2019年02月28日 21:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)21:27:02 ID:uFu
- 私の姉は今40代半ばなんだけど、実家でずっと引きこもってる。
昔は容姿端麗・成績優秀で両親の自慢の娘だったけど、
大学受験に失敗して、一浪して再チャレンジして又失敗して
そこからずっとバイトさえせずに引きこもってる。
|
|
- 成績もパッとせず、部活一筋の真っ黒くろすけだった私は
平凡街道まっしぐらに進学就職結婚したが、
そんな私が両親に対してどんなに姉を突き放せと言っても
聞き入れてもらえなかった。
私には親亡き後、姉を見て行くことは出来ないし
親が元気なうちに、せめて自活できるようさせないとと
何度も言ったけど、頭では分かっているけど見捨てられないって感じ。
見捨てるんじゃない、親の義務だよって何度言ってもダメ。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)21:28:23 ID:uFu
- で、昨年母が事故で亡くなった。アッと言う間に。
残された父が、母の分も家事をして姉の面倒見てる。
姉はこんな事態になっても何もしないで引きこもってる。
父はもう70を過ぎてるのにスーパーのカートを集めるパートをしながら
家事もやってて、見るに見かねて実家に帰り
姉を怒鳴ってやろうとしたけど、私の顔を見るなり
部屋中の小物を投げつけてきて帰れ帰れ帰れ死ね死ね死ねと言われ断念。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)21:29:15 ID:uFu
- 事故で何の覚悟もなく突然妻を失った父の落ち込みようが見てられず
夫のアドバイスでしばらく我が家に引き取った。
親がいるから甘えちゃうんだよ。
ひとりになれば姉も色々考えるんじゃないの。
お腹が空けば自分でどうにかするでしょって言って。
「しかしあんなふうになったのは自分たちの責任だ」って言うけど
責任って思うなら尚更ひとりでやらせなきゃダメだ!って。 - 61 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)21:30:03 ID:uFu
- でも、一週間目の一昨日、父は戻って行った。
戻る前に父から言われたことが頭から離れない。
母の事故で多少の賠償金が出た。自分が死んだら生命保険が〇千万出る。
その両方を姉に渡してやって欲しい。
家ぐらいしか遺産はないが、おまえは相続放棄してやってほしい。
それだけのお金と家を遺して、それでどうにかやっていって貰うしかない。
おまえには姉の面倒を見ろとは言わんから、それだけ頼む。って。
姉の面倒を見るつもりは元からないし、相続なんか最初からあてにしていない。
母の時だって黙ってても放棄したではないか。
父も母も無責任な馬鹿だ。もう知らん。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/26(火)23:45:54 ID:3TU
- >>61
姉の面倒は見る必要もないし、財産を放棄する必要もない
万一、財産を独り占めしても、家を売っぱらってしまっても、
姉は何もできないだろう
いや、何かしてくることを期待して
姉が怒りに燃え、自ら行動を起こすことを期待して、
悪役を買って出るのはいかがか
いざとなれば、生活保護も施設もあるし、実際 - 63 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)00:12:39 ID:G6C
- >>61
「子供を殺してくださいという親たち」って実話漫画思い出した
引きこもりの人も高齢化してるし
これからこういう話ますます増えそうだよね・・・
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)00:20:33 ID:8y2
- >>61
こんな言い方をして申し訳ないけど
父親がピンピンコロリなら相続放棄案でもいいけど
長く患ったり要介護になったらどうなるやら - 65 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)09:46:13 ID:Rbx
- 大きな声じゃ言えないが(小さな声じゃ聞こえない)
大学時代に彼氏に振られてから四半世紀引き篭もっていた
いとこの姉ちゃんは、ジャバ・ザ・ハット化したのち
このところ食物の請求がないなぁと思っていたら
布団の中で死んでたでござる。
葬式でお棺の中のいとこを見たときびっくりした。
スレンダーだった頃の美人のいとこしか知らなかったから
別人28号だった。
おじちゃんやおばちゃんは泣いてたけど、その他の親戚一同
これでいいのだ、と思ったのは内緒。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)10:54:49 ID:g4b
- >>64
程度によるんじゃないかな
ハンパに動ける介護度ならケアマネ呼んでサービス決める時にいればいいし
日々の手助けを求められたら成年で動ける姉が同居してるんで!で蹴ればいい
実際行政側は手帳持ってる身内でもない限り、
健常な家族がいる場合は別居の人間にそこまで求めない
それでドツボにはまってもそれはそれで出来もしないことにはまりこんだ身内のせいだよ
どうしても始末せざるを得なくなった時だけ出ていけばいい
こんなケースは非常に多いから、行政も単一のケースにそんなにかかずらわってる余裕はないよ
>>65
奇遇だな まるでうちの姉そのものだ
割と美人だったけど、統合失調症で見る影もなくなってしまった
脳出血で一発あぼんだったのが苦しまずに済んでまだ良かったかな
家から担ぎ出すのに男性五人がかりで大変だったよ - 67 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)11:12:35 ID:ltk
- >>61
保険金ごときで余生を食い繋げる訳も無し、おそらく姉さん無年金だよね?
将来は実家を売りに出して借家で生活保護コースみたいだから絶縁に一票。
遺留分は貴方の気持ち次第だが法的には受け取る権利がある。
放棄は勧めないが放棄に傾いているなら父親の葬式費用を保険金から捻出するのも有りでは? - 68 :58 : 2019/02/27(水)15:52:23 ID:W9j
- 長い愚痴に付き合って下さりありがとう。
私が見る限り姉は高卒の時点から意識が止まってしまってるみたいで
悲しいほどに言動がとても幼稚なんです。
病院に連れて行こうとしたこともあるのですが上手くいきませんでした。
うちの家なんて元々が建売の古い戸建で、土地代にしかならないような家です。
立地がいいわけでもない。
売った所で大した額になるとも思えませんし、あんな生活していたら
賠償金と合わせても何年も持たないと思います。
正直>>65さんや>>66さんの所のようなことになった方が
みんな幸せになれるのにとすら思います。
言い方悪かったらごめんなさい。
とにかく逃げます。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)16:00:11 ID:g4b
- >>68
大丈夫、心の中でそう願うのはなにもあなただけじゃない
姉に執着されて何もかもすりつぶされるのを抜け出したからこそ私も今があるのよ
自分で人としての生き方を止めてしまった人に引っ張られないで、そのまま振り切ればいい
長くかかったとしても、いつか必ず終わりはやってくるから - 70 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/28(木)00:05:24 ID:7ef
- 姉は妹を嫌い威嚇しながらも今度はその嫌いな妹の夫に親の替わりを求めるんだろうなぁ。
で、それを迷惑だやめろと言ってもますます敵視して、
それは自分に死ねというのと同義だ~私は生きるー代わりにだいっきらいなお前がしね~
って自棄起こして、力じゃ敵わないと思っていきなり凶器持って襲い掛かってきそう…的な?
コメント
親ごと捨てるしかない。逃げ切れ!
いや今は、親の遺産でヒキコモリが死ぬまで生きて行ける方法を考える方が主流よ?
FP頼んでヒキコモリが死ぬまでに掛かる金の計算してもらう時代なんだよな
何千万もあれば40代半ばなら何とかなるだろうし
っていうか言い訳してないでさっさと医者に連れて行けよって思う
無理なら保健所でも警察でも呼べよって
精神病の診断が出て障害者手帳が貰えれば年金が出たり税金とか減免になったりするし
投稿者は弱ってる姉を上から目線で怒鳴りつけて良い気分になりたいんだろうけど
悪いが登場人物の中で一番クズなのは投稿者なんだよな
糖質を発症すると、不思議とその時の年齢で精神面が止まってしまう気がする
40代の姉の心は18歳のママなんかね
自然アボンするように甘やかしてもいいけどね
この姉って結構したたかだと思うよ
姉は妹を威嚇して家から追い出したのも、
母の遺産も父親の遺産も死亡保険金も全部自分が相続することを知ってるから、
万一妹が帰って来て相続権を主張したら自分が困るから、
妹を家から徹底的に排除して全部自分が受け取りたいだけだと思う。
既に父親にも自分は一人じゃ生きていけない!!と、父親の前で泣きわめいて父親の同情を引いてるから
父親がそう決心したんだと思う。
父親が亡くなったら普通に遺留分の遺産を相続して姉を捨てればいいと思うよ
ずっと実家暮らしで引きこもって赤ちゃんみたいな幼稚な精神のまま中年になった姉なんか知ったこっちゃない
※3
この姉は糖質なんて発症してないでしょ
受験に失敗して心折れて引きこもっただけの単に甘えた異質のバカ女だよ
挫折経験無かったからプライド高過ぎて自分が人生の失敗者だという現実を認められなくて、
高卒で働きに出るのも高過ぎるプライドが許さなかったからずっと親の臑かじってぬくぬく
怠惰に行きて来たただのゴミクズ女でしょ
※2
「弱ってる姉」て。普通は24~25年も弱ったままでいないし。ちゃんと立ち直る人が大半だし。
それに、「言い訳してないで病院に連れてけ」って、それ、報告者じゃなく親に言うこと。
何で妹である報告者が、親が存命なのにそこまでしないといけないんだか。
登場人物で一番クズなのは残念ながら姉本人でしょ。甘え過ぎ。んで、その次は親だと思うけど。
米2は何を読んでいるんだろう
うちも同じ事情で相続放棄した。
親からしたら手のかかる引きこもりの方が可愛いんだろうな。
収入あるから遺産なんか期待しちゃいないけど、
当たり前のように言われるとちょっと傷ついたなー
※2って姉本人なんじゃね?
若い人は知らないだろうけど、戸塚ヨットスクールってこういう家庭のためにあったんだよね・・・
※2
これがひきこもりの思考か。勉強になるわ
どうせまともに働いたこともなければ暴れる人間を病院へ連れて行くwなんてことも
したことないだろ
社会性絶無のひきこもりが金だけ持ってても多分どうにもならんよ
月に決まった金額だけ使って慎ましく規則正しく健康的になんて出来る筈がない
※2みたいなのが羨ましいなぁ
実体験はないけど知ったかで意見しちゃう☆ドヤッ☆ってやってるだけで済むんだもの
暴れるキティガイに額割られたり放火されかけたり
パトカーに一緒に乗って医療保護入院き付き合ったりしてから物言ってよ
なんか、「姉」ばっかりだな
※2に引きこもりの姉本人が登場したと聞いて
この引きこもりの姉も家では親の金でパソコン買って貰ってネットに張り付いてそうだよねw
昔はイケたのにある日ポキッと折れてこうなるって話はだいたい兄姉が多い気がする
実際そうなのかそれとも単にフィクションの定石なのかは知らんが
どうせそんな姉なんだから相続の手続きは一切できないだろ
手間賃と称して、大半を貰って、雀の涙だけ姉に渡せば?
自分の母親の死を、「アッと言う間に。」なんて表現する奴のどこがまともなのか。
※2はただのネット弁慶
実生活じゃ、ママパパの助けがないと生きていけまてーん
でも容姿端麗・成績優秀だった人間が人生の最も輝いている時代を20何年も無為に過ごすとか、普通に考えて精神に問題を抱えているからとしか思えない。
後の祭りだがもっと早く手を打つ方法はなかったのだろうか。
※18
そんな重箱の隅をつついても姉の異常性の方が上回ってるから無駄だよ…
※18
文字の後の事情や感情は読み取れない人とみたw
この人、親に自分の方も見てほしかったんだろうな
でも親は姉しか見ていない
※2は最後の2行以外はまともだし同感
糖質だと思うが、医者に連れて行かないとどうにもならん
残念だが、さっさと市んでもらうしかない
姉本人が確かに悪いけど、親が受験失敗した時にきちんとフォローするべきだったんじゃないの。無駄にレベル高いところ受けさせたとか?浪人してダメだったなら専門学校とかに行かせればよかったのに…
※24
ひきこもり以外の兄弟が遺産相続で差別されるのはおかしい
それならちゃんと兄弟みんなに均等に遺産分配した上で引きこもりも生きて行けるようにしないといけない
※25
姉自体がもう身分不相応なプライド拗らせてたんだと思うよ
専門なんて底辺が行くところ、第一志望に行けなきゃ屑だわ
って自分に呪いをかけて自縄自縛になって
外に出られなくなったんじゃないかな
弁護士を入れて親の遺産は遺留分きっちり貰ったほうがいいぞ
なんだかんだ言っても血族
そいつの後始末は妹に押し付けられるが、先立つものがないとどうしようもないんだわ。
親の言いたいことは分かるけど、始末だけ押し付けられる自分の為に金はとっておいたほうがいい
よく「親の面倒を見るから」と遺産総取りするけど金は使いこみ、親の面倒は見ないってクズの話転がってる。単にその姉がその「遺産総取りで全部使ったら妹に自分を押し付ける」クズなだけ。
これ兄弟何人いても変わらないよ。順に始末を押し付けられるだけだから。
このご時世70代男性の脂肪時にウン千万下りる生命保険って毎月の保険料すごそう
しかも生命保険ってだいたい加入は80歳くらいまでだよね
お父さん長生きするとか介護が必要になったりとかそういうケースはあんまり考えてないのかな、それとも
終身タイプなのかな
いま保険の見直ししてるからそこがめっちゃ気になる
スレ内65の文章の加齢臭ハンパねぇな
高齢の母親が引き籠りの弟を面倒見ていたのだが、母親が認知症を発症したため
姉が母親のみ引き取り、引き籠りの弟を実家にひとり残して縁切りした家を知っている。
後日、実家で亡くなっている弟が発見されたが彼の死因は明らかになっていない
※30
わかるw
姉は精神病んでるんだろ?
職歴もないまま中年になってしまってから病気持ちじゃ自分自身で意識改革して自立出来る訳がないし、もう手遅れすぎるよ
問題を先延ばしにしてた家族や親に責任が行くのは仕方ないわ
行政に尻拭いさせんで欲しいね
それと判断できる陽性症状は一つも描かれてないのに、異常者=とりあえず糖質なのか笑
糖質なら投薬治療が効くけどボダには薬より弁証法的行動療法、とか色々あるよ
予後がどうなるか、歳でもまたバイトくらいならできるかとか病気によって違うよ
まぁでも、都会や優れた療法家がいる県以外では、投薬治療とせいぜいカウンセリングでたらい回しして終わりなんだけどね
本気で縁切りしたいなら義両親に事情を話して養子縁組をしてもらって父親と決別するべきだよ
父親は最終的に姉の面倒を妹が見るのが常識だと思ってる
18才から40代まで引きこもりなのは確かに異常だけど
それをもって糖質発症と決めつけてる※には違和感がある
親や家族の責任とか
両親が飼うことを決めてるんならきょうだいにはどうにもならんだろ
>>63
>「子供を殺してくださいという親たち」って実話漫画思い出した
実話漫画? たぶんもともとは押川剛氏のドキュメンタリー本だよね
『子供の死を祈る親たち』とか『子供部屋に入れない親たち』とか
心配するならとことん心配して何とか心を溶かしてやれよ
お台場へ連れてけ、楽しいぞ
「つまりお父さんが病気や寝たきりになっても私はノータッチでいいってことですね?」
そんなに年季の入った引きこもりがお金だけ渡されて生きていけるのか。
異臭がして覗きに行ったら、手を付けてない通帳を枕にあぼんしてたとかにならないのか。
なんで早い段階で宥めすかしたり説得したりで病院やカウンセリングに連れて行かなかったわけ?
糖質でなくても確実に鬱だか対人恐怖だかにはなってる状態だろ
精神病って軽視されるよな
親が自分の子供を精神病認定したくなくて、何も対策せずに引きこもらせてるのとか糞だわ
※40
そういうのあったよ
父親に続いて母親も死んだので親戚交えて話し合った結果ヒキニートな弟に遺産全部相続させた話
贅沢しなければ三年は持つ額だからそれだけ猶予期間あるんだから自立できるよねと
放置したらお金を引き出しに行く事すらできずに死んでしまったという
同じくらいの年齢の長男バージョンを知ってる
ご両親健在だけど、そいつは引きこもってるものだから、とにかく精神が未熟で弱くて被害妄想が激しい
報告者は、姉の今後のことに触れる前に攻撃されちゃうのか
話し合う余地がない「人未満」の処遇は悩ましいな
※30
しみじみ読んでみたら破壊力すごくてわろたwww
子供を本当に愛しているのなら、親は子供が親離れして独り立ちできるように突き放すべきだよな
幸せに生きることを教えていないようなものだよこれは
全国のニート54万人、40代50代の無職75万人じゃなかったっけ?
もう日本オワタ
みんな病んでいるよ
大人になったら、まず1人でもなんとか行きて行ける力をつけるのが大事だよね、って本当思う。
容姿とか成績とかそう言うのは二の次で良いからw
今は引き篭もりを無理矢理出すのは虐待って論調だし
あの元引き篭もりの自称専門家どもは責任とるのかね
※47
小学生のころ先生にも評判よくて人気者だった明るく元気な幼馴染が高校でアレな人たちに染まって大学受験失敗して引きこもりになったあと、なんとか復帰してフリーター
親御さんはちゃんと社会復帰してくれたっていうけど、30代で月2桁行かない給料だとも言ってたからこれからどうすんのかなと思う
その子ずっと私のこと「地味に生きてると地味で人生終わるよ~」と言ってたけど地味でいいから堅実が一番なんだよと反論したことは覚えてないと思う
※41
分不相応なプライド高過ぎる馬鹿女が挫折したけど
低学歴のまま社会に出るのはプライドが許さないからプライド守る為に引きこもった話じゃん
鬱でも何でも無くて人格がおかしいんだよ
わがままでプライド高い奴がプライド守る為に家の中に引きこもった話で
甘えた根性が問題
引きこもりに金を残したところで
近所のコンビニすらいけない・公共料金の支払いも知らないんだから無駄無駄
今は自動で電気水道ガス通信固定資産税支払いと家事買い物アマゾンの受け取りもしてくれる
親という名のお世話係がいるから生きていけるけど
居なくなったらATMにすらいけずに自室で冷たくなってる未来しかないよ。
もっと早い段階で荒療治してればまだ何とかなったかもしれないが、
20年引きこもってたら町並みも世の中のシステムも全て変わっているわけで。
岩波ブックレットで出てたやん
引きこもりサバイバルブックみたいな本
親はATMの使い方とか役所の申請の仕方とか教えとかないと
その帰りにスタバによって自分で注文させたらええ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。