猫が蛇口に口をつけるとマイコプラズマ性肺炎になる確率が高くて、これは子どもがかかりやすいらしい

2019年02月19日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
588 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)15:47:40 ID:sdZ.yi.gk
妊娠してから夫が夜勤の時は実家に泊まるようになったんだけど
外飼いしてる猫が常に台所にいる。そして蛇口から水を飲む。
やめろと言っても「昔はよくあること」「今は細かい」「これだから今の人は」
マイコプラズマで同居してる姪っこが感染したらどうすんだって言ったら「はいはい」
生焼けピンク色の肉を吐き出したら「文句があるなら食うな」



義実家が実家に泊まった方が安心だって言いだしてこうなったから
義実家に泊まらせてもらいにくいし、一人でいる夜中に何かあっても困るし
(一度ひとりのとき尿路結石で救急車呼んだことがあって、そこから心配されてる)
せめて台所には入れさせて欲しい

589 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)15:49:52 ID:j9g.ib.bt
>>588
もしかして:トキソプラズマ

590 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)15:56:16 ID:sdZ.yi.gk
>>590
猫が蛇口に口をつけるとマイコプラズマ性肺炎になる確率が高くて
これは子どもがかかりやすいらしい。
外飼いの猫と生焼け肉はトキソプラズマが心配で、検診で相談予定。
書きながら気づいたけど、台所立つと「ここはお母さんの城!」って追い出されるから
総菜買っていくわ

591 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)15:57:12 ID:sdZ.yi.gk
自分にレスつけてしまった。
589宛です。
消えます

592 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)16:20:48 ID:xdk.sl.o6
>>588
出産後もその実家に里帰りするの?
帰らない方が心が安定するかもね

593 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/17(日)18:45:18 ID:GIt.db.bt
>>588
>>592に同意。危ない気がする。
子供を産んだあとも何年か実家に帰らないほうがいいと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/19 13:47:27 ID: k3rv6W3M

    猫が言い返してるみたいに感じた

  2. 名無しさん : 2019/02/19 13:58:55 ID: /SjkZa8E

    種が違うのに同じ病気に感染するのは例外的なことですので
    どのような病原体が危険か、普通に教えてもらえるはずなのですが?

  3. 名無しさん : 2019/02/19 14:04:02 ID: 7fG9d2H2

    里帰り出産やめればいいよ。
    義実家に頭下げてそっちでお世話になったら?

  4. 名無しさん : 2019/02/19 14:07:15 ID: quONderA

    NNN「来んなよ」

  5. 名無しさん : 2019/02/19 14:17:53 ID: /SjkZa8E

    >猫が蛇口に口をつけるとマイコプラズマ性肺炎になる確率が高くて
    >これは子どもがかかりやすいらしい。
    こういうデタラメって、どこで仕入れてくるのでしょう?

  6. 名無しさん : 2019/02/19 14:21:38 ID: QkakdhOo

    ※2
    猫もその病気に罹るとは限らないから。
    マラリアや天狗熱を撒き散らす蚊さんのように、保菌し運んで人間まで媒介するからやばい。

  7. 名無しさん : 2019/02/19 14:21:59 ID: DAWcBdhU

    ※5
    インターネッツw

  8. 名無しさん : 2019/02/19 14:24:47 ID: mCkWHUeI

    そもそもどっちにもお世話にならなくてもいいのでは?

  9. 名無しさん : 2019/02/19 14:31:29 ID: BMGomBA6

    文句言うなら自分でなんとかしなよ。
    何かあっても救急車やタクシー呼べるんならそれでいいじゃんか。

  10. 名無しさん : 2019/02/19 14:41:14 ID: Xci0VH4w

    義実家に言えば良いような「このままだと孫が死にます」って

  11. 名無しさん : 2019/02/19 14:42:22 ID: i.y.NPwc

    生焼け吐くにしても隠して出すのが礼儀だけど
    内部が60度越えて衛生的に問題ないのに色はピンクの肉を「生焼けキケン」と言ってそう

    それぞれの家にそれぞれの方針があるのに
    このひとは他家に世話になりながら「自分に合わせろ」と言いそう

  12. 名無しさん : 2019/02/19 14:51:03 ID: sv2poOas

    実家に姪が同居?姪の親が何も言ってないのならいいだろ

  13. 名無しさん : 2019/02/19 14:51:50 ID: K9Oklwc.

    胎児が心配なのかと思ったら突然姪の心配し出してるし
    マイコプラズマも微妙に間違ってるし
    なんか色々とっちらかった人なんだろうな

  14. 名無しさん : 2019/02/19 15:01:15 ID: gnpB2rBE

    一人でいる不安と、衛生面に問題ある実家で生活するのどっちがいいかってことじゃないの。嫌なら戻ればいいし。

  15. 名無しさん : 2019/02/19 15:01:55 ID: nQCxFSNI

    わけわからん文章書く人だな

  16. 名無しさん : 2019/02/19 15:10:35 ID: r4KY49Ec

    こういう頭の緩いのが子育てするのか。不安しかない。

  17. 名無しさん : 2019/02/19 15:25:38 ID: iiRtzowA

    心配すべきは自分の頭の弱さなのでは

  18. 名無しさん : 2019/02/19 15:59:13 ID: wd5Of6MA

    マイコプラズマ肺炎とは懐かしい
    20代の時かかったわw
    熱は大したことなかったけど、咳が止まらなくて往生したわ
    猫から感染するとは知らなんだwww

  19. 名無しさん : 2019/02/19 16:27:26 ID: Z19FgZ0.

    妊娠中、家と外を自由に行き来していた義家の飼い猫が、食糧庫&食器棚を荒らしたと、義家での食事中に笑い話でされた時にはゾッとした。
    その後、子どもが生まれるまでは行かなかったし、生まれてからもしばらく行かなかった。

  20. 名無しさん : 2019/02/19 16:38:55 ID: qPjYXZpw

    ※19
    知り合いの実家が兄の子に荒らされたこと思い出した

  21. 名無しさん : 2019/02/19 17:45:22 ID: Ld6R5eUo

    これで姪っ子に何かあった場合、(もしくは報告者が出産してその子供に)
    「知らなかった!」「こんなことになるなんて思わなかった!」って責任逃れ
    するんだろうなぁ。
    里帰りやめたほうがいいんじゃね?

  22. 名無しさん : 2019/02/19 17:48:29 ID: qxp97CPI

    プライムリブ「ピンク肉扱いされた、、、」

  23. 名無しさん : 2019/02/19 19:43:15 ID: LksYIeuk

    >>6
    デング熱ね
    天狗熱ってちょっと可愛い

  24. 名無しさん : 2019/02/19 19:53:25 ID: v1HQcz5.

    純粋に汚いとは思うけど気に入らないなら自宅に帰れ

  25. 名無しさん : 2019/02/19 20:28:47 ID: a8ZD8pG6

    よく実家になんて帰る気になるなぁ~。
    私は実家出てからはたまに帰省すると親が煩わしくて仕方ないや。
    人それぞれなのかな…

  26. 名無しさん : 2019/02/19 20:43:55 ID: 88UUZT66

    実家のほうが寒くて散らかってて汚いから最初から里帰り出産する気すらなかったわ
    旦那さんが夜勤ある仕事だと人手がないから不安になるし、産後の育児もキツイかもしれないけど、助産師さんや保健師さんに相談して自治体のサポートとか活用したほうがいいよ

  27. 名無しさん : 2019/02/19 20:56:28 ID: V9DGrtlc

    実家に兄か姉が同居してるのかな、姪の話は?
    妊娠中で不安なのは同情できます。

  28. 名無しさん : 2019/02/19 21:31:28 ID: bBp9e2o2

    ※4
    放し飼いの猫っていろんな病原菌を持ってくる可能性があるから妊娠中の大事な時期に過敏になるのは分かるけどな
    そもそも放し飼いって猫にとっても野良猫との接触を避けられないしデメリットの方がでかすぎる
    あとNNNってノリは5ちゃんの本家の専用板や専用スレでやった方が良いよ

  29. 名無しさん : 2019/02/19 23:00:13 ID: nDg3E8fQ

    むしろ、ネズミとかゴキブリのほうが怖いなぁ…
    病原菌の宝庫

  30. 名無しさん : 2019/02/19 23:03:58 ID: 4vbnYeEo

    台所に上がって来るってまずいだろ
    包丁やコンロ使ってる時に来られたら人も猫も危ない

  31. 名無しさん : 2019/02/20 01:57:54 ID: YrssE2LI

    そこで育ってるくせに何言ってんの
    夜勤でもなんでもそんな不潔な家になぜ帰ることになってんだよ

  32. 名無しさん : 2019/02/20 03:20:14 ID: PlJADyHU

    いくら妊娠してるからって不仲だったり汚い実家に頑なに里帰りしようと固執して実家が合わせてくれないって怒ってる人っているよね、なんなの
    うちの実母は赤ちゃんの世話なんか絶対無理だろって人だったから、最初から夫婦二人でどう乗り切るかしか考えてなかったな
    旦那がいない間に産気づいたらどうしようと専門のタクシー予約してさ

  33. 名無しさん : 2019/02/20 09:52:27 ID: t7qX4Ii6

    ※5
    本スレでも指摘されていたけど、マイコプラズマとトキソプラズマの区別がつかないまま
    中途半端に知識を仕入れた結果だと思います。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。