夫と喧嘩中に「主婦のくせに」って言われたから「あんたも主夫だろ」って返したらブチ切れて家出されたwww

2019年03月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1549099212/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part110
906 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)16:31:23 ID:vjO.0m.l9
夫と喧嘩中に「主婦のくせに」って言われたから
「あんただって主夫だろ」って言い返したらブチ切れて家出されたwww
ちなみに共働きの夫婦です
だから、正確にはお互い兼業主婦(夫)だね



似たり寄ったりな年収なのに、何故だか女というだけで、
夫は私が家事を主導して当然だと考えている
夫自身はたまに料理をして、洗濯(ドライまでお任せ)や簡単な掃除だけしたら満足
でも、私が家事を手抜きするとネチネチ小言を言ってくるからウザい
最たるものが食事の内容
一品料理だったり中食があったりすると、
「今回は仕方ないけど次はちゃんとしような」と上から目線でフォローしてくる
言われなくてもちゃんとしてるわww
帰宅時間が19時~20時の割にはきちんと毎食作ってるでしょwww
休日に掃除をするにしても、
クイックルワイパーで手早く済ますとまたもや「ちゃんとしような」
買い忘れに気づいて夫に頼むと「ちゃんとry」
この上から目線具合が嫌で時折爆発するのだけど、
そうしたら「主婦なんだから」って言われる
主婦、主婦って専業じゃあるまいし何を言ってるんだか
夫の中では家事をする女=主婦なのか?
やたら私のやり方に辛口だけど、適当な家事しかしない自分はどうなんだ
風呂はザラザラだし、ゴミ出ししそこねてるし、食器だって洗うだけ洗って積み重ねっぱなし
それこそ「ちゃんとしようね」って感じ
それを指摘しても「おまえのやり方を俺に押しつけるな」で終わり
私は女だからできて当たり前で、やらないのは手抜き
でも、自分の家事が最低限なのは仕方がない
それでまた私が我慢の限界で喧嘩になって、主夫って言葉を夫にぶつけたら家を出て行った
自分は主夫じゃないと思っていたから、今まで家事が適当だったのかな
なんだか納得したよ

907 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)16:54:43 ID:lub.pl.1i
>>906
無能のくせに上から目線のクズが出て行ってくれて良かったね
そのまま帰ってくんなよー緑の紙よろしくな!でいい感じじゃなーい?

908 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)17:10:55 ID:8Rr.z8.lh
>>906
り!こ!ん!り!こ!ん!(あ、そーれ)り!こ!ん!(あ、よいしょっ)
り!こ!ん!(あ、そーれ)り!こ!ん!(あ、よいしょっ)

916 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)19:04:05 ID:vjO.0m.l9
>>907
多分義実家に行ってるんだよね、近いし
もしかしたらそろそろ帰ってくるかもしれないけど、
友達と飲みに来てるから家は空っぽw
また喧嘩したってことで友達が呆れてるから、ちょっと説教されてきまーす

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/01 12:28:51 ID: 9lDoQHss

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2019/03/01 12:32:19 ID: frFi/4yY

    これ…また元鞘と言うか別れないと思うよ
    友人に”また”とか言われて説教されて愚痴ってスッキリするまでがプレイって言うか
    むしろ友人が呆れて相手にしなくなってからが本番

  3. 名無しさん : 2019/03/01 12:43:20 ID: SFoJiSD.

    好き嫌いという感情抜きにすれば「それ同居して疲れない?」って言いたくはなる

  4. 名無しさん : 2019/03/01 12:44:50 ID: /jycyDoE

    夫婦喧嘩は犬もバウワウってか

  5. 名無しさん : 2019/03/01 12:49:46 ID: RMsF6r7g

    離婚する気ないよね
    ただのノロケだよ

  6. 名無しさん : 2019/03/01 13:10:11 ID: Zc/CH40Y

    今時はよくありそうな話よね…
    共働きの夕飯なんて毎晩鍋物でも出せば良いのよ。
    フルタイムで働いてるなら専業主婦ばりに料理に時間かけなくて良いでしょ。

  7. 名無しさん : 2019/03/01 13:11:57 ID: 7sx8hTK2

    よくケンカするけど別れない二人を見るとプレイの一環か
    心身のパワー有り余っているようで元気で何よりって思うわ

  8. 名無しさん : 2019/03/01 13:13:15 ID: iIxBv6Vo

    説教されにいくとか意味が分からない

  9. 名無しさん : 2019/03/01 13:25:29 ID: 4BNA5Umk

    馬鹿夫婦の繰り広げる低レベルの争い

  10. 名無しさん : 2019/03/01 13:30:08 ID: 24SYv9DM

    ちゃんとしようねって言われるたび何て返事してたんだろうか。
    私なら3回目にはぶちぎれてしまいそうだ。

  11. 名無しさん : 2019/03/01 13:33:26 ID: ouqllLz.

    最後の一行のせいでフルボッコされるんだろうなw

  12. 名無しさん : 2019/03/01 14:00:12 ID: KjsZLvd6

    友達もよく付き合うなこんな面倒な奴と

  13. 名無しさん : 2019/03/01 14:44:17 ID: 254zz8c.

    友達が居なくなった時か病気か怪我でネットにも愚痴書くことが出来なくなった時が本番

  14. 名無しさん : 2019/03/01 14:52:28 ID: 4YrY7zdc

    夫婦げんかする夫婦よりも
    喧嘩をせずに離婚した夫婦の方が
    世間的にはちゃんとしてない人間だから
    離婚を渋るのは仕方ないと思うなあ
    嫌いでも離婚するのには、やっぱりリスクがありすぎる
    多少ちゃんとしてないと思われても、結婚前の同棲って必要だよなあ

  15. 名無しさん : 2019/03/01 14:53:07 ID: RzX6Ldxg

    最近はこういう家事乞食のハイブリッド屑が増えてきたね。

  16. 名無しさん : 2019/03/01 14:54:48 ID: j8K42Ovc

    そんな旦那いるの?

    子供作ったらもっと悪化しそうなんだけど

  17. 名無しさん : 2019/03/01 15:03:16 ID: O0Dmf1Gw

    これ、飲み代は報告者が奢らないと
    友人がかわいそう…

  18. 名無しさん : 2019/03/01 16:14:35 ID: 48ObuQhc

    「説教されに行く」と書いてるが、本当に説教されるわけじゃないだろこれ

  19. 名無しさん : 2019/03/01 16:41:51 ID: Es.2K.uo

    旦那があさっての方向に行って、仕事やめて専業主夫にならないといいね
    そういう夫婦いたからさ…

  20. 名無しさん : 2019/03/01 16:46:12 ID: .hW3.ir.

    ちゃんとしような?ってどういうつもりでいってんだよ
    自分が言われたの想像しただけでクソムカつく

  21. 名無しさん : 2019/03/01 17:25:40 ID: wl29FpAk

    ちえさん、寒くなったら石炭を炊こうね
    とかほざきやがった詩人を連想した
    てめーが寒いんならてめーが石炭くべやがれ

  22. 名無しさん : 2019/03/01 17:37:17 ID: 8IILRHOk

    >>6
    時間をかけなくていいというか、かけられないと思う
    働いていようといまいと、1日は24時間しかないんだもの

  23. 名無しさん : 2019/03/01 19:38:54 ID: P6Xt7uBI

    友達さんの”説教”の内容は

    1 『あの人はそういう男だよ』って結婚前から散々忠告したよね?
    2 なんだかんだ言ってアンタが全部やっちゃうから付け上がるんじゃん
    3 やっと別れる気になったの?気づくの遅すぎ

    さて、どれか

  24. 名無しさん : 2019/03/01 20:42:21 ID: vohxJiZc

    ※14
    >喧嘩をせずに離婚した夫婦の方が
    >世間的にはちゃんとしてない人間だから
    どういう根拠でこういう考えになったの?

    >嫌いでも離婚するのには、やっぱりリスクがありすぎる
    デモデモダッテって共依存の可能性もあるんだけど。

  25. 名無しさん : 2019/03/01 22:23:40 ID: 8aVJveac

    ママのお手伝いの延長だから内容はうすっぺらいんだろ。
    嫁にも働いてもらってるくせに態度でかいよな。子供いないなら緑の神召喚か?
    どうでもいいけど、そうか、女性が兼業主婦なら男も兼業主夫といえるのか。
    目からウロコだわ。
    しかし、ダンナどの面下げて帰ってくるんだろうなwww

  26. 名無しさん : 2019/03/01 22:48:48 ID: LWcnjv7k

    いや、いちいちキレろよ、時々じゃなくて。
    意味わからん。

  27. 名無しさん : 2019/03/02 05:01:37 ID: u5FaQeM2

    夫婦喧嘩に巻き込まれる立場になった事がある身としては本当に迷惑なんだよな。
    離婚でも喧嘩でも勝手にして欲しい。
    この報告者の友達は案外楽しく話を聞いていたりするのかもしれないが。
    こういう人は周りに愚痴を聞く人や
    喧嘩がエスカレートした場合の尻拭い役が居なくなったらどうすんだろ。

  28. 名無しさん : 2019/03/02 06:40:57 ID: p1mbwibA

    夫婦喧嘩いうても、グチ聞きながら飲むくらいなら
    さほど負担でもあるまい。
    むしろ、一人じゃ入りづらい店にも行けるし
    一人だと頼めないものを頼んでシェアできるから
    自分は割と歓迎だわ。
    人の不幸は蜜の味? いやー、飲み過ぎて覚えてないわwww
    説教はせいぜい一言「好きで結婚したんじゃないの?」くらいで
    仕事のグチあたりに、すぐにすり替わるわー。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。