決められた開店時間より20分も30分も早く開けちゃう人ってどう止めたらいい?職場のおっさんがそれをやる

2019年02月25日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
732 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)10:48:41 ID:srG.lj.3x
決められた開店時間より20分も30分も早く開けちゃう人ってどう止めたらいい?
勤め先が大きいスポーツ施設なんだけど、他店舗から移動してきたおっさんがそれをやる
理由は毎朝寒い中で開店待ちをするお年寄りがたくさん並んでいるから
そのお年寄りたちを「フロントまでならいいでしょ?」って
おっさんは毎日勝手に開店時間より30分は早く招き入れてしまうので困ってる



おかげで早く入ったお年寄りが開店より前にプールやジムへ入って、
早い者勝ちで設備を独占するようになってきている
施設側としても準備途中の設備を使われると事故が怖いので使用を止めるけど、
早めに入れるのに早く使っちゃいけないなんて理不尽だと怒る人が多い
おっさんに早く開けるなと上司が注意しても、
「たいした不都合じゃないですよね?注意喚起して見張ればいいだけでしょ?」
って言って聞かない
問題が起きてから対処したらいいじゃんw融通が効かないねーwって
鼻で笑い飛ばしてくるからほんと頭が痛い…

733 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)11:00:35 ID:CGM.6k.af
>>732
安全規則とか社内罰則規定読み返して、上司命令無視とか何かの規則違反で
反省文、始末書、減俸、謹慎処分と駒を進めていけば良いだけなのでは?
保険の条文読んで対象外になるようなら事故発生時の賠償は、
会社に損失を出したとしてそのおっさんが払うことになるとか自覚してもらう
その手の人間は、注意してくる相手を人間として舐めてる割合が多いから無視できるんだよね
だから舐めることが出来ない規則と向き合わせてやる、
さらに自分が損になる事にわりと敏感だからそれも自覚させてあげると大人しくなるかも

734 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)12:26:12 ID:srG.lj.3x
>>733
流れに任せるしかないか…
すでに反省文は書くように言われてるんだよね
ただ、その際におっさんは「利用客の健康面や要望への配慮をしたことが、
なぜ咎められるのか。そのような規定は改正すべきではないか」ってぶち上げた物を出した
しかも本部にまで提案として送ったり電話を入れたりしてややこしいことになってきてる
おっさんが強気なのは早めに入れてあげてるお年寄りの利用客たちを味方に付けてるからだと思うわ
不利益になりそうでもお年寄りたちに擁護の意見や不当処分だってクレームを
上げまくってもらえるから平気wみたいなことを言ってる

735 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)12:38:14 ID:CGM.6k.af
>>734
おっさんアクティブですな、承認欲求満たされてさぞ気持ち良いことだろう
ルールなんだから正規の手順踏むなら、
正式に改定が通るまでは我慢しろときっちり締めるしかないだろうね


>>735
承認欲求なんだろうなあ
変な部分にアクティブになるくらいなら開店準備の作業をきっちり覚えてほしいわ


736 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)13:10:58 ID:YUi.lh.3x
>>734
事故や揉め事が起こった際の保障と賠償はおっさんが請け負うことを承認させてサインさせなよ

勝手にやってるってことは「私が責任を負います」って言ってるってことでしょ

その手のやつはは自分の身や懐が痛まないから浅はかな真似をする
自分に責任がのるとなったら捨て台詞はきながらやらなくなるよ

737 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)13:18:33 ID:srG.lj.3x
>>736
上司がそれをやったら
「全員が負担すべき義務なのに一人だけやらせるのは不当では?」って反論して拒否した
寒いのに中へ入れてやらないことで施設の側でお年寄りが倒れたり、
本部へクレームを入れられたりしたら不利益を被るのは上司さんですよ?って逆に脅しまでした
どうも中に入れたら事故や揉め事は起きないと思い込んでるっぽい

738 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)13:30:16 ID:CGM.6k.af
>>737
義務も間違って認識してるし、反論になってないがな
開店時間までお客様へは行列されても中に入れることが出来ない旨を丁寧に説明して徹底しつつ
おっさんはその時間帯は窓際で電話番を言いつけて物理的に開店作業から外すか
つまり外部コミュニケーションと内部コミュニケーションがきちんとできてない上司の統率力の問題
本部の方が有能ならそっちに出てきてもらった方が良いのでは

739 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)13:33:01 ID:YUi.lh.3x
>>738
そうだね、これは上司が無能だわ

741 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)13:42:55 ID:srG.lj.3x
>>738
なるほど、おっさんを開店作業から外したらどうかって提案してみるよ
上司もっとしっかりしてとは思うけどまだ若くて管理職になって一年未満だからなあ
おっさんみたいなイっちゃってるタイプは初めて遭遇したらしいし出来る範囲でフォローしていくわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/25 13:38:17 ID: 68yy65tw

    無能な働き者か一番害悪だな

  2. 名無しさん : 2019/02/25 13:43:25 ID: sJZykZB6

    勝手に開けたら罰金
    すぐにやらなくなるよ

  3. 名無しさん : 2019/02/25 13:47:41 ID: iBCy0qBs

    他の店舗とサービスの差が出るしな。
    他店舗から来たではなく、流されて来たんじゃね?

  4. 名無しさん : 2019/02/25 13:57:41 ID: Disbw8pI

    そもそもさ、おっさんが主張しているように開店前に勝手に来て並んでいて体調崩した客がいたとしても、それは客の自己責任であって、店側には法的責任は出ない(道義的云々はこの際おいておく
    けれど、点検調整前の器具を使って客がけがした場合、これは店の法的責任になって多額の賠償を請求される可能性がでてくる
    このあたりの違いと問題を認識していないおっさんと、これを指摘できない店長が問題だわ

  5. 名無しさん : 2019/02/25 13:59:35 ID: KdVFkUMY

    おまえさぁ
    なんか指摘されたら全部それに乗っかるなよ
    「こうすりゃいいじゃん」「やったんだけどさ」て
    嘘丸出しすぎて萎えるってんだよ

    おっさんが規則改定を申し出た! アホか
    改定を申し出ようがどうしようが今は今の規則で判定されるだけじゃわい

  6. 名無しさん : 2019/02/25 14:03:28 ID: pzGMGbhI

    >流れに任せるしかないよね・・・
    いやいやちゃんと止めさせなさいよ
    給料貰ってる人間の発言とは思えない

  7. 名無しさん : 2019/02/25 14:04:21 ID: wbzx.JpE

    >寒いのに中へ入れてやらないことで施設の側でお年寄りが倒れたり、
    >本部へクレームを入れられたりしたら

    それこそ起こってから対処すればいいじゃんね

  8. 名無しさん : 2019/02/25 14:09:16 ID: Ab4A6Do6

    お前の店じゃないんだよ

  9. 名無しさん : 2019/02/25 14:17:11 ID: GEcsAk.E

    わかる
    こういうおっさんって本当に迷惑なんだよね

    自分が正しいと思ってるから絶対にそれやり続けるだろうし、
    もうそのおっさんクビにするしかないよ

  10. 名無しさん : 2019/02/25 14:17:11 ID: QxLqFhTg

    30分早く開けちゃえば、それに合わせた客が集まるのかな?
    客層悪くなりそう

  11. 名無しさん : 2019/02/25 14:21:04 ID: MiftcQ1M

    >「全員が負担すべき義務なのに一人だけやらせるのは不当では?」って反論して拒否した

    これを飲む弱過ぎる
    こういう時に、
    「お前一人が勝手に開けてるからお前一人の責任だろうが!!!!」と恫喝する上司が必要だね
    でもそしたらまたその糞おっさんは「パワハラだ!!」って大騒ぎするんだろうけど

    こうやってあちこちでトラブル起こすから他店舗から移動して来たんだろうね
    本部にそのおっさんの文句を上げ続けておっさんを他店舗に移動させろと要求し続けるしかない
    本部がその糞おっさんをクビに出来ないなら色んな店舗をたらい回しにして
    一店舗の被害を最小限にとどめるしかないわ

  12. 名無しさん : 2019/02/25 14:39:18 ID: qgTMrly6

    チェーン店で一店舗だけ融通をきかせるって絶対にやっちゃいけない基本中の基本なんだけどなあ
    それやると他の店で「あそこではやってくれたのに何でここはやらないんだ」ってゴネる客が出てくるから
    本部は何も言わないのかな

  13. 名無しさん : 2019/02/25 14:48:50 ID: UdnHPwW2

    毎回文書で業務命令を出す。
    守らなかったらその度に始末書を作成させる。
    10回くらい繰り返して改善がなかったら弁護士、当局と相談の上で解雇。

  14. 名無しさん : 2019/02/25 14:54:26 ID: oRLKDIKQ

    おっさんが開店時に居なくても、早く開くと解った人は「何で開けてくれないのか。あの人は入れてくれた。お前は冷たい。」って引き合いに出すよね。
    報告者が言ってるように、何か事故があったらどうするのかね?準備に忙しくて見てられないし。

    ※12
    似たようなので、ファミレスで英語で対応したら、上から止めろってお達しがあったというまとめ読んだことあるわ。どこの店も英語対応できると思われたら困る、とのことで。

  15. 名無しさん : 2019/02/25 14:58:00 ID: SEdC6pFU

    逆に、行きつけのジムに閉店時間30分遅くしてくれるおっさん現れないかな

  16. 名無しさん : 2019/02/25 15:04:37 ID: Vy.X3uuY

    早く開けるなという苦情を入れればいい。

  17. 名無しさん : 2019/02/25 15:20:30 ID: 0urVmg3.

    20分30分早めて施設独占するなら、またそのために早く来ちゃう人出てくるやん
    イタチごっこで誰が大変って利用者が大変だろ

  18. 名無しさん : 2019/02/25 15:22:51 ID: XwdVGtZY

    この程度のことを止められないって、無能な組織やな

  19. 名無しさん : 2019/02/25 15:25:03 ID: kWktEFWA

    行動力ある馬鹿は本当に迷惑

  20. 名無しさん : 2019/02/25 15:31:09 ID: ifZE1aMc

    30分早く開けるのがデフォになったらせっかちな年寄りは更に早く来るようになるよね
    おっさんの出社より早く来るようになったらどうすんの

  21. 名無しさん : 2019/02/25 15:41:34 ID: vWGUNMvk

    うちの駅前の百貨店は開店前は入り口の正面玄関のロビーまでなら入れてくれるよ
    そこから先は開店のアナウンス流れるまで一歩も入れない
    社員さんが先頭配備してる

    開店前にプールやジムに入らないようにしなよ

  22. 名無しさん : 2019/02/25 16:04:18 ID: SdYsszsc

    充分解雇に値すると思うのたけど…

  23. 名無しさん : 2019/02/25 16:12:45 ID: 5qd1EhOA

    上司が無能

  24. 名無しさん : 2019/02/25 16:16:14 ID: ZBOwrHWE

    部下の規則破りを咎められない上司の管理能力を疑うね
    俺が上層部ならおっさんに始末書書かせるだけでなくその無能上司も降格するわ
    そこらの学生バイトにも劣る仕事しかできない無能に管理職はまだ早い

  25. 名無しさん : 2019/02/25 16:21:55 ID: BnDFwuzE

    上から目線なコメ多いなあ
    実際に自分がおっさんにコメのような態度を取ったら思っている通りにことが動くと思い込んでる感じがする
    こういうおっさんって大抵ああ言えばこう言う性格だから、おっさんより歳上かつ男性の上司じゃなきゃ操縦不可能だよ
    歳下や女性の上司だと呼吸をするように見下して言うこと聞かないタイプだと思うわ

  26. 名無しさん : 2019/02/25 16:53:39 ID: qvYRYFbs

    上司が無能
    『近隣住民のご迷惑になりますので開店前の待機はご遠慮願います』って紙でも貼っとけ
    老人集まるとぺちゃくちゃ煩いからな

  27. 名無しさん : 2019/02/25 17:16:49 ID: HD43ofc6

    無能の働き者

  28. 名無しさん : 2019/02/25 17:17:17 ID: qVkfCQVQ

    止めろと言われてるのに強引に開けてジジババ入れちゃってるんだからそいつの責任だろ。
    フロントまで~とか言って中に入れてるんだからお前が責任持ってジジババそこに
    開店時間まで抑えろよって言っても駄目なんだろうか。
    責任自分で持てないくせにルール無視するとか何様なんだろうね。

  29. 名無しさん : 2019/02/25 17:17:50 ID: Nj67BPcc

    店舗として結構詰んでる
    いまさらおっさん開店仕様に元に戻しても常連からは非難轟々
    初手でキッチリ〆るしかなかったね

  30. 名無しさん : 2019/02/25 18:22:34 ID: be2cE5M6

    老人がならんでたら、おっさんを生け贄に差し出して、おっさんごと閉め出せ。
    開店までお相手差し上げることを業務として命ずるのだ。

  31. 名無しさん : 2019/02/25 18:31:21 ID: jOMbcFFg

    こういうおっさん迷惑だなあ
    早く来て待ってるジジババもうざいけど外で待ってる分には問題ないのに

  32. 名無しさん : 2019/02/25 19:04:31 ID: jByLR.4E

    >注意喚起して見張ればいいだけでしょ
    おっさんに注意しても聞かないって身をもって証明してるじゃねーか

  33. 名無しさん : 2019/02/25 20:11:35 ID: BwU/Uwfw

    >おかげで早く入ったお年寄りが開店より前にプールやジムへ入って、
    >早い者勝ちで設備を独占するようになってきている

    事故とかも心配だがこれが一番ダメだろ
    他の普通の客が迷惑してる
    開店時間が日によって変わり、定刻に行ったらフライングしたジジババが占拠してる施設とか
    他に通える場所に同じような施設あったら鞍替えするわ

  34. 名無しさん : 2019/02/25 22:23:01 ID: QPpeKUzg

    例の「無能な働き者は銃メ几するしかない」のいい例だ。
               木又

  35. 名無しさん : 2019/02/25 22:45:37 ID: tFINn1q6

    最近ネットで見る「無能な働き者」って、素晴らしくピッタリなのに今まであまり聞かなかった言葉だけど、戦中か何かの用語なのかな。
    「ドキュソ」とか「キョロ充」とかも、ネットで見て感心した用語だけどそれ以上かも知れない。世の中にはほんとにいるからなあ。

  36. 名無しさん : 2019/02/25 22:51:15 ID: RQWN.tnM

    ※33
    私もこれが一番だと思う。
    開店時間を信じて店に行ったらフライング組に占拠されてる。こんなこと数度続いたら常連のためだけの店かな?て、普通の客は入りにくさ感じるもの。
    そうでなくても不信感持つというか、いい気分しない。

    考えが浅い上司は、「おっ、早くから仕事始めてる、感心」
    ぐらいにしか考えてないんだろうけど、
    仕事はプライベートと違うんだから、早く始めればはじめっるほどいいって物でもないんだよね。

    バスや電車と違って早すぎても致命的なことにはなりにくいといえ、一般客にとって迷惑なことに違いはない。

  37. ななし : 2019/02/26 08:07:07 ID: SnuQtccA

    居場所がなくて時間をもてあましている老人と承認欲求のかたまりのおっさん。夢のマリアージュだね

  38. 名無しさん : 2019/02/26 18:59:38 ID: q1zvVc.E

    自己中なオッサンやな

  39. 名無しさん : 2019/02/27 01:16:44 ID: 366qggwU

    うちは上司がイベント時にこれやるわ…。
    どんだけ止めても外部にいい顔したがりでデモデモダッテ~ってこっちが準備に追われてる隙に開けるんだよな~。案の定、来た順番が分からなくなってもめて「どうする?」とか知るかっつーの。
    挙句に整理券作って配れとか言い出すし。反対しまくって止めたけど。
    イベント前日は必ず有給とつて会場設営さぼるくせに!!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。