嫌いな食べ物の話題で、私は「酢豚に入ってるパイナップル」と答えたら「繊細ぶってる」と絡まれた

2019年03月14日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
137 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/12(火)11:52:03 ID:S8D.9a.iu
バイトの休憩中、嫌いな食べ物の話題になって、
私は「酢豚に入ってるパイナップル」と答えた。
そしたらAという男性(同い年)に「パイナップルって言えばいいじゃん。
なんで『酢豚に入ってるパイナップル』なんて変な答え方するんだ。
繊細ぶってる」と絡まれた。



「パイナップル単体は嫌いじゃない。ジュースも缶詰も食べる。
でも酢豚に入ってる時だけ苦手なの」と言っても
「ややこしい言い方して、気を遣ってもらおうとしてる」と言い張る。
他の人が「酢豚のパイナップル、オレも好きじゃないからわかる」
「私もサラダに入ってるリンゴは苦手」と言ってくれたけどAはやっぱり私にだけ絡む。
休憩時間が終わって作業に戻ってからも、
「繊細ぶってる人がいるとやりにくいな~」と聞こえよがしに言われたりした。
酢豚のパイナップルに助けてもらった恩でもあるのかよと思いながら無視した。
その後一週間くらい、商品のパイナップルの缶詰を持ってきてニヤニヤしたりと
Aは奇行を続けていた。
でもバイト先に彼氏が迎えに来てくれて
「誰?」「彼氏」という会話をしたのを境に、急に止んだ。
彼氏は結構ガチムチなので怒らせたら怖いと思ったのかなと思っていたけど、
Aがバイトを辞めた後、店長に謝られて事実が判明。
店長が「(私)さんはきっとAくんに気があるね!」と言ってから
Aの態度が私に対しておかしくなり、
彼氏が迎えに来た日はAは大荒れに荒れて、
店長に「無責任なこと言うな!」と食ってかかったらしい。
ちなみに私が「酢豚のパイナップルが嫌い」と言ったのは、
店長が「(私)さんはきっとAくんに気があるね」と言った直後だった。
要するにAは、私がAのことを好きだと思って私をイジりまくっていた。
「好かれてる(誤解だが)のが迷惑で、嫌われたかったんですかね?」と店長に言ったら
「デートのセッティング頼まれてたから、Aくんまんざらじゃなかったと思う」だって。
店長をキモいと思ってしまったので、バイトはすぐ辞めた。
Aの神経も店長の神経もわからない。

138 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/12(火)13:02:00 ID:VhF.32.nq
>>137
勘助製造元の迷惑店長はもちろん駄目駄目だけど、
自分に気がある(と思い込んでる)女性に、
人を小バカにした小学生レベルのいじりをかましてくるAみたいな男も、
本当に馬鹿だなと思う。
そんな失礼なチョッカイに女性が喜ぶとでも思ってるのかね。
…思ってるんだろうね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/14 04:34:42 ID: BBrcxf3E

    酢豚にパイナップルが入ってるのって多いの?地元の中華料理屋さんには入ってないんだよね。数店舗あるけどどこも入ってない。パイナップル入りの酢豚食べたことないだよなぁ…そこだけが気になる

  2. 名無しさん : 2019/03/14 04:37:21 ID: W5k8l/Ko

    酢豚にパイナップルとサラダにリンゴは私も嫌だw
    どっちも給食で経験したけど別々に食べさせて欲しいなーって毎回思ってた

  3. 名無しさん : 2019/03/14 04:42:53 ID: 3N.D9ou2

    ※1
    要らない物の代表格みたいなもんだし今はどこも抜いてるんじゃない
    昔は給食に入ってたけど中華料理屋やファミレスやコンビニ弁当でも見かけないね

    酢豚もピザもパイン入り好きだしポテサラのりんごもドライカレーのレーズンも大好きだけど不要と言う人のことも分からんではない

  4. 名無しさん : 2019/03/14 04:44:52 ID: rRJkDkA6

    なろう小説にあるような、
    主人公がヒロインを事あるごとにからかって
    ヒロインが「もー私は○○じゃありませんよ!」と
    毎度突っ込むような寒いラブコメを期待してたんだろうな

  5. 名無しさん : 2019/03/14 04:48:49 ID: 95Abx9tY

    パイナップルは肉を柔らかくする酵素があるから
    肉料理に使われることがあるけど
    酢豚に入ってるのがその理由かどうかは知らないw
    自分も酢豚のパイナップルやサラダのリンゴ好きだけど
    ダメな人の気持ちもわからなくはない

  6. 名無しさん : 2019/03/14 04:54:55 ID: Y.IWeAks

    分かりづらいし、まとめる程の内容でもない。
    ただの学生の痴話喧嘩。

  7. 名無しさん : 2019/03/14 05:09:46 ID: rRJkDkA6

    ※6
    痴話喧嘩の意味調べてから
    もう一度本文読んで出直してこい

  8. 名無しさん : 2019/03/14 05:11:58 ID: 61tTl096

    弁当の隅っこにイチゴとかもイヤだな
    マカロニサラダにリンゴはまぁ許せるけど缶詰めのミカンは無理
    生ハムメロンは口の中で味がバラバラになった
    何故そうまでして生の果物を惣菜に加えたいんだ

  9. 名無しさん : 2019/03/14 05:46:55 ID: 1PMaRJhM

    ※6
    きも

  10. 名無しさん : 2019/03/14 05:50:36 ID: ai7/TI1k

    こういう好きな女に嫌がらせして自分が優位に立とうとするようなやつって
    将来結婚したらモラハラ旦那になるんだろうか
    まあ結婚できたらの話だけど

  11. 名無しさん : 2019/03/14 07:22:13 ID: OsiYVMNI

    ※6の中だとキモAと報告者が付き合ってることになるのか
    勘助ってマジヤベーな…

  12. 名無しさん : 2019/03/14 07:23:50 ID: eLHzmCNs

    俺も酢豚にパイナップルは苦手だ
    別皿でデザートにしてくれる方が嬉しい
    はちみつ入りのヨーグルトかかってたら更に嬉しい

  13. 名無しさん : 2019/03/14 07:55:51 ID: c7VOo7ic

    福山雅治も嫌いなんだぞ酢豚のパイナップル
    私も酢豚のパイナップル、サラダのりんごとレーズン、冷やし中華の缶詰のさくらんぼやみかん、お弁当の隅のいちご等々すべて無理だ
    生ハムいちじくだけは許す

  14. 名無しさん : 2019/03/14 08:26:45 ID: nQktky9I

    ※8いやいや生ハムメロンはいいだろ!ちゃんとした料理店で食ったのか
    目から鱗が落ちたぞ

    酢豚にパイナップル入れたレシピが一般的なのは昔の(安価な)豚肉って
    固めのものしか手に入りづらかったからじゃないかな
    今の豚肉は生産者の努力なのかカット技術等の進歩か高級ブランド豚志向のせいか
    固めのもも肉等の部位でも格段に食べやすく柔らかい肉になってると感じる

  15. 名無しさん : 2019/03/14 08:30:57 ID: P3foA7mI

    酢豚のパイナップルって、割と定番あるあるネタだよね。
    私は好きだけど、嫌う気持ちも分かるから、乗っかりやすい。
    話も広げやすいし。

    店長は最悪だな。
    バイト同士のキューピッドのつもりなんだろうか。
    新入りが来る度にくっつけたがってるんだろう。

    昔私が入ったバイト先もそんな感じで、職場カップルだらけだし、
    勘助をけしかけられるし、で気持ち悪かったから、
    試用期間内にさっさと逃げたわ。

  16. 名無しさん : 2019/03/14 09:01:10 ID: Xyx18ScQ

    知らない人に報告しますけど......
    酢豚に入ってるパイナップルはほぼ缶詰のパイナップルで、
    基本的に缶詰の食品ってのは缶に詰たあと高温の湯か蒸気で
    高温加熱して殺菌されています
    なのでよく「パイナップルは肉を柔らかくする」と言われますが
    この高温殺菌のせいで酵素が変異してて柔らかくなりません

    パイナップルで肉を柔らかくするには、ナマのパイナップルじゃ
    ないとダメなんですが、調理中に入れたら結局加熱するで無意味に....
    調理する前にナマのパイナップルを摩り下ろして漬け込みとか
    しないと、お肉は柔らかくなりません

    でもまぁパイナップルを入れる理由は、ただのアクセントなのかも

  17. 名無しさん : 2019/03/14 09:11:10 ID: 2v7CNIo2

    ※16
    そうだったのか
    意味無いのか あれ
    しかし酢豚のタレにまみれたパイナップルが美味しいとは思えない
    どのタイミングで食べるのがいいのかわからん
    単品で口に入れるのか肉や野菜と一緒がいいのか
    酢豚は難しい…

  18. 名無しさん : 2019/03/14 09:24:49 ID: BZE/Ng3.

    そうめんに浮かんでる缶詰のミカンが許せん

  19. 名無しさん : 2019/03/14 09:48:50 ID: OqBti/9U

    自分は好きだ。
    酢豚に入ってたりハンバーグの上に乗ってるパイナップル、ポテトサラダに入っている林檎、レーズン、柑橘類。
    少数派なんだろうな。w

  20. 名無しさん : 2019/03/14 10:05:30 ID: WxMjkGmc

    パイナップルの入ってる酢豚なら良かったのか

  21. 名無しさん : 2019/03/14 10:23:46 ID: i6SeT.zc

    惚れてほしいなら優しくしろ!!!!
    男でも女でも、どうして惚れてほしい相手に意地悪をかまそうとするのか
    優しくしろ、役に立て、理解者であろうとしろ
    そんなん友情でだって当たり前だろう

  22. 名無しさん : 2019/03/14 10:46:28 ID: Oed12brI

    小学生男子のようなメンタルだな
    気の引き方がわからずいじりをするという
    あれ女子は嫌なんだけどね

  23. 名無しさん : 2019/03/14 10:52:18 ID: 1UL8QQJg

    Aも性格悪くてキモいけど、店長が諸悪の根源
    なんでAに根拠が無いこと言ったんだろ

  24. 名無しさん : 2019/03/14 10:54:28 ID: 1UL8QQJg

    パイナップルとハムとか乗ったピザ大好きなんだけど、あれも賛否両論があるというか嫌いな人が多そう

  25.   : 2019/03/14 11:01:53 ID: VHgLPwtU

    酢豚のパイナップル喉かゆくなって苦手だったな…ってこれアレルギーか

  26. 名無しさん : 2019/03/14 11:14:52 ID: bBNtCG/k

    俺は弁当のいちごが嫌い。
    嫁の弁当に文句は言わない派だけど、いちごだけはやめてくれって頼んだ。

  27. 名無しさん : 2019/03/14 11:19:22 ID: yOw2imTg

    酢豚とおなじイメージで
    ピザのパイナップルも避けてたんだけど、
    食べてみたら美味しくてびっくりした。

  28. 名無しさん : 2019/03/14 11:27:59 ID: BZE/Ng3.

    遣われているのが缶詰のパインか生のパインかでまた違ってくる

  29. 名無しさん : 2019/03/14 12:10:40 ID: DBgGTaI6

    トントン…
    あの時助けていただいたパイナップルです…

  30. 名無しさん : 2019/03/14 12:36:22 ID: kDPlRiC6

    やだー勘違い恥ずかしィーwww
    店長のテキトーな言葉を真に受けてちゃんと確かめもせずに調子に乗った言動取る
    なんてホント恥ずかしいわー

  31. 名無しさん : 2019/03/14 12:45:27 ID: ajM9SV6w

    ※29
    いただきます・・・

  32. 名無しさん : 2019/03/14 12:46:53 ID: ajM9SV6w

    ※21

    他人のこという前にお前はまずよく読んでから書きこめよ。

  33. 名無しさん : 2019/03/14 12:50:37 ID: TW2zHaqo

    …思ってるんだろうね。
    で笑ったわw
    思ってると言うより舞い上がった末の行動なんだろうけど、小学生男子には変わらんな。

  34. 名無しさん : 2019/03/14 15:29:52 ID: HlYbaFdc

    こういう、好きな人をイジる人って
    なんの病気なの?

  35. 名無しさん : 2019/03/14 15:58:20 ID: 3dcp/nMc

    シウマイに乗ってるグリーンピース

  36. 名無しさん : 2019/03/14 17:04:38 ID: sCpQf2Pw

    俺は嫌いじゃないよあれ。
    嫌う人の理由がわからん。

  37. 名無しさん : 2019/03/14 17:08:32 ID: XxBswAvw

    ※34
    昭和な頃なら小二病、平成も終ろうとしてる今なら幼二病と形容できるかも?(適当)

  38. 名無しさん : 2019/03/14 17:41:39 ID: jWV0I9GM

    テレビで見て、うろ覚えなんだが、日本にパイナップルが広まり始めたとき、
    米軍基地の近くにあった中華料理屋が洋風の雰囲気を出すために入れたのだそうだ。
    それが結構大きな店だったので、他の中華料理屋も真似しだしたんだと。
    オレは、入っていれば文句を言わずに食うけど、本来入れなくていいもんなんだなと思った。

    それにしても、好きな相手に嫌がらせみたいなちょっかいを出す奴が昔からいて、
    いなくならないのはどういうわけなんだろう……?

  39. 名無しさん : 2019/03/15 03:04:14 ID: GnVL9DuE

    に酢豚のパイナップルとかいう報告者がめんどくさい
    自己主張が強い性格なのがよくわかる
    このくどくどくどくどパイナップルについて語る所を見ても
    報告者が本当にめんどくさくて自分大好きな自己中キモい女だってのがよくわかる
    そしてラストまでいくとAに好かれてる私!!
    という事を言いたかった、男に好かれて困る自分大好き女の報告者の姿も見えて
    この報告者とはリアルで絶対に知り合いたくないと思った
    こういう自分大好き女って職場にいて休憩中に会話してるだけで鬱陶しいんだよね
    常に自分の話しかしないから。
    そしていちいち主張が酢豚のパイナップル並みにこだわりがあって気持悪い。

  40. 名無しさん : 2019/03/15 05:10:40 ID: DH4ErRW2

    ※39
    Aさん、はじめまして
    このような場で会うなんて奇遇ですね

  41. 名無しさん : 2019/03/15 17:51:15 ID: yUMuVFZk

    酢豚にパイナップル入ってないとなんか損した気分になるけど
    中華丼のうずらの玉子はあってもなくてもどっちでもいい

  42. 名無しさん : 2019/03/17 21:11:35 ID: DARifPdg

    茶碗蒸しの銀杏いらない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。