2019年03月04日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
- 944 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/03(日)09:10:01 ID:saH.te.ik
- 母が三十代で亡くなってずっと父子家庭でした。
再婚話が持ち上がって一時期女性が家に出入りしていたけど、
結局結婚しなかったので
その女性が来ていた時期以外は私が家事をしていました。
- 小学生から始めたから、
最初は玉子焼きとかブロッコリーを茹でるだけとかその程度。
徐々に上達したけど。
現在は作るメニューがやや婆臭いけどフツメシです。
この間、結婚を考えている彼氏を父に会わせました。
父に、過去の失敗料理の話を延々とされた…
ブロッコリーを黄色くなるまで茹でたとか、カレーが生煮えだったとか、
ニンニクとショウガの区別がつかなかったとか。
でもニンニクとショウガの区別がつかなかったのは小三の時だし、
ブロッコリーもカレーも失敗したのは最初の一回だけでした。
「小学生だったんだから勘弁してよ」と笑い話にしようとしても父はしつこく
「グズグズでまずいブリッコリーだった」
「ニンニクとショウガの区別がつかない馬鹿だった」と繰り返す。
彼氏が「子供だったんだから一回や二回失敗するでしょう!」
と強めに言ってくれて、やっと黙りました。
そういえば昔から一度も誉めてくれなかったな、文句ばっかりだったな
と思いだしてしまって鬱。
再婚予定の女性を誉めてるところも見なかったから、それで振られたのかもしれません。
彼氏もはっきり言わないけど悪印象を抱いたみたい。
無理に誉めなくていいけど、こんな時くらい貶さないで欲しかったです。 - 945 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/03(日)09:37:59 ID:AF7.uy.51
- >>944
いいじゃない、シッポ出してくれたと思ったら
結婚したら心置きなく疎遠にする理由になるじゃん
「ああいう人だから…付き合いも最低限でいいと思うの」みたいに - 946 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/03(日)11:25:39 ID:mvf.m0.cv
- >>944
あなたが結婚したら彼氏(将来の旦那)の家族の方を優先して、
父親は放置でいいと思う。
男手一つで育ててくれたお父さんに…って言えたら別だけど、
あなたが家政婦だったようなもんでしょ。
彼氏と結婚したら父親の家政婦も卒業するんだから、幸せになってねー。 - 947 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/03(日)12:51:35 ID:zii.ly.hc
- この手の父親の再婚話のことって
お母さんの残してくれたお母さんの実家の財産とかも取られちゃうかも
しればいのに、のほほーんと、
やられちゃったテヘペロwみたいな話多いね。
みんなお金持ちだなあ、おおらかでw
コメント
<<947が何気に脱線してるのは気のせいか?
愛されてなかったんだねw
再婚できなかった理由がはっきりしたねw
法事とかで親族が集まると嬉々として妻子の失敗談をしゃべりまくるオッサンいるよね
947は何が言いたいんだ?
嫁代わりにしていた娘を逃したくないから結婚潰そうとしているんだろ
小学生の娘に家事をさせてたという点だけでも、まったく自慢にもならないんだが。
お手伝いならともかく、料理を作らせてた(全面的に家事をしていた)って時点で親としてドン引き。
なに、娘を手放したくないってだけの話じゃないかな。
その父親とて、母親を嫁にする時には一波乱あっただろうて。
いずれ理解する時もあろうから、気にすることもあるまいよ。
マジレスすると照れで素直に褒められないだけだぞ
※6が言うのもあるけどな
小学校から実娘が料理してくれていた事に、父親が感謝してない訳ないだろ
嬉しい寂しい色んな感情ごちゃ混ぜになって、上手く口に出来なくて悪態つくしかないんだよ
そういえば昔から一度も誉めてくれなかったな、文句ばっかり
って書いてあるから普通に可哀想
褒め方を知らない不器用親父だね。
それで何とかなってたんだろうけど、周りから人がいなくなったら辛いだろうな。
自業自得なんだけどね
家政婦も雇えない、再婚もできない甲斐性無のくせにねぇ。
小学生が一生懸命作った料理を貶すことはできるんだな、くそ親父。
小学校中学年に当たり前のように家事させんなよ
父親の方が●ねば丸く収まったのに
そして※9
愛情や感謝はちゃんと分かる形で返さないと関係がこじれるだけだよ
大人の父親がキチンと言葉にすればよかっただけ
そんな捻くれた人を誰が愛してくれる
※9 いや、こういう時だからこそ貶すのはやめようよwお父さん
照れてるとか素直になれないとか言い訳てるけど、聞かされてる人は不快だし現に彼氏から強めに注意受けちゃってるし
そもそも普通のお父さんは失敗話を延々としないです
ほっこり話を期待してたのに…
さすがはうちらのこそちゃん!やってくれるぜ!
自分が逆に言われて嫌なことをいうような人間は総じてクズ。
※9さんが言ってるようなことも男親としてわからなくもないが、
さすがに空気を読まないと、相手に余計な傷を残すし、気を使わせる。
冗談や笑い話にもならない。
その父親、娘が結婚して家を出て行ったら
便利な家事奴隷がいなくなるから
娘の結婚をぶち壊そうとして娘の悪口を彼氏に吹き込んでるだけでしょ。
こういう父親とはさっさと疎遠にした方がいいよ
褒める事もせず文句ばかりの父
男手ひとつで育ててもらった事に対する感謝の気持ちより、まずは貶された事に対する愚痴
この親にしてこの子あり
こんな子に育てた親も親だわ
※8
そういう奇麗な話じゃねえよ
娘の結婚を破談にして将来娘を自分の介護奴隷にしたいだけだろ
そこで強く返してくれる彼氏さんで良かったね
父親のことはいいから、彼氏さんと素敵な家庭つくってほしい
いや、うちの父もこんな感じな父子家庭だったけど、本人本気で面白いギャグで場を和ます俺だと思ってるよ。
楽しい昔話をしているんだよ。
あんなに小さかった娘がなあ、俺がいなきゃ本気で困難な状況だったをパパ1人で頑張ったんだぞ。こんな一丁前に婿連れてきてまあ、寂しいじゃないか、って本気で思ってそう言ってる。
結婚するような年だもの、今更親に褒められたいも何もない、料理の腕前は見りゃわかる。流せないでそれで引く婿さんなら、娘にもいずれドン引きするわよ。遺伝子繋がってんだもの。
あほな親が可愛いなあと思える年になったら、結婚するといいよ。
どうせその状態なら旦那とも小さな事で大揉めするだろうし。
自分も、これから産むであろう自分の子供もそのあほ親の子孫で性格気質よく似てるわよ。
人を愛する家族を愛する気持ちが持てたら、自分の家族を増やすといいよ。
あほの親によく似た子供2人育てて思うわ。人って大きく変えられないし、若い時に取り繕う事はあっても本質変わらないし、幼児期老年期は素が出るし、まあ、そんもんだな、親子だもんね。って思えるわよ。
チャーリーとチョコレート工場って映画の親子関係に似てるわね。悪態つく年寄りは、その欠点全てがその人そのものではないし、そんなんでも大事な親なんだしって思える。
※18がドッチモドッチーで中立を装いたいけど
報告者を叩きたいのが本音っていうのが痛いほど伝わってくるw
ニート男ってやたら「父親に感謝しろ!」ってラッパーみたいに連呼するけど、まず君が働いて親孝行しような
18
そうだね、そっくりだよね、この親子
※21が何言ってんのかさっぱり理解できない…
彼氏が気分を害する程グダグダ娘sageしてたんでしょ、照れとか口下手とかもはやそういうレベルじゃないよ
>>18
いやいや、娘は別におかしくないでしょ
結婚を考えてる彼氏相手にこんな話されたら誰でもムカつくわ
男手一つで~っていうけど小学生の娘に家事させて褒めもしないクズ父親だよ
その上大事な席で過去の事を貶されたら感謝の気持ちなんか消し飛んでも仕方ない
小学生の娘が亡き妻のレシピで毎朝味噌汁を~ってのが美談として本や映像になってるけど
母親を亡くしたばかりの娘の世話どころか家事を押し付けて死んだ妻を偲んで泣いてる駄目親じゃないかと思う
嫁が「うちの旦那は甲斐性なしで~」とか言うのも許されるの?照れ隠しに見えるの?
私の母がこういう人で顔合わせの空気悪くなったよ
※18
報告者は子供の時から料理して(この様子だと家事全般やってたんじゃないの)立派。
子供が親にそれくらいの承認を求めるのは当たり前のこと。
父親がクズだってことはうすうす分かってただろうけど、それでも父子家庭でも育ててくれた父親に恩を感じて喜ばせてあげたいと思って彼氏を紹介したんでしょ。優しい子じゃん。クズなりにせめて結婚を祝福してあげれば良かったのに、やっぱりクズはクズだったわけよ。これで恩義も感じることなく、すっぱり縁を切ることができるねー!
おめでとう!
そして※18はこの父親と同類のクズだよ。自覚しろ。
※21
他人にわかるように書いてくれ
ただの隙自語ならすっこんでろ
親孝行は今まで面倒見てきた分で終了してる
結婚したら父と距離を置かないと、結婚をぶち壊されるよ
※21は報告者と違って、クズ親に育てられたが為に、精神年齢が子供のまま止まってるんだよ。本人は成長して大人の見方ができるようになったと思い込んでるけど、思考停止してるだけだ。結局、自分が親から愛されなかった現実が受け入れられずに、報告者みたいな人を子供扱いすることで自分の溜飲を下げてる。自分の子供にもウザがられてるのに気がついてないんじゃないの?病院行った方が良いよ。
※18
お前はこの父親と同じゴミクズ野郎だな
俺に感謝しろ!!ってさ、子供を育てるのは親の義務
親からけなされても罵倒されても親に感謝しなきゃいけない訳ねえよ
クズ野郎
お前の親もお前そっくりのゴミなんだろうな
947と※21は親友になれるねと思った。
いやはや、空気が読めないというか
話題の選び方がおかしいというか
話を持っていく方向性がおかしいというか
人の心の機微がわかってない残念な親父ではあるんだけど
娘ラブではあるんだろうよ、表現の仕方がおかしいけどね
この境遇で娘が大事じゃないわけがないからな
たった1回の出来事を覚えてるってのは、まぁ、そうなんだろうよ
小学生の娘に家事をやらせてた時点で娘ラブではないし
娘に妻役を押し付けておいて一度の失敗を人に吹聴してニタニタ笑うクズなんだが?
947さんと※21さんの二人が何言ってるかさっぱりわからん
こういう話で素直に褒められないんだよって擁護大嫌い
好きな子に意地悪なんか小学生でも冗談にならんわ
実際、娘がいる父子家庭は娘が嫁のごとく家事やらされる事が多いらしいね。
んで、父親は覚えようとしなくて娘を結婚させまいと縛り付けたりするやつが多いらしいし。
母子家庭は子供に手伝ってもらいはするけど、家事の主体は母親の場合がほとんどらしいけど。
この場合母親は亡くなってるから話は別だけど、家庭に参加しない、家事を進んでやらない父親は離婚するとき子供を引き取ったらダメだわ。
嫁がクソすぎる場合は別な。
※36
最初の頃は失敗もしてたが本当に頑張ってくれてお蔭で仕事に専念できた
母親がいない分不自由させたけど幸せになってほしいと願っている
どうしてこれくらいのことが言えないの
彼氏に注意されるまで嫌みたらしく失敗談をグチグチ言い続けてんの
米40
母子家庭で子供が男の場合は
「お母さん頑張るからね!あなたは何も心配しなくていいのよ」
とか言って、息子に尽くすことを生き甲斐にしてるケースが多い気がする
※40
知人の父子家庭宅もそんな感じ
他に男兄弟が二人いても娘にだけ家事炊事させてた
その上やたら見た目を貶したりして自信を失わせて家に居続けるように仕向けて
進学で都会に一回出ても卒業したら戻ってこいと命令してたな
他人がいるところでもこいつこんなんだからさ~男とか無理無理~って当たり前みたいな顔でsageてて脇で聞いてるだけで腹が立ったな
まぁ暴飲暴食がたたった結果もういないけど
今後すべきことは親との関係を断ち切ること
そうしないと彼氏は結婚を思いとどまってしまうと思うよ
うちの母親もそう言う感じ。人の気持とか立ち場とか考えられない。
自分(母親自身)以外の失敗話で、周りの反応がいまいちだと、自慢話にシフト、あげく
妙に説教がましい感じになるw そういう風にしか会話できないw 要は、人や場に合わせて話できない、
浅いっていうか、頭悪めの人w
※21の文は目が滑るけど、
最初の部分はちょっと思った。
父親面白思い出話と思ってしてるのに、
ウケが取れない(思った反応が返って来ない)から
グダグダ同じ事を繰り返し言ってるんだと思う。
聞いてる方は不快だから笑ってない、ってことに理解が向かない。
ここの※欄も「女は家事して当然!小学生でもするのは当たり前!失敗指摘したくらいで怒りやがって心狭いにも程がある」発言あってげんなり
彼氏の立場でも好きな女貶す発言聞かされて嫌な気持ちになるかもしれないと思わないのか?
少なくとも自分だったら子供の頃の失敗話されて、一度なら「可愛いな」ぐらいは感じてもマウント心理感じるようなリピートされたらモラハラ臭感じ取って気分悪くなる
それが相手の実の親から聞かされても同じこと
なーんでわざわざ好きな相手の貶められコメント聞かされなきゃならないんだよ?
その人選んだ自分の気持ちは無視か?あ?
いらんこと言うな。黙ってろ
まぁ男手一つで育てた娘が彼氏連れてきてテンパるのもわかるけどな。
いわゆる母親的な接し方はできない文句言うだけの昔のおっさんなんだろうし、変わる事はもうないだろう。
もし母親生きてたら「お父さんの洗濯物いっしょにしないで!」って嫌われてたろうに。
※47
すごい分かる。
うちは旦那の父親がこのタイプ。
新婚の頃は会う度「息子の子供の頃の失敗話」を聞かされて、げんなりしてた。
別にバリエーションがあるわけじゃないから、
話自体も繰り返し同じ話だし、
旦那が好きで結婚した私をもバカにしてる感じがして、嫌な気分だった。
旦那はイライラしてるし、
でも私が舅にキレるわけにもいかなくて、だからって同調するわけじゃないから、
延々繰り返される旦那下げ話……
姑が旦那の子供の頃の良い話で空気を変えようとしても、ダメ。
姑が同調してもダメ。
結局、その話が始まったら、
姑が何かしら理由を付けて私たちを離席させることで対処するようになった。
多分、この報告者の父親、結婚式でもやると思う。
>お母さんの残してくれたお母さんの実家の財産とかも取られちゃうかも
そんなに早く母親が亡くなったのならまだ祖父母は健在の可能性のほうが高いのでは?
祖父母が亡くなっても代襲相続で孫に行くから問題ない。
亡くなったときの生命保険なんかは父親が受け取ってるだろうし、頑固でボケがきそうな男親ひとり残ってても困るだけだよ。
さっさと再婚相手見つけてもらうほうが安心だよ
お母さん、まだご健在だったら離婚してたかもね
バカなイナカモンのおっさんが、かしこまった雰囲気にテンパっただけでしょ。
大騒ぎするような話じゃねーわ。
感謝しない人は感謝されない。
他人だろうが親子だろうが一緒。
身内はけなしてナンボはここ最近ですっかりすたれたからねー
おっさんにはわからんよね
父子家庭で当然のように家事をになってる女児の本当に多いことったら
妻役やってやったんだから感謝とかいらんのじゃない?とさえ思うわ
※21の言うことが判らんってバカかよお前等。
哀れな境遇で育ってきたと思いたくないから自分と家族を正当化してるだけだぞ。
人の親に失礼承知で言うけど
お母さんの早世もモラハラが一因じゃねーのとゲスパーするほどのおっさんだな
母親が死んで子どもが未成年だと 残った父親は母親の財産をほぼ100%父親が財産分与せずに懐に入れようとするよ
あと子どもは誰かが家政婦にされるし将来はつぶされる
子どもの将来とか人権じゃなくて今現在の自分の生活を維持する為の
パーツって考える父親がほとんどだからね
祖母祖父親戚とがが口出しておかないと間違いなく懐に入れるし
よくて子どもの学費か現在の生活費
だいたい自分のボーナスだと思ってるから
家買って再婚相手と住むため子ども追い出したりするよ
「照れ隠し」を暴言・sage・嘲笑の免罪符にしないでほしいんですけど
それは「ぼくはクズです」って宣言してるのと同義だぞ
冗談・場を和ますつもりとしてもセンスもないしデリカシーもない
いや、大人になって不器用とか照れてるからうんたらとか本当に意味不明だから。相手のことも考えられないような不器用とか人見知りは心が未成熟過ぎる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。