今日、通院中の母を迎えに車を走らせていたら後ろから救急車が来た。狭い道だったので慌てて譲ったが

2019年03月03日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
366 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)20:06:31 ID:4pM
今日、通院中の母を迎えに車を走らせていたら後ろから救急車が来た
狭い道だったので慌てて譲り、無事に先に行ってもらったのを見届け、
一分ほど置いて発進
だがカーブを曲がった先の家に患者さんが居たようで停まって作業してた



道は更に狭くなってて、横をすり抜けようと思えばギリギリ出来そうだったが
搬送の邪魔になっては…と思ってUターンすることにした
幸い、隣に砂利敷いた駐車スペースがあって空いてたので
そこで方向転換させてもらってたら、
たぶん救急車を呼んだお家の人と思われるお婆さんがフラフラしていて
なかなか下がれない…
動転してるようだし、車を回すスペース借りる立場としては
「どいて貰えますか~」とか声かけるのもどうかと思ってたら
見兼ねた救急隊の人(車の後ろで待機してた方)が
お婆さんを移動させてくれたおかげで、Uターンできた

結局、ちょっと邪魔したような気がする
ああいう時ってどうするのが正解なんだろ?

367 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)20:22:05 ID:ax0
>>366
仕方ないし問題ないと思う
比べるのも間違ってるとは思うけど、
特に中国の緊急車両用の車線まで埋め尽くして
救命が間に合わない記事とか読んだ後だと…

368 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/01(金)22:14:00 ID:4pM
>>367
ありがとう、もう少しスマートなやり方があったかなと思うと心苦しくて…
私がオタオタしてるうちに2台くらい無理やり通って行ったから
あれでも良かったのかなとか思った

中国のやつニュースで見た、土下座してる娘さんが気の毒だったわ
問題になってるみたいだし、ちょっとでも改善されるといいな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/03 10:58:55 ID: XTbWc6Mc

    あなたは悪くないよ・・と言って欲しいんだろうがこういう自己弁護の言い訳を随所に散りばめた文章は見てて苛つく
    お前の判断力がトロいからそういう状況になってんだよ間抜け

  2. 名無しさん : 2019/03/03 11:06:33 ID: HUVBVjAM

    救急車が渋滞してる道を逆走してきてるのにわざわざ直進はじめて立ち往生するマヌケもいるからな……
    まっすぐな道で見えてなきゃ免許返納レベルでもやる人いるんだよね、でネットで言い訳してんでしょ

  3. 名無しさん : 2019/03/03 11:26:16 ID: DSkSwdYg

    ※1
    報告者を叩く自身をかっこいいと思ってそうな文章を書くお前の方がイラつくわ

  4. 名無しさん : 2019/03/03 11:29:07 ID: UF4xvGkE

    中国のアレは一種の人口抑制策かと

  5. 名無しさん : 2019/03/03 11:33:36 ID: Zbviik1s

    ※4
    同じこと書きに来た。中国人ばかり居ても仕方ない。

  6. 名無しさん : 2019/03/03 12:29:30 ID: HdLR64Yk

    ※1
    まずは表に出て行動してからにしろやw

  7. 名無しさん : 2019/03/03 12:35:35 ID: xUq4h6oI

    人んちの駐車場でUターンやめろよマジで。
    うちもたまにやられるけどすげー腹立つわ

  8. 名無しさん : 2019/03/03 15:29:22 ID: A41EbxLM

    おらあ車1台分の狭い生活道路を家に向かって走ってたら
    後ろから救急車来て、譲るに譲れなくて、追い立てられるようにヒッシで直進、
    家の前通り過ぎて大通りまで出ちまったよw

  9. 名無しさん : 2019/03/03 15:35:00 ID: ZeCFajoU

    スピード出して飛ばせることが車の運転の上手さだとは思わないけど
    すれ違えるかどうかの状況判断などは上手さだね

    後ろの車が2台も通り抜けて行ったのであれば
    それは普通に考えれば通れる幅があったのだろう
    救急隊員もプロなので、完全に道を塞ぐような停め方をする可能性は低い

    ちょっと、運転の技量が劣っている、と考えたほうがいいだろう
    できれば少し練習をして欲しいね
    広い駐車場などで、線をタイヤで踏んでみる、このへんかな?って
    で、降りて実際に踏めてるか見てみる、とかやってみるといいかもね

  10. 名無しさん : 2019/03/03 15:52:05 ID: SdNHYFec

    その状況は詰んでるから仕方ない
    なるべくこうならないように普段から遠回りでも広い道通るようにするしか解決策はない

  11. 名無しさん : 2019/03/03 17:23:44 ID: FflCqnPw

    ※1
    状況説明と言い訳の区別ができない間抜け

  12. 名無しさん : 2019/03/03 19:06:19 ID: Bt.iwOkQ

    ※4
    国土から溢れた中国人のうち、70万人が日本に住み着いておりまっせ…

  13. 名無しさん : 2019/03/04 11:21:08 ID: 63KcV.Yg

    ※9
    無理やりって書いてあるけどね
    あとノロノロすり抜けようとしてる時にちょうど搬送するのとカチあっても、って
    考えた末の事だろうし、すり抜けて行った車が軽やリッターカーレベルの大きさで
    こちらはミニバンサイズなんてのだったら躊躇してもおかしくはない

  14. 名無しさん : 2019/03/04 13:22:43 ID: UBXu0ScY

    ※9
    自分には無理と判断してUターンしたならドライバーとして立派なものだろうに。
    自分の技量の無さを自覚して運転するのは恥でも何でも無い。
    それに見合った運転をすればいだけのことで報告者はちゃんとそれができている。
    車輌感覚なんかは天性のものがあるからできない人に無理強いはできんよ。
    俺は数cm単位で判断できるけどそうでない人が大多数だ。

  15. 名無しさん : 2019/03/04 18:35:18 ID: ngUKcmXM

    ※9
    ギリギリだけど通れないなんてどこにも書いてないのに
    不愉快なくらい上から目線だな、お前

  16. 名無しさん : 2019/03/04 23:51:28 ID: 1ZYTSRJs

     自分もとある雪の日に、側溝から上半身だけ出した子供が泣いてるときはパニクって119して傘を
    かぶせてもう少しで助けが来るから と声かけるぐらいしかできなかったよ。電柱一本ぐらいの隙間に
    落ちてランドセルもあってぴったりはまってしまっていたんだ。 今思えば自力で助けられたかもなぁ
    不必要に消防救急車呼んでしまったかもなぁ と思わなくも無い。 でもバイオ2の上半身ズルリの動画のせいで無理やり子供引っ張り上げたらどこかもげた とか怖かったんだ

  17. 名無しさん : 2019/03/07 09:28:29 ID: 0neVtZoA

    この前、片側一車線の道路で後ろから救急車が来てるのに気づいたんで、左に寄った。
    そしたら、後ろにいた軽の若者が自分を抜いて前に出た。
    え?と思ったが、抜いたあと気づいたようで焦ってたけど。
    対向車の人も苦笑いで見てた。

  18. 名無しさん : 2019/03/08 02:24:12 ID: ya5Kn1To

    中国人には無理でしょ。
    「自分さえ良ければそれでいい」人間が何億人もいる国なんだよ?w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。