2019年03月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 945 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)09:00:15 ID:FnX
- 息子が1歳になる直前に小児喘息と診断された。
その当時23区内に住んでたんだが、入退院を繰り返す息子が可哀想で
空気のいい田舎にもどることを提案した。
その頃夫の会社は不況のあおりで吸収合併され、
職場での立場も微妙だし、収入も下がったしでそれもいいんじゃないかと思ったの。
- 私の実家は地方の田舎町の地主で、実家の離れには義兄夫婦が同居しているが
近くの借家にしてる家が近々退去するらしく、そこに住めばいいって両親も言ってくれて
元看護師の兄嫁も勧めてくれたし、父の伝手で仕事もあるみたいだったから。
でも夫は帰りたくないってきかなかった。
その件で長い事話し合ったが、
ある時夫からいきなり実は離婚したいと思ってたって言われたんだ。
私のこと、もう女に見えないとか言われて。好きな人が出来たとも言われて。
まぁ確かに息子が生まれてから美容院には滅多にいかないで纏めてることが多かったし
いつもぺったんこ靴だったし服装も汚れてもいいカジュアルなものが多かった。
でも仕方ないじゃない。おしゃれに気を遣える生活じゃなかったんだから。
言いたいことは沢山あったけど、息子の健康より女を選んだことで
なんだこんな男だったのかと失望が大きくて、息子を連れて田舎に帰る決心がついた。
もちろん慰謝料貰ったし、養育費も少ないけど貰うことになってたけど
養育費の方は1年ぐらいで途絶えた。
養育費は子供の権利と言うが、せっかく息子が父親の顔を覚えていないので
これで面会を拒否できると思い、敢えて請求はしなかった。 - 946 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)09:00:29 ID:FnX
- 続き。
この春、息子は新一年生になるが、やっぱり田舎の空気や環境が良かったのか
完治はしてないけどかなり元気になっている。
元夫は一度も面会を希望して来なかったし、病状を聞いてくることもなかったが
先日元夫が亡くなったらしく相続に関する書類を元義父母が持ってきた。
息子が相続人になるわけだが、元夫には借金しかなかったのでもちろん放棄。
元夫、その女とは再婚していなかった。
実は夫には黙っていたが、女と一度会っている。
(同じ会社の新入社員で苗字だけは分かってたので特定は簡単だった)
慰謝料の請求もしないし、会社にもご実家にもバラさないけど
このまま夫と続けるつもりならフルコースを用意してますと言っておいた。
たぶん逃げたんだろう。
元義父母は婚姻中にはとても可愛がってもらった。
なのでなんの恨みもないけれど、離婚してから会う事はなかった。
書類を持ってきたとき、私や両親の前で土下座もせんばかりに深く深く謝られたよ。
離婚したあと勘当してたんだって。
元義父母の方から頼まれたわけじゃないが、なんだか気の毒になって息子と引き合わせた。
涙を流していたけど決して息子に触れようとしなかったのは彼らなりの誠意なんだろう。
あの人たちもずっと辛かったんだろうなぁ。
元夫の糞め。
コメント
元夫両親まともなだけにかわいそうだな
元夫?○んでろ。いや既に○んでたわ
息子がクソだった時どう人生に清算つけたら良いのかやり切れないだろうな
義両親はいい人たちなんだろうけど、
息子を甘やかしまくった可能性もある
三田佳子次男みたいなケースを何人か知ってる
久々にスカッとする話を読んだ
厳しくしつけたところでクソ人間に育つことだって多々あるし
※3
甘やかされて育っても自分自身を律することのできる人もいるんだが?
親が与えてくるものを選別し、余計なものや自分の為にならないものは受け入れない
大抵はそうやってみんなまともな大人になるもんよ
浮気が悪いのは当然のこととして…
妻の実家と親族が近くに住んでいて、土地も家も妻の実家のもの、
仕事も妻の父の斡旋というのは旦那としてはキツイだろうなと思う。
「でも夫は帰りたくないってきかなかった」って言うけど「帰る」っていう感覚は報告者だけのもので、
夫にとってはまったく見知らぬ土地、完全アウェーだよね。
夫にとっては田舎に「帰る」じゃなくて田舎に「行く」だもんね、葛藤もあっただろう
ってわずかに同情したけどそんなん一瞬で失せるわ
浮気とか子どもより女とか養育費も払わないとかさ
禊も済んだし義両親とは交流復活させてもいいのかもね
浮気はするわ養育費は払わないわ
息子はこんな糞だったってわかった義両親は辛いだろうな
そんな糞でも息子は息子で早死にされて悲しくないわけはないし
なんで子供がいるのに恋愛なんかしようと思うのかなぁ
配偶者に嫌気が差しても子供のために耐えるのが親だろうに
女だとそういうパターンはかなり多いのにね。しかも会社も不景気、浮気、亡くなったときには借金持ちとか専業主婦の帯同以下のご身分だろ。
会社はうまく行かないわ、家庭は子どもの病気でドタバタしてるわで
どこも安らげる場所が無くて逃げたくなっちゃったんじゃないかなあ
※13
だからって女に逃げて良いわけじゃないけどね
っていうか「大変だから逃げたい」で実際に逃げられるなんて男って楽だなー
亡くなった人に悪いけど、ここまで全方位を不幸にする奴も珍しいな。
小さな子供が喘息ってだけで嫁の負担は相当なのに、浮気の理由が「女としてみられなくなった」って、妻が女を捨てるほど追い詰められてる時に、仕事してんならまだしも男剥き出しで浮気してる方がどうかしてるだろw
そんで新卒に手を付けて慰謝料請求させ、会社の仕事もろくにうまくいってない、給料下がるわ養育費はぶっちぎるわ、こんなの嫁の実家に連れてってたらヤバかった。縁が切れて良かった。
※13
甘いなぁ
下半身に安らぎを求めたんですねw
※13
会社での立ち回りが下手だったんだろうね
子供が病気したら支えるために必死になるのが親なのに
自分の安らぎとやらを優先するような自己中だから、ろくな人生にならなかったんだろうなあ
甘やかしたかどうかが子育ての良し悪しの基準っつーのはもう古いと思うよ
調べれば調べるほど思う
※7
嫁が旦那実家に連れてかれて住むのは普通のとこと思われてるのに旦那は子どもが病気でも嫌なのか
子どもの健康よりも自分の感情を優先して、嫁の大変さも考えずに「女として見れない」とか宣ってほかの女に行き、養育費も払わないとかどんな事情があれど屑でしょ
子供のために嫁の地元に引っ越すのは嫌だ→わかる
だから不倫して子供ごと捨てる→は?
元義両親だってまともなら
息子が養育費も払わない、財産も残さず死んだなら少しは孫への援助くらい申し出ると思うけど、それ無しで会いたいって言うなら、そのうち重荷にだけなりそうだわ。流石糞男育てただけあるわ。
※13
都合の悪い事はすぐ人のせいにして逃げるバカで無責任な甘ったれだから
仕事も家庭もうまくいかなかったんだと思う
なんで嫁が女捨ててるか理解できないバカ(トラブルを早期処理できない)
病気で入退院繰り返す子供の世話を嫁任せで浮気(無責任・性根がいい加減)
養育費払うこともしなかったクズ(同上)
死んでも借金しか残さないカス(無計画)
ほう、やったことがものすごく返ってきたんだな。うらやましい。
逆に実は好きな人出来たってのは嘘で余命短いから辛い目に合わさないように
自ら身を引いた、なのかと思ったらちゃんとプリンちゃんもいたのかw
なんか、何の自覚もなく、責任も取らずに生きてると、自分の人生も迷いに迷うって感じだね、元旦那は。
その時その時で、一番大事なことはなにか?わらない人ってのも、落ちやすいよね。
考える力が無いからw
子供にも興味ない元旦那は好きに金使っていきただけ
年取って本当にどうにもならなくなった状態になってから息子に集りに来るような心配がなくなったことだけはよかった
※7
見知らぬ田舎に行くのは嫌だってのにじゃ共感できるし同情の余地はあるが、
病気の子供の世話する妻を横目に不倫して、離婚後も養育費バックれって所業でもう穴埋め不可能なカスだわ
>涙を流していたけど決して息子に触れようとしなかったのは彼らなりの誠意なんだろう。
おぉこれはつれーな。
この親からなんで夫はそうなった。
あげく短命とかいいところがねぇ!
>>7 そうやってアウェーで生活頑張ってるお嫁さんなんか、この報告者の元夫より山ほどいるけどね。
こう言うヤツって言うか、若い時分は自分も老いると言う事が想像出来ないんだろうな。
いつまでも若くて、モテるとカン違いしてるヤツ、沢山いるよ。
でも人生、簡単に躓くモンよ。
その時、一斉に大事なモノを無くすのか、周りから応援されるのか、クズなら無くす一手しかないね。
糞旦那はクズって事だぁね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。