主人の食わず嫌いというか、融通の利かなさというか...すごいモヤモヤする

2019年03月12日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
204 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)22:26:23 ID:3eE.bx.aw
主人の食わず嫌いというか、融通の利かなさというか...すごいモヤモヤする

チェーンのレストランで頼むものはいつも一緒の主人
「とりあえず生」みたいな感じでハムトーストを頼む
(私はこのハムトーストがあまり好きじゃない)



私は毎回違うものだけど、海老カツサンドがヒットして、最近は続けてそれを頼んでた
チョット食べる?っていつも聞くようにしてるんだけど、
主人が美味しいと思ったものは残りを大半持っていかれる
ハムトーストと引き換えに

毎回そう
ハムトースト頼むのやめて、他の頼めばいいのに...って思う
注文する前に、ホントにそれでいいの?他のは?って聞くけど、絶対ハムトースト
取られるの嫌だって伝えた事もあるけど、効果なかった

はじめの頃は、なんだか悲しい気持ちばっかで食事を終えてたけど、
最近はただイライラする

イライラする!

205 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)23:21:43 ID:AkJ.zz.6e
チョット食べる?って聞かなければいいのでは・・・

206 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)23:22:14 ID:4Fb.5o.rv
ちょっと食べる?って聞かなきゃいいんじゃないの

207 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)23:25:14 ID:mQU.ak.r0
うん、ちょっと食べる?って聞くのもうやめようよ

208 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/10(日)23:48:49 ID:ylu.52.wp
ちょっと食べる?ってどうしても聞きたいなら
旦那任せではなくて自分が「ちょっと」ちぎってあげればいいんじゃないの?
というか、半分はちょっとじゃないって旦那になぜ言わないのかな?
(上記3人の意見に全く同意ですが一応他の手段を考えてみました)

209 :208 : 2019/03/10(日)23:50:29 ID:ylu.52.wp
あ、ちょっとの量じゃないことは旦那に伝えてるのか

210 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)00:01:19 ID:Bj9.0z.ay
>>204
ご主人は赤ちゃんじゃないので、
外出先でのご主人の食事に口出し(心配)しないでも餓えて死なないから大丈夫
調味料を一瓶かけるとかではないのでしょう?
なら自分の食事に専念した方が幸せになれると思いますよ。
動物は信頼していない相手に食事をとられることを嫌います、牙を剥きます。
あなたはその状態になっていませんか?
まず自分の食事はガッツリ確保すること
大人の食事に口を出さないこと、そうすれば無用な信頼喪失を味あわなくて済みます。
それでも取ってくるならもう一皿頼む、もう一緒の席で食事しないなど、
問題を避けて食事以外で仲良くすればイライラも収まるかと
あと、何で自分ばかり工夫しないといけないの?私ばかり苦労してる!
というのは袋小路の思想なので止める。
夫に同じ苦労を味会わせるのが目的か、心地よく食事することが目的か見失わないように、
まず自分が変われば関係が変わりますよ

212 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)02:40:01 ID:U1k.5f.im
>>204
なんでイライラする結果になることがわかってるのに
向こうから言ってきてないのに
わざわざ自分の方から
しかも毎回
「チョット食べる?」って訊くん?

当たり屋なん?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/12 19:42:47 ID: pMLJsth6

    1人で余計な事して1人でモヤモヤイライラしてて
    一体何がしたいのこの人

  2. 名無しさん : 2019/03/12 19:48:59 ID: aqHIenqs

    コイツ馬鹿だろ以外の感想がない

  3. 名無しさん : 2019/03/12 19:53:41 ID: rliq3dO2

    発達障害のあるご夫婦?

  4. 名無しさん : 2019/03/12 19:57:52 ID: tbDAUF0Y

    なんで「ちょっとだけ」食べさせたいの???
    旦那にハムトースト以外を食べさせたいのが目的なら
    大半食べられて上等だろうし、自分がハムトースト食べたくないなら交換しないか
    ハムトースト頼む前に言えばいいじゃない
    それでもハムトースト頼むならそれはもう放っておけ

  5. 名無しさん : 2019/03/12 20:07:07 ID: dzwu/Nac

    他のものの味を覚えさせて次回からハムトースト以外のものも注文させたいのかな?
    それならもう諦めるしかないんじゃないか?
    その夫、情報更新が出来ない完全なポンコツだよ
    店に来たら「ハムトースト頼ム」のスイッチが入り
    他の料理勧められてその時は「コレウマイ、俺コレ食ウ」でも次回には「ハムトースト頼ム」
    ハムトースト食いたくないならスルーしろ

  6. 名無しさん : 2019/03/12 20:07:33 ID: gRxm2cjM

    ちょっと食べる?
    あんたも好きねぇ~

  7. 名無しさん : 2019/03/12 20:17:34 ID: 76CFNLyE

    私もよく行く各チェーン店ごとに自分のなかで定番のメニューあるなぁ
    一度食べてそれがそこそこ美味しかったら毎回それでいいやってなる

  8. 名無しさん : 2019/03/12 20:20:28 ID: j8S8Fnz.

    タイトルが主人公に見えた
    まんがの主人公かなにかの話かとばっかり思ってたw

  9. 名無しさん : 2019/03/12 20:21:17 ID: S9izKYcQ

    外字の夫婦かな?
    自分の分は自分で食べるってしつけされてないんだねえ

  10. 名無しさん : 2019/03/12 20:23:26 ID: f83aBlls

    ※5
    というよりこの人自身が夫の食べてる物を食べたいんじゃない?
    でもハムトーストは嫌いだからシェアしても嬉しくない
    だから他にもおいしいものがあると教えて次回それを注文させようって魂胆

    ゲスパーだけど

  11. 名無しさん : 2019/03/12 20:25:31 ID: jA4Cl71o

    一口女の逆パターン?

  12. 名無しさん : 2019/03/12 20:26:43 ID: GBkibxuU

    ハムトーストがどんなものなのかわからない
    ペロンとハムが1枚載っておるのか

  13. 名無しさん : 2019/03/12 20:32:35 ID: jA4Cl71o

    夫「嫁が俺の頼むハムトーストを食べたいみたいで、毎回『ちょっと食べる?』って交換を持ちかけてくる。自分で頼めばいいのに」

  14. 名無しさん : 2019/03/12 20:35:32 ID: 8/O42nvs

    報告者は馬鹿なのかな?

  15. 名無しさん : 2019/03/12 20:41:52 ID: svYFGBKA

    察してちゃんか。

  16. 名無しさん : 2019/03/12 20:46:15 ID: ndOSyln6

    報告者の分けたのは食べてるんだから食わず嫌いじゃないじゃん
    ついでにいえば、報告者が毎回違うメニューを頼んで分けてくれるんだからわざわざ自分で頼む必要もない

  17. 名無しさん : 2019/03/12 20:48:10 ID: tQIXrXMc

    ※13 それだ!

  18. 名無しさん : 2019/03/12 20:49:18 ID: 2IRh7De6

    当たり屋www

  19. 名無しさん : 2019/03/12 20:53:13 ID: yMA/SQ8A

    「一口交換したい!ハムトースト以外が食べたいけど、頼んでくれない!」
    なら自分の好きなパンを二つ頼んで、そのうちの一つを半分こすればいいじゃない
    総菜パンなら1個増えても180~300円くらいでしょ?
    ケチケチしないで、楽しく食事しなよ

  20. 名無しさん : 2019/03/12 20:59:10 ID: IHaamdL6

    今度、ちょっと食べる?って聞かないでみてよ
    その時の反応込みで書き込んでくれw

  21. 名無しさん : 2019/03/12 21:06:03 ID: ZBj07Z7Q

    皆が書いてる通りに聞かなきゃいいじゃんとしかw

  22. 名無しさん : 2019/03/12 21:11:40 ID: 1HdygDTc

    ハムトースト一択なのをどうにかしたいんだろうけどもう無駄だってw
    素直にあれこれ変える旦那なら「この前の美味しかったから」ってもう変えてる
    寧ろ奥が毎回くれるからいいやって甘えすらあるかもしれんよ
    もうハムトースト以外の味は教えたんだからちょっとだろうとあげなくていい
    是非あげないで旦那の反応確かめて欲しい

  23. 名無しさん : 2019/03/12 21:15:14 ID: 1yWO3mpo

    すごいちんまいことでモヤってるね。
    お互いに2つずつ頼めば余裕ができていいじゃない
    それができない貧乏なの?

  24. 名無しさん : 2019/03/12 21:19:13 ID: /Bre0cmA

    好きで頼んでるんだろうから放っておけばいいよ。
    ちょっと食べる?って聞くのは実は聞かないとあとで不機嫌になるとかなんだろうか。
    とりあえず聞かないことが当たり前にしちゃえばいいと思う。
    多分ダンナ的にはアタリのハムトーストは頼むのは当然あとは嫁が頼んだやつを
    少し()もらって気に入ったらもっと貰えばいいとか思ってるんだと思うわ。
    あげないのが当たり前にしちゃえ。

  25. 名無しさん : 2019/03/12 21:31:27 ID: t2e0ISnU

    当たり屋ww

  26. 名無しさん : 2019/03/12 21:32:17 ID: .haSh7ZY

    ※3
    俺もそう思った
    こだわりが強いところとか
    美味いと思ったものを独り占めするところとか
    嫌な結果になるってわかってるのに同じ行動を繰り返すところとか

  27. 名無しさん : 2019/03/12 21:35:08 ID: /TZD0Gkg

    外食先で注文したものを自分が作ったと思い込んでいる人なんだろう
    だから食べさせたがるんだよ

  28. 名無しさん : 2019/03/12 21:37:35 ID: LJsXloa6

    頭の悪い旦那の話かと思ったら頭の悪い夫婦の話だった
    お似合いじゃんw

  29. 名無しさん : 2019/03/12 21:56:06 ID: fiqpmT.g

    融通の効かない報告者で、すごくモヤモヤします

  30. 名無しさん : 2019/03/12 22:42:08 ID: oCtkX9.I

    そんなに攻めるな
    「チョット食べる?」がかわいそうだろ!

  31. 名無しさん : 2019/03/12 22:44:29 ID: Ed8SFAAg

    姪っ子と遊んでる時に、二枚入りのおせんべいを一枚あげると渡されたので、お礼を言って食べ始めたらメソメソ泣き始めてさ。
    ビックリして、どうしたの? と聞いたら、本当は2枚とも食べたかったんだってw
    そんな昔話を思い出したわ。

  32. 名無しさん : 2019/03/12 22:56:47 ID: C/1VATLE

    割れ鍋に綴じ蓋

  33. 名無しさん : 2019/03/12 23:00:37 ID: zLEUlykk

    女ってこういうタイプ多いよね
    他人が好きでやってることに「良かれと思って」余計な世話を焼くの
    それで思ったような反応が得られなかったと、あとからぐちぐちぐちぐち
    だーーれもそんなことしてクレなんて頼んでないのに
    うちは実母がこうだったから男の世話はまったくやかない、普通に幸せだわ

  34. 名無しさん : 2019/03/12 23:20:05 ID: KGdJkvfA

    ごめん私は気持ち分かるわー
    うちはコンビニに寄った時だな
    私はホットスナック類が大好きで、コンビニ行ったらアメリカンドッグとか唐揚げ棒とか買うんだよね
    旦那は「いつもそんなもんばっか食べて・・・」とイヤな顔するんだけど、車に乗ってから自分だけ食べてると、なんか申し訳ないというか味気ない気がして「ひと口食べる?」って聞く
    そしたらだいたい旦那は食べる
    そしてひと口あげるつもりだったのに全部食べられたりする
    じゃあコンビニで私が聞いた時に自分のも買えよと思う

  35. 名無しさん : 2019/03/12 23:20:08 ID: vg2F8xfg

    細かいけど「チョット食べる?」の「チョット」が物凄く気持ち悪い
    なんでカタカナなの?

  36. 名無しさん : 2019/03/12 23:22:13 ID: J.XXWwwY

    ※34
    勝手に食われてればいいよ
    語られたら「はぁ?」としか言えない

  37. 名無しさん : 2019/03/12 23:49:48 ID: 8Jy1mHko

    当たり屋w

  38. 名無しさん : 2019/03/13 00:02:18 ID: YBgcEG8Y

    あー男の人って食に保守的なところあるよねー、と記事を開いたら全然違う内容だった

  39. 名無しさん : 2019/03/13 04:15:11 ID: RPM63fYE

    同じ物しか注文しない発達旦那と「ちょっと食べる?」と
    聞かずにはいられない発達報告者の話であったw

  40. 名無しさん : 2019/03/13 04:59:35 ID: kjWHzNHY

    バブルの頃のTVで見た、売れっ子ホストのドキュメンタリーを思い出した
    休日は何人もの上客とのデートをハシゴするのだが、
    どのレストランに行っても男はシーフードピラフしか注文しない
    選ぶ時間がもったいないと言っていた

    報告者の旦那は発達なので遣り手ホストと違うけど、思い出したので書いてみた

  41. 名無しさん : 2019/03/13 10:13:20 ID: 3KRVNiEo

    取られるのが嫌だと伝えても効果がなかった、と言うのは、そう伝えても無理矢理とられるのか、ハムトーストを頼むのを止めないので毎回ちょっと食べる?と聞く羽目になるってことなのか。

    前者なら取られそうになったら手をはたくとかかなぁ?
    後者ならスレの人が言うように聞くな、としかいえない。

  42. 名無しさん : 2019/03/13 10:30:51 ID: IWy3zIaA

    この人きっとなんだかんだ言いつつ旦那のことが大好きなんだよ。
    だから「ハムトースト以外にも美味しいものあるよ!」
    っておせっかい焼きたくなっちゃうんだよ。

  43. 名無しさん : 2019/03/13 10:36:23 ID: hRRR.hls

    ※42
    だったら黙って食われて喜んでりゃいいのに全部食べられてモヤモヤとかうるさいわw

  44. 名無しさん : 2019/03/13 11:46:52 ID: KzCaRqxc

    どっちもヤバいのでお似合いだと思います

  45. 名無しさん : 2019/03/13 11:59:04 ID: RJba5qiE

    ※34みたいな米があるってことは、一定数こういう人がいるんだね。
    うちは夫が高速のSAとかで一人だけ食べてる時に「一口食べる?」って聞いてくる。
    一人で食べてることに罪悪感を感じるらしい。
    私はいつも「ありがとう、でもいらない」と断るけど、
    こう答えてほしいんだろうな。そうすると罪悪感なく食べられるもの。

  46. 名無しさん : 2019/03/13 13:02:28 ID: GmJ1AVQo

    「ちょっと食べる?」って聞いてくる人いるよね!
    いい年して回し食いなんてみっともないからしたくないよ
    欲しいなら最初から注文するわ

  47. 名無しさん : 2019/03/13 14:36:54 ID: MMZNAkd2

    ちょっと食べる?って聞く人ってオーダー失敗したパターンかと思ってた
    美味しくないのを共感してほしいみたいな感じのイメージ

  48. 名無しさん : 2019/03/13 15:33:31 ID: E/QpUlGU

    繊細当たり屋

  49. 名無しさん : 2019/03/13 15:35:44 ID: BQIiaH6w

    進んで餌付けしといて何言ってんのこの人
    馬鹿じゃない?

  50. 名無しさん : 2019/03/13 16:26:13 ID: R9ID2TnE

    ちょっと食べるって、余計なお世話を焼かなきゃいいだけなのに
    それか別れるか…それをする財力ないのかな、かわいそうに

  51. 名無しさん : 2019/03/13 17:11:32 ID: UEkCB7gE

    これ美味しいから一口食べてみて!とか押し付けがましく食べさせたがる人っているよなー
    あれって相手を喜ばせたくてしてるんじゃなくて施しをする自分に浸ってるだけだと思ってる
    断っても絶対美味しいから!一口だけでいいから!って絶対引き下がらないんだもん

  52. 名無しさん : 2019/03/13 17:20:13 ID: xvs/.VNg

    かつてここまでスレ、コメ欄共に一つの方向を向いてた事があったろうか…。

  53. 名無しさん : 2019/03/15 17:08:17 ID: 416JTT8.

    ちょっと食べる?って馬鹿だろコイツwww食べ物を恵んであげる素敵な私とでも思ってるんだろうが余計なお世話だろ。自分に酔っ払ってないで黙って食えよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。