夫の駐車の仕方が理解できない。空いているのにわざわざ隣に車が停まっている区画に車を停める

2019年02月22日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
656 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)04:13:41 ID:Jn6.tv.zt
夫の駐車の仕方が理解できない。
夫はスーパーやその他の駐車場で車を停める時、
周りに車が停まっていない区画があるのに、わざわざ隣に車が停まっている区画に
車を停める。この間は、両隣に車が有る区画に車を滑り込ませるように停めた。



いつもそんな風に必ず隣に車がある区画に停める。
店の出入口にものすごく近い区画とか、夏だと日陰になる区画なら分かる。
でもそうでなく訳が分からないから夫になぜかと聞いたら、
「隣が空いている区画だと、自分が停めた後に隣に停めようとする車に
ぶつけられる可能性が有るからだ」と答えた。
「いや、いや、満車に近い状況じゃなければ、他が空いていたら
わざわざ隣に停めないよ」と私が言っても聞く耳を持たない。
私が「乗り降りしにくいし、ドアをパンチしそうでされそうだよ」と言っても
夫は「気をつければいいこと」と答える。
逆に私が運転して周りが空いている区画に駐車したら、文句は言わないが
あまり良い気はしない素振りを見せる。

その他、夫は「区画を仕切る白線が見えない」とよく言う。
うちの車はアラウンドビューモニターがついているから
上空から車を見下ろしているような画像がモニターに出る。
それを見れば白線も車の角度もはっきり見える。
このまま後退した場合の車の進行コースも画面に表示される。
が、夫はその画面には目もくれずサイドミラーだけを見ている。
そんな夫は国立大工学部出身で機械メーカーで設計の仕事をしている
思いっきり理系の人。人の心とか感情にはあまり関心がなく論理の人。
でも、駐車に関する夫の神経が分からん。というかその論理が分からん。

660 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)07:21:02 ID:QGe.qt.zp
>>656
トナラーってやつですな

662 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)08:24:46 ID:7fq.tv.t9
>>656
デフラグが好きなんだよ

663 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/21(木)08:26:51 ID:JQP.yf.zp
>>656
場のエントロピーを低く押さえたいんだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/22 19:38:36 ID: 6nXLQTkw

    運転が下手だから隣を基準にしないと止められないんだよ。追求してやんな

  2. 名無しさん : 2019/02/22 19:45:22 ID: lwwMpgLE

    米1
    あーなるほどそう言うことか

  3. 名無しさん : 2019/02/22 19:45:58 ID: 6GaZyAzQ

    ただの好みだと思うが
    そういうのは運転手に任せるべき

  4. 名無しさん : 2019/02/22 19:52:26 ID: 1twSWiKw

    まとめの理系レスがなんか好き
    後からくるやつにぶつけられたくないって理屈は、それこそドアパンとか考えると微妙だけど、なんとなく感覚としてわからんでもない

  5. 名無しさん : 2019/02/22 19:58:59 ID: EvR1jl7U

    前進で止めるから、縦に二つ空いてるところじゃないと止めたくないと勝手予想して開いたら全然違ってた

  6. 名無しさん : 2019/02/22 20:00:59 ID: EvR1jl7U

    デフラグとエントロピーは、間を埋めたい病ってことか

  7. 名無しさん : 2019/02/22 20:03:57 ID: lud3iPik

    こっちはドアがでかいから気を使って遠くの車の少ない場所に置いてるのに
    ガラガラの駐車場で何故か隣に止めてる馬鹿がいるんだが
    この旦那みたいな奴かな
    頼むから空いてるならクーペの隣には止めないでくれ

  8. 名無しさん : 2019/02/22 20:05:03 ID: dHob/rZc

    トナラー駐車の人は運転下手だと思うし、すいてるときにされたら気持ち悪い
    飲食店のすいてるカウンターの隣に来る奴はどういう心理なんだろう?

  9. 名無しさん : 2019/02/22 20:07:08 ID: 5cpWv0xA

    車庫入れがどヘタクソってんならわからなくもないが、
    運転手にそこは任せたらいいんでねの。
    てめーで運転しないくせに助手席でウルサイやつならはらたつし、
    いう事ききたくなるなるねー。旦那もわざとじゃないのwwwww

  10. 名無しさん : 2019/02/22 20:08:34 ID: kgpdsBl2

    モニター見てたらものすごく引き伸ばされたガキが突如として現れて轢きかけたからそれからやっぱ外見てるわ

  11. 名無しさん : 2019/02/22 20:09:43 ID: 5iA3eOFI

    ※1と同じこと考えた。
    免許取りたての時は対象物があった方が停めやすかったわ。

  12. 名無しさん : 2019/02/22 20:11:38 ID: QSk.s4FE

    隣に車あるほうが止めやすいって人もいるしな

  13. 名無しさん : 2019/02/22 20:23:10 ID: 7E1myw4M

    たくさん車が駐車する区画って入れかわりが激しそうだから
    空いている区画に停めるほうがドアバンの可能性は低そうだと思うけどな
    親しみやすいような軽自動車とかコンパクトカーだとトナラーに狙われるのはあるかもしれんが・・・

  14. 名無しさん : 2019/02/22 20:24:19 ID: b3HLbPck

    ※9
    わざとなら、嫁さんが周りに何もないところに止めるときに不満な理由はなんだ

  15. 名無しさん : 2019/02/22 20:29:54 ID: .uRj4QaY

    駐車中に両隣の車が出入りしたら同じじゃね

  16. 名無しさん : 2019/02/22 20:30:04 ID: OJGQyYIo

    ※9
    この人は自分も運転してるが?
    なんでサラッと女が運転しないとすり替えて叩いてるんだよ
    お前みたいな男が一番滑稽だわ

  17. 名無しさん : 2019/02/22 20:38:06 ID: Xuz9zzZw

    路駐や違法駐車ならともかく、ちゃんとした駐車スペースなら、どこに駐めようと勝手だし、文句を言う筋合いも言われる筋合いもないと思うが
    つかみんな店の近くに駐めたがるよね

  18. 名無しさん : 2019/02/22 20:42:36 ID: SwYlQR32

    てめーで運転しないくせに、ってのは、運転してない時にって意味かと思ったけどねぇ。
    そう捉えない人もいるんだね。
    米9と同じ意見だわ、運転してる人間に駐車場の場所くらいまかせろと。

  19. 名無しさん : 2019/02/22 20:49:05 ID: jorsKoyM

    どうでもいいだろ。
    意見が違ったら運転手にあわせろ

  20. 名無しさん : 2019/02/22 20:49:29 ID: Xuz9zzZw

    あとドア当て気にする人がいるけど、それはドアの開け方に問題があると思う
    昔と違って現在の駐車スペースはかなり余裕を持たせてあるし

  21. 名無しさん : 2019/02/22 20:59:55 ID: YFJc1wjs

    ガラあきで特に便利な場所でもないのにわざわざ隣にとめてくるヤツにはイライラする

  22. 名無しさん : 2019/02/22 21:04:02 ID: YbT0sjHs

    他が空いているのに
    >この間は、両隣に車が有る区画に車を滑り込ませるように停めた。
    というのは少し変だと思うなあ。

  23. 名無しさん : 2019/02/22 21:05:43 ID: mKjfGUYQ

    たぶん便所でも同じように…
    これは嫌だ…

  24. 名無しさん : 2019/02/22 21:23:09 ID: cTi5kWqg

    ガラガラの電車で、
    おっさんが真横にぴたっと座ってきたんだけどそういう理論なの?

  25. 名無しさん : 2019/02/22 21:26:01 ID: 9TdN6wVM

    隣にもう停まってればとりあえずそれがどかない限り変なのが停める可能性は無いけど
    隣が空いてるとヘタクソが停めに来る可能性があるってことでしょ。
    個人的にはそれ気にしたら車運転してられないと思うけれど
    少しでもリスク減らしたいからそう考える事自体は納得できる

  26. 名無しさん : 2019/02/22 21:27:18 ID: FQ6DAmdY

    理系なんて所詮バカしかいねえからな。

  27. 名無しさん : 2019/02/22 21:28:55 ID: YFJc1wjs

    ※駐車場がガラ空きならわざわざ隣にとめてくる下手糞はいねえよ

  28. 名無しさん : 2019/02/22 21:46:18 ID: o5A4Ixkk

    ※20
    ドアを当てる方じゃなくて、当てられるほうを気にするんだよ
    当てられるのは自分が関与できないだろ?

  29. 名無しさん : 2019/02/22 21:57:59 ID: PtHdjH5Q

    ※20
    いやー今だから寧ろ狭いよ
    近所のスーパーなんて屋内駐車場はちゃんと停めてもドアバンの恐怖があるから余裕ある青空駐車場に停める事が多い
    自分は下手だからがらがらのがぶつける心配なくて安心だけどな、アラウンドビューだから白線見えれば良いし

  30. 名無しさん : 2019/02/22 22:08:43 ID: T0YOhpuU

    ※25
    隣が出る時ぶつける可能性、もしくは入れ替わりを想定してないのがなんとも……。

    狭い道での離合で路肩ギリギリまで車体寄せた時にガードレールと接触してできたのとは言え、左側面に真一文字のでかい傷がある走り屋仕様のオンボロセダンなのに、左隣に止めてきた車を見た時は「俺運転下手なのにわざわざ隣に止めるって勇気あるなあ」って感心したな。

    というか、手狭な駐車場でも1.9m幅×4.8m長サイズの3ナンバー車を出し入れするためにわざわざ両側空いているとこに止めたのに、隣に止めるんじゃねえ。切り返しとかでトランクとか後ろのオーバーハングのとこ隣の横っ腹にぶつけんように無駄に気を遣うんじゃ。

    クーペもだけど、セダンの隣も極力駐めないで。

  31. 名無しさん : 2019/02/22 22:23:07 ID: Xuz9zzZw

    ※28
    いや、自分が加害者になることの方を心配しようよ
    車を運転する以上、常にその可能性はあるんだし、隣に止めようがドア当ての加害者になるリスクなんて開け方でゼロに出来るんだし
    むしろ被害者意識しかない人こそ車の運転をさせるのは危ないと思う

  32. 名無しさん : 2019/02/22 22:35:03 ID: kgpdsBl2

    ※30
    わかる。私は運転が下手だから少し遠くてもガラガラで左右が空いてる所を選ぶけど時々真横に停められるんだ。1つ向こうでいいのに。
    いやだなーこわいなー出られるかなー
    とドキドキするからやめて

  33. 名無しさん : 2019/02/22 23:02:55 ID: M3OZYWDQ

    トナラーだっけ?
    飲食店でもトイレでも、がら空きなのにスッと隣に来られると気持ち悪いんだけど。
    白線目印にして車停められないんだったら、誰もいない店舗から一番遠くの端にでも停めてて欲しい。
    こっちはドアパンされたくないし、買い物とか楽に入れたいから、隣に来ないでくれ。マジで。

  34. 名無しさん : 2019/02/22 23:10:32 ID: QC9OwpHI

    デフラグでフフっと笑ってしまった
    確かにデフラグ画面では間をあけずにぴっちりと埋めたくなるわ

  35. 名無しさん : 2019/02/22 23:13:20 ID: HYLm3kcc

    うちの親父もだけどそういった人は将来認知症の疑いがあるかもよ
    物忘れや歩く時に物や人に寄っていく

  36. 名無しさん : 2019/02/22 23:30:38 ID: .HwdiVmc

    ガラガラで隣りに停めてくる奴は、その駐車場の不正利用者も多い
    置いてそのまま別の所に行ったり、店を利用しないで昼寝だけしたり
    そう言うモラルの人間だから、ドアパンの可能性も少なく無い

  37. 名無しさん : 2019/02/22 23:33:38 ID: MMRulPJQ

    ※1で終わりやな

  38. 名無しさん : 2019/02/23 00:03:58 ID: gI43Ug7k

    旦那は買い物中車で待ってるんだけど(お互いそれが気が楽)
    運転席に乗ってても隣に止める人いるよね。
    旦那がそれ凄く嫌がるわ、私も頭おかしいのか?って思ってしまう。
    勿論、出入り口の近くには止めないし一番遠い所とかで駐車場もガラガラなのに。
    あの心理行動は何なんだろって割と真剣に思う。

  39. 名無しさん : 2019/02/23 00:04:29 ID: 9aRS6RwQ

    テトリスがやりたいんじゃね

  40. 名無しさん : 2019/02/23 00:31:12

    そんなに気に入らんなら全部自分で運転したらよろし

  41. 名無しさん : 2019/02/23 00:43:21 ID: GJWKVgfA

    別のサイトで見たのだが、
    端から詰めていかないと後から来た人が入れないだろ?
    みたいな書き込みを見てそういう思考もあるのか~とちょっと感心したw

  42. 名無しさん : 2019/02/23 01:11:00 ID: /L0QiElg

    自分は隣に車ないと停められないのに、嫁は自分より運転うまいから腹立つんだろ>空いてるとこに停車すると不満げな顔

  43. 名無しさん : 2019/02/23 01:22:38 ID: PtHdjH5Q

    なんでもかんでも自分の思い通りにしないと怒る人はウザイ
    自由とは雨の中で踊っても良いって事なんだよ

  44. 名無しさん : 2019/02/23 03:22:56 ID: PUyi5y/k

    ワイデフラグ好き。
    たしかに圧縮と整列大好き。テトリス大好き。
    衣装ケースの中でパニエとワイヤーブラがへたっている

  45. 名無しさん : 2019/02/23 04:46:25 ID: ehE4lKh.

    相手からしてみりゃ
    まだ余裕があるから1つ置きに停めたのに、なぜかその間に入ってくる鬱陶しい車。だなw
    ドア開けにくくなるし、荷物入れにくいし、他が空いてるならイラっとするw
    この旦那は他にも、無意識のうちに他人からのヘイトを集めていそうだね
    馬鹿だと思う

  46. 名無しさん : 2019/02/23 04:50:16 ID: ehE4lKh.

    ※43
    同乗者への思いやりが無いのはどう思う?
    店から近いわけでないのに、ドアが開けにくくて買い物を入れるのが大変なのに?
    合理的な理由があれば、報告者も文句は言わないだろうに。
    ひとりきりなら、御自由にどうぞ

  47. 名無しさん : 2019/02/23 07:04:05 ID: vw..pNc.

    実際アラウンドビューやカメラモニターだと距離感わらんからね。車両感覚あるなら目視で見た方が確実。カメラは目視で見れないボディーの死角になにかあったりいたりしないか確認するものだからね。

  48. 名無しさん : 2019/02/23 07:28:12 ID: YV52erzQ

    ※46 運転っての運転してる人が1番大変なんだから、どこに停めるとかは運転してる人が決めてもいいと思う。好きな所に停めたいなら自分で運転すればいいんだよ

  49. 名無しさん : 2019/02/23 08:25:02 ID: v5Q.k4pA

    ええやん
    好きなとこに停めさせてーな
    行きも帰りも運転するの旦那やろ

  50. 名無しさん : 2019/02/23 08:29:15 ID: v5Q.k4pA

    理解できへんのやったら自分で運転していったらよろし

  51. 名無しさん : 2019/02/23 08:48:29 ID: YbT0sjHs

    ※50
    嫁さんの運転時に嫁さんが周りが空いてる区画に停めると
    旦那が不満そうにするのはええんかいな?

  52. 名無しさん : 2019/02/23 09:50:37 ID: YFJc1wjs

    ※50
    トナリングされるほうの迷惑は一切考えていない件

  53. 名無しさん : 2019/02/23 10:30:12 ID: 5rujSwiE

    国立理系とかどーでもよー笑
    まあエリートの人はきっちり並んでないと気が済まないとかあるし
    旦那的には順序無視して野放図に停める方が論理的でないんでないの

  54. 名無しさん : 2019/02/23 11:08:53 ID: rRfqdvs2

    どこでもよくね、自分の家でもないのに。とくにコメでクーペの隣には~ってやつ、お前の中古車なんか気にするのはお前だけなんだから自宅に停めて歩いてこいっての。

  55. 名無しさん : 2019/02/23 12:19:02 ID: pNJDNcNA

    発達なんじゃねーの
    理系で設計の仕事だからなんとか生きて行けてるだけで
    配置転換で営業とかにさせられたらすぐに病むタイプだと思う

  56. 名無しさん : 2019/02/23 12:44:54 ID: Uo/bw45o

    駐車場でぶつけられるのが嫌だからって理由自体はおかしくないよ
    俺は通路の交差部分の角には駐車しないようにしてる

  57. 名無しさん : 2019/02/23 13:14:54 ID: kbGWxQ5Q

    せっかくカメラあるなら利用したらいいのにとは思うが、カメラ画像だけ信用するのもどうかと思う。
    理系だと言うなら、カメラ越しの映像だけでなく自分の眼でも確認したがるのはむしろ納得。多分、カメラも駐車ルートの表示も、参考にはしてるんだろうな。

    全く外が見えない状況なら仕方がないが、確認できるなら自分の眼でも見た方がいいと思うよ。
    こういう人、出てくるだろうなとは思ってたけどさ…。

  58. 名無しさん : 2019/02/23 15:11:18 ID: Uo/bw45o

    カメラは移動してない物に対しては有効だけど動くものに対してはあまり役に立たないからカメラだけ確認は危険だよ

  59. 名無しさん : 2019/02/23 15:53:24 ID: YbT0sjHs

    ※57 58
    カメラだけ使っている・・・どこらあたりに書いてあるの?
    白線が見えないならモニターを見れば良いのに、旦那は画面に目もくれないとあるけれど。

  60. 名無しさん : 2019/02/23 22:07:41 ID: UZg2m5q.

    こういうガラガラの状況でトナラーがぶつけてしまったら、
    ぶつけられた方と警察に、わざわざその場所を選んだ理由をどう説明するのか・・・。

    という問題もある。

  61. 名無しさん : 2019/02/23 23:48:57 ID: 886E3BLU

    あぁーーなるほど!
    確かにうちの旦那も駐車下手だわ!
    そういう意図だったのね!!
    なんかいつも降りにくいと思ってたわ

  62. 名無しさん : 2019/02/24 04:51:42 ID: c02urzLQ

    駐車場ってのは隣り合っても停めることが出来るように作られてるんで隣に停められて迷惑とか言ったところでなぁ。
    どうでもいいだろ。

  63. 名無しさん : 2019/02/24 21:40:56 ID: YFJc1wjs

    ここでトナラヘを擁護してるやつって満員電車でもないのにほかの乗客に体を密着させるんだろうか

  64. 名無しさん : 2019/02/25 22:12:28 ID: 0l3pKjGE

    合理的やん

    ※63
    全然話変わってくるんだけど、お前頭悪いってよく言われない?

  65. 名無しさん : 2019/02/25 23:40:55 ID: cTi5kWqg

    近所のモールの駐車場は一台あたりのスペースが激狭なんだが、他が空いていてもわざわざ隙間に駐める人いて謎だった。
    妊娠時にはドアをぎりぎりまで開けても腹がつかえて出入りできないくらいだから空いている場所を選んだのに何故ここに?とイラッとしたな~。

  66. 名無しさん : 2019/02/26 00:35:50 ID: 3zzKMNj2

    理系の人か…。
    PCのデフラグじゃないけど、車に限らずなんでも端から端まで順番に隙間を作らないようにするほうが落ち着く、というタイプの人っぽい気がする。
    隣を基準に、とかそういうのとは違うかと。身近に似てる人いるし。

    ただその人も報告者のだんなも人に押し付けてるわけじゃないからいいと思うけどね。
    押し付け、という意味では旦那に空いてるところに停めろと指示出してる報告者のほうがよっぽど…。

  67. 名無しさん : 2019/03/17 15:41:17 ID: 7sYZtWDk

    デフラグで吹いたwww

    確かにキレイに揃ったら気持ちいいわwww

  68. 名無しさん : 2020/08/30 09:56:13 ID: kbGWxQ5Q

    >>66
    報告者が運転してる時、報告者が隣が空いてる場所に停めると夫が不満そうな顔をする、と書いてあるが。

    指示を出してるor相手が駐車する場所に文句がある、のは夫婦どっちともなのに、なんで 報告者だけ 非難するの? 男性が無罪なのはデフォルトな人なの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。