一昨日同僚のおっさんがゲホゲホと咳をしまくってるのにマスクをしてなかった

2019年03月02日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
894 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)08:58:40 ID:A4D
一昨日同僚のおっさんがゲホゲホと咳をしまくってるのにマスクをしてなかった
風邪ですか?マスクは?って聞いたら花粉症でね~って流されて
結局一日中ノーマスクだった
そして昨日は有給で休んでたんだけど、
今朝「昨日から高熱が出てインフルエンザって診断されました☆」って連絡が来た



お陰で私が土曜出勤を変わらされることになり、振替休も取れるかわからない
移ってないかどうかって心配もあるけどマジで休み無しはキツイ…

895 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)12:25:00 ID:f8o
>>894
非常識パンデミック野郎は一生マスクして暮らしてほしいよね。
うちの職場でも去年、ノコノコ出勤して昼休みに
「うちの娘がノロにかかっちゃって~」と言い出した馬鹿オヤジを
みんなして「早く帰れ!」とあわてて早退させたけど、
時すでに遅しで同僚3人も感染してた。
繁忙期だったから大変だったよ…。

896 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)12:59:32 ID:A4D
>>895
3人も感染!めちゃくちゃ大変だったね…
ほんと感染症に自分や家族がかかったら医者の許可が出るまで引きこもってほしいもんだよ
こんな時期にパンデミックが起きたらと思うと気が気じゃなくて怖い
うちの職場は秘書課で側にいる社長や重役たちは平均年齢60超えだから
パンデミックが命に関わる危険すらある

897 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)13:05:17 ID:i8S
水疱瘡にかかって登校禁止の我が子を遊びに行けなくて飽きちゃうからって
市営プールに連れてったヴォケならうちの会社にいる
まだ感染させる危険があるから外出禁止って医者に言われてるのに
もう治ってるからへーきへーきって豪語しててほんと気が知れない
今は運動ゼロで糖質制限ダイエットしてて早死にフラグ立てまくってるけど
いつも真っ先に風邪やインフルを持ち込むからほんと迷惑

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/02 21:25:39 ID: O6R5L5MQ

    マリーアントワネット「じゃあマスクを買い与えればよかったのに」

  2. 名無しさん : 2019/03/02 21:51:44 ID: FX5tpIOk

    ※897
    糖質制限関係ないやろ

  3. 名無しさん : 2019/03/02 22:26:03 ID: 5STl6tFk

    インフル予防は昔みたいに学校で一斉注射すればいいのにな
    体質的にワクチン受け付けない子を前もって判別するのって
    そんなに難しいのかね

  4. 名無しさん : 2019/03/02 22:30:16 ID: X8sdCdtQ

    ※4
    予防接種したところでかかる時はかかるからね

  5. 名無しさん : 2019/03/02 22:42:03 ID: 53D3T.Y2

    ※3
    後に何か副作用が発見されたら集団訴訟起こされるからワクチン一斉注射は躊躇されるんだよ

  6. 名無しさん : 2019/03/02 23:20:58 ID: tv77ZWO.

    大昔だと宗教上の理由(笑)とかで予防接種を拒否する子供とかは
    教師の一存で強制的に予防接種を受けさせてたりしたんだよな
    子宮頸がんとか明らかに副作用が出てるやつはともかくとしてインフルとかは強制接種でも良いような気はする

  7. 名無しさん : 2019/03/03 00:00:10 ID: McY79rFM

    偏見と言われるかも知れないし、きちんとした男性には大変申し訳ないが
    咳・くしゃみを所構わずするのはオッサンに多いのは躾の問題なのか??
    この冬も何度ぶっかけられたかマジで札意を覚えたわ
    息子にはマスク着用、咳くしゃみの際は腕や手をかざせって躾けてるけど
    もうマスク着用義務を設けて欲しい

  8. 名無しさん : 2019/03/03 00:07:50 ID: FCKOj58s

    金曜の23時代の京浜東北線でもノーマスクでゲホゴホウェッ(えづく)おっさんいたわ
    インフルこじらせてタヒねって今でも思ってる

  9. 名無しさん : 2019/03/03 00:56:55 ID: RF20Y0..

    ノーマスクおじさん達にマスク着けない理由聞いた事あるけど息苦しい、くしゃみと咳に勢いが無くてした気にならない、スッキリしないからっていう馬鹿みたいな理由だったわ

  10. 名無しさん : 2019/03/03 08:14:58 ID: ytG9mngs

    うちの職場にも、朝から体調不良で咳ゴホゴホ→昼で早退→病院行ったらインフルでした☆
    で職場にインフル大流行(課のメンバーの半分近く。自分も移されてた)させた奴いるわ
    その件は数年経った今でも「山田(仮名)パンデミック」と語り継がれている

  11. 名無しさん : 2019/03/03 19:16:58 ID: AuCKWQDs

    非常識な行動をとるやつに気を遣ってなにも言わんから繰り返すんだろうよ。
    きたねぇきたねぇ汚物扱いで、便所ブラシで叩いて追い返すくらいの事をやりたい。

    …ほんとにやりたい。頼むから汚物は出てくんな。

  12. 名無しさん : 2019/03/04 16:23:57 ID: oozMDGnU

    ところでマスクの着用の有無でインフルエンザの感染率に差はあるの?
    軽くググってみたことろでは有意差はない、みたいなことしか書かれてないけど

  13. 名無しさん : 2019/03/04 16:56:36 ID: jVEutG5U

    ※12
    罹患していない人の予防と、保菌者の拡散防止は
    別物だよ?
    有意差は無いみたいなのしか見つからなかったのは
    ちょっと探し方が甘かったんじゃないかな?

    どうしても、有意差が無いことにしたいのなら
    拡散防止に努める気の無い人の近くで
    咳などのしぶきを大量に浴びたのなら
    予防しようと思ってマスクをしても、有意差が無いこともある。
    …くらいかな。

    保菌者がマスクをしないってのは、絶対的にダメだぞw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。