰にも感情移入が出来ずに全員にイラッとする

  10. 名無しさん : 2019/02/16 14:07:14 ID: 8UwCU5pE

    「最近は腐男子ってのもあるんですよー」って言ってやればいい。
    そのおっさんの理論だと男もみんな男同士の恋愛が好きだってことになる。
    ヤダー怖い怖いwww

  11. 名無しさん : 2019/02/16 14:11:46 ID: mPl50PXM

    「残酷な神が支配する」かと思ったら、そうか、BANANA FISHか…
    世代を感じた…

  12. 名無しさん : 2019/02/16 14:16:40 ID: yy7ltHK2

    まあ、一昔前のとある漫画のヒロインも
    『男の同性愛が嫌いな女などこの世に存在しない』
    って言ってたしな

  13. 名無しさん : 2019/02/16 14:20:23 ID: 0M/Nch8g

    これは豪快な爆弾オチ

    41歳w

  14. 名無しさん : 2019/02/16 14:27:00 ID: IaAwZfNM

    自分どっちかというと腐よりだけどBANANAFISHだけは腐った目線マジでやめて欲しい。あれはそういう話じゃない

  15. 名無しさん : 2019/02/16 14:27:03 ID: wKLo5L/Y

    確かに異性愛者の女だけど、男同士、女同士含めた同性愛もそれをテーマにした作品も腐女子も否定しないけどだからって好きなわけじゃないからそこ一緒にすなや

  16. 名無しさん : 2019/02/16 14:27:45 ID: Xdzdd.yI

    老若男女から性的な目で見られる俺プレイ?

  17. 名無しさん : 2019/02/16 14:31:17 ID: jn2c2w0s

    何の漫画だろうと思ったがバナナか
    あれを同性愛の話と思わないで!って息巻く人も居るけど
    そこに友情があろうが愛情があろうが根幹は何も変わらないと思うけどね
    アニメ良かったなー綺麗な終わり方だった

  18. 名無しさん : 2019/02/16 14:32:54 ID: UopsxntY

    バナナフィッシュか。よく調べたね同僚も。

  19. 名無しさん : 2019/02/16 14:36:45 ID: RkVo/vEg

    自分も残酷な神かと思ったらバナナか。最近アニメ化されたらしいね。
    あれは構造的には社会派少年漫画だから、当時の、携帯が普及する前のアメリカのダウンタウンの感じとか、そう言うリアイティが感じられないと価値が半減するかもしれん。
    一つ言えるのは、あれが連載されていた当時は腐女子なんてのは一般には認知されてなかったし、狙って描いたところで読者がつくような時代ではなかった。

  20. 名無しさん : 2019/02/16 14:38:13 ID: LIWn1UkY

    つい最近アニメ化されたからねぇ。
    漫画で最後知ってるだけにアニメは見なかったが。

  21. 名無しさん : 2019/02/16 14:41:10 ID: f3w8LftM

    その同僚が彼女いない歴=年齢
    ちなみに今年41才。


    20代でも頭がヤバいから近寄りたくないのに41歳でそれって、
    もう完全に触ったらダメな物件じゃん
    手遅れだよ

  22. 名無しさん : 2019/02/16 14:42:06 ID: mEuPaGaU

    バナナフィッシュって養父には性〇虐待されてなかったはず
    つか養父がいるキャラいない
    十代の頃の知識で間違ってるかも知れないが
    残酷な神が支配するのが正解ではないかな?大御所の作品だし

  23. 名無しさん : 2019/02/16 14:46:03 ID: nMQdqgqE

    パートナーのいない単体の不惑のオッサンなんて妄想の対象外だから怖がる必要ないのにね

  24. 名無しさん : 2019/02/16 14:46:34 ID: Ylx95kLA

    バブル期のドラマに出てきた「やだー課長、今あたしのこといわらしい目で見てたでしょ!」とか、
    「(バスタオル一枚で)なっなんでアンタがうちのリビングにいるのよ~最低!(ビンタ)」とかの、
    自意識過剰系女子のリアクションを男にやられるとすさまじくイラッとする

  25. 名無しさん : 2019/02/16 14:52:35 ID: vhEGJhKU

    ※18
    作者が腐れ親和だったんだろ
    そういう意味で狙ってると言える
    工口ス(eros)フィリア(philia)ストルゲー(storge)アガペー(agape)とか敢えてまぜこぜにしてる

  26. 名無しさん : 2019/02/16 14:53:43 ID: QBiXa1r6

    米22 話の後半でタコオヤジと養子縁組して、次代の棟梁になるからバナナフィッシュでいいと思う

  27. 名無しさん : 2019/02/16 14:58:20 ID: Qrf7UcwA

    おっさんずラブとか見たら余計に「キャー怖い!あたしも妄想されちゃう」しそう
    売れ残りの汚いおっさんなんて興味持ってくれるの田亀源五郎先生くらいじゃないの

  28. 名無しさん : 2019/02/16 15:00:39 ID: MIv4VMGI

    源五郎先生の書く男は可愛いわ!失礼な

    とりかえばや物語もTSもんだね

  29. : 2019/02/16 15:09:03 ID: vADSKBgY

    ん?みあちゃんに虐待してた父親って確か既婚者だろ?頭おかしい人=彼女いないってのは短絡的。

  30. 名無しさん : 2019/02/16 15:22:54 ID: BzTM4nqI

    女が全員腐女子なら男は腐男子じゃね?

  31. 名無しさん : 2019/02/16 15:23:11 ID: fHKMPEi6

    すげーガキっぽいけど、同僚という事はこんなんでも社会人なんだな
    と思って20代前半をイメージしながら読んでいたら、まさかの41才

  32. 名無しさん : 2019/02/16 15:34:14 ID: EV9ytEro

    腐女子の何が怖いんだろう?作品が性的だから?性を排除した創作物の方が不自然だろう。

    AVなんて不潔!って言う女みたいな気持ち悪さ…。

  33. 名無しさん : 2019/02/16 15:36:14 ID: jn2c2w0s

    ※27
    あの人結構男の好みうるさそう
    ガタイの良さは必須でクマのように太ってるかガチムチ筋肉で体毛モジャモジャじゃないと駄目だろうし

  34. 名無しさん : 2019/02/16 15:42:10 ID: FkGae9Fw

    吉田秋生はどうもあわん
    吉祥天女みたいな女主人公の話は好きなんだが男同士の関係性を扱った作品はことごとくだめ
    バナナフィッシュもベトナム戦争後の世界設定とか雰囲気は素晴らしいんだがアッシュが好きになれなくてきつかったわー
    でもあれを同性愛って言う人は頭の中が同性愛のことでいっぱいすぎると思う
    別に関係性をはっきり性的にラベリングしなくてもいいじゃん
    あと残酷な神が支配するは児童虐待の直接的なシーンがかなり激しく描かれててバナナみたいなにおわせる演出じゃないし、初期から二人の関係性がピックアップされてるわけじゃないから違うと思う

  35. 名無しさん : 2019/02/16 15:47:10 ID: 5vtxP63Y

    紫式部のレス書かれてるけど、光源氏が空蝉の幼い弟を寵愛してる描写があるんだよな

  36. 名無しさん : 2019/02/16 15:48:23 ID: Pb3eDoRk

    自分が被害者になれるものは嬉しいんじゃないかね。こういうやつは。

  37. 名無しさん : 2019/02/16 15:58:34 ID: I/Zwj5FQ

    米12
    でもそれ作者男で男向け漫画の台詞だからなぁ

  38. 名無しさん : 2019/02/16 16:03:07 ID: 6t7ggOlQ

    風と木の詩…?とか一瞬でも思った私はもう化石だ

  39. 名無しさん : 2019/02/16 16:03:19 ID: c2uCDFgI

    流石に全員という事はないだろ失礼な
    物心つかない赤ちゃんだっているんだ

  40. 名無しさん : 2019/02/16 16:05:03 ID: C5nkShFU

    その同僚にケモナーの概念を教えたらペット飼ってる人=ケモナーとか言い出しそう

  41. 名無しさん : 2019/02/16 16:42:39 ID: f1QwIATI

    ※32
    「自分で妄想してハァハァされちゃう」「いやらしい目で見られちゃう」って思ってるんじゃない?
    勘違い喪女みたいな自意識過剰

  42. 名無しさん : 2019/02/16 16:47:46 ID: z979KHeQ

    ※35
    小君だっけ
    「つれないあの人(空蝉)の代わりに側にいておくれ」ってやつ
    空蝉の所に忍んで行って逃げられたからって義理の娘とやっちゃうし節操ないだけだなw

  43. 名無しさん : 2019/02/16 16:48:48 ID: gbXJiB4Y

    ※38
    同じくw

  44. 名無しさん : 2019/02/16 17:01:32 ID: t9nbi.aY

    実際に女性と付き合ったことが無くて妄想がどんどん膨らんでいる人なんだろうね。
    怖いと言いながら現実の女性は違うと理解したらがっかりしそうw

  45. 名無しさん : 2019/02/16 17:46:14 ID: WT5CGZog

    「バナナ」じゃなくて「残酷な神」の方じゃないかなあ、って気はするw

    にしてもこれつい最近の書き込みじゃないか。
    今頃「腐女子」って言葉を知ったってだけでも驚きなのに…

  46. 名無しさん : 2019/02/16 18:04:58 ID: OlVQzh.2

    バナナフィッシュは腐の人がこれは同性愛じゃない!この崇高な愛が判らないの!と声高に名作扱いしていた思い出
    変なファンさえつかなければ私のバナナフィッシュに対する印象は変わってただろうなと今は思う
    まともなファンの人はごめんよ
    男女問わずキモオタは怖いんだ

  47. 名無しさん : 2019/02/16 18:20:35 ID: lqxBpgHw

    紫式部より古いギリシャ神話・北欧神話という存在
    ゼウス「ちょっとお酌させるために美少年さらってくるわ」
    ロキ「女に化けて子供産んだわ」

  48. 名無しさん : 2019/02/16 18:34:39 ID: PgoGigAc

    好きな漫画家?
    田亀源五郎先生です!
    フヒヒw

    って答えたらどうなるだろうか。

  49. 名無しさん : 2019/02/16 18:35:13 ID: i47bdFxs

    女性と話せる会話が無いんだよその人は

  50. 名無しさん : 2019/02/16 19:18:03 ID: XibmmYjI

    残酷な神が支配するなら腐女子扱いは酷いけどBANANAFISHなら立派な腐女子だ

  51. 名無しさん : 2019/02/16 19:55:37 ID: CXIa5p86

    みんな腐女子だよ
    アサクリオデッセイの男主人公楽しかったよ

  52. 名無しさん : 2019/02/16 20:00:24 ID: BmO5GHUA

    ※19は吉田秋生が栗本薫だったか中島梓だったかのJUNE小説に
    挿絵描いてたことは知らないのかね

  53. 名無しさん : 2019/02/16 20:04:34 ID: vRTVn2lM

    バナナフィッシュ好きな奴みんな腐女子だからしゃーないね

  54. 名無しさん : 2019/02/16 20:23:16 ID: 938NGdWQ

    私も残酷な神!最近の新生ポーも語りたい
    コメの皆さんと盛り上がりたい

  55. 名無しさん : 2019/02/16 20:53:03 ID: tMNorzW6

    バナナフィッシュはブロマンスじゃないの?よく知らんけど。

  56. 名無しさん : 2019/02/16 21:02:45 ID: K9Y73pUM

    BANANA FISHは正直キモかった
    男に狙われまくり掘られまくる主人公
    しかもそこの描写がしつこいの
    何かしらの腐った萌えがないとあんなん描けないでしょ

  57. 名無しさん : 2019/02/16 21:10:17 ID: ugoKPolY

    好きな人には悪いがバナナフィッシュは私の中でも腐マンガ扱いだわ
    残酷な神は共感できるキャラがいない上にあまりにも救いが無さ過ぎて読んでて鬱になってきて途中で挫折した

    ※52
    なるほど
    栗本薫の美少年観が生理的に無理な自分にバナナフィッシュが受け付けられるわけがなかった

  58. 名無しさん : 2019/02/16 21:11:45 ID: nMQdqgqE

    バナナはなぁ…
    名作って言うから読んでみたらいきなり気色悪いおっさんに抱かれてるわ異様にホ○ばっかりだわ刑務所で男に輪○されるわ…
    ファンの人には申し訳ないけどまじでドン引きして吐いた

  59. 名無しさん : 2019/02/16 21:22:52 ID: /GktPYeY

    バナナをそういう風に感じたことがないファンだけどここでは異端らしい
    そういうの云々よりも、たんに物語が面白いから売れてんだと思ってた

  60. 名無しさん : 2019/02/16 21:48:41 ID: FLXgJ59g

    浮気を謝る小姓宛の手紙が現代で発掘された武田信玄が何だって?

  61. 名無しさん : 2019/02/16 22:35:52 ID: 2RwMLuXI

    吉田秋生とか秋里和国とかあの辺はそういう方面てことで有名だったじゃん
    今でこそ市民権を得てるけどBLジャンルはこういう先駆者がいたから浸透してったわけで

  62. 名無しさん : 2019/02/16 22:54:54 ID: 00UdiS2k

    自分はBLには全く興味ないけど、アニメのバナナフィッシュは楽しめたわ
    興味ないけど嫌悪感もないタイプだからかもしれんが
    BL抜きにして純粋に話が面白かった

  63. 名無しさん : 2019/02/16 22:54:59 ID: cn9kA/b2

    BANANAは男が好きな少女漫画で必ず上位に名前が挙がるぞ
    つまり男は潜在的に(略)

  64. 名無しさん : 2019/02/16 23:50:28 ID: RzCeTIEI

    米19
    腐女子という言葉はなかったが、やおいという言葉は既にあったし、
    june系というジャンル分けがされた商業誌や同人誌が当時からあってだな
    当然、バナナもそっち系のファンが相当ついていたし、二次創作もあったぞ
    勿論、一般ファンも沢山いたけどね

  65. 名無しさん : 2019/02/17 00:00:04 ID: /9SGI8L2

    ※63
    レ ○は70人に1人の割合だけどゲ ○は30人に1人の割合でいるそうです

  66. 名無しさん : 2019/02/17 01:07:54 ID: ijJqINGs

    男だって百合好きな人はいるしそういう本もあるし読んでる人もいるけど男のみんながみんな百合好きって訳じゃないし身近の女同士で百合妄想したりしない。
    といっても通じないやつもいるので拗らせてるやつは距離おくに限るよ。

  67. 名無しさん : 2019/02/17 02:08:21 ID: Sgzm6Ehs

    ここまでカリフォルニア物語なし

  68. 名無しさん : 2019/02/17 02:46:06 ID: PLUf4niw

    ※42
    それが一番直接的なやつだけど、
    そもそもイケメンを見て「女にして抱いてみたい」「自分が女だったら抱かれたい」と思う男性登場う人物が多くてねえ

  69. 名無しさん : 2019/02/17 05:36:25 ID: HDeq1nYs

    ※63※65 やっぱりホ〇漫画てことじゃん…
    というか冗談抜きで、真面目にバナナを読んでる男性は別に腐描写目当てで見てる訳じゃないと思うぞ
    パタリロも男性に人気だが、なぜ人気があるのか調査したら少女漫画にしては雑学や政治的要素があり、ギャグマンガとして面白いという結果が出たそう
    BLに関してはパタリロだから仕方なく我慢できる、ギャグだと思って見てるって感じで決して好意的ではなかった

    あとホ〇とレ〇の割合なんてそう簡単に割り出せるのか?
    カミングアウトしてない人だっているんだし
    歴史上の人物でホ〇が多いと言われているがそもそも女性の記録が無いのでレ〇の人は書物に残されないと以前ヒストリアで言ってたな

  70. 名無しさん : 2019/02/17 08:49:21 ID: UooTXtUI

    ※65
    「同性でも構わないからとにかく行為がしたい」
    という割合で言えば、圧倒的に男の方が多いだろうね
    行為を抜きにした恋愛嗜好で言えば、女の方が優位だろうけど

  71. 名無しさん : 2019/02/17 14:22:33 ID: y0DmFMN6

    吉田秋生大好きだからキモく語るけど
    ほぼどの作品も人と人とのつながりの優しさを書いていると思ってる
    そこに、海街ダイアリーだったら土地の愛とか
    吉祥天女だったら性的被害者の怒りとか
    作品ごとのテーマがある
    バナナフィッシュは吉田秋生の美しい作品の一つであり、腐向けのアクション漫画
     メインキャラが同性愛者じゃないので意見が分かれるけど
    濃厚なBLっぽさを否定するのは無理があるでしょう

  72. 名無しさん : 2019/02/17 14:25:51 ID: ropAlf7o

    ※57
    すんごく綺麗に終わるから読み直してみてほしい
    一流少女漫画家がやおいを本気で描いた作品(あえてBLとは言わない)
    終わってみると主人公を害するのは養父(と消極的に実母)だけなんだよね

  73. 名無しさん : 2019/02/17 17:56:57 ID: xkIqiTAA

    あの頃はすでにBL系統の少女漫画普通にあったよ。
    闇の末裔とかGENJIとか。
    BANANAもまあそっちの感じだと思いながら読んでた。
    あれをヤオイじゃないというのはちょっと無理がある。

  74. 名無しさん : 2019/02/17 21:21:52 ID: l2cxm6xI

    風と木の歌?
    ベルセルク?
    劇場版ウテナ?
    自分の情報量で出てきたのはこの辺

  75. 名無しさん : 2019/02/17 23:48:21 ID: 8HslNPTQ

    そうか、おめーはその「腐女子」のハラから産まれてきたってことだな

  76. 名無しさん : 2019/02/18 09:38:52 ID: uzsxDRO6

    どっちかってーと、走りは「風と木の詩」だよねぇ。
    あれはちゃんと読んでないんだけど(当時まだ小学生)そのものズバリのシーンもふんだんにあるし…。
    バナナは、どっちかってーとそっちの描写もそんなに多くないし、主人公は嫌がってるし(若干マヒしてるっぽいけど)英二はノンケだし…腐女子が喜ぶシチュエーションは多いけど、純粋に作品を見ると決してBLではないよなぁ、と思ってた。

  77. 名無しさん : 2019/02/22 20:00:53 ID: zGi/q1.U

    残酷な神ならまだしも、BANANAFISHなら腐女子呼ばわりされても仕方ないと思う。

  78. 名無しさん : 2019/03/06 20:15:01 ID: JJaydjA6

    吉田秋生ならジュネ誌で何話か読み切り短篇を掲載してるよ。
    『河よりも長くゆるやかに』単行本の中の数話。


  79. 名無しさん : 2022/04/12 14:11:11 ID: tyaYxanQ

    残酷な神〜派の人多くてちょっと安心
    バナナ〜は読んだことないや

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。