社宅の奥様同士の付き合いに疲れた。夫の地位が当たり前のように奥様方のヒエラルキーとなっている

2019年03月11日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
123 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/09(土)15:21:24 ID:czK
転勤族の妻です。
夫の会社は全国の事業所のあるところには社宅がある。
大抵5~6階建ての集合住宅で設備も悪くない。
家賃は地域によって違うけど、だいたいその地の家賃相場の半額より少し少な目。
なのでとても助かってる・・・はずだったんだけど、
社宅の奥様同士の付き合いに疲れた。



夫の地位がそのまま当たり前のように奥様方のヒエラルキーとなり
どんな理不尽なことも上には逆らえない雰囲気。
そりゃあ上司の奥さん相手には多少の遠慮はあるだろうし仕方ないと思ってるけど
上から下へ、それが当然のように命令されるのはどうなんだろう。
例えばゴミ捨てに出ると、ちょうど上司の奥さんもゴミ出しに出てきて私をみつけ
「あ、丁度よかった。これもお願い」ってゴミ袋を渡される。
社宅の中の菜園で野菜育ててたら、
一番最初の収穫を勝手に上司の奥さんに取られたり。
社宅の菜園ではあるけど、うちの娘が種から肥料を与えて収穫を楽しみに育てたのに。
今の社宅は3ヶ所目で、前の社宅も多少はそういう空気はあったけど
せいぜい上司の奥さんには丁寧にご挨拶して、
帰省したら土産物を持っていく程度だったけど
今回の社宅は上司の奥さんを神輿に乗っけてワッショイワッショイ凄い。
とてもついていけない。
社宅に住める間は社宅に住んでマイホーム資金を貯めようと思ってたけど
次からはボロアパートでもいいから普通の賃貸に住みたい。

125 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/09(土)22:57:19 ID:CBu
>>123
そんな狂ってるところあるんだね
多分そんなの上司は知らないんじゃない?
子供の教育にも悪いね

126 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)14:49:36 ID:jEb
>>123
以前、義姉が社宅に住んでいたけどヒエラルキーが凄かったって言ってた
けど、義姉は口が達者で空気を読まない性格なので撃退しまくってたそうよ
「ゴミ持ってって」→「いやぁ、私自分ちのゴミまとめて出すんでこれ以上持てないっす」
「お出かけしたんでしょ?お土産は?」→「ご冗談、うちの旦那ヒラっすからね。
上司さんとこはハワイですって?部下へのお土産大変ですね、上司ですもんね」
挨拶は奥さん方には「おっはよーござーっす、こんっちわー、さいなら~」でDQN気取り
実際、義兄の上司や同僚にはきちんとした挨拶だそうだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/11 13:42:42 ID: NkZv7qOw

    普通社宅で問題行動起こす嫁持ってる人間を上にしようとはせんだろ。
    会社に持ち込んで問題にするのが妥当な案件だわ。
    それで旦那が不当な扱い受けるなら、それこそ儲けもので会社訴えれば良いだけ。
    って図式を考えたら、ボス的な人間を排除する方が会社にとっては有益だと思うけどな。

  2. 名無しさん : 2019/03/11 13:52:10 ID: EhfdeUZc

    報告者だけがイジメられてるんじゃね?

  3. 名無しさん : 2019/03/11 13:57:17 ID: epgzsHmQ

    なら旦那さんに出世してもらいなさいよ

  4. 名無しさん : 2019/03/11 13:59:55 ID: a4Ujem/Q

    ちゃんと旦那に訴えて旦那も家族の味方になってほしいな
    こんなんパワハラじゃん

  5. 名無しさん : 2019/03/11 14:13:35 ID: a6FyR.7.

    社宅に住んでこれに文句言うのってアホ過ぎ

  6. 名無しさん : 2019/03/11 14:14:59 ID: l9hmsGCU

    何年以上前の話だと思ってみれば最近の話か
    上司は研修でハラスメントを学ぶけど家族は学ばないから頭の腐ったババアは当たり前みたいに旦那の上下関係を自分に適用してしまいがちになるのも理解はできる

  7. 名無しさん : 2019/03/11 14:19:57 ID: cyqOJe/6

    そんなにひどいのかと思いきやわりと社宅あるあるレベルで草
    住む方が悪いとしか言えない

    だからと言って126の義姉レベルで生活するのも後々各方面で支障が出るからリスクも高い
    やはり近隣の賃貸の方がいいと思う

  8. 名無しさん : 2019/03/11 14:23:28 ID: N0zj8/Hs

    うちも報告者と似たような事が起きてたけど、会社にバレて借り上げ社宅になった。
    同時期に異動してきた女性管理職と平社員の名字が同じで、悪さしてた奥様方が自爆した(笑)

  9. 名無しさん : 2019/03/11 14:27:08 ID: Y7iAaTz2

    社宅はこういう話結構聞くけど、
    嫁に「あいつ、私の言いつけに逆らうのよ!生意気だわ!」
    って言われて
    「そりゃいかんなあ。よっしゃ旦那の方にも嫌がらせじゃ!」
    ってなるようなアホがそんなにおるとは思えんし
    上司は嫁がそんなパワハラやってるとは知らないパターンがほとんどじゃないの?
    普通に旦那から上司に相談してもらえば解決するのでは

  10. 名無しさん : 2019/03/11 14:37:08 ID: V4uD1MhY

    一昔前のドラマの中の話かと思ったわ。

  11. 名無しさん : 2019/03/11 14:48:11 ID: z1cUjbGg

    自分の職場は独身者や単身赴任の人も社宅入れるんだけど、独居者は基本的に社宅内の当番とか免除なのに
    若い女性の独居者に当番強要してる奥様連中がいて問題になったことがある

  12. 名無しさん : 2019/03/11 14:51:47 ID: 8MpQASD2

    うちは敷地内に幹部社宅とかあったな…
    ヒエラルキー感じるほど関係持たなかったけど、敷地内で通りすがった人に挨拶してもガン無視されたのは思い出。
    借り上げ社宅サイコー!

  13. 名無しさん : 2019/03/11 15:03:27 ID: N7SFqsxk

    原則同じレベルじゃないと結婚せんからな
    つまり…

  14. 名無しさん : 2019/03/11 15:05:29 ID: 1zq99XEM

    社宅消滅時代のイマドキ、こんな前時代的な村社会作ってるところ・・・
    社宅と呼んじゃいるが官舎だなw 宿舎じゃあるまい
     
    おんなじ会社(または省庁)で亭主が部長か課長かぐらいの差でそんな偉そうにできるとか、植木等の時代かよw
    といいつつ、女って、そんなみみっちい差に拘るのも確かなんだよなぁ。はーこわやこわや

  15. 名無しさん : 2019/03/11 15:07:44 ID: dDomolM6

    ※9 そんなアホがいる可能性は低いけど0じゃないからな
    旦那からしたら嫁も大事だけどそれで会社辞める羽目になったら元も子もないし、対処しにくいと思うよ
    嫁からしても旦那が頑張ってるの知ってるのに、あなたの上司の奥さんがウザいって愚痴言うのはためらうだろうし

  16. 名無しさん : 2019/03/11 15:10:27 ID: dDomolM6

    ※13 上司だと大抵は部下より年齢高いし、一概にそうとも言えないよw
    XX会社部長(年収700万、年齢45歳)とXX会社平社員(年齢400万、年齢25歳)なら後者を選ぶ女は多いと思うし

  17. 名無しさん : 2019/03/11 15:12:35 ID: 7i.tgj8s

    出世しない旦那が悪い

  18. 名無しさん : 2019/03/11 15:15:59 ID: b.EEX7uA

    大手ゼネコンの社宅でもこういうのあったけどなー。
    出世しない旦那が悪い、とかトンチンカンもいいとこ。

  19. 名無しさん : 2019/03/11 15:27:51 ID: 1zq99XEM

    18
    スーゼネは意識が30年は古いからw
    社内は未だにパワセクアルのハラだらけだ
    他の業界と同じと思っちゃいかん

  20. 名無しさん : 2019/03/11 15:42:35 ID: HduWrawo

    女ってトコトン知能低いね。。。

  21. 名無しさん : 2019/03/11 16:05:11 ID: .ak5.14c

    ※9
    そんなど直球に言うわけないじゃん。
    大抵、あの奥さん私が一人の時に挨拶しても無視するのに他に人がいると挨拶してくるんだよ。旦那さんとあなた、なにかトラブルがあった??とか少しずつ刷り込んでいくんだよ。
    dw、やってることは逆っていう。

  22. 名無しさん : 2019/03/11 16:30:54 ID: 1Rwo285E

    なーんかお隣の国思い出すわぁ

  23. 名無しさん : 2019/03/11 17:12:59 ID: GE5YqJ7c

    22
    隣ならボス奥が部下奥に水の入ったグラスを投げつける
    一緒にしたらあかんて

  24. 名無しさん : 2019/03/11 18:28:19 ID: tb.8Q68E

    会社宛てに匿名の手紙送ったら?
    ある事もないことも乗っけてさ
    みんなに事情聞かれたときに訂正すればいいしそれ以上の事も出てくるかもだし

  25. 名無しさん : 2019/03/11 19:48:19 ID: Ww.5xbao

    社宅に住む方が悪い!論調の人もこのクソ奥様()共と同レベルになってんぞ

  26. 名無しさん : 2019/03/11 21:50:06 ID: KPONfTx6

    社宅住まいも長いし現在通算3件目の社宅だが、一度もそういう経験をした事ないわ。むしろ関係が希薄過ぎて、最初は困ったレベル。業界最大手企業だが、どういう会社の社宅でそんな事があるのか逆に聞きたい。

  27. 名無しさん : 2019/03/11 22:15:39 ID: IU8TWosc

    女って可哀想だなぁ

  28. 名無しさん : 2019/03/12 01:38:32 ID: ex3tSOVA

    社宅だからってことでもなく
    その上司の奥さんが、そういう人なんだよ。
    社宅じゃ無けりゃ
    「古参だから」と威張るタイプ。
    「年上だから」って威張る人もいるし。

    とりあえず、あと2年以内でまた転勤になるように
    祈っておくわ。

  29. 名無しさん : 2019/03/12 07:30:35 ID: 4IAYpjSI

    うち社宅だけど全く交流なくて会えば挨拶する程度のところだわ
    子供が同じ年の家だけは子供同士が仲良く遊ぶことあるけど
    恵まれてるんだろうなあ

  30. 名無しさん : 2019/03/12 08:29:21 ID: 5CXvYMns

    友達が病院妻なのだが、院長夫人と紹介したら しがない主婦でうんこしてるだけなんです。 恥ずかしい!と、人の嫌がる下働きをせかせかしていた。 旦那の地位で何故自分が偉くなるのかわからない、ともてなしも凄くてめちゃめちゃ人気者だった。でも、人付き合いが苦手という人で 雑談に加わらない。私も大好きな友人。 そんな人だから見初められたんだと思う。 女の、旦那の地位で自分が偉くなるというのがわからないよね。

  31. 名無しさん : 2019/03/12 09:48:01 ID: cyqOJe/6

    個人の資質によるとしか言えないけど世渡り上手な嫁なら
    部下の嫁をいびったり上からモノ言ったりしないよね
    そういう立場に慣れてない昭和脳の低学歴のバカならやるんじゃない?
    社宅じゃなくても井の中の蛙タイプの主婦って自分を大きく見せたがる

  32. 名無しさん : 2019/03/13 11:40:31 ID: J6vDP/QA

    子供の幼稚園や学校のPTAで、医者妻がやたら偉そうなのが解せない。
    当人も医者をしてる奥さんは普通に謙虚なのに、ナース上がりや美人の医者妻は偉そう。

  33. 名無しさん : 2019/03/27 09:31:45 ID: bC2glWOI

    正直言って、奥さんが多少部下の奥さんのことを嫌ってたり仲よかったりしても、その部下との仕事は変わらないよ。
    頼んだり強奪したりする上司の奥さんが図々しいだけなんで、その場で拒否と旦那への報告両方しとけ。
    後者は、直接の効果はないかもだが(旦那が上司に苦情入れてくれるのでないかぎり)、情報共有しておくことはだいじ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。