2019年02月22日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549598990/
何を書いても構いませんので@生活板72
- 569 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/20(水)18:55:01 ID:oSD
- 友人の一人がクチャラーでその子と食事するタイミングが多かった。
私がクチャラーが大の苦手ということもあって3年間ずっとしんどかった。
何回クチャクチャやめてほしいって言いそうになったか。
傷つけてしまうのが嫌で言わなかったけど。
|
|
- その子が矯正始めてさらにひどくなったときは発狂するかと思った。
でももうほとんど一緒に食べることはなくなったからすっごい幸せ。 - 570 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/20(水)19:10:16 ID:GJe
- >>569
おつかれ!マジでおつかれ!
クチャラーなんて一回だけでも3分だけでも気持ち悪いのに、3年間もよく耐えたね!
私なんか同じ職場の男性が食事の最中、
ピッチャ!ピッチャ!ピッチャ!って音を立てて食べるから吐き気催して
一回だけで懲りて、昼休みは別の部屋に変えたよ。 - 573 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/20(水)20:20:05 ID:Ehd
- >>569
傷つけてしまうのが嫌でとかちゃんちゃらおかしい
友人なのに本当は何で言わなかったの?
自分で進んで我慢したせいで嫌悪感が募ったのを
相手のクチャのせいにするのは卑怯だ - 575 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/20(水)21:03:29 ID:V3e
- >>573
その理屈は半分間違っていますよ。
嫌悪感が募ったのは確かに569が我慢したせいですが、
そもそも嫌悪を感じた原因がクチャラーの友人にあるのは変わらないでしょうに。
卑怯でもなんでもありません。紛れもなく友人のせいです。
コメント
573はクチャラーなんだな
いやいやいやいやwww
悪いけど、クチャラーど同席して平然と(傍目には)ご飯食べてる人も同類項だよ
3年も我慢するとかバカとしか思えないし、嫌いぶっててもクチャラーが平気なんだなぁ〜育ち悪いお仲間だね〜としか思わん
クチャラーと同席してるヤツなんてマジでやつらを増長させる同類項
普通は一回で生理的嫌悪感で懲りるし、「無理www」と誰も食事を一緒にしなくなったら奴らだって我が身を省みることだってあるだろうに
クチャラーが子供連れて配偶者と店にいるの見るとマジで再生産に怖気震うし
同席してるやつらなんてみんな同罪でかまわんかまわん
被害者面してるけど、お前は自分から選んで勝手にやってただけ。
周囲こそただの被害者だからね
クチャラーを我慢してまで一緒に飯を食うほどのメリットがあったのか?
「お前はクチャラーだから無理!」って言えない理由とか
なんで女って嫌いなやつや苦手なやつとつるむの?
矯正してる人やした人はクチャラーなりやすいし自覚ないんだよね。
外国人にもたくさんいるみたいだし。
特に女性は他人の音や匂いには敏感だけど自分の判断は甘い人も多いから。
超絶お金持ちの家のお嬢様姉妹がクチャクチャピチャピチャ食べてて御両親に注意されても音なんかたててないのに何でいつもそんな事言うのって悲しそうにしてるのは衝撃だったわ
いつもうちの親は私が嫌いなのって言ってたけど自覚してないから注意をいじめとか嫌われてるから難癖だと思ってたみたい
三十前の今でもクチャクチャピチャピチャしながら食べてるけど旦那さんは全く注意してない…というか食べる事に夢中で気にならないみたい
※2
確かに友人なら言ったれよとは思うけど、「その子と食事するタイミングが多かった」ってだけの情報でよくそこまで言えるな。
小規模な職場の休憩とかの限られた時間で食事をとれるスペースがそこしかないとか、本人じゃどうしようもない状況なのかもしれないのに。
※7
ほんとこれ
> 特に女性は他人の音や匂いには敏感だけど自分の判断は甘い人も多いから。
※2、5、6
クチャラーもわきがや口臭とか箸の持ち方と同じでギャル同士なら簡単に突っ込めるかもしれないけど普通は軽い友達に言いにくいよ。
伴侶なら言えるけど一部苦手な部分があるから付き合いやめよとか指摘しようなんて普通は失礼だって思うから言わないもんだよ。
人生共にするかもしれない相手や幼馴染みで何でも知ってるとかならまだしも学生時代や会社で会う人生の一部の友達にそんな事言わないのはおかしくないでしょ。
クチャラーって直るの?
どうすれば鳴らなくなるか、の情報を持ってないと
ただの嫌みにしかならないし、
付き合いが外せない関係なら、言うと角が立つからなぁ。
本気で相手のことを考えてあげられる間柄ならともかく。
学生時代普通に指摘したぞ
でも空気と一緒に食べないとおいしくないって返されたので
2度と一緒に食べなかったわ
鼻に問題あったり、顎関節異常かもしれんし矯正始めたなら家でもそれなりに問題になってるんじゃないかなー治るといいねその人
自覚のないクチャラーでそれが縁を切れない友達なら一緒に飯に行かない一択でしかないのがつらいとこだね
テレビでクチャクチャ音立てて飯食うシーン無くしてほしいわ
料理が出ただけでチャンネル替えてる
※11
ほとんどの場合、クチャラーは口を開けたまま咀嚼してるから音が外に漏れるんだよ
だから食べてる時は口を閉じるようにするだけでだいぶ改善される
オンナガー、オンナハー、オンナモーだけ繰り返してりゃ高みに立った気分になれる
イージーモードな人生っすね
※11
自分は学生時代友人に指摘されて直した。
※15が言ってる通り口中に物が入ってる時に上下の唇が離れないように注意するだけで直るよ。
直そうとする意志がないと無理だけど。
友達なら言えばいいじゃんって思ってしまう
一度クチャラーにうるさいって言ったら、
口を開けて中を見せながら食べるのが「おいしく食べてるよ」という印だとか
母親から躾られたって返された。どんな躾だよ……
クチャラーは本当に不愉快だ
以前、横の席にいたオッサンがクチャラーですごく不愉快だったんだけど、ようやく食い終わったと思ったら
今度は歯に挟まったものをシーハーチュッチュッし始めてマジでぶん殴りたくなった
汚ねえんだよ!
学生時代に2、3回注意したけど直らなかったから、
そいつがいびめられてても見て見ぬフリしたわ
あれは庇えない
※7
矯正してたけど祖母が箸の作法とかそういうのに厳しかったからクチャラーにならずに済んだわ
かと思ったら今度は祖母がクチャラーになった
年齢のせいだろうか
これって誰が言うべきなの?
親が言うべきなの?友達で気づいた人が言うべきなの?自分で気づくべきなの?
クチャラーって他人は指摘しずらいことだと思う。
私は箸の持ち方を教えるのと同時にクチャラーも親が教えるべきだと思うわ。
元彼がクチャラーとポテチ食べたときの指をなめる行動を何回も指摘したけど治らなかったよ。
本人が本当に自覚無くてやってたとしたらかわいそうだよね。
何で一緒に食うんだよ
そいつがいたら理由つけて一緒に食わなきゃいいだけだろがよ
年がら年中逃げ出せない場所で合宿してるんでもあるまいに
※24
クチャラーしか友達がいないんだよ、言わせんな恥ずかしい///
学生時代に受け口でクチャラーの子がいて、解剖学的な問題だったのかもしれないけど、ひとりまたひとりと一緒にお昼食べる人がいなくなり最終的には一人でご飯食べてたな... 可哀そうだったけどありゃ無理だわ
クチャラーが得意な人はいないと思うが
※7
骨格は年取るだけじゃなくて骨がいびつになったり縮んだりすると簡単に形が変わるもんなんだけど、疲れがたまってたりいつも頬に手をあてて骨を歪ませたりする人は頭蓋骨のいわゆる鉢と呼ばれる部分が開いて骨がずれたりしてクチャラーになる可能性が高い
年配者は肉が落ちて骨と皮膚の場所が若い時と変わった時に噛み合わせが悪くなってクチャクチャ音がなるようになる。
治そうとしても噛む位置が上下の歯で違うようなもんだから難しいね。
若い内にブリッジやオールセラミックにした人や入れ歯してる人なんかも不快だったり気の毒だとして指摘しても本人の意識では治せないから可哀想だけど自分もいつかなるかもしれないって骨のズレを気を付けていくしかない。
ごめん※28は※22にね
親知らず抜いたら咀嚼音が大きくなったわ
口は閉じてるけどそれでも音が鳴るので困ってる
※23
クチャラー、椀の持ち方、箸の持ち方みたいな最低限のテーブルマナーにもならないような躾は親がやるべきだよなあ…
一緒に食事をするって相手の最低限のしつけレベルが分かるからよいぞ
クチャラーに何人か遭遇したけど指摘して素直に受け入れてくれた人は皆無だったね。
逆切れか、泣いて自分を正当化するかで面倒な事になってウヘァな気分だった。
「注意しろよ」て簡単に言う人は実際にクチャラーに遭遇した事無いのかもね。
※32
指摘の仕方じゃね
俺の知人は受け入れて矯正したぞ
口を絶対に閉じずに物を噛む男に一人遭遇、
口を開けながら豚のように食べ物を食べる男にも遭遇したけど速攻で逃げた
食べ方が汚い人って以外と少ないよね
今の職場で50代のおばちゃんがいて、
そのおばちゃんとお昼が一緒になった時に少し離れた席に座ってたのに
部屋の中に「ペチャ…ペチャ…」って汚らしい音が響くのでおばちゃんの口元をチラッと見たら、
おばちゃんも口を開けて物を噛んでた。
クチャラーってなんで物を噛む時に口を閉じないんだろう。
気持ち悪すぎ
※22
歯茎や顎が弱る事で噛み合わせが悪くなったり、
加齢で唾液の分泌が減る(水分が減るので口内に咀嚼物の粘度が上がる)ことから
年寄りはクチャラーになりやすい、らしい
※32
一度「夫が彼氏の時にしつこく言って治してもらった」って話を見たときにコメント欄が「その旦那さんは素直ないいひとなんだね」「逆切れしない人いたんだ!?」ってなってたっけなあ
同じように注意しても逆ギレするって愚痴も多かったし、いい年して治らない人は理由があるんだよね
※35
たしかに年取ってフガフガしゃべる滑舌の悪いジジババって
クチャラーだわ
他のヤツが避けた結果自分が3年つきあうはめになったんだろうに、アホす。
もし理由や事情があってクチャラーになってるなら 理由を言って尚且つ気を使ってタオルハンカチでちょっと口元を隠しながら食べたりとかしてたら嫌いになって無いよね。
「空気を含ませると美味しい」とか言うなら離れるけどw
嫌う前に 一言いえば良いのにね。勝手に我慢してバカみたい
同居してる実母がクチャラーで、家族しか指摘できないから直すように言ったんだけど、
数年経ったら戻ってた
彼女は会社員で同僚と昼も夜も一緒に食べてるから、
同僚の皆さんは内心不快に思ってるだろうな。愚母が申し訳ない
それとも、外では気を付けているんだろうか…だといいんだけど
クチャラーもだけど、箸の持ち方が悪い人に注意するのも勇気が要る。
その人とたまに食事することがあるけど、その度に躊躇するわ。
難治性の顔面神経麻痺で一時クチャラーになってしまったけど自分自身でも気持ち悪いのに他人にはもっと不愉快になるだろうって気付かないもんかね?
先週、牛めし屋に行ったらクチャラーがいた。
口を閉じずに租借できるなんてある意味器用だと思うし、牛めし屋なんて底辺御用達みたいなもんだからうるさく言うつもりはないんだが・・・
そいつ、胸元に「株式会社〇〇〇」って書かれてる作業着着てて、ググッたら冷凍設備を中心とした省エネ関連の地元企業だった。
社章つけて非常識なことはするなと新人の頃に言われたもんだが、少なくともその会社は違うらしい。
個人の問題とは言え、社名が分かる状態での社員の非常識行為を容認する企業・・・技術があっても関わり合いたくはないわな。
クチャラーが不愉快なのはクチャラーのせいだけど
三年も我慢し続けて「傷付けたくないから言わない(そっと離れることもしない)」って選択したのは自分でしょ
>クチャラーってなんで物を噛む時に口を閉じないんだろう。
クチャラー=口を閉じないで食べる人 ということで1対1の関係です。
口開けたまま食べるからクチャクチャ音が外へ出る。
本人にとっては閉じてても開いてても同じ音が骨伝導で聞こえてるだけだから区別がつかないんで指摘されても受け入れられないやつが多い。
世のクチャラにまず唇を閉じたまま噛めと指摘してやれ、そしてクチャクチャ下品な音が漏れてるよと優しくかつ遠慮なしに指摘してやれ。鏡を見ながら練習しろと教え得やれ。
クチャラーは自覚がないことと直し方がわかってないことが多いんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。