2019年03月16日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1528260764/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.5
- 274 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)11:29:36 ID:WV3
- 同居のトメが亡くなった時に旦那の弟と旦那の二人できっちり遺産相続したんだけど、
一年くらい後になってトメ部屋の使って無い掘り炬燵の中にあったお宝を
ポッケナイナイしたこと
和室に絨毯敷いて介護ベッド入れて長いこと畳替えもできなかったし
炬燵があったこと自体みんな忘れてた
大金じゃ無いけどちょっとした小金で、キャッシュって名前が書いてないから始末が良かった
|
|
- 275 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)14:11:43 ID:loK
- お掃除代よ
- 276 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)15:30:02 ID:xRo
- >>274
今まで、ありがとう
お世話になったね トメより - 277 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/11(月)15:55:43 ID:QcU
- トメさんが亡くなったとき私も事前に小金を貰っていたけど夫兄弟には秘密にしてたわ
ただ旧一万円札五枚で使えないw
義姉にはパールのネックレスやお数珠渡したからいいよね!と思ってる - 278 :274 : 2019/03/11(月)16:10:17 ID:WV3
- ≫277
古い装身具とならバーターしてると思うわ
自宅介護は三年くらいだったけど、
デイケアや入院を断固拒否されて訪問介護も嫌がって私が常に一緒ににいないとダメだったから、
頼られる嫁として無駄に頑張ってた
炬燵から無くした盗まれたと言ってた財布まで出てきたのは、
いくらややボケ老人のした事でも腹たったわ
家から出たがらないのや私を常に視線に収めたがったのも、小金を気にしてたのかも
これでずっと行けなかった毛染めとついでに顔のシミ取りやってやる! - 279 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/13(水)22:22:15 ID:Wkv
- >>277
使えない、って心情的に?
そういう意味でなければ旧紙幣でも使えるよ。お金に使用期限はありません。
さすがに通貨単位が変われば使えないけど。例えば、1円以下の銭(せん)は現在は使えませんね。
普通のお店で使うのがためらわれるなら銀行に行って交換してもらえばいいよ。 - 280 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/14(木)09:46:36 ID:fhp
- >>279
心情的に使えないのよー
聖徳太子さんのお札、重みが違うわ
|
コメント
ふる ー つ ば す け っ と
ポッケナイナイ…?
どこの方言?
米2
小さい頃「失くすからポケットにナイナイしなさい」って言われなかった?
方言っていうより幼児向けの言葉だよ
まとめサイト見てて「ぽっけないない」知らんとか…
※2
メジャーな言葉ちゃうんか…?
というか字面だけでも把握できそうだが
「ポケット(ポッケ)にしまって手の中には何もない(ナイナイ)」
幼児語のポッケナイナイを泥棒の意味で使うことが増えたよね
※欄にも泥棒の比喩ってことを理解出来てないアレな方が数名
脱税になることもあるから泥棒やめろ
ポッポナイナイが本来の言葉だったはず
いや元々「自分の物にしちゃえ」的な意味はあるらしいよ
気持ちの悪い言い方だよな、ポッケナイナイ
なんにでもケチつけるやついるんだなぁ
ぽっぽないない
ピッピカチュウ
ポッケナイナイ=悪意はありませんって主張だろ
結局は泥棒や盗人の言い分に過ぎない
この人の場合は介護もしてあげてるから小金ぐらい掃除代として貰えばいいよ
他の遺産相続はちゃんとしてるみたいだし、自分が姑や身内なら許容範囲だと思うわ
※16に同意。
私だったら逃げちゃうのにえらいわ。
今のところ姑は自分で動けるけど、動けなくなってぼけたり、私を悪者扱いしたり、暴言暴力やらかしたら速攻で逃げるわ。
同居で介護とかコンビニよりも過酷じゃん
旦那兄弟で平等にトメの遺産分けたなら介護費用として受けとっておけばいいよ
バレたら介護費用の総計を請求しよう
ポッケナイナイじゃなくて、ポッポよねえ
腹(ぽっぽ)に隠さないと、昔の服にポッケはないわよ
掘りごたつからお宝かい~な~
家のこたつは開けたらネズミの村が出来てたよ
まぁ、トメが嫁に残してくれたのか、「あー!見つかったぁ!!」って
悔しがってるか知らんがタヒ人にはいらんもんだからな。
今まで世話してきたマージンだと思ってありがたく頂いとけばいいと思うわ。
息子共は世話してた報告者のありがたみも感じずに何もくれなかったんだろ?
どうせ。
だったらバチはあたらんさ。
聖徳太子は新元号になってから売り払うのよ!!
※6
昭和の時代のコントや大衆小説とか漫画にも出てくる言葉だぞ。
>ポッケナイナイ≒横領、詐取する。
むしろこっそりポケットに入れて「(そんなお金)無い無い」が語源?だとも思ってた。
幼児語だと思った事はないな
こっそりポケットに入れて知らん顔する時に使う言葉だよ
まあ幼児に使って悪い事はないけど
万引きって言っとけば窃盗感薄れるみたいな?
ナイナイの語感がイヤイヤ期みたいで、唐突なバカっぽさはあるかも。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。