2019年02月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
- 887 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)10:59:36 ID:DMU.0m.lu
- 大学生です。精神科通院してます
通院は大学に入る前からで、服薬していれば普通に振る舞えてると思います。
話していないので大学で知り合った人は精神科に通っていることや病名は伝えていませんでした
昼に飲む薬のことは聞かれた時に「(内科の疾患名)の薬だよー」と話していました。
変に気遣われても嫌なので笑い話みたいな感じで
|
|
- 今学期のある時うっかり薬を落としてしまって大学の友人Aに拾われたのですが、
その時に薬の名前を見られてしまいました。
錠剤のパッケージごとではなく、錠剤をプチっとした時に転がり落ちたんです。
ご存知の方もいるかもしれませんが
錠剤には薬を識別する記号(薬によっては薬剤名そのまま)が入っています。
SD112→カロナール錠200、のように特定できます
それを調べたらしくその次の日に「あの子トウシツらしいよ。怖いよね」と
話していたと別の友人Bから聞いてしまいました
私は別の疾患ですが、確かに私の飲んでいる薬には統合失調症の治療にも使われます
Bは今まで通り接してくれるし心配してくれるので、その時に病気のことも正直に打ち明けました
Aはクラスの人気者っていう感じの人なので、
それ以降同じ学科の人からなんとなく距離を取られるようになりました。
学科の性質上、同じ学科の人は8割以上の科目を同じクラスで受けます
薬を落とした私が悪いのは承知していますが、
薬1つで友人を失うことになるとは思いませんでした。
Bと何人かが普通に接してくれるのでなんとか通いました
今は冬休みで大学の人と会わずにいるので気が楽ですが4月からが憂鬱です
そもそも食事の場で薬飲んでたのが悪かったんですよね。
高校生の時は気にしないでいいのに! と言ってくれるクラスメイトばかりだったので
その感覚のままでいたのがダメでした
文章ぐちゃぐちゃですみません - 889 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)11:16:25 ID:onB.bg.lh
- >>887
それで去って行ったのはただの学友で友人ではなかっただけだと思うよ
なんとなくつるんでいれば友達だ!なんて小学校までさ
Bその他数人と仲良くやればいいんだよ - 891 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)11:37:31 ID:0kP.bm.zb
- >>887
よかったじゃん、Aが落ちた薬拾って名前記憶して調べて本人に確認もせずに
周りに思い込みで病気だと広めるような人間って分かって
友人だと思ってもっと致命的な何かをやられるよりマシだし、
Bや数名がそんなくだらない人間に引っ張られない人たちだって分かったんだし
前向きに行こう - 892 :887 : 2019/02/27(水)11:57:48 ID:DMU.0m.lu
- >>889
>>891
ありがとうございます
割り切れたらいいのですがグループ(学籍番号で振り分け)で作業する科目も多く、
Aに影響された人と同じ班なので辛いです
班でレポートを書くために授業後や休日に集まる話を私だけ聞かされず提出後に教えられたり、
班作業なのに手を出すと「いいよいいよ」とあしらわれたり
連帯責任で成績が低くなって困る、というわけではないですが、
何もできないと思われてるんだ... と自己嫌悪です。
私も「私がやればもっといいものできるのに!」言えるほど頭が良くもありませんし
おそらく来年度も班は多少変動してもそういう人と組むのは変わらないので...
その事件まではAは男子とも仲良くて面白い子一緒にいて楽しい子という認識だったので、
早めにAの本性? が分かって離れられたのは良かったと思って頑張ります
|
コメント
ハラスメントとして教務課に相談できるレベルじゃない?
統合失調症って誤解は半永久的に解けない
誤解が解けた人もほとんどの人は理解しない
残った少しがお人好しさん
※2
そこまで言わなくても
切れ!
普通に、内科疾患の病名で心配されているってことはないのかなー?
真偽はともかく、主治医か大学のカウンセリング室に相談をしてほしいな
と、ご本人にいえないのが辛いところやね
この話すらも…
※2
ネットでかじった知識を得意気にひけらかすアスペみたいな書き込みだな。
Aひどいなあ
グループ作業に影響出て困ってますって学校側に相談してどうにかならないかな
本当の病気のことを話してもそんな感じなんだろうか。
それとも説明できなくてそのまま『トウシツ』としてヒソヒソされてるんだろうか。
Aがトウシツになっちゃえばいいね。
つ「素人診断(は誤診がほとんど)」
医学部か歯学部か
※11
んなもんググればすぐ出てくるわw
人の薬勝手に見て調べるってだけでもちょっと品性を疑うのにそれを吹聴するって
世界が違いすぎて無理
たしか偏頭痛やてんかんの薬と躁鬱系の病気の処方薬が同じだったりと、薬と病名は1対1じゃないんだけどね
共通の授業が多い感じが理系っぽい学科なのにそんな単純な思考の学生ばかりなのは残念だ
頼りにならないかもしれないが学生科に相談すると、一応相談実績が記録されるし頼めば学科の責任者にも届くと思うよ
……という妄想
タイトルを『うっかり命を落としてしまって』に空目した
胃潰瘍でも糖質の薬出るからなあ
チラッと見ただけの錠剤に書かれてる識別番号調べるなんてそっちのがよっぽどねちっこくて怖いわ
あの子~から統失の妄想だろ
薬を落としたことで見られた!とスイッチがはいった
そんなもんいちいち調べないから
肩凝りでデパスが出るしね
薬は1つの病気だけじゃないってわからないうましかさんは放っておけ
このコメ欄で「この話も妄想」とか揶揄してるバカ達はAと同類だね
言ってることが精神疾患の被害妄想のまんまそれなんだよな…
ぶっちゃけ証拠集めして大学側に差別だってブチ込んでAを潰すしか無い様な気がする
ネットだとゴネる障害者って叩かれるけど勉強に関わる事で嫌がらせをされてるんなら戦うしかないかと
この報告者の書いてることは全部信じられない
糖質の妄言にしか見えない
自分が糖質じゃないと思い込んでて人気者のAに執着するあまり、
色んな妄想が出て来てしまった糖質でしょ。
糖質に粘着されたAは気の毒。
このままAを糖質の妄想で逆恨みして刺しそうで怖い。
側から見ると糖質の症状再発してないか非常に心配になる感じ
100人中98人は人が飲んでる薬の型番サッと覚えてググろうなんて考えないと思う
>その事件まではAは男子とも仲良くて面白い子一緒にいて楽しい子という認識だったので、
Aに対する羨望と嫉妬で糖質の妄想爆発した感じだね
人の薬しらべて広めるなんて、、
神経わからんデバガメw
って逆にひろめてやれば?
人前で薬飲むのは悪くないよ。ごちゃごちゃいう奴が悪いし、薬は特定の疾患でしか飲まないわけではないんだからAが悪い。
何をやっても無罪になる人と距離を置くのは当然
距離を取った為にやられる可能性も有るから怖いよ
とりあえず学業に影響してるなら上に相談するべきじゃない?
別にそいつらと仲良くする必要はないけど弊害が出るなら話は別だわ
※24
バカなの?
米2
まあ実際これだよな。
でも、そうだからこそ、お人よしだろうがなんだろうが、今の時点で自分の味方になってくれているBさんみたいな友達は本当に大事にした方が良い。
そして出来る事なら、他※でもあるけど、大学の教務課や担任の教授にすぐに相談して一人でも強い味方を増やすべきだよ。心配しなくても大学なんて毎年10人から数十人に1人は精神的に問題を抱える問題児を扱ってフォローして卒業させてと対応も小慣れているから、下手に問題がこじれる前にさっさと相談しに来てくれる方がありがたい。
たかが錠剤に書かれた記号番号から薬を特定してまで他の学生を糖質と認定して吹聴しまくってるあたり、事実ならAさんの方も精神的に問題が有りということで学校側でフォローしないといけないし、もしかしたら既にフォローしていてこういう問題を起こすことに辟易している可能性もあるしね。相談しておくことに越したことはないよ。
※2
統合失調症と言う誤解って事は本当はそうではないって事だよね。
それで理解しないって事は誤解は解けてないんじゃない?
そして人間関係全てに言える事だけど本当に統合失調症だったとしても関係性次第だよ。
30年一緒にいた人(兄弟でも夫婦でも)が糖質になったとしても寄り添って生きていく人は沢山いる。
友達でも充分な信頼関係ができあがっていれば、それだけでは切らない人も多い。
勿論病状の程度もあるだろし実害がどの程度にもよるかだけど、診断されたら病名だけで縁切りする人はあまりいないんじゃない?
拾うときにちょっと見た程度の薬の記号しっかり覚えてて何の薬かわざわざ調べる人なんているの?
薬を落として薬を見られて悪口言い触らされたってとこまで
糖質の妄想だと思う
自分に対して周りの人の反応がおかしい、周りの人が自分に冷たい!
→(糖質的妄想)→もしかして糖質だとばれた?薬を落としたのかも知れない→そういえば薬を落として拾われた!
→自分に冷たい人達はみんな人気者のAと仲良し→Aが自分に嫌らセ氏照からみんなが自分に冷たいんだ!
→そういえばあのとき薬を拾ってくれたのはAだった!Aがみんなに私の悪口を言い触らしたんだ!
糖質の報告者の中ではこういうことになってるんだと予想
※34
だから全部糖質の妄想なんだよ
しかも薬を落としたって、薬のシートをそのままバサーッと落としたの?
有り得ないよね
この社会の塵めが!このうんこ製造機めが!この○○しめが!この人間の欠陥品めが!この反日売国奴めが!とっとと首吊って○んどけ!その方が親に生命保険を渡すことが出来て役に立つだろ
政府地方自治体が牛や豚よりもガ/イジを処分すべき理由
1、生活保護の対象になる2、国費を投じて対策するよりも税負担が小さい
3、自分の能力の欠如を社会に責任転嫁する輩が一般国民にも増えたら困る4、ハン罪者予備軍だから被害者が出る前に未然に防ぐ
5、万が一だが、遺伝子が次世代に残ったら困る (結婚する可能性は極めて低いが)6、親、家族、ペットの精神的負担を和らげる(世間体)
7、無駄な人間を減らすことは二酸化炭素の削減になる(温暖化防止)8、恥をさらしてまで生きる人間が減る
9、環境汚染防止(人に会わないし万年床なので臭い汚い。寄生虫もいる)10、そもそも、付加価値を生み出さないモノは生かす必要ないし、刹処分することにも抵抗がない(能なしなのに生命力だけは一人前)
書いている方がいらっしゃるけれども、
人が落とした薬をいちいちどんなものか気にかける方が無理。
それに、そういうことを理由に遠巻きにしてくる人も無理。
全然悪くないから、自分が悪いかもなんて思わなくていいんだよ。
全国の障碍者のみんな。D: i6v/6Gy.みたいなのでも、さも自分が健常者の側にいるが如くでかい面してこんな気が触れた便所の落書きを書きまくっているのだから、自信無くさなくていいぞ。
現状をきちんと知った上で、なおかつ寄り添ってくれる味方はどこかに必ずいるから。身近にそういう人が居たらその人たちを大事にすればいい。
学校事務方か、ほけかんの先生に相談はすべき
先方は自分の行動が咎められるべきとは欠片も思っていない
えっ、もしかしてヤバい?と思ってもらわないと
薬から統合失調症と決め付けて吹聴して回るAは明らかに間違っているけど
人伝に「実は彼女は統合失調症だ」とだけ聞かされたら本人に確認するにはデリケート過ぎる問題だし
自分もそっと距離を取ってしまいそう
報告者は別の病気の治療のために飲んでるっていうのが伝われば良いんだけどわざわざ言って回るのもおかしな話だし難しいね
早く誤解が解ければ良いね
妄想っぽくて怖いし
ほんとにあったことでも、メンヘラってことには変わりない
トウシツじゃなくてもメンヘラは近寄りたくない
※42
だな。
>精神科通院してます
>聞かれた時に「(内科の疾患名)の薬だよー」と話していました
>私は別の疾患ですが、確かに私の飲んでいる薬には
統合失調症の治療にも使われます
>Bは今まで通り接してくれるし心配してくれるので、その時に病気のことも正直に打ち明けました
ってことですよね?
統合失調症ではないにせよ、病名を偽っていた…と。
病気はデリケートなことではあるので、アレコレと本当のことは言いづらいものだけど
「ウソをつかれていた」のも事実です。
偽装に使っていた内科的疾患が、もし体力的に弱くなることがあるのなら
一緒に遊びに行く時に無理をさせない計画を立ててたとかさ
たまに飲む鎮痛剤と、日常的に飲み続ける薬がある人に対しては
優しい人ほど対応は違って来たはずだしね…。
気を使われていた側って、案外そういうの気づいてないものなんだよ。
なかなか病気のことは本当のことばかりは話せないよね、と感じる人と
ウソついて騙し続ける人は他にもウソをつくだろう、と感じる人はいるので
親しい友人と、距離をおく知人とに分かれてしまうのは、仕方ないと思う。
薬を調べて吹聴するのはありえないけど
聞かれて困るような薬を人前で飲むのはやめて欲しい
*46
あなたや*2みたいな人がいるから、隠さなきゃいけないという強迫観念に追い込まれるのでは?
*47
本来聞かれて困る薬なんて基本存在しない。今回のケースみたいに周りが騒いでるだけだし。
人前で薬を飲むのは本来、ルールどころか、マナー違反ですらない真っ当な行為なんだけど。
最近間違ったマナーやらなんやらを主張したり広めたりしてる人たちがいるけど、人前で薬を飲むのはマナー違反ってのは、その最たるものだからね?
>>36
錠剤自体に書いてあるんだけど...
見たことないの?
>>そもそも食事の場で薬飲んでたのが悪かったんですよね。
高校生の時は気にしないでいいのに! と言ってくれるクラスメイトばかりだったので
その感覚のままでいたのがダメでした
みなさんここ読んでる?
高校の時から既に服薬してて、移動して飲むの大変じゃない? ここで飲んでいいよ! って環境だったから食事の場で薬飲んでたんでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。