2012年08月20日 08:01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1342997259/
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 05:11:39.93
- 質問です。
どうしたら夫が家事を手伝ってくれるようになるのでしょうか?
三十代共働き一歳の子供がいて都心に住んでいます。
元々私が家事は得て不得手があるのでとそれ程声高に分担分担言わないタイプではあったのですが、
子供が産まれてからは、子供の面倒というタスクが増え、それを負担している=僕イクメン!
になり更に家事をしなくなりました。
そもそも洗濯機を回す事とゴミ出しと皿洗いだけなのですが。。。
家事のタスク表も作ってどちらが多くやったか冷蔵庫に張り出しているのですが、
自分が一割にもみたなくても無反応。一度やる度に自分が如何に家事がきらいかの演説。
それを聞き流したり同意しないと嫌味か拗ねるか怒るか。
一体どう説明、説得、脅したら家事を手伝ってくれるようになるのでしょうか。
褒めるおだてるもそろそろ限界です。
世の男性は何故家事を手伝っているのでしょう。本気でわからなくなってきました。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 05:35:49.73
- どのように説明してますか?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 05:38:20.19
- 「私の負担はこれこれであり、仕事の負担をいくらいくらに換算すると家事負担との合計はこれだけである、
対して夫の負担は仕事がこれで家事と育児がはこれだけであり、私の負担は夫に対して重すぎる」と、
感情が入らない冷静な口調で説明しても無理ですか? - 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 06:03:43.11
- >>681
給料の比率と家事の比率を紙に書いて旦那に見せれ。
給料が旦那6:嫁4ならあなたが家事を4やってみたいに。 - 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 06:47:34.15
- >>679
脅すって夫婦としてどうなんだろう?
ちゃんと話し合えばいいじゃん。
収入に差がないならきっちり分ければいいし、差があるならある程度片寄るのは仕方ないと思うが。
あとは帰宅時間や出勤時間にもよるが。 - 684 :680 : 2012/08/19(日) 06:55:16.00
- こんな時間にありがとうございます。
端的に私の方が多い。早く会社に行って早く帰るなどしてもらえないか。
洗濯と皿洗いさえやってくれればいい、など具体的にお願いしました。
それでもダメなので冷蔵庫にタスク一覧と実行率を貼って(夫同意の下)定量化。
家事を代わりにやれば、やろうと思っていたのに手を出す私が悪い。恩を売るな。
やらずに放っておけば、お前は冷たくなった。と言われます。
収入に関しては年収は夫500(プログラマー)私1000(管理職)
夫の方が職業柄拘束時間は長くなることがあります。
生活費の負担がややこしいのですが、夫の社宅(借上)で家賃が20。これは上記の給料とは別です。
夫は給料から2万円家計に入れ、私の給料で生活している状態です。
私は給料から光熱費食費保育園(私立)学資保険など全て支払っています。
医療費と被服費はお小遣いから各人。
私の遠方への実家訪問は家計から。
夫のお小遣いからは留学した時に親から借りた借金の返済として三万円払っているそうです。
ちなみに私の方が年収が極端な高くなったのは最近であって、結婚前からではありません。。。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 07:20:10.64
- 旦那が仕事を辞めて主夫になったほうがいいような勢いだな。
でもそれは絶対に旦那は納得しないだろうし。
育児に関して、旦那はどれくらいやってる? - 687 :680 : 2012/08/19(日) 07:33:19.20
- >>685
一人で面倒を見られるのは三時間まででしょうか。
一人でお風呂に入れるの嫌がり、わたしが短期の出社であれば風呂にいれてくれないし、
長期なら近距離別居の母、更に長い場合は私が私の実家に連れて行き、
関空から移動する感じで、お世辞にもイクメンとは言えません。
精神年齢が低いので、波長が合うのか子供は相手されている間は物凄くご機嫌です。 - 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 07:29:54.34
- そこまで差があるならもっと強気に出ていい気がする、というかそんな旦那いるのか?w
もう少し旦那に金出してもらって家政婦でも雇った方がストレスなさそう - 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 07:37:20.14
- >>686
家政婦は考えましたが、知らない人を家に入れるのは危険。
何のため近距離に義母がいる都内に住んでいるのかと。
家計にいれてもらえるお金は4月から3から2に少なくされたばかりです。。。 - 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 07:41:41.20
- なんじゃそりゃ...
旦那の給料差し押さえて月に小遣い分3万程度渡しておけば良いレベル
じゃなきゃ家事の8割くらいは飲ませてもいいだろ - 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:09:39.63
- 一番いいのは家政婦。
そして、夫のことは夫ではなくペットだと思え
離婚は視野に入ってるかどうか分からないが、忙しさは人の認識を狭め
判断に大きな狂いを生じさせる。慎重に。老後に一緒にいたい人かどうかを考えるべし - 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:19:55.98
- 旦那クズじゃん
家事は嫁がやるのが当然、手伝ってる俺偉いって認識なんだろう
簡単に引くのが悪い
何と言われようが暫く家事最低限しかやらない
実際どれくらいの負担になってるか体に分からせた上で半分負担するように強く言ってみたら?
嫁がいない日というイベントに渋々家事やっても
いても全然やってくれない日常の気持ちはわからないだろうから - 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:21:43.62
- >>679
究極の解決策
「まんじゅうこわい」
知らないか?
じゃトムソーヤのペンキ塗りは?
まあ、頑張れ。 - 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:26:24.56
- 自分の半分しか稼ぎないのに家事もしない男と
一緒に暮らす理由なんてないんじゃないの? - 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:30:46.28
- >>694
子供いたら簡単に別れられないだろ - 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:35:31.94
- >>684
旦那の小遣い多すぎだわ。それだけ自由になる金があったら、家庭内労働なんてしない。
ま、男なんてなかなか家事はしないもんだ。
これから育児なんだろうから、男がいかに子供とおんなじかを肌で感じるといい。
あ、これ嫌みじゃなく解決策へのヒントね。
子供って嫌なことはやらない。
だけどやらせなきゃならないことは、この先どんどん増える。そんときは、どうしたらいいか。
みんなはどうしてると思う?
力づくや理詰めも時には必要だけど、ムチを出したらアメが必要だ。
おだててやる気にさせるのもひとつのテクニック。管理職ならご存じでしょう。
旦那を子供として扱えばいい。
参考書にナニワ金融道を進めとくよ。気の乗らない相手をキッチリ型にはめさせる手管が描かれてる。
残念ながら、あなたの旦那はそうでもしないと動かせないよ。 - 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:41:36.70
- クズ旦那はとっとと棄てて、まともな年収で家事育児に常識的に協力してくれる男を探すのが吉。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:43:13.92
- この嫁には年収1500万円~くらいの旦那が丁度だな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 08:49:19.75
- 年収が嫁>俺
家事は8割俺
頑張ってる嫁を支えるのが幸せ
外ではかっこよくて家ではぐーたらとか最高だよ - 702 :679 : 2012/08/19(日) 09:09:42.38
- 朝から皆様ありがとうございます。
褒める、おだてるなど一通りの事はやったつもりです。本人に足りないと言われますが。。。
これ以上どこを褒めたらいいのか。旦那はボーダーではないのですが、ACだとはおもいます。
休日行く先々で旦那さん家事育児手伝って偉いねなどと、言ってもらえるように
手をまわしておいたりした事もあります。
でもその気持ちも実行も三日と続かないのです。(一日ぐらいはやる)
まんじゅう恐いもやりましたが、衛生観念が違うのか、結局着るものがなくなったり
喘息おこして困るのは子供ですし。
家事を継続させる、させられる魔法の言葉を探しているのですが、何故ここまでやらないのかが
私に理解できないというのが正直な所です。
離婚に関してはスレ違いなのですが、もう一度話合って改善しないのであれば実行に移します。
その最後の話し合いに
更におだてるのか
家事を放棄するのか
離婚で脅すのか
何か私が思いつく以外の良い方法がないかと思ってお聞きした次第です。
皆様なら何と言われたら家事が継続できますか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 09:14:06.88
- >>702
俺なら生活費を一割でも嫁に頼ったら見合うだけの家事はする。
その旦那はもう見切ったら?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 09:20:28.50
- 俺>>700だけど
ありがとうって言ってくれるだけで幸せ
参考にならなくてすまんねw - 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 09:27:49.13
- 今までおだてるだけおだててきた結果だろこれ?
いきなり地獄に突き落とすのか?まあいいけど。
思ってることハッキリ言ってやれよ。愛情ないならないと。 - 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 10:28:10.92
- >>702
うちは旦那仕事で疲れてるのに家事やってくれますが感謝したことしかないです。
育った家庭環境にもよると思います。
旦那低所得ですが子供小さいので子供と家庭優先にしてます。
答えになってなくてすみません。 - 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/08/19(日) 10:28:30.32
- >>702
ぶっちゃけ、魔法の言葉はないし、脅しは逆効果の方が大きいよ。
その場ではやらされても、嫌だという気もちが蓄積して、次回以降の意識の壁が高くなるばかり。
旦那と家計配分をもっと話し合ってごらん。生活費に2万しか入れられないわけがない。
自由になる金があると、それをつかう時間と労力も必要になる。
そうすると他の部分に回せる時間も気力もなくなるんだよ。
気力や時間がないのは決して労働時間のせいじゃない。
ただ…自分が楽をするために夫を働かせたいと考えてるなら、それは思い違い。
人を動かすには、自分で手を動かす以上の精神力と手間と時間がかかる。
一緒にやって楽しいと思わせるところから始めないと、一人でやるようになってくれない。
子育てと同じだよ。言葉だけじゃだめなんだ。
コメント
「こいつにどうやってやらせればいいかな」「なんでやらないんだろ」とか
思ってる時間は離婚すればなくなるから離婚した方が楽かもね。
ただ、やっぱり時代が時代なので、定年まで勤めれるか、会社がつぶれないか、
夫婦二人が稼いでれば保険にもなるからよく考えてポイしたらいいと思う。
っていうか、貯金するとか言って金を取り上げろ。
あんまりお金渡すと浮気しそう。(それを待って離婚する策略ならアリだけど)
どうなったかまで報告してほしいww
っていうか年収一千万なら別れたほうがいいんじゃねえの
最近、妻の収入が自分の収入の2倍になった…ということで嫉妬というか嫌がらせじゃないの?
ってか一千万くる管理職で定時上がり普段の家事もこなす主婦って
どんな人なんだろう?
とりあえず別居したらいいと思うの
旦那にかかる経費が浮くからそれを家政婦入れればOK
旦那収入500あるんだから一人で十分生きていける
まぁ離婚ではなく再構築という意味で暫く別居も試してみてもいいかもね。
一人暮らしになったら旦那が家事を覚えるしかなくなるだろう。
覚えた頃に同居すればいいんじゃね?
嫁がなんでもしてしまうからダメなんだと思う。
ガチガチにすると男は嫌う。なので、何も言わなくていいのでは?
あなたが手を抜けw
嫁が箱入りで困ってるが、オレも手を抜いてる。。。
1000万だったら離婚して専業主夫と結婚したら良いんでは?
脅しとか言ってるあたり、もう好きでもないんだろうから。
金も稼げて子供も居て家事育児もしてるなら離婚したらいいのに。
こんな理由で1人親にするのもなぁ…って思ってるのかもしれないけど。
旦那も500万あるから離婚に応じて専業主婦を探せば良い。
う~~ん。
旦那の甘えっぷりが度を超えてる。
完全に息子気分だな。
お互い30代っつーても、実は、嫁39歳で旦那30歳とかかね?
一度、
家事が大変なので、仕事辞めます。今後はあなたの収入だけでいきましょう。
と言ってみるとか、どうか。(笑)
自分も手を抜くに一票。
大人ななっても何も出来ない人って
母親が完璧主義で何でもやってしまうからだ。
家事がどうこうより(それも問題だけど)年収500の夫が家計に3万しか入れてないって異常すぎるだろ
妻に更なる収入があるから結構ユタカに暮らしてるんだろうけど、ほぼヒモじゃねえか
自分の稼ぎがあるのに入れない上に家事もしないんだからヒモよりひどいわ
まずは家計に入れてる以外の収入をどうしてるか追求するのが先じゃないの?
それいかんでは完全に離婚推奨物件に思える
それだけ収入合ったらダンナいらんやん…。子供もいるのに月にたった3万しか家計いれない夫なんている?
残りの給料で遊んでるとしかおもえないやん。自分ならそんな男捨てるわ…。
1000万って凄いな
普通に離婚したら良いと思うぜ
夫婦仲が悪くてどっちかが不満な顔してるのって子供にとっては離婚して片親になるより悪影響だと思う。
あと、だんなの稼ぎが自分より悪いっていう点では、わたしも同じだから思うんだけど、旦那に
「仕事できないんだから家事位ちょっと手伝って欲しい」っていう気持ちが若干あると思う。
でも、私がその状況なら、切るなw
何様だよw
旦那いる意味ないじゃんwただ、養ってるだけだな。
理解を得る為に理屈で説明しても
家事もロクにやらない生活費もロクにいれない
しかも妻の方が1000万稼いで夫は500万
生活を支えてるのはどう考えても妻
男の俺から見てもこの旦那いらないと思う
妻の愛にぶらさがってるだけで、愛が無ければ別れた方が良い
旦那捨てて、真のイクメン(主夫?)と探して再婚したら?と思ったけど
ただのイクメンじゃなくて、他人の子でも構わず育児してくれる選ばれしイクメンが必要なのか。
別居案もあるけど、妻からの世話がなくなったら
ママンのとこに戻るだけだと思う、この男。
夫がいらないに同意。
家事をやる男性が夫に欲しいなら、付き合ってる段階で選ばなきゃ無理だよ。
結婚してから、子ども出来てからじゃどうしようもならん。
自分の見る目がないで諦めなきゃ。
>>19
妙に大人なおまえが怖いw
夫に家政婦代ださせたらいいじゃん
金も出さない、家のこともやらないだったらヒモだよ。
夫が大黒柱ならあんましやらなくていいかなと思うけどね。
手の出さないなら金を出させろ。
気が向いた時だけ子を可愛がって、養ってくれる家政婦(嫁)がいて
ママンは近所で嫁に怒られてもいつでも逃避できて、お小遣い年450万以上とか、最高っすな。
こんなしっかりした嫁が欲しい
稼ぎも少ない、家事もしない、労ってもくれない
あれ?離婚した方がよくね?俺
なんで結婚前にみぬけなかった
またしてもしばらく同棲していれば分かった例だな
やはり結婚前の同棲は必須だわ
こんなおとこいらん
離婚して家事と子どもの面倒両方見てくれる家政婦さん雇うに一票。
年収1000万もあるならそっちの方が断然いいじゃんw
子供のためにも離婚してヘルパー頼め
そうすれば全員幸せになる
離婚して専業主夫でもやってくれる旦那を探せばいいんじゃない?
半分の収入もないのに手伝って、じゃダメだわ。
家事の大半引き受けるか半々で育児も半々が当たり前。
手伝いすらしないのはもう論外。
家計に入れる金は二万、家事もしない。
仕事の拘束時間とこの態度からして育児も自称イクメンのお手伝いレベルの可能性が高い。
だいたい家事と育児ってそんなに切り離せるもんでもないだろ。
もうフリーターの家事手伝いと同レベルじゃね?
これで離婚勧められるなら、世の男性で離婚した方が良いぞって男性たくさんいるな。
収入ある旦那を離婚対象にするなら、収入もない家事をろくにしないダラ主婦なんて離婚対象以外でないんでしょうね。
そもそも『親なんだから育児をするのは当然』という考えもってりゃ、イクメンみたいなことは言わんからな。
この夫にとっては家事も育児も妻がするのが当たり前ってことだな。
ろくに金いれてないくせに。
家事手伝えの圧迫感があるからダメじゃねぇの
褒めておだてて…と甘やかしすぎたんでしょ
子どもいるのに成人男性の子育てまでやってられんわ
離婚一択
稼いでもいないんだから「手伝え」じゃなく「おまえがやれ」レベル
30代で夫が年収500万のプログラマーに妻が年収1000万の管理職
シッターに頼らずこの状況でどうやって家事育児が回ってんだ?
フェイクとして数百万多く言ってるとかそう言う次元の話じゃない
あと旦那は500万の収入から税金引いて手取りから毎月家賃20万と親へ3万円家計へ2万円払ってる事になるからそこまで無茶苦茶なお小遣い額にはなってない気が
収入が本当なら旦那に仕事辞めてもらうか家政婦でも雇ったらいい
やらせたい事が決まってるなら、手を出さなきゃいい。
「これとこれはあなたの仕事です。」とだけ告げて、あとは徹底的に放置。
着る服が無くなろうと、ゴミ部屋でコバエが湧こうと、使える皿が無くなってカビが生えようとね。
旦那が仕事で忙しくても嫁がそれを手伝うことは無いだろ?分担ってのはそういうもの。
※35
>>生活費の負担がややこしいのですが、夫の社宅(借上)で家賃が20。これは上記の給料とは別です。
とあるから、旦那は家賃負担してないよねコレ。会社が負担してる。
※38
借り上げ社宅に入ってる場合は社宅の家賃は「給与」と看做されるから
旦那の額面の給与はもっと大きいぞ。
社宅の家賃は「現物の給与」と看做されるからな。
そうでなければ会社が「脱税」してる事になるんだわ。
嘘じゃなくその給料もらってるなら家政婦雇って終了
離婚沙汰になるくらいなら安いもんだろう
すぐに「旦那いらない」って言う奴はきっと不幸な人間を増やしたいだけなんだろうな
性別逆で旦那が相談してたら「育児はあなたが思っているよりも大変なんだから~」とか言って旦那が叩かれるのに
ちなみに統計的に、女の方が圧倒的に「自分が稼いだ金は自分のもの」っていう意識が強いそうだ
だから女の方が給料高いと、「その分旦那に何かしてもらってないと旦那は必要無い」って言い出すんじゃないか
あと、この話は相談者の言い方が悪いんじゃないかな
「○○だけなのにやらない」って形式的に負担している事にして精神的な安定を求めているだけで実質的な負担ではないし、それを旦那がやる意味が分からないんだろ
洗濯機回してゴミ出して皿洗いってぶっちゃけ分担する必要ある?ってレベルのものだし
しかもどれも人によってやるタイミングって違うものばかりじゃない?
洗濯物がある程度溜まったら一気にやる人もいれば毎日少しずつ回す人もいるし、ゴミも袋がいっぱいになったら捨てるって人もいれば週に決まってるゴミの日毎に出すって人もいるし、皿洗いだって食事後すぐだったり、1時間つけ置きしたり、次の日の朝洗う人もいるわけで。
何から何まで話し合えてないように見える。
あとぶっちゃけ、1000万も稼ぐような管理職なのにプログラマーが「早く会社に行って早く帰る」が通用すると思ってるのも疑問点なんだが
普通に離婚でいいよ
というか共働き家庭で家事分担は基本だろ、しかも妻の方が収入多いし…
何でなだめたり褒めたり脅したりして「やってもらなわきゃ」いけないんだ?やるのが当然だろ
何故片方が下手にでなきゃいけないんだよ、対等な立場だろ?
出来なければ家政婦雇えよ
俺が専業主夫やる
子供も好きだよ結婚しよう
41
>分担する必要ある?ってレベルのものだし
同居人のごみを毎日出し続けて、皿も洗い続けた私が言うが、まともなやつなら言わなくてもやれるんだぜ。言わなきゃ出来ない(言っても出来ない)のは、正直擁護出来ないなぁ
別にそこまで苦じゃないからついでにやってあげてたんだけどさ(ちなみに掃除は自分でやれよで断ったね)下に落ちてるコンビニ袋(ごみ入り)もまとめて捨てたら怒られた(まだ使うんだとさ)ことで流石にキレたね。
話し合いつうより共同生活じゃなくて夫婦生活でも人と生活する上で、やれることはやるのが基本じゃね???小学生でもあるまいしわざわざ懇切丁寧に説明してやんなきゃなんねーんだよ。めんどくせぇ。感謝どころか文句しか出てこなかったらさらに最悪だね。
少なくとも当たり前程度のことを頼んでもやってくれない相手は嫌だな。
頑張っておだてまくって、頼んでこれでしょ?
頼むだけ無駄な奴っているよ。残念ながら。
41
続きね。現実問題としてタイミングが違うとか言われても
ヨーグルトのゴミを洗わずに台所に3日放置されるのは耐え難い。
タイミングが違ったって
ゴミだしなんて、ぐだぐだ言うほど負担じゃねーんだから
さっさと出してこいよボケってレベル。
一度やる度に自分が如何に家事が嫌いかの演説するやつだぜ?
ゴミだしごときで演説されたら流石にうざい。
これに教育する労力を注ぐのは無駄に等しい。
“諦める”か、見限って離れるかの2択しかないと思う。
※44※45
あなたの体験談は聞いていません
ゴミ出しなんてぐだぐだ言うほど負担じゃないですよ?
ただ、それぞれに違うタイミングがあるものを自分の方がタイミングが早いからと言って「あいつはやらない」と言うのは間違ってるというお話であって、ゴミ出しが負担にならないから出して来いなんて話は一切していません
週に2回燃えるゴミを出す人と、週に1回ゴミ袋に溜まってからゴミを出す人が一緒に暮らしたら、週に1回ゴミ袋に溜まってから出す人に「日々の家事としてゴミ出しを頼んだ」ら、もちろん週に1回しか出さないでしょう。
週に2回出す方としては「やらない」としか思わないという意味で「タイミングが違う」という話を出しました。
まず人の話を理解する事から始めてみて下さいね
41
まじでいってんのか?マジでそう思うの?
試しに逆の立場で書き込んでみたらいいじゃん。
家事もやんない女とは別れろと言われてFA。
それ旦那じゃないじゃん
子供2人養ってるだけじゃん
ちょっと歳がいってるだけの長男じゃん
って思えばいいんじゃない、結婚を継続させたいなら
娘が物心つかないうちに別れるのも手だと思うけどなーこの場合
こら大きい子供さんですなぁ 本気でシバキ上げる気でイカンと躾も無理でしょう。
義親の不手際の尻拭いってのはなぁ・・・誰も見方になってくれんし、徒労感強いしで、旦那に愛がなきゃお勧めはせんね
この旦那さんが、自分とお子さんの人生において、必要な存在か。 ようく考えてみて欲しいもんだ
なんでそんなカスクズの子を孕んだり産むのかと小一時間・・・
捨てたらいいじゃんそんな廃棄物
年収1000万もありゃ余裕で家政婦頼めるじゃん。夫を切り捨てて1人で育てたほうが楽なんじゃね?
普通の家庭は金がないから無理して我慢しなきゃいけないけど裕福な人は普通より選択肢が多いんだからさ
いっそヒモ飼った方がまだマシなレベル
ヒモは尽くしてくれるよ
ぐだぐだ言うほどの負担じゃないならやりゃいいじゃん
この旦那と同じタイプじゃね?
タイミングがー!←うぜぇえええ
てか41は先ずは内容をよく読めよ
一回家事やっただけで、いかに家事が辛いか語るような奴だって前提をまるきり無視して、話し合いが足りんとか
話し合いにもなりませんの間違いだっつーの
家事が面倒くさい嫌いやりたくない
この旦那はそういうタイプだろ
言ったってやらないよ
分担を割合ではなく完全日割り制でやってみたらどうだろう。
今までやったことない家事がどれだけ負担かをわからせる目的で期間限定で
働いたこよない人間の妄想だろw
管理職が子供産めるか
まあ、実際に離婚して自分の稼ぎで家賃出すようになった場合だと、
家政婦を雇うには微妙な収入ではあるんだよな、報告者。
現状が旦那側会社持ちで自身では家賃負担してないんだから、これが自分で家賃払うと
なれば、実質800弱くらいになっちゃうしな。
そうなると実は旦那の額面収入と大差なくなってしまう
(その辺も「離婚汁」と言われてるのにスルーしてる要因かも知れん)。
※53
そんなに自分が馬鹿だって宣伝しても笑えないですよ
※54
何か相手を悪く書こうとしかしてないように見えるんだよね
旦那:家事をする→いかに辛いか語る
嫁:それを聞き流したり同意しないと、嫌味か怒るか拗ねるか
この続きの対応は?
相手が怒ったら怒らせたまま、拗ねたら拗ねたまま、嫌味も言わせっ放しなの?
そこをスルー出来るなら家事させて勝手に語らせておけば良いと思うんだが
普通の人間ならそこで喧嘩に発展してるだろ
あと無視してるって言うなら「夫の方が拘束時間が長くなることもある」も無視してるよね
まさかの嫁高収入でワロタ
お金持ちだなあ…
管理職のクセにこの程度の管理能力か。
本人の年収のくだりにものすごい嘘というか不可解というか……ていうか嘘だろこれ
高収入=まともな管理職はこんなにデモデモダッテちゃんには務まらんよ
頭悪そうな文章や要領悪そうな雰囲気でも、現実では高収入なんてこの人に限らず寺や相談スレではよくあるだろ
まぁ全員嘘かもしれないけどww
家庭の顔と職場での顔が全然違う人なんだろ。
歯科医かなあ。
定収入男の嫉妬が渦巻く米欄
もうそんなの捨てれば?
愛情あるならともかく、そうやってイライラしてるってことは愛情もないんじゃないの。
お手伝いレベルの家事もやらないんなら一緒にいるメリットなさそうだし、自分で稼ぐぶんはあるんだから好きに生きたほうがいいんじゃない。
嫁さんめっちゃ高収入だけれど夫も地味に少なくはない年収だよね
家事しないのなら夫の給料で生活費や各種保険を全部まかなう
嫁さんの収入は全部嫁さんが自由に使う→そのお金で家事をしてくれる家政婦雇う
でいいんじゃないかな
「お金を出すか手間を出すかどっちか」を旦那が選ぶだけ
500万あれば贅沢は無理でもそれほど不自由なく暮らせるでしょう
家事はその都度やるやらないで揉めなきゃいけないけれど
お金は月一度の給料日さえ押さえてしまえばあとは安泰だし
子育てだけで大変だろうからクズ男の面倒みるのはやめた方がいいな
>休日行く先々で旦那さん家事育児手伝って偉いねなどと、言ってもらえるように
>手をまわしておいたりした事もあります
結局不満が溜まる一方だからこういうのやめた方が良いよな
んで、旦那の性分を結婚前に見抜けなかったこともこの人の落ち度だわ
タスクタスクw
それなのに日本語が不自由w
これ、本当に1000万もらう管理職?
>ってか一千万くる管理職で定時上がり普段の家事もこなす主婦って
>どんな人なんだろう?
豚の創作だろw
読み手にわかりにくい
頭悪い文章ですねw
もしこんなのが管理職じゃ
部下がかわいそうw
>自分も手を抜くに一票。
おまえはもう手を抜いてるだろw
豚がそれ以上手を抜いてどうするwww
>それだけ収入合ったらダンナいらんやん…。
こいつにとっては旦那は金だけが目的なんだな・・・
どこまで醜いんですか?
これ、男女逆なら よくあるケースw
でも男がこうだと「離婚!離婚!」・・・
こんな日本で結婚する男は心底バカだと思う
この記事でも女叩きか・・・。結婚しなきゃいいじゃん、女と関わらなきゃいいじゃん。
なんなの?
創作すぎてマジでレスしてる奴らが笑えるw
普段、女に都合の悪い話だと
リアルな話でも「創作!」でごまかす醜いオバサンが多いのに
ここまで創作臭い設定でも男叩きできるなら
創作!と叫ばないんですねw
今の時代に若い女で1000万円稼いで
しかも管理職
1%もいないだろ
大半は無能な専業主婦か
時給800円以下の誰でもできるパート
1%以下の超優秀な人が 意味不明な日本語・・・
これが創作じゃないなら
2chはすべて実話ってことになるね
74
有りうると思っちゃうのは、女性でも“管理職”ならそれに近い額が可能な職場に勤めたことがあるからかなぁ…。入った時期や年代等、タイミングによる給与格差もあるし…友人は、無駄に管理職の給料が高いのに仕事量と比例していないことをぼやいてたな
給与の高い管理職なら全て有能ってわけでもないのを知ってる。
59
というかさ、別に時間がどうとかなら、出来ることをすればいいと思うんだよね。
風呂洗うやトイレ掃除など。やる気がないやつは動かない。
更に家事をしなくなりました ってあるじゃん。
やれていたことすら、しなくなりましたってことだよ。
離婚してベビーシッター兼家政婦を雇ったらどうだろう
私ならそうする
文句あるやつは創作で女叩ける記事漁ってりゃいいだろ
※76
時間に余裕がある方が家事をすれば良い
何を言うにも金金金だからおかしな話になるんだよ
年収500万なのに住宅費だけは異常に手厚いな
変なの
これだけ額面の差があったら俺なら申し訳なくて縮こまって毎日家事に勤しむわ・・・
まぁ500も稼いでりゃ十分だし小さくなる必要はないんだけど
単純に旦那の洗い物はほっときゃいいと思う
ゴミだけは出そう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。