オバチャンは正当な評価を主張してるけど、正当な評価をしたらオバチャンの能力で時給1300円は高すぎる

2019年03月18日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551682888/
何を書いても構いませんので@生活板73
407 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/16(土)12:37:27 ID:k8n.xg.28
私が派遣された3ヶ月後に派遣されてきたオバチャン。
パソコンの基本中の基本操作はできるけど事務未経験で何も分からない。
しかし派遣先企業は90%以上専用ソフトを使用しているので
「問題なし」と判断してオバチャンを受け入れた。



私自身も
「まぁボチボチ覚えてくれたらいいのかな?スキルより頭数欲しいっぽいし」
と思って見ていた。
最初の頃は教える側もバタバタしていてなかなか教える時間を確保できなくて
「やばいなーこのままだと辞めちゃうかも」
と傍から見ていて心配だったからよく声を掛けて話を聞いていた。
……らオバチャンから懐かれた。
因みに昨年春頃から社内は落ち着いてゆっくり教える時間が出来たけど
オバチャンのスキルはなかなかなかなか上がらなくて未だに「いないよりはマシ」レベル。
1年経った今でも「今更それを聞くの?」て質問を週に何回もしているのが聞こえてくるし
私も聞かれる。

前置きが長くなったけどここからが本題で。
更新の度にそのオバチャンから時給が上がったか確認されるようになった。最初は
「私(=オバチャン)ももうすぐ仕事始めて1年経つし出来ることが増えたし時給上げてほしい」
みたいな話だったと思う。だから1年経過した私の時給は上がったのか知りたいと。
正直私は半年で時給上がって1年経った時も上がったけど
オバチャンは今後も時給上がらないだろうから上がっていないことにした。すると
「仕事が出来る(私)ちゃんが上がってないなら私もダメかな?職場変えようかな」
とオバチャンから言われたから
オバチャンが入る直前に全体の時給が上がったみたいだからってフォローしておいた。
しかしそれで黙るわけもなく今もオバチャンからグチグチ聞かされる。

「だっておかしくない!?何も分からない状態の時と同じ時給って!正当に評価されてない!」
「今はこんなに仕事任されて働いてるのに時給上がらないっておかしい!正当な評価をしてほしい!」
「派遣元に時給上がらないのおかしいって言ってやったわ!」
「(仕事中に小声で)見て!私こんなに仕事あるんだよ?これぜ~~~んぶ私の仕事!」
(パンチで穴開けてファイリングするだけ)
「今回の更新でも時給上がらなかったから仕事探し始めた!見つかったらすぐ辞めてやる!」

とオバチャンの主張はざっとこんな感じ。
でも私は寧ろ最初の頃に時給下げられなくて良かったじゃんって思う。
オバチャンは正当な評価を主張しているけど
正当な評価をしたら正直オバチャンの能力で時給1300円は高すぎる。
更に1年経って仕事が出来るようになったと自称しているところ悪いけど
オバチャンは「事務未経験で仕事始めて2ヶ月目」て言っても
信じてもらえるくらいにしか働けていないわけで。
事務経験者として直接雇用されたら試用期間中にお断りされるだろうし
派遣だったら1回目の更新してもらえるかな?って感じ。
そんな状態なのにどうしてこんなに自信満々なのか甚だ疑問に思う。

愚痴聞くの疲れたし早く辞めてくれないかなー。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/18 13:39:28 ID: asSZa7.k

    愚痴なんてタダで聞かなくていいんだよ
    有料でプロ(アドバイザー、カウンセラー、セラピスト、ホスト等々)に
    聞いてもらえればいいんだから

  2. 名無しさん : 2019/03/18 13:40:13 ID: uOvzuEc.

    言うほど仕事できなそうなイメージ

  3. 名無しさん : 2019/03/18 13:40:25 ID: 8Jd6CPyQ

    何故何も仕事できないときの1300円の方が適正だと思うのか

  4. 名無しさん : 2019/03/18 13:40:39 ID: EzWotCWc

    そのレベルの事務で時給1,300円が羨ましい。
    23区内なのかな。

  5. 名無しさん : 2019/03/18 13:47:51 ID: 3AsVu60M

    たぶんもしここに派遣されたら一日でこのおばちゃんの生産性を越えれる自信あるけど私の時給は900円。日本は能力主義でない

  6. 名無しさん : 2019/03/18 13:50:53 ID: 4fyYD/Oo

    評価ってのは他人がするって事を理解していない人っているよなぁ
    自分は頑張っている(自己評価)、だから自分は良くやっている、みたいな

  7. 名無しさん : 2019/03/18 14:00:38 ID: bSpQVkdg

    林修が、東大生の頭の良さを評価する基準として、じぼを分が組織の中で

  8. 名無しさん : 2019/03/18 14:03:25 ID: UsouEfEU

    自己評価がやたら高い人の特徴だよね。レベル1スタートでレベル5になったら、本人はそりゃ成長を感じるだろうけど、回りはレベル10以上なんだよ。まわりと比べたら差は歴然なんだけど、それが理解できない。
    評価対象がレベル10の他人じゃなくて、レベル1の自だから、他人に評価されないのが気に入らない。視野が超狭い。

  9. 名無しさん : 2019/03/18 14:12:46 ID: bSpQVkdg

    林修が、東大生の頭の良さを評価する基準として、自分が組織の中でどの立ち位置にいるかをきちんと認識出来るか、というのを上げていた。
    これ、自分の職場を見回しても、当たっている気がする。
    仕事が出来なくても自信満々な人は伸びない。
    まだ仕事が出来なくても、それを自分できちんと理解している人は、伸びる。

  10. 名無しさん : 2019/03/18 14:13:23 ID: .X77vJVA

    でも出世するのはこのおばちゃんのタイプだと思う
    優秀でも自分を売り込まない人は冷遇されがち

  11. 名無しさん : 2019/03/18 14:24:41 ID: tvtjEcfk

    うちは派遣さんに任せる仕事が数値化しやすい。ので、レベルチェック表を作って言われたら開示できる運用にしてる。まともな派遣さんは「あとこれが出来たら時給アップ!」ってなるし、困ったさんは殆んどが、自分の能力の現実を知って大人しくなる。

  12. 名無しさん : 2019/03/18 14:34:35 ID: /csc9fRU

    ぶっちゃけ新人なんて仕事の環境整えたり教育したりするコスト考えたら最初の時点では会社からしたら大赤字でしょ
    教育係なしでも仕事をそこそここなせるようになってなんとかトントン
    更に下の人の面倒をみられるようになってきてようやくプラスになるか、みたいなレベル
    そのオバちゃん今までまともに働いたことないんだろうね

  13. 名無しさん : 2019/03/18 14:47:21 ID: MWaCCrec

    ※5
    能力に比例した給料になっている場所なんかないで。ただの幻想や
    公平や平等とおんなじ

  14. 名無しさん : 2019/03/18 15:24:42 ID: Jj.f/91k

    ※5
    ※13
    底辺に限ってこういうこと言う

  15. 名無しさん : 2019/03/18 15:28:05 ID: whZf1uDs

    そのおばちゃん転職活動の面接で「1年間事務仕事してたので完璧です」アピールすると思う。

  16. 名無しさん : 2019/03/18 15:31:05 ID: oMj/kr9k

    カタカナでオバチャンと書くと如何に嫌いなのか伝わってくるね

  17. 名無しさん : 2019/03/18 15:51:00 ID: LBwKLlMU

    時給いいな
    代わりに雇ってもらえないだろうかって言いたくなるww

  18. 名無しさん : 2019/03/18 16:29:05 ID: sOHfcghs

    何ヶ月更新の派遣なんだろ
    よく更新し続けてるよね、その会社も

  19. 名無しさん : 2019/03/18 16:39:46 ID: 9CQV5ehM

    時給1300円?
    そのおばさんよりもっといい仕事するから雇って欲しい

  20. 名無しさん : 2019/03/18 17:06:24 ID: y1dAdy0s

    日本では時給1300円が高いになっちゃんたんだよなぁ
    ほんと落ちぶれたわ

  21. 名無しさん : 2019/03/18 18:06:54 ID: wT7ooYpY

    派遣が直接時給交渉するわけ無いわ
    あと、今どきの派遣はスキルチェックしてるから

  22. 名無しさん : 2019/03/18 18:36:22 ID: KqDNfs5U

    ※20
    何言っているんだ。ブラックバーン氷河期は東京近郊で時給850円くらいだったし東大生が学歴を隠してバイトや就職してたぞ

  23. 名無しさん : 2019/03/18 19:17:30 ID: zMppzP1U

    オバチャンの仕事の覚えの悪さはデフォ

  24. 名無しさん : 2019/03/18 19:24:32 ID: fVPfbdbY

    時給1300円なんて羨ましい。私の住んでいる地方なんて時給1000円なんてテレオペしかない。
    これも業務内容によってはクレーマーな客に当たったりして病むっていうし。

  25. 名無しさん : 2019/03/18 19:31:39 ID: 35BfSdzA

    時給600円で月280時間以上勤務orz

  26. 名無しさん : 2019/03/18 21:41:30 ID: Qb0trIOw

    この手のおばちゃんの正当評価しろよには歳より加点と女性加点が含まれます

  27. 名無しさん : 2019/03/18 22:38:13 ID: YoJWLGbM

    9時5時休憩1時間でずっとパンチで穴開けてファイリングするから時給1300円下さい

  28. 名無しさん : 2019/03/18 23:45:05 ID: jJ6gHyxQ

    正当に評価してほしいっていうんであれば現状どんだけ働けてないのか
    説明してやってはいかんのだろうか。
    濁してやるなんて優しいんだかなんなんだか。
    代わりに雇ってほしいくらいだわ。どこなんだろう。そのちょろい職場。

  29. 名無しさん : 2019/03/19 05:30:04 ID: sakyVwGQ

    職場がなんでそんなのを雇い続けるかって言ったら
    報告者や周囲が自分に降りかかってこないようにフォローして現場回してるからでしょ
    現場が回ってるなら問題なしと判断する無能管理者は多いよ

  30. 名無しさん : 2019/03/19 09:10:40 ID: LsxsR6hw

    辞めて欲しいなら優しい言葉がけすんなとしか

  31. 名無しさん : 2019/03/21 07:36:47 ID: Kpell3F2

    地域差かね………
    1300円の事務にびっくりしたわ。
    交通費は別なのかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。