友人が代理出産したんだけど、その後もシッター任せで全く育児してないことにモヤモヤする

2019年03月06日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/
その神経がわからん!その48
976 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/04(月)14:00:27 ID:8aq.5k.iw
友人が代理出産したこと。
そしてその後もシッター任せで全く育児してないこと。
友人も友人旦那もまだ20代で、不妊治療してたわけでもなく、
本人曰く「無痛にしても痛いのが嫌、つわりが嫌、
妊娠出産でキャリアが中断するのが嫌」って理由らしい。



友人旦那父のツテを使って、代理母紹介会社にお金払って海外で代理出産したと。
で産んだ後もシッター複数名つけて友人自体は全く子育てしてない。

なんか、どんな気持ちで接したらいいのかわからなくて、
話を聞いてからなんとなく距離置いてる。
ママ友や他の友人には言ってないみたいだから、
どうせなら私にも隠し通してほしかった。
実は深刻な理由があって、でも隠してるだけかもしれないけどさ。
不妊治療の末に代理出産する人には、こういう感情にならないと思うけど。
お金持ちで甘やかされてる友人への嫉妬もあるのかな。
でも神経わからん。

984 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/04(月)18:11:57 ID:60W.lm.fz
>>976
追い詰められた母親が虐待に走るような事態に比べれば何億倍もマシだろ
貧乏人の妬み恥ずかしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/06 07:39:27 ID: x4DzxBzY

    984の言い分もわかるが
    もっと他に言い方ないもんかね

  2. 名無しさん : 2019/03/06 07:42:00 ID: tuTd7IHk

    どうみても余計なお世話+下衆の勘繰りです
    ほんとうにありがとうございました

  3. 名無しさん : 2019/03/06 07:42:35 ID: ojQWcZoY

    キャリヤが中断するのが嫌って、会社には養子をもらったことに
    してあるんだろうか。それか自営業で人に会わなくていい仕事なのかなあ。

  4. 名無しさん : 2019/03/06 07:47:58 ID: IL74IRHA

    まあ、ここまで投げっぱなしだと子供が歪みそうだな。友人が病気、事故、あるいは加齢によって認知症や詐欺などで弱ったときが見物だな。

  5. 名無しさん : 2019/03/06 07:51:57 ID: SMvWm1iY

    価値観合わないなら距離置けばいい

  6. 名無しさん : 2019/03/06 07:57:58 ID: KtXBQdP2

    妥当や神経わからんだと共感したんだけどな
    何のために子供作ったのか理解できないわー、という意味で
    自分の遺伝子を継ぐ人間を作っただけ、という、そういう世界の人なのかもしれない

  7. 名無しさん : 2019/03/06 07:58:40 ID: GUAYYrLw

    こういうのって代理母体の要素は一切入んないの?

  8. 名無しさん : 2019/03/06 08:01:46 ID: K689/pIM

    代理出産にも数種類有るがどれなんだろう
    受精卵を移植する(遺伝子10割)
    亭主に他に女と子供を造らせる(姉・妹なら5割 他人なら0割)
    移植だろうけど意味がない行為

  9. 名無しさん : 2019/03/06 08:05:54 ID: GI.KH0Cw

    旦那がよその女とつくった子供扱いになるんだよね、そういうのって。
    自分たちの望みばかりで子供のこと考えてないよね。

  10. 名無しさん : 2019/03/06 08:07:19 ID: .xt.LfvU

    えーでも産んで育てる気がないなら子ども作らなきゃいいのに
    と思うよ
    全部他人に丸投げして良いものじゃないじゃん

  11. 名無しさん : 2019/03/06 08:17:48 ID: BXMH1lFs

    昔からお貴族様はそんなもんです
    養子も結構な頻度であるしその場合は養子ってことにしてやってきた子供は100パー使用人任せでこんな感じ
    桁の違う金持ち相手に己の常識で測っても無駄

  12. 名無しさん : 2019/03/06 08:23:35 ID: hQ5HSWiM

    友達が代理出産した、って言い方変じゃない?これだと友達が誰かの為に出産したみたいじゃん?代理出産してもらっていた、が正しい言い方だと思うけど

  13. 名無しさん : 2019/03/06 08:29:45 ID: Il2jCYr6

    何が悪いのかわからん。

  14. 名無しさん : 2019/03/06 08:29:47 ID: 0hj6CSPI

    お金で買った、っていうのは結構もやるな…
    臓器移植をお金で順番滑り込むみたいな
    臓器移植や不妊の人はまだ理由があるから、健康な自分は
    非難できないけど
    健康なのに、ってのは妬み以前に引くでしょ

  15. 名無しさん : 2019/03/06 08:32:40 ID: nrPh8JSM

    お金を生み出せて経済回せるエリート様には他の人にもぜひやっていただきたいね!
    今後こうゆうのが普及すると良いなあ

  16. 名無しさん : 2019/03/06 08:35:56 ID: o7N.l6bo

    悪くはないけどもやる気持ちはわかる。
    勝手にしてればよいのになんで報告者には言っちゃったんだろうね。

  17. 名無しさん : 2019/03/06 08:36:42 ID: bdRKl/gI

    貧乏人の妬みとは違うでしょw

  18. 名無しさん : 2019/03/06 08:42:23 ID: z1o1rIhU

    形を変えれば珍しい話でもないな
    祖父母まかせに配偶者任せ、
    離婚やそれに類する状態、
    必ずしも子供が歪んじゃいないし、
    母親がべったりでも歪んでる例はある。

    せまーい価値観でいちいちモヤモヤしてる報告者みたいな連中こそそういった家庭の子供を
    「希望通り歪ませてる」んだよ

  19. 名無しさん : 2019/03/06 08:49:24 ID: u6qlQUEU

    自分が代理出産を利用するorしないならば、様々な感情を抱いたりモヤる可能はある。
    実際にそうなってないから、明言できないけど。

    他人が代理出産を利用してもしなくても、どうでもいいけどね。自分に実害さえなければ。
    その人の人生だし。その人の決断に口出したところで、私は責任取れないし。その人がいいなら、いいんじゃないの?としか思えないw

  20. 名無しさん : 2019/03/06 08:49:56 ID: NMyup1Wc

    ※17
    本人も気づいてるじゃん

  21. 名無しさん : 2019/03/06 08:51:54 ID: o7N.l6bo

    こういう風に育った子供って両親にどういう認識してるのか興味あるな
    ペットよりも愛情かけられてないもんね
    親戚のおじさん位の距離感かしら

  22. 名無しさん : 2019/03/06 08:58:08 ID: 1WhIcL52

    シッターつけたからって育児してないことにはならんよなあ?

  23. 名無しさん : 2019/03/06 08:58:47 ID: HvVCjFeo

    友人がこんな事言い出したらヒェッとなるわ。
    やってる事もだけどそれを言えちゃう事がちょっと怖い。

  24. 名無しさん : 2019/03/06 08:59:52 ID: 1IVGbmGQ

    そもそも友人は子供にあまり価値を見出してないからこんなもんじゃないの?
    世間体的に作れっていうからお金で解決しただけ、という理論
    別に矛盾してないと思う
    子ども本人がどう思うかについては知らないけど、
    母親と似たようなメンタルの人間に育つだけだろうなと推測

  25. 名無しさん : 2019/03/06 09:00:17 ID: 4Evx.fdQ

    種だけだしてあと知らん顔の男よりもマシだろ。

  26. 名無しさん : 2019/03/06 09:05:25 ID: vzecZDSg

    ちょっと自分価値観と違ったらいちいちグダグダ言うやつの方がよっぽど社会と子供に悪影響だわ

    普通である私の価値観こそ全て
    違う価値観のやつは不幸になるのが当然っていう
    浅ましい思考

  27. 名無しさん : 2019/03/06 09:07:10 ID: OIJLAdIQ

    いやモヤモヤする気持ちわかるわ
    ただ単に子持ちっていうステータスが欲しかったのかなーとか

  28. 名無しさん : 2019/03/06 09:09:48 ID: BSSBkFyI

    この話にモヤる人は「母親なんだから〇〇して当然!育児への喜びがあって当然!楽しちゃダメ!子どもが可哀想!」って気持ちが少なからずある人なんだと思う。こういうこと言うと叩かれる世の中だけど、でもこの友人よりはまともな感性な気がするわ。

  29. 名無しさん : 2019/03/06 09:11:15 ID: vREapPSw

    全く育児してないって言ってるけどママ友や友人付き合いはしてるみたいだし、あくまで平日仕事行ってる間丸投げなだけで、接触してないとか会いもしない訳じゃないでしょ?
    要するに「昼間は乳母が面倒見てる」ってだけよね?
    愛情をかけてないとは言えないと思うんだけど。

  30. 名無しさん : 2019/03/06 09:11:39 ID: lKaUCPwI

    倫理的問題とかを脇においても、
    単純に、誰にも口外できない秘密を一方的にカムアウトされて相手だけスッキリしてこっちがモヤるのはイラッとくるからね。

  31. 名無しさん : 2019/03/06 09:11:53 ID: vzecZDSg

    ※28
    勝手な押し付けを「まとも」とかほざく図太い神経は称賛に値するわ。
    なぜ「違う」で終われずにマウントしなきゃ気がすまないのか教えてくれよ。

  32. 名無しさん : 2019/03/06 09:13:46 ID: Rpwx3zy6

    自分がかけられる側になったら文句言うくせに、
    自分がかける同調圧力は「まとも」ってかw

  33. 名無しさん : 2019/03/06 09:14:00 ID: AT6.e3OM

    無痛分娩反対派の「腹を痛めずに産んだ子供を大切にできるもんか!」のステマ

  34. 名無しさん : 2019/03/06 09:17:31 ID: yWHsNe/Q

    他人を貶めないと自分が正しいと思えない人間ってめんどくさいよね

  35. 名無しさん : 2019/03/06 09:20:18 ID: KUs4whFs

    イギリス貴族みたいでいいじゃん。

    「そんな育て方したら子供が歪む」って言ってくる外野が一番の害悪。

  36. 名無しさん : 2019/03/06 09:21:01 ID: GO7TUvfg

    もやもやするのはわかるけど、これって男性がやってることとほぼ一緒だよね?
    出したものを誰かの体内に入れて、そこで育った命が生み出されて
    自分は仕事で、メインで育ててるのは自分じゃない人
    それでも子供は可愛いと思うんだし、父性は育つわけだから親としてなんら問題ないと思うけど

  37. 名無しさん : 2019/03/06 09:24:01 ID: Rpwx3zy6

    自分が当然のことと思い込んでやってる苦労を
    しなくていい人間を見て妬ましい、
    自分の方が正しいと言いたいだけの浅い理屈だな

  38. 名無しさん : 2019/03/06 09:24:27 ID: o7N.l6bo

    (そんなんならもう子供なんていら)ないじゃん

  39. 名無しさん : 2019/03/06 09:27:02 ID: CVvp1JzU

    確か研究で代理母の遺伝子も混ざるってわかったんじゃなかったっけ?

  40. 名無しさん : 2019/03/06 09:30:46 ID: noNQqnJ6

    お腹を痛めて産むかどうかよりもその後子供のために何ができるかの方が大事だし
    母親も仕事続けてりゃその分子供が裕福に暮らせてそれも一種の愛情の形だと思うけどな
    つーか金のかからない親に子供の世話任せて仕事してる親もいるんだし、まだ小さい
    子供のために金使って複数人のシッターをつけてるってだけでもすごいと思うけどなぁ

  41. 名無しさん : 2019/03/06 09:38:15 ID: pxxqDqvs

    神経わからんスレなんだから何も間違ってない。
    お金の有無以前に、出産も嫌、自分で世話するのも嫌なら何故子供作った?wって思う人もいるだろ

  42. 名無しさん : 2019/03/06 09:39:55 ID: 8PzF.8KE

    他人に面倒見てもらうという意味ではシッターも保育園も同じじゃね?

  43. 名無しさん : 2019/03/06 09:42:00 ID: B2WIfgQU

    家畜人ヤプー思い出した。
    セクして受.精するまでは今まで通りだけどその受.精 卵は小人ヤプー取り出して代理母用のメスヤプーに移して育てさせる。
    人間の代理母と違うのはさっくり帝王切開で取り出して使い切りってところかな。

  44. 名無しさん : 2019/03/06 09:42:31 ID: CmkWaBSE

    羨ましいなー
    でも子供と遊んだりはしてあげて欲しい

  45. 名無しさん : 2019/03/06 09:50:31 ID: Rpwx3zy6

    ※41
    そういう人間に対する感想言うのも自由なんでw
    お前がやってるようにな

  46. 名無しさん : 2019/03/06 09:56:18 ID: v/MC2JSk

    昔も身分が高かったり、お金持ちの奥様は自ら育児なんてしなかった
    問題ないんじゃない

  47. 名無しさん : 2019/03/06 10:10:09 ID: YTVPSkWQ

    本当は子供欲しくなかったとかじゃないかな。周りからの圧力か将来を心配してか理由はわからないけど作ったってだけで。
    シッターでも問題ないと思うけど愛情かけておかないとその子供が大きくなったらどう言う風に感じるだろうね?
    愛情かけててもぐれる子はいるけどかけなければまともな人間に育たないと思うけどね

  48. 名無しさん : 2019/03/06 10:10:56 ID: f.n0X89E

    金があったら私も似た様な手段で子供欲しいわー。
    羨ましいと思った。

  49. 名無しさん : 2019/03/06 10:25:21 ID: Rpwx3zy6

    母親が育てた方がまともになるに違いないってのがよくわからんな。
    そんな事いってる偏見の塊のようなゴミクズがわざわざそういう子供に絡んでお前は不幸なんだー不幸に決まってるんだー
    かわいそうーかわいそうー不幸になれーってやらなきゃ
    誰が育てても変わらんぞ

  50. 名無しさん : 2019/03/06 10:31:11 ID: 5Q9ezBAw

    子供が辛い思いとかしなければいいんじゃない

  51. 名無しさん : 2019/03/06 10:40:15 ID: 0cwCJj2U

    健康なのにって書いてる人いるけど健康だからこそ妊娠出産で自分の状態が変わることが恐怖だったんじゃない?
    仕事が楽しいみたいだし全然アリな考えだと思うけどね

    代理出産までして子供産んでもらって、愛せないとかなら引くけどそうじゃないじゃんこの人

  52. 名無しさん : 2019/03/06 10:42:16 ID: 8PzF.8KE

    実親が愛情かけないとまともに育たないと主張する人は養子制度とか完全否定なんだろうか

  53. 名無しさん : 2019/03/06 10:53:24 ID: Wzrh4PrM

    今後はお金持ちの家事育児のアウトソーシング化はどんどん進むでしょ。
    僻まず自分の育児に誇りを持つしかないよ。

  54. 名無しさん : 2019/03/06 11:08:19 ID: ORYPDQj6

    お金あったら同じ事したい
    全て外注して気持ちの余裕もって子供と遊びたい

  55. 名無しさん : 2019/03/06 11:46:19 ID: EZoQ5s36

    ディープ過ぎる事情なんて知りたくないよな
    態度変わっちゃうじゃん

  56. 名無しさん : 2019/03/06 12:02:06 ID: WOGj9M3.

    まぁ、もやる気持ちは分かる
    自分だったら知りたくないなぁ
    だって母体の人身売買じゃないの?
    お金払ってるんだからと言うならお金があれば何してもいいの?と思う
    養子とは訳が違うよ
    海外でも、代理出産で産まれた子が障害児で引き取り拒否とかあったし
    完璧に管理した所で母体にトラブルがあったりしたら?出産中に母体が亡くなったら?
    代理母の妊娠中に病気、事故でお腹の子が無くなったり、流産したら?
    これをよしとは自分はしたくない
    母性だのなんだのとは別次元だと思うわ
    そういったトラブルも考えずに、産んでもらえるなら他人の体に産んで貰いたいとか悪いけど気持ち悪いし、他者を軽視しすぎでしょ…

  57. 名無しさん : 2019/03/06 12:02:48 ID: TSZ4uWzg

    会社からしたら素晴らしい女性だな

  58. 名無しさん : 2019/03/06 12:31:14 ID: Slh69gb2

    「なんで私に言ったんだ、そんなこと言われても返事に困る」これに尽きるわ
    シッター育児の是非ではなく、生活があまりに違いすぎてコメントのしようもない
    報告者は逃げろ
    そのママ友には同じ環境の人と存分に語り合って欲しい

  59. 名無しさん : 2019/03/06 12:33:58 ID: 3sk/apL.

    ※57
    社会からしても素晴らしい女性だよ
    たっぷり納税しながら少子化抑止にまで貢献してるんだから

  60. 名無しさん : 2019/03/06 12:39:07 ID: /X8rzGaE

    友人は合理的な人なんだなあ。
    お金があってもそこまでやるかなって感じ。子が健やかに育てばいいな。

  61. 名無しさん : 2019/03/06 12:43:30 ID: VRaP2sgA

    確かに聞きたくはないな
    話されても困る
    身近なとこに婿取りして出産後、夫と実家に子ども預けてほぼ毎日夜遊びしてるのがいるけど、反応に困ったわ
    思ってもないのに素敵な生活で楽しそうとも言えないし

  62. 名無しさん : 2019/03/06 12:48:53 ID: pefYMeRg

    なんかモヤモヤするのは分かるわ
    私も距離置くかも

  63. 名無しさん : 2019/03/06 12:53:15 ID: DYiHkdc6

    自分と違うからなんとかして叩きたいってか

  64. 名無しさん : 2019/03/06 12:53:15 ID: 1WwCTeAk

    自分は子供欲しくも産みたくもないけど旦那が欲しがって落とし所が代理母だったんでしょ。
    人それぞれスタンスはあるだろうけど、子供の将来に不安を感じるわ。

  65. 名無しさん : 2019/03/06 12:55:04 ID: DYiHkdc6

    ※64
    画一的な価値観おしつけてそこから外れたらとやかく言って
    子供が心配ーだのほざく連中の子供の方が余程可哀想だわ

  66. 名無しさん : 2019/03/06 13:16:10 ID: Gpi4XAF6

    子供産んだら乳母に預けっぱなしで自分は事業に邁進とかの
    同じ階級の人とだけつきあえばいいのにとは思うかな〜

    パンピーが別の世界の話を聞かされてももやもやするというか

  67. 名無しさん : 2019/03/06 13:19:58 ID: b7UXZoio

    遺伝子を残したかっただけ という理由で爆誕したかわいそうなこどもやな…

  68. 名無しさん : 2019/03/06 13:34:21 ID: yGWCz9Nk

    お金持ちの世界はすごいねーとしか。
    それに子育てを乳母に丸投げって別にあちらの世界じゃ平安の世から普通のことじゃないの?
    むしろ健康上問題ないのに代理母って辺りが現代の闇を感じる。

  69. 名無しさん : 2019/03/06 13:48:52 ID: S0R4Z/k2

    これはモヤる()わ
    何のために子供を作ったんだろうと思っちゃう

  70. 名無しさん : 2019/03/06 14:03:50 ID: wYqjr5GI

    100%虐待なんだから、妬みなんかじゃないよ
    愛情与えないっていう虐待だよ
    衣食住だけじゃ歪むの確定
    手間はいくらでも金で省略すればいいよ
    ただ直に接するのだけは省略しちゃだめじゃない
    シッターにミルク作らせても抱っこするのはやらなきゃ

  71. 名無しさん : 2019/03/06 14:24:57 ID: Gbk/gres

    子供が好きじゃないから作らないって思っていた人が、母親に「育ててあげるから
    産みなさい」って産んだ人なら聞いたことあるわ。
    職業は体使う系の人。
    その人の娘は、母親の仕事も大嫌いだし、母親も嫌いみたい。
    そういう子って、生まれて来て良かったと思えるのかな?

  72. 名無しさん : 2019/03/06 14:28:06 ID: c3ufHWyQ

    シッターに乳母なんて平安から記録残ってるようなお金持ち用の職業だから。
    代理出産は新しい手段だけど、当の親子間で問題なければ外野がどうこう言うことではないと思う。
    代理出産全般の倫理観っていうことなら論議の必要はあるかもしれないけど。

  73. 名無しさん : 2019/03/06 14:29:59 ID: 2znKOuaw

    その友人は子どもを持ってはダメだと思うわ。作るだけ作って面倒を見ないって将来子どもは歪むでしょう。

  74. 名無しさん : 2019/03/06 14:58:31 ID: GUAYYrLw

    住む世界とこんなにも価値観が違うのにどういった友人関係なのかじゃない?
    ママ友や他の友人に言ってないなら、自分のやってる事に少なからず思うところがあるんでしょ
    だから住む世界が違うし、離れたところでなにも問題のない報告者を吐き出し口にしたと

    そらーもやもやしますわー子どもうんぬんあんま関係ない気がするー

  75. 名無しさん : 2019/03/06 15:12:35 ID: mlqqUaSI

    ※欄にもその子供が歪まないと気がすまない
    自分こそが普通それ以外は不幸になるのが当然って
    差別主義者が溢れてるんだからそりゃ不幸に「される」だろうな

  76. 名無しさん : 2019/03/06 15:25:57 ID: rDSQiNYs

    どうでもいいが、『ちびまる子ちゃん』の花輪君だって
    シッターだか乳母だかに育てられたんじゃないかな
    一定以上の富裕層ってそういうものだと思うけど

  77. 名無しさん : 2019/03/06 16:07:37 ID: EmXG4hUU

    本人の卵子使ったん?採卵痛かったろうに
    全く遺伝子的に貢献してないならそりゃ子育てしようなんて思わないでしょ
    遺産の受け取り手ができたとしか思ってない

  78. 名無しさん : 2019/03/06 16:57:48 ID: k5oHY.X6

    あーわかった
    マゴマゴ攻撃がすごかったからとりあえずハイ孫ですよーと産んだことにしたのでは
    仕事に向いてる人に無理やり子育てさせてもうまくいかないしマゴちゃんの顔見れたからいいんじゃない?って奴では
    だったら大人はwin-winだよね
    子供にはこまめに顔を見に行ったり運動会に行ってあげればいいんじゃないかな

  79. 名無しさん : 2019/03/06 17:18:47 ID: CClgzHE6

    こういうのがもっと普通になるといいね

  80. 名無しさん : 2019/03/06 17:31:54 ID: tBZTgzz6

    現代の貴族じゃん。羨ましいな。
    私もお金持ちなら同じ事したい。
    苦労を美徳とするのは持たざる者の発想よねー。

  81. 名無しさん : 2019/03/06 18:17:48 ID: EX2.a0hc

    正直モヤるけどそれより金持ちすごいな!って驚きの方が大きい

  82. 名無しさん : 2019/03/06 19:01:17 ID: WxkqkAsU

    価値観が違うだけでしょ。できる環境が整ってるからやれただけで
    『そうしたい』って思ってる人って意外といると思うわ。
    でも子供とどう対峙してるのかね?
    子供が報告者友人を母親というよりは(産んですらいないから)遺伝子上の『母親』で
    お母さんはシッターさんだと思ってそう。
    将来的に「私が母親なのに!」ギャースカ騒ぎ出さないことを祈るわ。
    自業自得だが。

  83. 名無しさん : 2019/03/06 19:05:01 ID: rkM.NE9Y

    これは貧乏人の嫉妬乙

  84. 名無しさん : 2019/03/06 19:20:39 ID: 1vHCdtgw

    あーだからそういうレベルの金持ちの子って頭おかしくなるんだなって思う

  85. 名無しさん : 2019/03/06 19:48:18 ID: 6D/BbWYk

    どんな手段を使っても夫の遺伝子を残さなきゃいけない環境にいる夫婦なんだろう
    少なくともこの夫婦と夫実家は裕福そうだし
    そういうスペックと結婚できる友人さんもそれなりの家柄の出なんだろう
    子供を産んで育てるための仕事、体型、体調の不安をすべてお金で解決するという
    庶民がまさかと思うようなことをさらっとやってしまうあたりがまさに
    「住む世界が違う」の見本みたいな話。

  86. 名無しさん : 2019/03/06 20:34:57 ID: YT1aMWoQ

    そんな高給取りの優秀な人が働き続けて社会に貢献でき優れた遺伝子も残せるんだから、すごく合理的。

  87. 名無しさん : 2019/03/07 02:16:09 ID: 6kUjTc7.

    ※3
    これ気になる
    特殊な職業の人なのかなあ

    ※80
    私も
    つわりも陣痛も無しで育児すらしなくていいなら子供何人いてもいいわ~

  88. 名無しさん : 2019/03/07 05:18:02 ID: 3w4YvdpA

    ※35
    イギリス貴族は大抵歪んでると思うよ・・・
    現在は知らないけど、過去の歴史を学ぶとサイコパスじゃねーのと思う人物ばかり
    先天的サイコパスだらけじゃないと思いたいから、後天的なもんじゃないのかなあと

  89. 名無しさん : 2019/03/07 07:23:15 ID: CKGpDy.6

    実親が四六時中くっついて育ててたって歪む子はいくらでもいるし、ろくでもない奴に育つのもいる
    代理出産だの他人任せの子育てだの外野がどうこう言うものではないな
    自分の価値観から外れすぎてて理解したくもないのだろうが、育ってみなきゃわからんのだし「へー」と思っとけばいいんじゃないの

  90. 名無しさん : 2019/03/07 08:41:47 ID: yWHsNe/Q

    ※88
    お前がイギリス貴族の何を知ってるんだよw
    大抵歪んでる? じゃお前が知ってる歪んでる貴族を具体的にあげてみろよ
    それ全体の何%?
    歪んでっるってのは何基準で? まさか今の日本の倫理観にあわせてとか
    お前の個人的価値観と違うとかじゃないよね?

  91. 名無しさん : 2019/03/07 10:16:58 ID: gFJLVxHE

    もはや何の根拠もない、歪んでて欲しい、
    そうに決まってるって願望でしかないな。

  92. 名無しさん : 2019/03/07 14:04:23 ID: U72drbDA

    血が繋がってても養子っていう将来確実に爆発する爆弾抱えてるのか
    すごいな

  93. 名無しさん : 2019/03/07 14:32:08 ID: 1IVGbmGQ

    うちの実家も歪んでるかも
    実母の代まで代々乳母がいて、祖母も曾祖母も産みっぱなしでほったらかし、乳母が教育してた
    なので実母は歪んでると言うか祖母に対する承認欲求が強すぎて、娘の自分が見ても気の毒だった
    ちなみに自分は子どもを欲しいと思ったことがない
    これを健常じゃない歪んだ育ちというのならそうかもね

  94. 名無しさん : 2019/03/07 15:00:48 ID: RNPBvhNE

    ※88
    歪んではいないけど歴史に名を残すほどではなかった貴族が大多数だよ。

  95. 名無しさん : 2019/03/07 20:03:48 ID: X1sD8pv.

    貧乏人の妬みなの?

  96. 名無しさん : 2019/03/10 17:25:47 ID: bdRKl/gI

    帰宅してからとか休日に、夫婦で愛情いっぱいに接しているなら、それで良いと思う。
    そうじゃなきゃ、親より乳母やシッターさんに愛情が向かっても文句は言えないかなぁ。
    昔の貴族や殿様でも、最近のまとめでも、そこがズレちゃうんだよね

  97. 名無しさん : 2019/03/12 05:38:04 ID: 3Iruwfh6

    うちの実家も、母親の代まで、子守と乳母いたけど
    特に金持ちでもない。小金持ちでもない。庶民ド真ん中だよ。
    乳母は大人で、子守の方は子供。子供が子守をしてたんだよ。
    でもさ、子守をする子供の家族にとっては、貴重な収入源。
    貧乏な家って、本当にビックリするほど貧乏だったらしい。
    子守や丁稚奉公もそうだけどさ、吉原に売るなんてのも含めて
    昔の子供達って、今ほどは、親に大事には育ててもらえてなかったよな。
    小学生の年齢で奉公に出されたり、中学卒業で都会に集団就職させられたり。
    でも、ゆがんでない人の方が多い。
    子供の時分から働かされた人も、親以外の他人の手をふんだんに使って育てられた人も。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。