2019年03月19日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
- 578 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)15:24:21 ID:Tll
- 友人の一人はびっくりするくらい優しい菩薩みたいな性格をしている
弱ってる人や困ってる人を見ると見知らぬ人でも呼吸をするように手を差し伸べるからすごい
特にメンタルを病んでる人へのフォローが抜群に上手くて鬱寸前の友人を何人も助けてる
- 私もパワハラで悩んでいた時に助けてもらったけれど与えてくれる言葉が巧みなのね
心の中へスーッと入ってきて共感してくれて、温かく受け止めて肯定してくれたの
しかも話を聞きながら私が今何が苦しいか辛いか的確に言い当てて、
思考の負のスパイラルを上手く止めてくれた
現状脱出のために厳しいアドバイスもしてくれたけど
不思議と反発心が起きなくて従う気になれた
おかげで休職して専門家の治療を受けて回復できたんだけど、
友人はその際にパワハラ加害者の心まで読んでた
加害者の立場や背景、パワハラの録音を聴いて
「この人も病んでる」って事細かに加害者の心理状態や思考を分析してくれた
パワハラを信頼できる上司に相談した時に友人の分析をたまたま話したら
上司も思い当たることがあったらしい
その後に加害者に探りを入れたら分析が的中してることがわかって
私も上司も人事の人たちもみんな驚いた
詳しくは知らないけど、私が異動した後に加害者の方も治療を受けて
憑き物が落ちたように落ち着いて反省してるらしい
凄まじい洞察力だなあと思ってお礼する時にそう言ったら
「私もメンタル病んだ経験があるからだよ~」って笑ってた
なんでも友人は学生時代に酷いいじめに遭って
髪の毛が全部抜けるほど病んだ経験があるそうだ
その時に助けてくれたお医者さんを尊敬していて
ほぼ独学でメンタルカウンセリングやプロファイリングを習得したんだって
やりたいことがあってそっち方面へ進まなかったけど
仕事の役に立って友達も助けられるようになれてラッキーって言ってる
そういえば友人の同業の人によると
彼女はクレーマーをお得意様に変える神営業として有名だと聞いたことがある
今の仕事でも活躍してるけど友人が心療内科医かカウンセラーになってたら
どれほどすごいことになってたんだろ
ちょっと勿体無いような勿体無くないような気持ちになる - 590 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/17(日)20:47:12 ID:K1l
- >>578
お友達素敵。
辛い負の経験を乗り越えると同時に、人生の肥やしに昇華されたんだね。
逆境で助けてくれたお医者さんも、きっといい方なんだろうな。
良い出会いに救われて本当に良かった。
コメント
まともなやつが、変な人相手の仕事したいと思うわけがないだろう
まともじゃない俺でもわかるぜ?
その人に三回同じ迷惑をかけてみたい
※2
怒りを露わにすることもなくニコニコ笑いながら一生関わらないように画策されそう
※2
いたずらっ子めっ!w
※2深層心理に眠っていたトラウマとか無自覚だったコンプレックスを引き摺り出して廃人にする、という仕返しを受けそう
良い話だった ありがとう
報告者はその友人の能力の凄さは理解してるけど
大変さは理解してるのかなぁ
心療内科医かカウンセラーになってたらって簡単に言うけど
やればできる能力があるからってそのクオリティを常に発揮することは簡単ではなくて
今回は報告者のためにすごく頑張ってくれたんだと思うんだけど。
伝わりにくいかもしれないけど凄い人だから出来ちゃうんだ感がなんかモヤモヤする。
※1は言葉は悪いけど、他人の心をケアすることはたとえスキルを持ってても楽なことじゃないから、そんなに間違ってないんだよなあ。
生半可な気持ちじゃ就けない職業のひとつだよ。
宗教か何かに洗脳された人の文章だなとか思ったw
>今の仕事でも活躍してるけど友人が心療内科医かカウンセラーになってたら
>どれほどすごいことになってたんだろ
洞察力と分析力に長けた共感能力の高い人ほど患者の負のエネルギーにあてられて第一線から退いちゃう
現場で続くのはオンオフの切り替えができる人、って話を聞いたので
学んだ知識を医療以外の仕事の現場でちょっとだけ役立てていく、程度のポジションがその人にとって一番なんだと思う
テクニック持ってれば簡単に出来る話とそうでない話があって
おかしくなってる人の愚痴じみた話を
その先にいる相手の心理を分析できるくらいまでちゃんと聞いてあげるって時点で
並大抵の人には出来ないし、出来る人でも普通はやりたくない大変なことだよね
なんか報告者が軽く扱ってる感じはする
これ自分自身の弱さも理解してないとカウンセラー側が引きずり込まれるから凄い難しいんだよね
病んでる人を理解できる人=その人自身が繊細or自身か身内で病んだ人を見てきた
親身になり過ぎて線が引けないと共依存にもなっちゃうから「助けたい」の一心でもダメなんだよね
あくまでも距離を親友以下に保って(患者が一番に頼りたい頼りたいのポジションじゃない方が良いのかなと思う)必要な時に必要な言葉をかけられる人
全部理解しててやってるなら本当に凄い
精神科医ってのは処方しないと儲からないようになっている&器質的な障害や遺伝的要素によるものや、二次障害としての精神疾患にはカウンセリングは効かないので、今のポジションがちょうどいい
クレーマーを顧客に変えることだって、なかなかできることじゃないよ。
神営業で救われている人もすでにたくさんいるんやん。
天職なのかもね。
実はやりたいことっていじめっ子の復讐とかだったらって思ったら震えるな。
ここまで人間を転がせられるんだもの。元いじめっ子はあっという間に地獄に落ちそうだ。
今、そういう人に手を差し伸べて救うことが、彼女の過去への癒しになってるのかもね。
この友人の人が独学でどこまで勉強したかはわからないけど、
一歩間違えると大変なことになってしまうと思う。
精神科医・カウンセラーって常にケーススタディーしていないといけない職柄だよね。
クレーマーをお得意顧客にするとかそういうので使っている場合は頭がいいし心理合戦にガンガン使っていいと思うけど
友人の鬱を治すとかになってしまうと、極端なところその友人たちが依存症になりかねないしね。
その友人さん凄い
あとこんな良い人を髪の毛抜けるほどまで虐める悪党がいるのも恐ろしい
自分は凡人なので虐めっ子である悪党が髪の毛抜けるぐらいおぞましいパワハラ被害うければいいと思った
新興宗教の教祖ってこの友人みたいな人がなるんだろうね。
米欄にちらほら曲がった根性してる人がいるねー
人間的にできた人や良い影響を与える人を落としてなんになるんだろ
リアル京極堂な人の話を連想した
憑き物落としというか民間よろず相談所というか担ぎ出されちゃう人
事態が解決して自分を神様仏様扱いしたくなってる相談者に対して
自分を下げるというかただの一般人だと納得させて別れるというスゴ技の持ち主
それが一番大変らしい
米20は自分の事を言っていて偉いねw
心を理解し生かすことができるヒトはその逆もできるってことよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。