2019年02月21日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546063204/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/18(月)16:36:08 ID:Z0f
- 全く復讐する意図はなかったからこのスレに書き込んでもいいのかな
兄は典型的な「女がわがままになったから少子化が!」
「子供は三人産め!」って考え方の持ち主
|
|
- 学生時代は(俺の)部屋を片付けろ花嫁修行だとパシられ、
結婚する前ははよ結婚しろ趣味や友達付き合いにかまけるなと因縁付けられ、
結婚してからはなんて二人で打ち止めにするんだ反日と因縁付けられ
だけどある日を境にこれらの発言を全くしなくなった
実家に帰っても何も言われない
確かに驚いたけど、正直興味よりも兄への嫌悪の方が勝ったので
特に理由を詮索することはなかった。関わりたくなかった
昨日実家に帰った際に母から理由を教えてもらった
一年前、夫の出張と私の入院が重なって
数日ほど息子たち(双子)の面倒を実家に見てもらった
主に母が面倒を見てくれてたんだけど、
母が買い物やパートに行っている間は兄が息子たちの面倒を見ていたらしい
やんちゃ盛りで体力も無尽蔵な息子×2の面倒を数時間見るだけでもヘトヘトになったようで
「子育てってこんなに大変だったんだなぁ…」と帰宅した母に
死にそうな顔でこぼして以降、上記のような主張が途絶えたって
ありがとう我が子 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/19(火)13:38:26 ID:vgf
- >>63
子連れに舌打ちしたりベビーカー蹴ってた義父も
三日ほどうちの息子の面倒見てから子連れに優しくなったし、
世のため人のためにも男には家事や育児を積極的に担わせた方がいいのかもしれないね
当事者意識が芽生える
コメント
いや、このお兄さんも舌打ち義理父さんも、ほんの数日子供見せただけで優しくなるのは、元々そういう素養のある人が何か上手くいかなくて人生拗ねてただけだよ。
ホントにあかんやつは一緒に住んでて嫁が夜泣きで過労死しかかってても、アーアー聞こえなーいで完全無視するから。
※1
同意
駄目な奴はむしろ「よくもこの俺に面倒かけさせたな!」で逆恨み逆ギレかます
真性の思いやりがないサイコパスクズは何やっても駄目
タヒぬしかない
※1-2
激しく同意
女が我儘になったから+お金を稼げる様になったから
またコメ欄が荒れそうだすなヤレヤレ
昔は同居で親戚も近くに住んでて近所の人同士で協力するって好き嫌い除いたら育児するには最強の環境だしなぁ
昔は離乳食だって味噌汁の上澄みかけたご飯でOKとか適当だったんだからそりゃ楽だよ
今はアレルギー対策を第一に将来のことを考えて減塩するってのが基本で、誰がそれをやるのかって母親一人だけだもの
昔みたいに子供だけで外で遊ばせて井戸端会議なんて許されない時代だし、子育てに対する責任が大きくなってるのにそれを任されてるのが両親、特に母親だけってかなりきつい状態だと思うよ
つーか兄は未婚の癖に結婚した妹に難癖付けてたのかよ
育児の労働もそうだけど単純に金がないのもあるよ
老人のために吸い上げられてるからなあ
>子連れに舌打ちしたりベビーカー蹴ってた義父も
サラッと書いてるけどクズっぷりがハンパないね。
兄、ニート?母がパート中にって
また嘘つきのマウント取りか
いい加減働け
兄ちゃんちゃんと面倒みたらしいのは偉いけど、本人は子供3人いないのに、妹を非難しているのが滑稽w
こういう奴は嫁を専業主婦にして3人子ども産ませて大黒柱になる覚悟もなさそう。
嫌悪して関わらないようにしてた兄に子供の世話任せるって意味わからん家庭だな
私なら嫌いな人に子供預けるとか絶対無理だわ
金払ってでも第三者に任せた方がマシ
働きながら子供3人て、上の子が高校生ぐらいだったりするよね
小さなうちは専業状態じゃないと物理的に無理だし、夫が夕食を作るとか夜泣きを半分引き受けるとかの全面的な協力が必要(たとえ親が同居でも、夫も頑張らないと)
兄ちゃん、社会のお荷物かよ……
妹の入院中に甥っ子の面倒みてくれるとか、兄ちゃん意外と優しいところもあるじゃん
※18
「こんなに簡単じゃねーか!」ってマウント取ろうとして失敗しただけだと思う
発言がアレな兄ってだけで、たぶん子供嫌いとかでは無いんじゃないの?
甥っ子なら同性だし、よっしゃ任せろ!で面倒見たのでは?
ちゃんと反省したんなら良いじゃない
※15
実家(両親)にお願いしたのであって兄に任せるつもりはなかったと思うけど
兄の問題は女叩きであって子供嫌いとは書いてないし、
全くの第三者に預けられる子供の不安を考えたら実家でいいんじゃない?
兄の発言はアレだけど、実際に経験してみて考えを改めたみたいだからそんなに悪い人じゃないと思う
※22
泣いてる子供ほったらかしてスマホゲーしてたとか聞くと、ちゃんと面倒見てただけマシだよなって思ってしまう
結果としてちゃんと面倒を見て、経験をしたことで考えを改めるあたりまだまともな方だよね
甥っ子が人なつこいタイプだったのかもね
お兄ちゃんお兄ちゃんと言われれば、悪い気はしないのかも
姪だったらダメだったかもしれないし
お兄さんまだマシの部類だったようで。
下手すると「子育ては女の仕事だ!」って変わらずそれまでと同じ主張をしてたと思うよ。
もっと酷いの期待して来た人ががっかりしてるのがよく分かる※欄
いや、そんな兄に虐待もどきのうるさいから放置してたらぐったりしてたとか無くてよかったな。※1の言う通り基本女は嫌いでも子供好きなんだろ。
確かに預ける不用心さの方が気になる。
感化されやすい人なんだろうか
良いほうに向く分にはいいけどちょっと心配になるね
というかこの兄って
独身で実家暮らしで母親から身の回りの面倒見てもらってるのかよ
ただのゴミクズおっさんじゃん
まあ年齢性別関係なく、最低限身の回りの家事ができるに越したことはないよね。
まあ育児体験なんてしなくても、子供の頃に自分がどんだけ毎日バカなことをして、どんだけ親に怒られてたかを思い出しさえすれば育児はすごく大変だって分かるはずなんだけどね…
※7
昔は楽だった?
布オムツとか地獄だと思うよw
ちょっとオシッコしただけで取り換えるし、下洗いに消毒に
洗濯に日光消毒で外干しして取り込んで更にアイロンかけてから
畳むんだよ?
ベビーフードも、そんなに無かったと思うし。
※33
30数年前に布オムツ使ってたけど、アイロンはかけなかったな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。