私は緑のたぬきが好きだ。でも夫がインスタント大嫌いな人なので、合わせて自分も食べるのやめた

2019年03月14日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
280 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/13(水)11:28:41 ID:tdW.pr.0w
愚痴。緑のたぬきが好きだ。
夫がインスタント大嫌いな人なので、合わせて自分もインスタントやレトルトはやめたけど
緑のたぬきだけは半年に一回くらいどうしても食べたくなる。
夫は「健康なら体がインスタントを欲しないはず」と言う。
私は酒タバコやらない、甘い物食べない、コーヒーは一日一杯。
出勤前に筋トレして一日20分走ってる。健康だと思う。
でもたまーーーに緑のたぬきが食べたい。



誰もいない休日のお昼に食べ、
不透明な袋に入れて口を縛って捨てたんだけど夫にばれた。
体によくないのはわかってる、
でも半年に一回くらいなら大して影響ないんじゃないかと思うんだ。
子供に食べさせてないし、夫に出してるわけでもない。
すでに育ちきった大人が、自分のお給料で半年や一年に一回食べるくらいなら
許してもらえないだろうか。
「きみのためを思って言ってる」と涙目で言われて謝るしかなかった。
「そんなに食べたいなら天ぷらそばを自分で作るか、
質のいいそば屋から出前で取ればいい」と夫は言うが違うんだ。
天ぷらそばと緑のたぬきは別の食べ物なんだ…
あまりにもしょーもない愚痴で友達にいえないからここで愚痴ってみました

281 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/13(水)11:45:29 ID:f14.sl.5s
>>280
めんどくさいなあ
添加物一切抜きで生きてるわけでもないだろうに

うちに来て食べてけよw

282 :260 : 2019/03/13(水)12:08:18 ID:viE.np.6l
>>280
うちの嫁さんも同じタイプだなー うちは緑のたぬきではなくペヤングですが
インスタントやレトルトを一切受け付けない旦那さんって防災備蓄どうするんだろう

284 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/13(水)12:22:07 ID:Ydg.ed.xl
>>280
気持ち分かる。
私はカップヌードル(シーフード味)を、やっぱり年に2~3回食べたくなる。
普段きちんと食事してると、
人工的でスナック菓子みたいなあの麺が何故かふと味わいたくなるんだよね。
旦那さんはちょっと石頭だね。
遠くのコンビニのイートインスペースとかで、こっそり食べちゃえ。

285 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/13(水)12:51:50 ID:RCk.9t.mj
>>280
うっせえハゲ
で良いと思う。
私という人間は緑の狸を年に2回くらい食べる人間なんだと堂々としてりゃ良い
変に隠すと、悪い行いを正している正義の行動という旦那さんのスタンスを
肯定する事になってしまう。
たまに楽しんで食べることは悪いことではないので
夫を意識せずに食べたい時に食べる、これでどちらもが一理あるポジションになり
食べたい食べて欲しくないで喧嘩になっても対等な立場で喧嘩できる。
あなたは食べない、私は食べる。と後ろめたさを捨てれば
ウダウダ言ってきても気にならなくなるかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/14 22:43:52 ID: WTtBOmh6

    毒も摂り薬も摂ってこそ人間だわ。

  2. 名無しさん : 2019/03/14 22:47:36 ID: LmdaTkzg

    ※1
    範馬勇次郎乙

  3. 名無しさん : 2019/03/14 22:52:13 ID: HJ1pn4YE

    わかる
    日清よりマルちゃん派だ

  4. 名無しさん : 2019/03/14 22:53:45 ID: jayDWJ4U

    ひたすらうぜぇ
    立派なモラハラじゃ

    熱々のスープぶっかけたれ

  5. 名無しさん : 2019/03/14 22:53:54 ID: ZoviYdGA

    働いてるなら勤務先で食べられないかな

  6. 名無しさん : 2019/03/14 22:54:13 ID: /Uc8GpT.

    そこまで食べたいものを我慢するほうが体に悪そう

  7. 名無しさん : 2019/03/14 22:54:39 ID: 3jfqbDWw

    ヘルシーな生活のためにストレス溜めてるって「命より健康が大事です」ってなもので本末転倒じゃん

  8. 名無しさん : 2019/03/14 22:55:09 ID: yEtimlyI

    俺はどん兵衛派!

  9. 名無しさん : 2019/03/14 22:55:38 ID: KDqfHvKI

    年に何回しか食べないのに反対されたらウザいな
    食べたのを咎められて謝るなんて、なんか息がつまる

  10. 名無しさん : 2019/03/14 22:57:04 ID: uzeUcj.2

    どんべえとシーフードヌードルをそれぞれ年に2回ずつくらい食べる
    なんか、すご~~~く食べたくなるんだな、これが

  11. 名無しさん : 2019/03/14 22:58:44 ID: 9XSU.4fw

    私はカップ焼きそばだな
    普通の焼きそばとは別の食べ物として食べたくなる

  12. 名無しさん : 2019/03/14 23:01:04 ID: 5QLZ2Dko

    なんでそこまで下手に出るんだろうか。
    言い合うのが面倒なのかな?

  13. 名無しさん : 2019/03/14 23:04:11 ID: Pu8jPkyI

    金がないし面倒だからほぼ毎日安いインスタントで済ませている俺が教えてやる。

    よっぽど手遅れの中毒者以外は、不健康になるとインスタントやレトルトの類なんか食べられなくなる。
    食える時に食っとけ。下手に我慢する方が健康に悪い。

  14. 名無しさん : 2019/03/14 23:06:02 ID: 4MTyCKDI

    この夫早死にしそうだな

  15. 名無しさん : 2019/03/14 23:06:16 ID: jayDWJ4U

    この男も何か好きなものあるだろ
    それが健康に悪い理由をでっち上げてネチネチやれ
    デタラメな理由でかまわない、同じことを向こうもしてきてるんだから

    あっれぇ~、それ健康に悪いって私言わなかったっけ?
    えぇ?信じられな~い、人にはあれだけ言っといてさぁ~
    だ~か~ら~食うなよ、な?食わせねえぞ?
    わたしはさ、あんたの健康が、心配なんだよ~、ね?

  16. 名無しさん : 2019/03/14 23:10:42 ID: N/m8dQ4A

    コンビニのイートインスペースで食べちゃえよ

  17. 名無しさん : 2019/03/14 23:12:48 ID: dZBgUhXM

    不透明な袋に入れてたのに、なんでバレたのかが気になる

  18. 名無しさん : 2019/03/14 23:19:03 ID: 2a62RwC2

    面倒な夫だなぁ。いくらメシウマとか美味しい外食でもB級やC級グルメ的な物が食べたくなる時があるんだからほっとけよと思う。

  19. 名無しさん : 2019/03/14 23:29:16 ID: 7echPbTU

    ※17
    カップうどんの臭いとか、流しに麺や乾燥ネギのかけらが残ってたからピンと来て
    不透明ゴミ袋を漁ったとか…?
    もしそうなら、報告者夫がちょっと病的だなぁ

  20. 名無しさん : 2019/03/14 23:39:48 ID: 3wCuquE.

    あーもー!こんな時間に!
    金ちゃんラーメン食べて寝る!

  21. 名無しさん : 2019/03/14 23:40:13 ID: /zekgynM

    ジャンクなものたまに食べたくなるよねー
    ダンナは自然派なのか?そこまでこだわり強いと鬱陶しいね。
    別に毎日食べてて家族にも矯正してるわけじゃないんだから少しぐらい許容したらいいのに。ちっちゃい野郎だ。

  22. 名無しさん : 2019/03/14 23:41:06 ID: okLC093M

    判る! 家で食べなきゃ良いんだよ。
    たまにはジャンクフード無性に食べたいもの。 皆が言うようにコンビニとか友達のところで食べるとか出来るでしょうが

  23. 名無しさん : 2019/03/14 23:42:09 ID: IhEdL.oM

    夫の強迫性障害を治すか外で食うかの二択
    多分夫は真剣に1緑のタヌキで1年早死にすると信じてるはず

  24. 名無しさん : 2019/03/14 23:45:53 ID: m8Vkabwg

    息がつまりそうな夫だな
    意識高杉

  25. 名無しさん : 2019/03/14 23:53:37 ID: TmaaBzAU

    どうでもいいけどインスタントラーメンの類は意外なほど日持ちしない

  26. 名無しさん : 2019/03/14 23:58:34 ID: npicizhE

    キモイ旦那…

  27. 名無しさん : 2019/03/15 00:08:50 ID: PivDXJDo

    そりゃ摂りすぎ良くないけどね…
    好きな物食べたっていいじゃない。個人のこと思うなら、摂りすぎ注意だよーくらいで留めとけ。
    事実食べてないみたいだし…息詰まるわ

  28. 名無しさん : 2019/03/15 00:11:43 ID: .jhve6K2

    この夫、体は健康でも頭は不健康なようだな

  29. 名無しさん : 2019/03/15 00:13:32 ID: JXZuVilI

    心配してるんだろうけど相手を悪者に置くのは感心しない
    信条は自分に留めて欲しいね

  30. 名無しさん : 2019/03/15 00:19:27 ID: kHZgZyhI

    モラハラくせー旦那だな。

  31. 名無しさん : 2019/03/15 00:22:44 ID: WUGQrrcQ

    なんつーか、食べ物で縛られてるね
    そこまで夫のいう通りにしなきゃいけないってわけでもないだろうに

    あと災害時に困りそうな家庭だなと思った

  32. 名無しさん : 2019/03/15 00:28:00 ID: 4L9OlX26

    この夫避難所でお弁当やカップ麺出されたら
    カップ麺の成分じゃなくて心の病で死にそう

  33. 名無しさん : 2019/03/15 00:35:27 ID: nsCZBiE.

    自分だったら不透明な袋の中まで確認する夫と一生添い遂げたらストレスで寿命が縮みそうw
    報告者付き合ってあげて偉いわ。

  34. 名無しさん : 2019/03/15 00:47:18 ID: eYFSVpI.

    圧倒的赤いきつね派の自分、解せぬ。

  35. 名無しさん : 2019/03/15 00:48:03 ID: ceH5ypCw

    こんな旦那と暮らしてストレスをためるほうが体に悪い。
    好きなもの食べようよ。

  36. 名無しさん : 2019/03/15 00:52:23 ID: BjuLP0Jc

    ちゃんとした蕎麦屋の蕎麦が美味しいのは知ってる。
    揚げたての天ぷらの美味しさも知ってる。
    でも、あのボソボソした麺、天ぷらと呼んでいいのか一瞬躊躇する天ぷらを汁に浸してフニャフニャにしてから食べるのが良いんだよ。
    それはそれ、これはこれでなんだよね。

  37. 名無しさん : 2019/03/15 01:46:10 ID: f/lNkO.M

    こういうのって一種のモラハラちゃうんか
    お前の為を思って…ってモラハラの常套句じゃん
    まさにうっせぇハゲでいいと思うよ

  38. 名無しさん : 2019/03/15 02:38:49 ID: ST.te9gs

    カップラやインスタント“ばかり”だとそりゃ体に悪いけれど
    半年に一度でどう健康被害あるってんだバカじゃねーの
    とんかつ天ぷら唐揚げを一切作るのやめてみ揚げ物は体に悪いからって
    多分適度に食べれば問題ないって言うから
    そしたらダブスタ確定でモラハラ認定できる

  39. 名無しさん : 2019/03/15 03:27:35 ID: v2yeOUIc

    ウザい旦那

  40. 名無しさん : 2019/03/15 04:07:35 ID: PRGAU9uI

    旦那モラハラっぽいな。
    いいじゃないか年に一、二回カップ麺食べるくらい。
    毎日そればっかりなら心配するのも分からなくはないけどそのくらい好きにさせてやれよ。健康なものとっててもジャンクなもの食べたい時はあるんだよ。

  41. 名無しさん : 2019/03/15 04:39:45 ID: 35NQG6tE

    夫にばかり合わせてるこのひとにも問題はある
    ちゃんと自分の嗜好を主張して「そればっかり食べるんじゃないし」と説得できなければ
    しんどくなるばっかりだろうな

  42. 名無しさん : 2019/03/15 04:48:17 ID: 3a7DtRzw

    その夫は缶コーヒーやジュースや鶏ガラスープのもととか
    コンソメのもととかマヨネーズとか使わないんだろーな?
    保存料化学調味料どっさーり入ってるけどね?

  43. 名無しさん : 2019/03/15 06:55:46 ID: Ebo2mGkE

    赤いきつね派がいて良かった

    旦那の食嗜好は生育環境によるものなので、義実家はどうなんだ

  44. 名無しさん : 2019/03/15 08:09:54 ID: hAjICHFk

    旦那のズレ具合ひたすらうぜえ…こういう人間はまともに取り合っても意味ないから何言われても屁で返事しながら食ってりゃ勝手に幻滅して諦めてくれるよ。

  45. 名無しさん : 2019/03/15 08:26:57 ID: xXPoiXQU

    ※42
    化学調味料無添加の鶏ガラスープの素やらマヨネーズやら調味料はちゃんとあるんだよ
    自分も調味料(アミノ酸等)や発色剤、酸化防止剤が添加されているものは買わないわ
    乳化剤入りの天然酵母とかは買うけど

  46. 名無しさん : 2019/03/15 08:27:14 ID: bxGjHZzg

    朝ごはん食べたばかりなのにカップうどんのヘナヘナの麺食べたくなっちゃったじゃん

  47. 名無しさん : 2019/03/15 08:33:57 ID: kLq9rpb.

    においでばれたんちゃうかね
    こうなったら堂々と食べる!またはコソコソを極める!じゃないかね
    お外で食べるインスタント格別うまいよ。お湯沸かすセット買いなよもしもの時の防災グッズとか言ってさ

  48. 名無しさん : 2019/03/15 08:42:54 ID: IuAKf7os

    こういう奴は子供が出来たらもっと面倒臭くなるよ
    粉ミルクは禁止とかオムツは布とか言い出す
    早目に離婚を検討した方が良いかも

  49. 名無しさん : 2019/03/15 08:45:15 ID: kKDPG5/.

    年に何回かのジャンクフードすらキリキリ気にするメンタルで生きてる方が寿命短くなりそう
    旦那さん支配的で嫌だね
    コンビニとかスーパーの休憩スペース?みたいなとこで食べちゃえば一応解決だけど旦那さんは何も変わらないよね…

  50. 名無しさん : 2019/03/15 08:46:03 ID: t0b1ncX2

    ※48
    そっちより離乳食のほうがヤバそうな気がする

  51. 名無しさん : 2019/03/15 08:52:15 ID: F8P0ZrBc

    「私の健康はこれしきの毒素で揺るがない」つって食べちゃうな…俺ルールはより強いほうが勝つのだ…

  52. 名無しさん : 2019/03/15 09:12:50 ID: ACFfREAs

    スープ全部飲まなきゃ、あんま健康に関係ないよね

  53. 名無しさん : 2019/03/15 09:37:14 ID: JgU/10WA

    モラハラだねえ
    自分の価値観だけを唯一絶対と信じて、相手の自由意志を奪ってる
    「自分は正しい」が強く根底にあるから、話し合っても解決しない。ただただ押し付けるだけ

  54. 名無しさん : 2019/03/15 10:29:13 ID: U34ht8BM

    立派にモラハラ男じゃねえか。
    数ヶ月に1回のカップラーメンで健康が悪化とかないわ

  55. 名無しさん : 2019/03/15 10:40:13 ID: yoVjPZpM

    インスタントは偽物じゃなくて
    商品ごとの固有の味の食品。
    人それぞれの味覚にマッチした物は外せない。
    赤いきつねとサッポロ塩ラーメン(袋)と
    カレーヌードルを数か月に1回食べているわ。

  56. 名無しさん : 2019/03/15 10:53:46 ID: IVSoSkSQ

    手作りのものと即席のものって別の食べ物だよねー
    どっちも好きだからどっちもおいしく食べたいわ

  57. 名無しさん : 2019/03/15 10:55:15 ID: EMqrCceE

    外で食べてくればいいじゃない
    公園とかだっていいんだし

  58. 名無しさん : 2019/03/15 11:02:53 ID: BS8o7EOw

    夫がカップラーメンとか好きなのにそれを食べさせない主婦はモラハラとか書かれていないのに
    主婦に食べさせないのはモラハラになるんだね

  59. 名無しさん : 2019/03/15 12:05:12 ID: KrFu996s

    インスタントなんかより、中国産の野菜とか加工食品の方がやばいだろ。
    で、外食でもすれば、それらが口に入る場合もあるわけで…。
    そのアホ旦那って単なる健康オタクだし、穴のある表面だけの健康志向じゃ病気にならないわけじゃねーしな。

  60. 名無しさん : 2019/03/15 12:12:26 ID: or2W89KM

    バカすぎ気持ち悪い家族
    勝手に食えば

  61. 名無しさん : 2019/03/15 12:35:08 ID: ACFfREAs

    ※が50超えると罵倒発狂オスや男女逆ナラーオスが湧いてくるね

  62. 名無しさん : 2019/03/15 12:37:37 ID: zpbkcNuA

    緑のたぬきか。
    これは同情できんな。
    俺はどん兵衛一筋だから。

  63. 名無しさん : 2019/03/15 12:48:50 ID: ekKDbq6c

    半年に1回なら「うるせー!口出すな!」って反論してもバチは当たらない
    「君のためを~とか押し付けでモラハラだろうが!!」ってキンタマ蹴り飛ばしてやれ

  64. 名無しさん : 2019/03/15 15:51:52 ID: Ed6NTcEw

    確かに、ラーメンとか麺類の かんすい って、発がん性物質だよねw
    うちの母親も添加物が大嫌いで〇〇クラブ生協の信者だった。
    てか未だに入会したままだw

  65. 名無しさん : 2019/03/15 15:55:40 ID: .rvXzWyo

    涙目で言われて謝るプレイなんじゃないの
    一生やってろ馬鹿馬鹿しい

  66. 名無しさん : 2019/03/15 16:16:20 ID: zpNy4YHs

    そんな事よりストレス感じる方が身体には悪影響だよ。
    半年に1度程度でストレスが解消されるなら儲けものだと思うけどな。

  67. 名無しさん : 2019/03/15 16:19:35 ID: 1sFgQq0Q

    そんな要求真面目に聞くことないでしょ
    この人旦那に洗脳されかかってるけど大丈夫か?
    目を覚まして、たかがインスタントラーメンだよ??

  68. 名無しさん : 2019/03/15 16:53:11 ID: JQstUB3o

    まんぺいさんのモデルになった人は90超えても毎日チキンラーメン食ってたのにね
    インスタント食って泣くてやばい

  69. 名無しさん : 2019/03/15 16:53:15 ID: XtSCz/YA

    こんな言いがかりに謝ってる時点でこいつが悪い

  70. 名無しさん : 2019/03/15 18:49:50 ID: Euw9aZuo

    奥さんには健康で長生きしてほしいから何としても阻止したいんだね




  71. 名無しさん : 2019/03/15 23:11:26 ID: wlXsTRX6

    たまにいるよね、

    「健康になれるなら死んでもいい」

    みたいな思考の人。この旦那もそのての人なんかな

  72. 名無しさん : 2019/03/16 09:37:57 ID: /iCq7OO2

    旦那自体すでに精神病じゃんw
    無添加の物を食べないと病気になっちゃうと思う精神病
    旦那~!医者行け医者w

  73. 名無しさん : 2019/03/16 21:00:58 ID: /gl7S42E

    言ってることが既にモラハラ

  74. 名無しさん : 2019/05/25 13:39:40 ID: Js3.vEhA

    夫は理論的にインスタント食品を避けてるんじゃなく
    インスタント食品は悪という教義を信仰してるんだよ
    妻が悪魔の所業をしてるのでキレてるわけで説得も議論も絶対受け付けない

  75. 名無しさん : 2019/10/21 14:57:54 ID: tRzBxAGY

    自分の気に食わないものを排除したいだけなのに、「貴方の為ですよ」って話にすり替えるのはヤバい人
    こういう偽弁を使う人は絶対に信じちゃだめよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。