2019年02月19日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 832 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)12:14:40 ID:yos
- きょうは年に一度の町内の掃除の日だったの
住んでるとこは田舎で、もともと田んぼや畑だったところなのよ
昔は農道とか農業用水路の整備という名目だったんだろうけど
いまは住宅地になって水路も塞がれてせいぜい道端の草をむしるぐらいよ
- 爺はそういうのやりたがらないしずっと婆がやってきたの
そしたらきのう爺が、掃除なんてわが家はもう何年も出てないなあって言ったのよ
私が毎年出てるっていったら、そうだっけ?って
本気で毎年出てないって思ってたみたい
そういえば数年前に二人とも用事があって出られなかったことがあったわ
爺は人目を気にするのでずっとそれが気になってたのね
だからといって何年もやってない(私が)ってひどい言い草よね - 833 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)12:38:22 ID:yos
- そんなに気になるなら自分が出ればいいのに
婆がやるのが当然だと思ってるみたい
そのくせ日程の連絡がくると、その日は用事があるとか風邪気味だから無理だとか
なんだか勝ち誇ったように言うの
20年ぐらいまえから住んでるけど、そのころは水路の泥を掬ったりして結構大変だった
終わると組長さんちに集まってお茶を飲みながら町内の話し合いをしたり
うちが組長のときにはお茶菓子なににしよう?とかコーヒーかお茶か?とか
どう話し合いをすすめるべきか?すごく気を遣ったのよ
長々ごめんなさいね
爺は朝から自室から出てこないわ。一日中ゴロゴロするつもりなのよ - 834 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)18:21:15 ID:ZyT
- >>833
>終わると組長さんちに集まってお茶を飲みながら町内の話し合いをしたり
そこで爺のこと愚痴っちゃいなさいw
コメント
人目が気になる人が、嫁にだけ行かせて「何年も出てない」発言はおかしいのではないのでしょうか?
出なくても罰金ないの?
うちんところ、出なかったら罰金五千円だよ
オッサンやジジィ、特に会社勤めしてきた人間は近所づきあいが苦手
普段殆ど顔も合わせてこなかった人と何かをするということを中々ふんぎれない
ま、そんなだからカミさんが先に亡くなったら何もできずにじきに後を追うんだけど
にしちゃノムさんは結構粘るなw
※2
細かいことを言うと、この国内で「罰金」を徴収する権限は「日本国」以外には無い
駐車場の持ち主などが「罰金申し付けます」なんて書いてるのも法律的には無権利
とは言え、法的義務のない町内会費も払わずにいるとあれこれ気まずいから、その罰金なる制裁金も払わなきゃいけない空気になるのもむべなるかな
にしても5千円は高いな
掃除した人へのお茶代にする程度の意味合いで「参加するか、不参加費用千円を払うかお選びください」ぐらいならスマートなのにな
5千円じゃ町内会長の小遣いにされてそうだ
※3
そこらへんのオッサンやジジイとノムさん比べるなんて、ノムさんに失礼すぎる
5
いや、サッチー存命中の頃、6,7年前かね。一度イキかけてんのよ
だからむしろタフなジーさんだなとリスペクトしてるんだがね
※1
基本、嫁だけが出ている認識だったところで
数年前に嫁も参加出来ない年があって、そこで認識が停まってるって話でしょ
※4
最近は人手不足で、出られない人からあらかじめお金を預かってそれで便利屋を雇ってたりするところもあるのよ。
嫁のことなんてどうでもいいってこと?
うちも田舎だからあるけど、だいたい1家族1人出れば罰金は無いでしょ。
金取られてたらさすがに棺桶に片足突っ込んだ爺でも気づくと思うわ
こういう付き合いを蔑ろにするから独居男の老後は悲惨になりがち
うちは出られない人は千円くらいだったはず。
共働き多いしね。日曜日が休みとは限らないから。
夫婦共に70歳か75歳になったら出なくていいみたい。
うちは逆に出るとポカリと市のタオルがもらえたから
ウキウキで夫婦で毎回行ってた
罰金よりご褒美で釣った方がいいよねえ
まあ熟年離婚すればいいよ。
友人の義実家では罰金が結構高いらしく、嫁(友人)が車で山超えて掃除に行ってるわ
旦那が一人っ子らしく、いずれそこで同居予定だかららしいけど
私だったら絶対に行かないって思うw
なんか嫌な旦那だね
老後苦労しそう
(昔はあったようだけど)今は溝掃除がないのいいなあ
「私掃除に行ってくるけどその間家のことやっておいてね」って指示出ししとくとか?
どうせやらないか。
近所の人達に悪口言われてても文句は言えないよねー
あとで近所の人達になにか言われて恥ずかしく思えばいいわ。
人づきあいがヘタだから行きたくないんじゃなくて、
金にも仕事の業績にもならない=イバれる材料にはなりっこない
作業は全部女がやればいいと思ってるだけ
うちのとこもそういうのあるけど、世代ではっきり違ってわかりやすいわ
40代くらいが境目で、それより上は旦那さんは絶対に出てこない
それより下は旦那さんか奥さんのどっちかが出てくる
子供が赤ちゃんの家はだいたい旦那さんだったりとか
他所だと違うのかねー
死役所って漫画の中の妻に先立たれた夫の話思い出すわ
こういうのみるとw
あーあれね
女は死んだら花が咲き、男は死んだらうじが沸く
って奴
言い得て妙だわ
うちの地元は罰金1000円だ
参加したら貰える飲み物がいつも低価格帯商品でまずい
そういう爺いるよね。
奥さんが先に倒れて自立できないから施設送りだよ。
そして誰も面会にもお見舞いにも行かないよ。
かれこれ数年経つ。
男に恩という概念は存在しない
「俺は論理的だから上手に掃除をサボるけど、妻は非論理的だから掃除に行く。俺はやっぱり賢い」
これが男の脳。
本当にひどい言い草だよね。
草むしりだけに!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。