2019年03月17日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 177 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)15:31:42 ID:m4D.kn.tt
- 2年くらい前に友達が免許を取りに行った
高校卒業するときに取ったそうだが
このままだと運転できなくなりそうとかでまた取りに行きだした
東京で生活してる人間に車は無駄遣いにも程があるので止めろと忠告したが無視
- 結局また運転するようになったようだが乗ってるのは月に1~2回らしい
ならせめて少しでも運転させてあげようと機会を作ってあげるも何故か拒否
運転したいがために運転の練習に行ったくせにその機会を拒否する神経が解らん - 178 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)15:52:48 ID:k20.l8.bq
- >>177
月1~2回でも運転してるなら無駄じゃないでしょ
あと運転の機会って何?
友達にタダで車出させようとして断られてるの? - 179 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)15:57:25 ID:NT5.on.bq
- 運転したいがためにじゃなくて
したいのは運転資格の維持でしょーよ - 182 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/15(金)16:50:02 ID:bip.oo.c3
- >>177
写真付きの身分証明書にもなるんだから無駄ってことは無いと思う
あと確かに東京で月1くらい運転してるなら上等だよね
そもそも運転させてあげるって言い方がうざいわ
コメント
東京だとレンタルシェアの車が捗るみたいだね
維持費かからないし
毎回違う車に乗るのは感覚戸惑いそうだけど
どうせ足がわりにしようとしたんじゃね?
運転する機会とか上から目線が駄目駄目
底辺って自分の狭い世界で「忠告」したり、自分が得をすることを「機会をあげる」って表現するよね。
さすが底辺。
なんだこいつ
※1
借りようと思っても必要な時にないこと多くて全然アテにならんよ
冷静に考えりゃわかるが、クルマが必要な時って他人もそうなんだよ
子供生まれた時点で結局セレナ買った
※1
一つの駐車場で多くて3台くらいしか無い場合も多いから、時間帯に寄っちゃ借りれなくて使えないって場合も多いぞ。維持費は掛からんが月額会員費と別に時間あたり4〜5千円の賃料も掛かる。
無駄かも知れないがいつでも必要な時に使えるマイカーの強みは大きい。
死ぬほど恩着せがましくて草
自分のペースでやりたいだろそりゃ
こいつに関係ないだろ
人との距離感分からないのかね
運転できなくなりそうで取りに行ったってどういう意味?
更新の話?
資格と技量を維持することと、車を所有することは別問題でしょ
頭悪そうな報告者
運転できなくなるかもっていうのは
今後の人生で教習所に通う時間がとれなくなるかもしれないって意味かも
働き始めるとかなり難しい
報告者の神経がわからないパターンか
まぁ免許書が一番いい身分証明書になるよ!
なんなんだよお前が車買ってくれんのかよ
って言いたくなるよな上から目線だな
※9
ペーパードライバー講習を受けに行ったのかなと思った
※1
地方政令都市住まいだがカーシェア便利だよ
運転感覚を無くしたくないから乗ってるようなもんだが
月1で3時間くらい運転して月3千円、保険は300円をその都度払ってる
レンタル車が空いて無かったらタクシーのほうが安上がりだしね
どちらがいいかはそれこそ好みの問題だが
足にしたい奴に利用されるのは御免こうむる
別に東京住まいでも、隣県へ車で買い物に行く事は数多あるし
ふと思い立って深夜ドライブしたくなる事だってあるぞ
無きゃ無いで生活できるが、有ってムダという事はまずない
シェアは大型連休の時期は結局みんな家族で使いたいから乗れなくなるんだよなあ
大型連休に左右されない独身貴族って狭すぎんだろ範囲が
東京住まいだけど車を所有している人は沢山いるよ
>少しでも運転させてあげようと機会を作ってあげる
これ自分の移動手段として利用しようとしていたんでしょw
そのあてが外れたから愚痴っていると
写真付きの身分証明は写真付きマイナンバーカードで事足りる。
意味わかんない
自動車教習所で卒検受けるまで30万はかかるんだから、1度免許とったら身体的に問題がない限り更新し続けるものだろうし、それをまた取りに行くってなに?
更新代がもったいないから失効しろってこと?バカすぎじゃない?
私ですら車を運転できないのに、おまえなんかが運転できるだなんて分不相応、ってことかね
イキった厨房書いたような文章だな
東京なら車要らないとか思ってるやつは貧乏人か田舎モンだろ
ていうかそもそも無駄遣いだとしてこの人がどうこういう筋合いねーし
運転「させてあげよう」ってとこに性格の悪さ根性の汚さがにじみ出てる
大きなお世話
都内だから無駄かどうかも、生活スタイルが違えば話も違う
何様だよコイツ
マイナンバーカードは両面コピーが取れないので身分証として使えない場面も多い免許が一番
こいつがセコキチってことよね
意識他界系
その人にとって都内で車を保有することは無駄使いじゃないが、
お前の為に車を出すことは無駄使いなんだよ、わかれよ。
一時期東京の子会社に出向していたが、プライベートでは車は必要なかったな。ただ業務で急ぎの品を引き取ったり配送したりで、運転の必要はあった。
※21
多分、ペーパードライバー向けの講習じゃないかな。で、報告者は免許を取るための講習と、違いすらわかっていないっていう。
更新をしに行ったのかペーパードライバー講習受けに行ったんじゃないの?
一度30万近く出してとった免許の更新をやらないってありえないし。
運転させてあげようとか気持ち悪い。
足代わりにしようとしてた?
他人乗せて事故ったらとんでもないし、こいつの場合そうなったらめちゃクソ文句言うのは目に見えてるからね。
余計なお世話
※3底辺じゃなくても長らく楽な仕事して特に苦労もなく本一冊読まない生活してると拗らせるね
自分もマイナンバーカード持ってるけど、あんなレアな個人情報が書かれてるもんを持ち歩くのは物騒でたまらんわ
すでに持っているなら、更新の手間はあるけど運転免許証は便利だよ
何言ってんだこいつとしか思わなかった。何も喋るな
やだーこの人気持ち悪いー
営業で必要になるかもしれないから無駄ではない
大きなお世話もいいとこだ
法を犯してるワケでもあるまいし個人の自由だと思うんだけど。こういう人って本気で言ってるの?他人と自分の区別がつかないのかな。
素直に「オレ車運転できねーし金ないから、できるやつうらやましい。乗せて欲しいのに乗せてくれない。むかつく」と書けよ。
言い方変えて相手を悪く言うなよ。
マイナンバーカードを作るために、写真付きの身分証明書が必要で原付の免許取った知人がいたな
カーシェア以外にレンタカーもあるし、家族の車を運転する必要が出てくるかもしれんだろうに。
それと沖縄や九州に旅行する場合、レンタカー付きのプランが便利だったりするんだよねえ。
人生は長いんだから、車必須の地域で暮らす事もあるかもしれないし、先の事は分らないけど、免許を取っておきたいと思うなら、若い脳みその方がやっぱり有利なのは否めないから早い方がお勧めだし。
何よりも免許を取得しようがするまいがコイツには関係の無い話しだわな。
※6
>月額会員費と別に時間あたり4〜5千円の賃料も掛かる。
すげーボラれてんなw
テスタロッサのレンタルかよw
タイムスのカーシェアを使っているヘタクソどもをどうにかして欲しい
定職がある人に他人がお金の使い道をあれこれ言う権利はないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。