2019年03月04日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
- 920 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)12:25:44 ID:dHP
- ところで婆ね、生まれて初めて救急車に乗ったの。
記憶にないんだけどね。
買い物途中にスマホ見ながら自転車運転してた学生に跳ね飛ばされて、
近くの壁で頭打って失神したらしいの。
夕飯の買い物客がたくさんいたおかげで私は助かったし犯人も捕まってるみたい。
脳みそに異常はなかったのでとりあえず療養に励むわ。
|
|
- 921 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)12:51:01 ID:zn0
- >>920
お大事にね
脅かすわけじゃ無いけれど、首とか肩とかあとあと痛むこともあるから無理は禁物よ
スマホいじりながら自転車乗ってる人ホントに多いわよね
さらにヘッドホンで音楽聴いてる人とか頭おかしいんじゃないかと思うわ - 923 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/27(水)18:05:05 ID:tsI
- >>920
大変な目にあったのね。大きな怪我なかったようでよかったわ。
片手にスマホ、片手に飲み物を持って自転車乗って
歩行者を死亡させた事故あったわよね。
そこまでしてスマホを見なければならないのかと思うわ。 - 924 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/28(木)10:11:26 ID:oRd
- >>920
大変だったわね
脅すわけじゃないけど、今は異常が無くても後で後遺症が出ることもあるわ
だから相手との示談はゆっくり考えてね
婆は20年くらい前の追突事故の後遺症で冬場は首が痛いのよ
10年は何もなくて、あんまり痛いから検査して後遺症だってわかったのよ
お大事にね - 925 :名無しさん@おーぷん : 2019/02/28(木)21:46:25 ID:o5q
- 最近自転車に限らず車の運転でも、ながらスマホが又増えたような気がするわ。
一時期すごく取り締まりして減ってたと思うんだけど。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/02(土)11:39:13 ID:sn1
- >>920婆と>>925婆の書き込みで思い出したけど
最近は救急車に乗って病院に運ばれている最中にも、スマホで自撮りする人がいるようね
婆も何回も救急車のお世話になったけど、
あの狭くて隊員さん達が慌ただしく動く中でよくスマホ使おうと思うわね… - 928 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/02(土)16:59:45 ID:BtH
- >>926
どこでも写真撮ってネットにあげることにためらいがないのね。
好きなハンドメイド作家さんがインスタに編集なしに子どもさんの画像をあげるのよ。
なんだかなーと微妙な気持ちになるわ。
Twitterでも個人特定余裕な投稿をしてる若い子いっぱいいるしねぇ。
危機感薄くてびっくりするわ。
|
コメント
自転車でスマホ見ながらこいでる奴って大体頭悪そうな顔してるんだよね。具体的に言えばモンスト白猫インスタあたりをやってそうな顔
電動自転車で人を引いてあぼんさせたって事件もあったよね
自転車に乗る人は、いい加減で自転車も凶器になることを理解すべき
※2
あれは片手にスタバ、もう片手にスマホ
そしてイヤホンしてたはず
その状態で良く自転車運転しようと思ったよね
被害に遭うのはもちろんだけど
スマホに限らず(それが大きいんだろうけど)自転車の過失を大きくとるような動きが出てるから
今までみたいな自転車も交通弱者(事故責任賠償の時の強者)のつもりでいると大変なことになる
さすがにこのブログ見るような層には少ないとは思うけどお子さんとかの教育はしっかりしないとね
大抵賢さとは無縁そうなのが自転車スマホやってるよね
こういうバカのせいで自転車も免許制になる時代がきたりしたら嫌だなあ
でも警察は取り締まらないんだよねえ
傘さし運転やスマホ運転してても
自転車には見て見ぬふり
想像したらワロタwww
片手にコーヒー、片手にスマホで自転車乗るって曲芸かよ
※6
自分の所の警察は結構厳しい
特に学生の帰宅時間に巡回して、傘差しやイヤホン付けてる自転車見つけるとパトカーから拡声器で注意してるの見る
自分が学生時代の時はイヤホン運転は特に言われなかったから(傘差しは注意されてた)、注意されてるの見て今は駄目なんだと気づいたな
夢中になってて周囲に気を配れないんじゃいじっちゃだめだよねー
イヤホンだって音小さくして周りの音聞こえるようにしてないと危ないし。
やり方だと思うわ。
アホのせいでどんどん制限されていく。
報告者無事でよかったです。後々何かがでてきませんように。
※3 沢田研二のサムライっていう歌を思い出した
※9
羽田空港に近い蒲田警察署は
全然注意なんてしないよ
スマホコーヒーながらチャリでひき頃したアホ女は執行猶予という
あり得ない甘々判決だったけど下手に怪我で後遺症出るとどうなるのか興味あるわ
民事のほうが大変という日本の司法は異常だわ
スマホは論外。傘をさすのもイヤホンも違法になった
だが最初だけ何件か捕まえて注意しただけで、実際の罰則である「回数を重ねたら要講習」というのを実施した話も聞かない
実際に講習を行う用意があるのかすら疑わしい
車と同じく「車両」には違いないんだから、即座に反則金を課す方式に変えた方がいい
警官は金が取れない違反に関わる気がないんだから
免許は無いから行政処分は課せないが、処分金なら課すことができる
何度も払わないヤツがいたらクルマ同様に逮捕もできるんだから
うちの幼稚園乾布摩擦あって、このご時世に子供上半身裸にして園庭でやらせるのよ
参観日は保護者が自由に写真撮っていいんだけどネットにあげてるお母さんいるみたいでゾワッとした
一応市に言っといたのと、子供は体弱いんで服着せてやらせる許可貰ってるけど危機感ないお母さん多いみたい
外から丸見えなのに
※15はスマホで撮りまくって子供見てない親が多いって愚痴でもある
※14
俺は逆走・無灯火は即取り締まってもらいたいと思う
あいつら何も考えてないからな
皆、自転車だろうと歩行車だろうとイヤホンしてるやつ見かけたら十分注意ね
あいつら全員、自分の世界に籠ってるから周囲なんか全然見ていない
次にどう動くかまったく読めないからうっかり加害者にならないよう気を付けようぞ
※17
それも無論取り締まって欲しいんだが、併せて自転車の歩道走行要件の緩和も要ると思う
車道でなきゃいけないから、道路の右端を走ったら逆走になる
だが都内みたいに高速の側道状態になってる道路で厳密に左側だけを走らなきゃだと下手したら数百m余分に遠回りしなきゃいけなくなる道もある
「原則車道」を緩めるだけで逆走が減る面も考えなきゃいけないと思うんだよね
※11
片手にピストル、心に花束ってやつか
良い曲だよね
救急車に乗せられてる時の写真は、医療記録の代わり
…の訳ないか(テヘペロ
※18
歩行者に迷惑かけんなよチャリカス
そういや右手にスマホ持って、左手にドリンク持って、
普通の自転車よりもかなりスピードが出る電動自転車に乗ってた女子大生が
老人を轢き殺したよね
歩きスマホですら邪魔で危ないのに自転車に乗りながらスマホ見るバカはしんだ方がいいよ
そういう奴は車の免許取ったら車でもスマホ見てそのうち誰か轢いて死亡事故起こすよ
買い物途中にスマホ見ながら自転車運転してた学生に跳ね飛ばされて
ってどういう状況だ?
婆が前を歩いてて後ろから自転車が追突かな
買い物の行きか帰りだったのが婆、スマホ見ながらチャリこいでたのが学生
※18
それなんだよな、自転車の取り締まり強化の実態が不透明なのもそうなんだけど
日本の交通事情が自転車の原則路上走行という規則に追いついてないんだよな
路上を走るなら路上を安全に走れるように道路事情を整備してから言えよって話
本当は欧州のどこかの国みたいに全ての道路に自転車用レーンを配備くらいしないといけない
しかも現状、自転車が路上を走行する際の「路肩」の概念にもざっくり二種類あって、
それによっては歩道走行OKだったりと把握がし辛いのをそのままにしてるのも良くない
※23
「投稿者が買い物途中」に「スマホ見ながら自転車運転してた学生」に跳ね飛ばされてってこと
夜の街灯があまりない歩道での無灯火自転車+片手にスマホで視線落とししてる男4ね
辛うじてスマホの明かりで分かりはするが、フラついてるしその割にはスピードもそこそこで危険なんだよ。
あとクソDQNのオスメスのガキ共も無灯火に二人乗りフラフラ本当4ね
取り締まりに併せて抑止効果のための罰則が絶対に必要やな。
音楽聞いて自転車漕いでる人もいるけど、後ろすぐに徐行した車がいるのに確認せず突然横断するんだよね。
車が徐行してたからなんとかなったけどさ、せめて後方確認してから横断しなよ。
>>928
>危機感薄くて
薄いんじゃないよ
ないんだよ…
無灯火もだが、点滅灯を付けてるやつも滅んでくれんかなあ。
轢いても無罪にしてくれ。
この前、結構なスピードだして自転車で向かってきた男子高校生が、片手に持ったスマホを見つめたまま走ってた
人通りも多いところなのに、その男子高校生は避けてもらうのが前提で全く前を見ていなかった
しかも夜なのに無灯火
めちゃくちゃ怖いよなああいうの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。