生理のとき有給休暇とってるんだけど「単に腹痛いだけで休むとか」って馬鹿にしてくる職場の男がムカつく

2019年02月26日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
755 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/23(土)23:59:27 ID:5WT.tg.cz
生理のとき有給休暇とってるんだけど(生理休暇じゃないよ)
「単に腹痛いだけで休むとか」
って馬鹿にしてくる職場の男がハンマーでフルスイングしたいくらいムカつく
有給休暇なんだからそもそもケチつけられるいわれはない!
そして彼女いないから仕方ないのかもしれないけど
生理=腹が痛いだけって短絡的な思考で「軟弱」と馬鹿にしてくんのもウザい!



生理時に体調の個人差があるのは知ってるが、
私の場合職場に行ってもマーライオンと化すだけだから逆に迷惑をかけるし休まざるを得ない
子供の頃から偏頭痛に悩まされて生きてきたんだけど、中学生になって生理が始まったら
生理期間の初日~3日目まで、何の薬も効かない激しい偏頭痛に悩まされ始めた
偏頭痛って単に頭が痛いだけじゃないんだよね
まず明かりが無理
部屋の常夜灯ですら眩しく感じて、明かりがそのまま頭痛への物理ダメージになる
昼間は常に目隠しして生きてる
匂いにも敏感になって、匂いはダイレクトに吐き気につながる
音もダメ、人の会話すら耳を劈いて頭痛と吐き気へのダイレクトアタック
もちろん病院に行って検査して、ピルと偏頭痛の薬も飲んだ上でこれ
生理が始まると死にたくなるから、時に薬に頼りながら無理やり眠ってるくらいひどい
医者の話では、今20代だし、あと十数年すればよくなる、かも?とのこと
加齢とともに年々ひどくなるのは、女性の場合、30代が偏頭痛のピークだからだと言われた

会社や周りに迷惑をかけたくないから、ピルで生理を3ヶ月に一回まで減らして
生理を土曜日に来るように設定して、金曜から火曜日までを有給休暇で休んでる
医者には生理の回数を減らすかわりに偏頭痛生理痛が酷くなる可能性もあるし、
諸刃の剣だよとは言われたけど
働いて生きていくためには死ぬほど偏頭痛が辛くなっても回数を減らす他ない
それなのに来週例のごとく有給休暇お願いしたらまた嫌味連発!
上司にも会社にも偏頭痛酷いって話はしてるし
生理じゃなくてもストレスや寝不足や天候で偏頭痛起きやすくて
副作用の強い薬飲んで迷惑かけないように頑張ってるのに
「女って生理でーすって言えば休みもらえるからいいよね~
ダメなんて言ったらセクハラで訴えられちゃうもんね~
周りの迷惑とか考えらんないゆるいおつむだもんね~」
と聞こえるように、手続き書類出した真後ろで言いやがった
周りが注意しても「独り言でーす」と子供じみた言い訳

ドラゴンボールがこの世にあるなら、
私の有給休暇とセットで生理と偏頭痛をこの男にプレゼントするわ
生理に怯えながら生きてる女の恐怖を一生味わえばいいのに
薬代だけで毎月一万円かかる不便さも身に沁みて感じればいいのに

生理完璧に止められるなら止めたい
だけど生理止めると体がボロボロになるんだって
わかりやすい例だと骨が作られなくなるんだとか
女性だけなんでこんな不便な体なんだろう
子供産めなくていいから生理のない体に生まれたかった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/02/26 06:18:29 ID: 9WPdlUu.

    報告者が悩んだ末に苦し紛れで今の対策を取ってることは分かるけど、生理を3ヶ月に1回にするのは本当にやめた方がいいよ
    常にそんな飲み方してて医者も知ってるようなのに止めないのが不思議なくらい
    私もピル飲んでるし何度か一回飛ばす飲み方したけど不正出血したりピルで止めきれずに早めに生理来たりするでしょ
    もしかしたら漢方とかなら合う薬も見つかるかもしれない

  2. 名無しさん : 2019/02/26 06:24:47 ID: dMQLDC.M

    かわいそうだけど、3ヶ月おきに5連休する女が同僚だったらいい気持ちはしないよね…
    有給だから誰も表立って文句は言えないけど。
    でも相談者も最大限努力してそうなってるんだからどうにもならないよね。
    相談者の方も、休まれてむかつくって方もどっちも仕方ないことだと思う。本来はみんなバンバン有給とれて、有給ガーッと使う人に腹立つようなことのない世の中にならないといけないんだけどね。

    はやく出産するといいよ。産後、軽くなる人もいるし、ならなくてもそれ以上悪くならないでしょ。

  3. 名無しさん : 2019/02/26 06:35:53 ID: CvtZKDQk

    ※2
    出産しても全く生理痛が軽減されず、子どもの面倒をみなけりゃならないのでかえってキツくなってるわたしみたいな例もあるからなんとも言えない。この人程じゃないけどね。この人は本当にキツそうでかわいそうだわ。

  4. 名無しさん : 2019/02/26 06:39:08 ID: /9k6p7ZE

    体質だからねぇ
    生理ってだけで軽く見られるけどもうこれ持病だよ
    気の毒に

    私は学生時代生理痛で動けず、痛みで口もきけずに心配した友人に救急車呼ばれたことある…
    そこまで酷いのは滅多になかったけど、基本生理痛酷かった
    上のコメでもあるけど、産後生理軽くなったので
    (ついでに花粉症おさまった)
    子供産むと楽になるかもよ〜!

  5. 名無しさん : 2019/02/26 06:40:19 ID: 5EKfDsuE

    体調不良の問題なのに、生理が関わってくると攻撃的になるのって、自分は絶対経験したことが無いからだろうな
    暴言をそいつの母親に聞かせてやりたい

  6. 名無しさん : 2019/02/26 06:45:04 ID: .jEXoYdc

    まん最強

  7. 名無しさん : 2019/02/26 06:45:52 ID: Xv5YJrCU

    ほならね頭を常に打ち付け腹をバットで殴られ続けるのを丸3日耐えて見せろって話ですよ(暴論)
    それだけの衝撃ってことだろう。それでも平然と仕事続けられるなら批判してもいいけどな。
    体のつくりが違うから常に安全地帯にいるようなものなのに、受けたこともないやつが批判とかクズすぎだろ。
    まぁ自分もないんだけど

  8. 名無しさん : 2019/02/26 06:48:01 ID: FUOYJQV2

    ※1
    ヤーズフレックスなら120日に一回でだからそれを使ってるんじゃない?

  9. 名無しさん : 2019/02/26 07:01:35 ID: 5nT6.3P6

    偏頭痛のピークが30代とか何のデータなんだろう
    医師の見立てを鵜呑みにすると後悔するよ
    20代から30代迄は下半身の激痛と歩行中に崩れる程の眠気に苦しんだけど、40代からは月の半分は偏頭痛に苦しむようになったわ
    相談者も更年期に差し掛かった時に偏頭痛が酷くなることを見越して、今から逃げ道の選択肢を増やした方がいい
    医師を変えること、漢方を試すこと、鍼灸にかかること、など
    外野を黙らせるには何かしらの診断書をとれるといいんとろうね

  10. 名無しさん : 2019/02/26 07:02:59 ID: QLBvtukg

    生理あって良かったことなんて一つとしてないからな
    子供産む数回の機会のために40年近くの苦痛
    呪いって呼んでるわ。閉経待ち遠しい。

  11. 名無しさん : 2019/02/26 07:08:39 ID: GX3/rPSk

    3カ月に一回でしょ?なんとも思わない。生理は本当個人差あるし、私は軽い方だから辛い人の気持ちは分からない。だからこそ、分からないからこそ休んでゆっくりしてほしい。
    うちの職場にも生理ひどい時に休む子がいるけど、独身の上司は納得いかないような文句言いたそうにしてるときがある。その度に、生理は個人差ありますからね、ひどい人は入院する人もいるんですよ。って言ってる。
    生理は辛い!理解しろ!とは言わないけど、痛みを知らないのだからたかがそれくらいと言わないでほしいね。

  12. 名無し : 2019/02/26 07:10:34 ID: NNw7vV1Y

    有給だったら別にいいのでは?
    日本は奴隷根性すぎる

  13. 名無しさん : 2019/02/26 07:14:28 ID: x.U3TxTM

    生理は辛い!って面倒臭い奴に限って生理が重いのって何か法則あるの

  14. 名無しさん : 2019/02/26 07:21:16 ID: EF.I1iIs

    ※13
    重いからつらいって言ってるんだろ何も矛盾ねーじゃん

    有給ならどうでもいいわ好きなだけ取れ
    欠勤するやつは迷惑だから辞めろ

  15. 名無しさん : 2019/02/26 07:21:43 ID: zSUmBD4k

    やっぱ女って生物的な問題として社会に出るのに向いてないよ

  16. 名無しさん : 2019/02/26 07:23:35 ID: Us.qbOIA

    生理って金曜開始に調整なんてできるもんなんだ
    知らんかった

  17. 名無しさん : 2019/02/26 07:24:29 ID: AXxCKNVo

    男女逆で想像するならたかが月に3日かそこらの間だけタマタマひねり上げたくらいでヒーヒー言っちゃって軟弱ゥ~
    あ、付いてないから分かんないんですけどね~って言われてる感じなんだろうか

  18. 名無しさん : 2019/02/26 07:28:07 ID: PQlSmBrs

    米2
    普通に出産後に生理痛酷くなる人少なくないし、なんだったら排卵痛まで酷くなる事も多いよ
    この人の場合、偏頭痛でくるから排卵痛は酷くなる可能性高いと思う

  19. 名無しさん : 2019/02/26 07:29:29 ID: JLjkIlfw

    ※13
    そりゃ軽いやつは辛いって言わないだろ

  20. 名無しさん : 2019/02/26 07:39:13 ID: aTMq6kCY

    腹痛くらいで、かぁ
    仕事のために健康を犠牲にするのが当然という風潮、そろそろどうにかすべきじゃないか
    仕事はそもそも生きるために必要だからすることであって、命を仕事に捧げるのは本末転倒だろう

  21. 名無しさん : 2019/02/26 07:43:26 ID: a1DRIMmg

    3ヶ月に1度にするのは海外では選択肢としてきちんと確立している服用方法ですよと。
    (内膜が厚い大人ではこの方法はすぐには出来ない)
    お身体お大事に。

  22. 名無しさん : 2019/02/26 07:49:58 ID: vgZjpi22

    この男の発言こそセクハラで訴えてやればいいのに?
    コンプライアンス管理する部署に相談したほうが良いのでは?

  23. 名無しさん : 2019/02/26 07:50:36 ID: PiIW.aEY

    生理って、あまりにも個人差があるからさ。
    女性でも、重すぎる人の苦痛を軽い人は理解しきれないだろうし。

    勤怠を管理する上司?が認めているのならば、文句を言われる筋合いは無いはず。
    休まれて業務に差し支えがあるならば、管理職に直訴すべきだし。
    さもなくば、ただのイジメだよ。

  24. 名無しさん : 2019/02/26 07:52:41 ID: ztnW0h4o

    ※16
    ピルで金曜日にくるように調整してるんだよ。

  25. 名無しさん : 2019/02/26 07:57:59 ID: TszeeVcs

    本当に悩んで嫌なら治療なり取ればいいと思う
    でも止めないとか意味がわからない
    いつかは閉経するのに厨二みたいに大袈裟すぎる

  26. 名無しさん : 2019/02/26 07:58:16 ID: PiIW.aEY

    私は空気読めないフリして、有給を全力で消化していたけどw
    (もちろん自分の仕事が片付いたタイミングで、だが)

    休んでいる人の悪口・陰口を言う人、いたなー。
    雑務で自分の負担が増えるから、腹が立つのも理解できなくは無いが。
    「気持ちよく雑務を負担してあげて、自分も心置きなく休む」という方向にはいかないものだろうか?と不思議に思っていたよ。

    現代社会において有給を消化するには、何を言われようと気にせず休む図太さが大切なのかもしれないw

  27. 名無しさん : 2019/02/26 08:05:06 ID: PQlSmBrs

    米25
    厨二病みたいな大げさで過激なのはお前だと思うよ

  28. 名無しさん : 2019/02/26 08:13:29 ID: N2vnEhjk

    ※13
    頭悪い奴に限って頭悪い書き込みするのって何で?

    君が言ってるのはこういうことだ

  29. 名無しさん : 2019/02/26 08:14:20 ID: Ia98SJW6

    米25
    治療しての最善がこれだって書いてあるよ。
    生理止めたら身体に別の負担がかかることも書いてあるよ。文盲かな。
    文書ですら都合のいいことしか入ってこないってこの女性の低俗な同僚以下だね。

  30. 名無しさん : 2019/02/26 08:16:08 ID: PiIW.aEY

    会社なんて、しょせんは金を稼ぎに行く為の場所だからさ。
    外野に何を言われようと、休ませてもらえてクビにならず給料が貰えればいい、と割り切るべきなのかもね。

    無礼なヤツって、どこにでもいるし。頭おかしいから、指摘しても治らなかったり。
    業務に支障があるレベルの嫌がらせをされたり身体を触られないかぎり、無視するとかw

    皆と仲良く和気あいあいする必要が無いし、どうしても分かり合えない人なんていくらでもいるからさ。
    いちいち気を病むのは、時間の無駄かもね。




  31. 名無しさん : 2019/02/26 08:16:20 ID: z1jQFtks

    こういうの読むとやっぱり男女共同参画社会や男女平等を掲げる女ってクソだなと思う
    自分以外の女にまでこういうことを強要するのはよくないしそれをいきなり容認しろ許容しろいうのは無理やろ

  32. 名無しさん : 2019/02/26 08:22:27 ID: YYtTWEBQ

    ※12
    何でもかんでも日本は~って馬鹿じゃないの?

  33. 名無しさん : 2019/02/26 08:23:25 ID: ZDTCn/hc

    チ◯コの先から割れたガラスでも捩じ込んでやれば
    どれだけ苦痛か馬鹿なアタマでも理解出来るんじゃね?

  34. 名無しさん : 2019/02/26 08:28:50 ID: RcYbYUjU

    ピル飲めよwww

  35. 名無しさん : 2019/02/26 08:29:01 ID: 5U8Kkths

    私も子宮内膜症で生理が重かったけど、ピル飲み始めてからびっくりするほど軽くなって超快適w
    でもそうじゃない人もいるんだね
    病院行ってて薬使ってもこれだけ酷いって本当に辛いと思うわ

  36. 名無しさん : 2019/02/26 08:31:00 ID: FxX679e.

    男性だって持病持ちの人は多いわけだしね
    ひどい生理の人だって持病と一緒だよ

  37. 名無しさん : 2019/02/26 08:32:04 ID: PiIW.aEY

    「自分は悪くない、生理を理解しない男性が悪い。文句があるなら雇っている会社に言え」
    それが正論だとしても、納得しない男性はいるからさ。

    「生理中は体調が悪過ぎて、かえって仕事のミスが増えて迷惑をかけてしまうので」と念を押して。
    「そのぶん、休みの前後で巻き返しますので。御用があれば遠慮なくおっしゃって下さいね(ニッコリ)」とでも言えば、わりとどーにかなる可能性もあるよw
    なんだかんだ、女性に甘い男性って多いからwww

    真の目的は、休みを確保して給料もらえてクビにならないことでさ。
    女性の権利うんぬんを主張して相手の思考を是正するのは、骨折り損の可能性があるw

  38. 名無しさん : 2019/02/26 08:33:44 ID: ibrQ288o

    有給つかって休んでるんだから何ら問題ないよね。
    生理休暇とります!でも金は出せ!私のサポートしろ!なんて言ってないし。
    これでやっぱり女は社会に出るの向いてない!とか言ってるアホも理解不能。
    今の日本じゃ男も女も働いて納税してほしいんだよ。女が皆働かなくなったら破綻すると思うけど。

  39. 名無しさん : 2019/02/26 08:38:39 ID: PiIW.aEY

    ※31

    生理うんぬんで休んでよいか否かを決めるのは、経営者だぞ?w
    経営者がよいと判断するならば、休んでよいのだよw

    納得がいかないならば、経営者に直訴すればいいじゃん?
    会社に「休んでよい」と認められた女性に対して、文句を言うべきではない。

  40. 名無しさん : 2019/02/26 08:38:46 ID: tvQwvrMg

    報告者さん大変そうだな
    薬じゃ斜め上のハラスメントしてくる奴はどうにもできないもんな
    こんなにひどくはないけど、年々偏頭痛がつらくなってきて、酔い止めと痛み止めを数日服用しないと乗り切れなくなった
    もうちょっと生きやすく女性の体は進化できなかったんだろうか
    もう卵生でいいじゃないかとも思う

  41. 名無しさん : 2019/02/26 08:57:02 ID: PiIW.aEY

    ※15

    「女性は生物的に社会に出るのが向いてない」と主張するのならば。
    女性が社会に出ない世の中にしなよ、あなたが先陣を切ってw

    政治家になる?革命家になる?どうすれば、それが実現するのか謎だが。
    何かに不満を感じるならば、改善すべく行動すればいい。何もできないなら我慢しなよwww

  42. 名無しさん : 2019/02/26 09:02:28 ID: gsJpKCIA

    無理矢理出勤して具合悪そうにしながら時折ゲロっとヤラれたらいやだろ。
    だったらしっかり休んで元気になってから来てほしいわ。
    そのセクハラ野郎が次風邪とかやらかしたら「ちょっと熱あるくらいで休むなんて」って
    やれば?軟弱なって。
    それか「仕方ないですよ、周りに女(彼女)がいないんですもん」って言ってみるとか?
    爆笑の嵐になるかもよw

  43. 名無しさん : 2019/02/26 09:09:55 ID: ev7dylRw

    そいつの顔にマーライオンしてやれ。休まない分、動けなくて出来ない仕事全部そいつにやってもらって呪いのように痛い苦しい辛いうめいてマーライオン

  44. 名無しさん : 2019/02/26 09:17:48 ID: U9b0lS2Y

    毎日出社するけど仕事ができない無能男性を雇うより、休みは有給内でおさめる仕事ができる女性の方が経営的にはありがたいよ。
    そもそも入社試験の時点で女性よりも成績悪い男性を無理に入れても役に立たない。

  45. 名無しさん : 2019/02/26 09:21:10 ID: A.13nrV2

    たまにストレスでセーリ1回とぶことがある。
    次の月に2ヶ月分くる感じ。いつもよりしんどいよ。
    腹痛にも波があって、ピーク時はホントに動けなくなる。
    量もすごくて、毎回トイレがスプラッタ。
    報告者がしんどいのって、3ヶ月分がいっぺんにきてるからってのもあるかもね。

  46. 名無しさん : 2019/02/26 09:39:59 ID: mIvxA9d6

    完全にセクハラじゃん

  47. 名無しさん : 2019/02/26 09:46:47 ID: w.KfHPx.

    ※9
    偏頭痛は年をとると軽減されていくことがあるって何かで読んだことあるけど、ソースは明確に覚えてない。
    たしかに偏頭痛持ちの母は、三十~四十代は月一のペースで寝込んでいたけど、60代の今は元気そのもの。同じく偏頭痛持ちの私は二十代から頭痛の頻度が上がってきて、三十代の今はかつての母と同じように月一~二回くらいでひどいのがくる。
    報告者さんは婦人科にはかかってるようだけど、頭痛外来には行ってるのかな。トリプタン系の薬が合うならだいぶ楽になると思う。

  48. 名無しさん : 2019/02/26 09:50:24 ID: VdP.rGfo

    有給だろ。労働者の権利だぞ。
    何に使おうが個人の自由。
    それが月経だと途端にマウント取りに来る馬鹿何なの。
    あと最近は男性にも月経ではないが女性と同じ様に生理周期があるって分かってきてるな。
    苛々し易くなったりするらしい。
    この職場の男も生理が重くて苛ついてんのかもな。

  49. 名無しさん : 2019/02/26 09:51:38 ID: Eoar8.SU

    要は持病なんだから仕方ないじゃんってことでしょ?
    だったら生理が重い人は持病持ちなんだからと言う理由で就職が不利でも良いことを認めてくれ。
    男性で持病が有り、「月1日通院してます。その日は必ず休みます。」って面接で言ったら不利になるけど言わない訳に行かないでしょ。なのに女性は「私は生理がきついので必ず月一休ませて下さい。」って言っているの?女性だから当然の権利だと思っているんじゃないの。
    体調が良い悪いは有るから不定期なら生理で休むなとは言わない。
    けど、この人みたいに3ヶ月に1辺5日休むって持病レベルなら当然面接で自己申告して、持病持ちと同じ扱いで甘んじて欲しい。
    これで生理(持病)を理由にこの人を閉職に回そうもんなら会社が叩かれるんだから同僚の気持ちはわかるけどなあ

  50. 名無しさん : 2019/02/26 10:10:51 ID: 1r.tH0bI

    参考までに知りたいのですが…

    生理痛というのは
    肌の薄皮擦りむいて赤肌が露出するヒリヒリ感が
    あの内蔵の内側で感じるイメージでいいのですか…?

  51. 名無しさん : 2019/02/26 10:21:47 ID: VdP.rGfo

    ※50
    内蔵を雑巾絞りされる感じです。
    下痢の時、腸が痙攣したり激しい蠕動運動するのに似ているかもしれません。
    子宮内膜を剥がす為に子宮が収縮するんですよ。
    それに伴い腰痛、腹痛、吐き気や目眩、強い眠気や乳腺の腫れ(痛いです)等が起きます。
    貧血でもあるので体力や免疫力も低下します。
    症状の軽重は個人差があります。

  52. 名無しさん : 2019/02/26 10:31:41 ID: DsuHXcCs

    日本のちんさんは難病指定されてる病気になった人間相手にも「お腹痛くて総理辞めるやつ~」とか
    「総理トイレに行かなくてもいいんですかあ~」とか言い出すからね

  53. 名無しさん : 2019/02/26 10:34:29 ID: HvURpqxo

    アホか会社に生理もクソも関係ねえだろーが
    そんなグダグダ言い訳すんなら会社くんな
    内職してろ
    後※41社会にしろじゃねーよww
    そんな人に言うならあんたが先に先陣切って社会にでんな

  54. 名無しさん : 2019/02/26 10:59:37 ID: N2vnEhjk

    ※53
    だから生理も何も関係なく、皆に平等に与えられている有給という権利を使ってるだけじゃん

  55. 名無しさん : 2019/02/26 11:00:18 ID: 5nT6.3P6

    ※50 下腹に熊手を突き刺されてぐるぐる抉られる感覚です
    その痛みの隙を縫って腰に杭を打ち込まれる感じと、頭を殴られ続けられる感じが襲ってきます

  56. 名無しさん : 2019/02/26 11:01:50 ID: eanqgZQk

    権利として認められてる有給使って気を使っても
    同じ女ですらこんだけわーぎゃー言うんだから
    男からしたらズル休みしてるって感覚なんだろうな
    お大事にしてほしい

  57. 名無しさん : 2019/02/26 11:12:33 ID: uk2aGPuU

    不満があるなら上に物申せばいいのに、生理茶化して嫌味とかキモすぎるな

  58. 名無しさん : 2019/02/26 11:26:40 ID: Eoar8.SU

    ※54
    じゃあ、この人は有給が貰えない半年間はどうしてたの?こんな持病レベルならもちろん病欠(生理休暇)だよね。就職時ちゃんと説明して了承を得ていたのかな。
    持病レベルで動けなくなることを隠して就職してから最初の生理で相談したんだったら、同期にしてみりゃ「なんだあいつ」ってなるよね。一度潜りこまれたら持病レベルでも生理を理由に切れないし、あからさまに他に異動させることもできないから。

    金から火曜まで3ヶ月に1回休む時、健常者がいたなら回って来なかった仕事をやってもらっていることを感謝しろ。「仕方ないよね」って言うのは、みんながあきらめているからだ。口にしている男だけじゃない。なんでこんな持病持ち採ったと全員人事に思っている。
    私は頑張っている、仕方ない、当然の権利だとふんぞり返っているな。
    それは生理じゃなく持病だ。

  59. 名無しさん : 2019/02/26 11:42:29 ID: 6R1wYjzU

    報告者は本当に大変そうで気の毒であらゆる手段で社会生活を送っているのは理解できる。
    でも仕事を休むってことは他の人に負担がかかるってことだからね。
    その分他の人の仕事の負担を減らすとか持ちつ持たれつな関係を築いていければいいけど。

  60. 名無しさん : 2019/02/26 11:48:12 ID: RePzcQDA

    そいつの親がろくでもないだけ

  61. 名無しさん : 2019/02/26 12:09:53 ID: 6xs87sJ.

    中学の時の同級生にものすごく生理の重い子がいてすごい大変そうだったな。
    出血量が半端じゃなく夜オムツはかないと安心して寝られない、もちろん医者も行って薬も飲んでるけど軽くならない、頭痛もひどいし腰も痛くなるしお腹も痛いしで、出血がひどすぎて常に貧血とか言ってた。
    これが毎月1週間近く続くわけで、通算すると1年間のうち2ヶ月以上こんな状態だもんなあ…。

  62. 名無しさん : 2019/02/26 12:12:20 ID: QzbbDelk

    ※50
    部活動とかで、タイヤを腰に括りつけて走った経験があれば分かるかと思うけど、
    あの腹への負担と腰への重みが四六時中続いている状態。

  63. 名無しさん : 2019/02/26 12:14:50 ID: ez2tyaaI

    なんか、ここまで報告者が詳細に書いても※1みたいなクソバイスがわいたり、女の社会進出がどうのと言ったり、ピル飲めよとか文章読んでないやつが出てきたり、本当に絶望的だな。少子化で滅びようぜ。

  64. 名無しさん : 2019/02/26 12:33:56 ID: Rizad2b6

    セクハラで証拠集めて訴訟準備だね。
    たいていは弁護士出てきたところでビビるけど。まともな会社なら会社に顧問弁護士がいて、セクハラ対策してると思うけどどうなのかな。

  65. 名無しさん : 2019/02/26 13:27:08 ID: RWc/zSVs

    有給つかっただけで叩かれる美しい国、ニッポン。

  66. 名無しさん : 2019/02/26 13:50:32 ID: v/Rh.XWQ

    重い人は重いからねえ。
    私は腹痛頭痛あるけど鎮痛剤飲めばある程度普通に動ける。
    有給には文句言えないのは確かだけど、小さい会社とかでしょっちゅう周りの人に負担かけてるなら
    もやもやするのは分かる。

  67. 名無しさん : 2019/02/26 13:53:31 ID: PbQFgKfI

    有給使ってんのになんで叩く必要が?

  68. 名無しさん : 2019/02/26 14:10:17 ID: Cj5irxO.

    このバカ男「休むのダメって言ったらセクハラで訴えられちゃう〜」とかほざいてるけど現時点ですでに立派なセクハラだよな
    普通に訴えちゃっていいんじゃないの
    報告者以外にも聞こえるように言ってるみたいだし証拠集め簡単だろ

  69. 名無しさん : 2019/02/26 14:39:18 ID: Eoar8.SU

    ※68
    訴えたらどっちに転ぶかな。
    普通に生理痛として処理されれば勝てるだろうね。
    だけど、これだけ重かったら病気認定される可能性がある。そしたら就職時の告知がなされていたのかとか、病気判定による閉職への異動や退職勧告まで考えられるよね。

    周りが止めているのに未だ言えるのは、ガス抜き代わりで皆が思っていることを代弁しているだけ。
    訴えた瞬間、勝っても報告者が異動って未来しかないと思うよ。

  70. 名無しさん : 2019/02/26 15:07:04 ID: mD7tmbR6

    ※58
    3か月に1回連休とるのの何が悪いの?
    そんなのキツキツでまわしてるブラックな会社にいるの?
    毎日出社することが最高の価値だと思うような古い頭で働いてるの?
    かわいそうだね

  71. 名無しさん : 2019/02/26 15:27:43 ID: Cj5irxO.

    ※69
    病気認定されたところで休むのは三ヶ月に2日だけだぞ
    この程度で不利になるかよw
    これで退職勧告の可能性があり得ると思うなんてよほど酷いブラックにお勤めなんだな
    老婆心ながら転職をオススメするよ

  72. 名無しさん : 2019/02/26 15:32:03 ID: Cj5irxO.

    あ、ちょっと勘違いしてた。三ヶ月に3日か
    まあどっちみち、ブラックに洗脳されてる可哀想な人以外は問題にするレベルではない
    この報告者なら振替休日や月曜祝日に合わせるような調整もしてそうだから、2日だけのときも多そうだしな

  73. 名無しさん : 2019/02/26 15:49:04 ID: N2vnEhjk

    ブラック企業にいると性格悪くなっちゃうんだろうな
    別に同僚を有給使っても全く気にならんよ
    むしろ自分も取りやすくなるから率先して取って欲しいわ

  74. 名無しさん : 2019/02/26 16:28:21 ID: JPhvglfg

    ピル飲んでるなら正確には生理じゃないし
    そいつにだけ生理じゃないですけど?って言ってやりたい
    周りが注意してくれるような環境でもそれなら何言われても変わらないんだろうけど

  75. 名無しさん : 2019/02/26 16:47:30 ID: COuh/trg

    ※49、※69
    閉職とは??もしかして閑職(かんしょく)って言いたいのかな?
    あと世の中には就職してすぐ有給休暇が付与される会社もあるんだよ。

  76. 名無しさん : 2019/02/26 17:04:18 ID: BBFpTRTA

    報告者ほどじゃなかったけど初潮直後からずっと生理重くて
    原因が内膜症とわかったからジエノゲスト飲み始めたのがもう何年も前
    飲み始めは少し不正出血あったけど、落ち着いてからは一度も生理こないよ
    今は毎日血圧測って、たまに血液検査して、年1の人間ドックで骨密度測って、どれも異常なし
    報告者にも試してもらいたいな、もし身体に合えばすごく楽になれるから
    自分は副作用でかなり太ってしまったけど、毎月苦痛を繰り返すよりはるかにマシだと思ってる

  77. 名無しさん : 2019/02/26 17:13:39 ID: RePzcQDA

    ※13さん凄いなw

  78. 名無しさん : 2019/02/26 17:13:39 ID: MEbJ2WQ6

    ※69みたいな出社してればいいような仕事ばかりじゃないよ。成果だして会議などいるときにいてくれればあと何しててもいいような会社もある。

  79. 名無しさん : 2019/02/26 17:18:07 ID: MMwcDyZc

    職場の男が気持ち悪い
    報告者本当にかわいそうだ

  80. 名無しさん : 2019/02/26 17:48:08 ID: Eoar8.SU

    ※78
    出社してればいいって、あいにくブラックなんでね。仕事の日はキリキリ働いているよ。
    居る時にいてくれればって、居なきゃいけない時にその症状だったら存在価値ないじゃない。
    それとも、一人の病状に気を使っていついかなる時も全員が報告者に合わせろってこと?

    ※70,71
    仕事中にその症状になったんなら仕方ないけど、就職時に言ってなかったら最悪ありえるでしょ。
    例えば、3ヶ月に3日入院治療しなきゃいけない持病を抱えた男がそれを黙って(もしくは健康だと嘘ついて)就職して、後から毎回入院治療が必要ですって言い始めたら懲戒だよ。
    生理だからその例とは違うってんなら、僕とはその症状に対する見解が違うから。

  81. 名無しさん : 2019/02/26 18:02:55 ID: PbTi7SQM

    持病があるから配慮が必要な人って認識してれば責める気にはなれないけどなあ
    報告者が気の毒だ

  82. 名無しさん : 2019/02/26 18:06:29 ID: Q0imWyN6

    ※80の方がよっぽど病んでるよ。
    世の中あなたの職場のようなブラックばかりじゃないから。

  83. 名無しさん : 2019/02/26 18:08:22 ID: Eoar8.SU

    正直ブラック寄りで有給なんか全く消化できない職場にいると、持病で3ヶ月に3日必ず休むって人間にはイライラする。大体、インフルや他の体調不良で休むリスクは全員に平等にある訳で、休んだ人間も申し訳ないって態度だしお互い様だし、突然の病欠は仕方ないと思えるんだけど。

    「生理なんで仕方ないじゃないですか、私は悪くない」って態度なら、本当になんでそんな持病持ち採ったしって人事を恨むし、異動にならないかって思う

  84. 名無しさん : 2019/02/26 18:09:29 ID: PQlSmBrs

    米80
    ごちゃごちゃ言ってるけど有給で収まる範囲なら好きに休めばいいとしか思わん
    閉職さんは有給とって辞書読んでなよ

  85. 名無しさん : 2019/02/26 18:40:18 ID: Tbeg5dVk

    ※83
    病気と違ってブラックにしか就職できないって完全な自己責任だろ
    自分の無能を棚に上げてぐちぐち他人責めてる人間の方がイライラするわ
    身の程を弁えろ

  86. : 2019/02/26 19:28:57 ID: kWMpFxFM

    なんでこんなに他人に関心あるのかわからん。別に迷惑かけてるわけではないんやろ。(人手が足りないけど無理やり休むみたいな。)仕事がまわってるなら別によくない?

    結局は自分が損したくないからやな。

  87. 名無しさん : 2019/02/26 21:16:11 ID: 5cyheK1w

    こんだけ辛そうなのにこんだけ気を遣って調整してるなら、多分仕事も他の人に迷惑がかからないように片付けてから有給取ってるだろうから叩く理由なくない?お大事にで終わりでいいじゃん、迷惑かかってないし。
    叩く人は周りに生理痛が重い女友達または彼女がいたことがないか、体調悪い人を気遣う余裕もないくらいブラックな会社に勤めてるんだよね、きっと。
    こんのピリピリした職場だらけとか日本生き辛すぎだわ。

  88. ななし : 2019/02/26 21:30:38 ID: mmkqslwQ

    おっさんだけど生理ってそんな精度でなる日コントロール出来るもんなんだと知ってびっくり
    体に悪影響や負担もすごいんだろうけど医学、薬の力は偉大だね
    もし男に生理あってそんな酷い症状出たら子供いなくても玉抜くか本気で考えると思う

  89. 名無しさん : 2019/02/26 21:34:26 ID: S4knTcoI

    ※19,※33 気は済んだ?
    明日からはそう言う事はチラシの裏に書こうね。

  90. 名無しさん : 2019/02/26 23:24:54 ID: ZCbTcjjM

    姉も嫁さんも寝込むタイプだから、生理がないという一点だけでもう、男でよかったーと思う。
    つーか生理があるおかげで俺らの子孫残して貰えるんだぞ。男と女の体の違い理解して労われよアホか。

  91. 名無しさん : 2019/02/27 00:00:32 ID: KWry6Q/Y

    生理止めると骨が作られなくなる相関関係が不明すぎてソース希望…むしろ骨粗鬆症リスク減るのがピルなんだけど
    3ヶ月連続用のピルならおそらくヤーズフレックスだろうけど、あれは保険きくはずだからもうちょっと安くなるのではなかろうか
    具体的には月3000円前後だと聞いている
    自費処方されているなら医者替えるべきかも

  92. 名無しさん : 2019/02/27 01:20:58 ID: VdP.rGfo

    持病で迷惑掛けるなって、持病ならそれこそ性別年齢関係無くあるだろ。
    なんで生理の話題はこんなに荒れるんだ?
    うちの夫は遺伝的疾患持ちで毎日の服薬と定期的な通院と検査が必要だけど、別に誰にも迷惑掛けてない。
    踏ん反り返ってないけど卑屈になる必要も無いと思ってる。近所にはペースメーカー入れてる男性も居る。
    入れて終わりじゃないだろうから定期的にメンテしてるんだろう。
    うちの夫位じゃ障害者の枠には入らないんでね、普通の雇用だよ。女性の生理はいずれ閉経するけど、
    こういう持病は一生もんだよ。気付いてないだけでそんな人その辺にゴロゴロ居るよ。
    他人の有給の使い方にいちいち目くじらたててんのは余程のブラックで社畜してんのか。
    人手が足りないのは会社の責任じゃん。采配出来ない無能が上司なんでしょ。

  93. 名無しさん : 2019/02/27 01:43:46 ID: 0PrVCIkY

    こんなクソな発言する男がいる職場にいる必要なくない…?
    辞めるかもしくは上に訴えればいいと思うけど

  94. 名無しさん : 2019/02/27 01:51:59 ID: dOUGnI/w

    単に腹痛いだけでって、それ十分理由になると思うけどなあ
    40度の熱より単なる下痢のが辛いじゃん

  95. 名無しさん : 2019/02/27 01:54:10 ID: 4RDM.3bI

    ※88
    だよねー。勝手なイメージだけど間隔は、毎月又は不順でいつ来るか判らん、もしくは薬で来なくしている。日付まではコントロールできない、なっている日は3日間位って感じだった。これって一般的なイメージじゃないのかなあ?
    同僚には恐らく詳細は言ってないよね。言いたくないだろうし、同僚も聞きたくないだろうし。
    すると同僚目線だと、報告者は生理と言いながらある週末指定で金と月、火繋げて5連休を3か月毎に取っているってこただから、「本当に生理なの?」って疑っているんじゃないのかな

  96. 名無しさん : 2019/02/27 02:01:26 ID: 4RDM.3bI

    コメントしてから、この話が特殊嫁亜流で詳細を知った同僚が勘助になって修羅場ってとか言うクソみたいな追記がなければいいなと思った

  97. 名無しさん : 2019/02/27 10:31:19 ID: mr7kQjhI

    あんたのその発想が気持ち悪いよー

  98. 名無しさん : 2019/02/27 12:55:08 ID: YBLBaNfw

    別に、生理痛が本当だろうがどうだろうが、
    予定立てて有給使うならどうでもよくない?

    うちの職場の人、よくサッカーの応援遠征に有給使ってたけど、
    皆、ああ、いつものことね、って感じだったよ。
    突然の病欠の方が、大騒ぎだったけどな。

  99. 名無しさん : 2019/04/26 04:36:55 ID: 1OnuzPfE

    有給取るのって理由話さなくていいはずなんだけど(私用のため程度で)
    生理のせいですって職場の上司とか同僚に広める意味ある?(上司だけならまだ理解できる)
    三か月おきに金、月、火休むくらいなんだし
    無理解な同僚にギャーギャー言われるくらいなら、理由黙ってて旅行とでも思わせとくほうがなんぼかマシな気がするが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。