娘が友達のお誕生会に持っていったプレゼントが他の子と一緒だったみたいで友達は不機嫌になったらしい

2019年03月20日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
237 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)13:54:15 ID:qIQ.to.kg
昨年の9月に娘(年長)がAちゃんにお誕生会するから来てねと誘われた。
仲が良い子ってわけじゃないけど、誘ってくれたことが嬉しいらしくて
娘が行きたいって言うので先方の母親に電話でご挨拶し、
当日はAちゃんの家まで送って行って再度ご挨拶し、お開きの時間頃に迎えにくると告げた。
ちなみにプレゼントはディズニーのハンドタオルを2枚セットにして持たせ
お迎えに行った時に梨×5をお裾分けした。



で、終わって帰宅してからどうだった?って聞いたら、他にもう一人(Bちゃん)招待されてて
結局Aちゃん含めて3人だけのお誕生会だったらしいんだけど
BちゃんもハンドタオルがプレゼントでAちゃんが「同じものばっかりだ」って不機嫌になったらしい。
そしてプレゼントのくだりから一言も口を利かなくなってBちゃんと二人で少し話しただけで
あとはDVD見てたそうだ。
で、うちの子の誕生日が先月だったんだけど、娘が普段から仲良くしてる招待予定の子が4人いて
Aちゃんをどうするか正直迷った。
あれ以降前より仲良くなったって事もないみたいだし、娘も呼びたいって言わないし。
だけど呼ばれたら呼ぶべきかな~とか考えてるうちに、Aちゃんの母親から電話があって
「〇日が娘ちゃんのお誕生日と聞いてますが、お誕生会はいつですか?うちにも予定がありますので」
って、招待されること前提で話がきて、これはもうしょうがないと思い
招待するつもりで「〇日です」って答えたら、「では早めに言っておいた方がいいと思うので。
おたく、犬飼ってますよね?(ヨーキー飼ってると子どもから聞いたらしい)
うちの子、ペットアレルギーなので当日はどこかに預けて下さい。
あと掃除機はしっかりかけておいていただきたいんですが」って言われた。
思わず「はひ?」って変な声が出たw
「申し訳ないですが、そういうアレルギーをお持ちでしたら今回はご遠慮いただいて
また公園ででもお会いしたら一緒に遊びましょう」って言ったのね。
だっていくら掃除機しっかりかけたところで、発症しないとも限らないし
こんなこと言うような母親だったら発症したら絶対責められるし。
それに簡単に犬預けろって言ったって、身内は近くにいないしホテルはお金かかるし。
そしたら「招待されておきながら招待しないってどういうことですか!」ってキレだして。
なので「Aちゃんが苦しい思いするのは可哀想です。うちはもう何年も犬飼ってるので
うちに来たら絶対ヤバいです。ちょっとやそっとのお掃除じゃ無理無理!!!」で押し通した。
今すごくホッとしてるのは、うちとAちゃん宅の間には学区の境界があること。
別々の小学校になるので心の底からホッとしてる。

238 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/18(月)14:11:49 ID:MCe.c8.5k
乙です。
プレゼントがかぶったのは偶然で悪気は無い、
わざわざプレゼントを持ってお祝いに来てくれた自体がありがたい事、良かったね、感謝しようね、と
まともな親なら不貞腐れた我が子をたしなめるよね、普通。
でもこのAママには絶対無理だな~。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/20 07:46:27 ID: 88iXCYtA

    思いがけず、犬がいい仕事しとる。 U^ェ^U

  2. 名無しさん : 2019/03/20 07:48:38 ID: wpxmQAYg

    向うから友やめする言わせたろ

  3. 名無しさん : 2019/03/20 08:04:05 ID: qFUHWGtw

    これぞ番犬

  4. 名無しさん : 2019/03/20 08:31:04 ID: KikAxCc2

    ※3に座布団一枚!w

  5. 名無しさん : 2019/03/20 08:57:15 ID: Ln17AhzY

    今の誕生日ってこんなに人が少ないのが普通なの?
    俺が子供のときは10人以上呼ぶのが普通だったけど。
    相手の子が呼んだ人少ないのは親もこんなだし友達少ないのかなとは思ったけど報告者側も4人ほどなんだね

  6. 名無しさん : 2019/03/20 09:02:18 ID: WhQzDOZQ

    お誕生日会、誘われたことないんだけど
    あれ、なんか悲しくなってきた。
    あったの?え、あったのそういうの?

  7. 名無しさん : 2019/03/20 09:17:53 ID: Ph74dacY

    ※6
    お誕生日会は実在するよ、普通は呼ばれるものだね
    呼ばれて行ったら、吊し上げ食らった俺がいうんだから間違いないw

  8. 名無しさん : 2019/03/20 09:29:23 ID: Se4qcSdY

    ※5
    仲のいい子だけでするなら3,4人でも普通だと思うよ。
    特に仲良くもない子との3人だけの誕生会をする相手は、ちょっと普通じゃないと思うけど。

  9. 名無しさん : 2019/03/20 09:33:00 ID: sWstVz3w

    ※5
    私の周りは報告者と同じぐらいが殆ど。
    10人以上とか聞かないな。

  10. 名無しさん : 2019/03/20 09:34:23 ID: Y9J.sn5E

    ※5
    今は親子同伴が基本だから少なくなると思う
    小学校前は特に

  11. 名無しさん : 2019/03/20 09:43:55 ID: hIkT7dRI

    ※5 友達の多さとか呼ぶ数とか人それぞれだろ。何を基準に普通とか決めてるのかと思えば自分基準かよw

  12. 名無しさん : 2019/03/20 09:47:40 ID: V/4V.uM6

    近所の子大勢呼んでわーわーとか私が子供の頃にはあったけど
    今はアレルギーとか気をつけなきゃいけないケースも増えてきているし
    なによりそんな大人数の面倒見るキャパのある家庭自体がほぼないと思う

  13. 名無しさん : 2019/03/20 09:50:57 ID: uq5xjfPY

    子供のトラブルなんてほっとけよ。いつの間にか元に戻ってる。って思ったが母親がキチだったか

    ※5
    今は少子化だから同じ地区の子供みんな呼んでも3~4人だよ。
    マンモス校は知らないけど。

  14. 名無しさん : 2019/03/20 09:59:24 ID: jVkZRTUk

    自分が子供のころは誕生日会がぽちぽちあったけど、今はさっぱり無いような?
    そもそも共働きの家が多いし、平日に働きながら自宅パーティ準備して呼ぶなんて労力すごすぎて無理ゲー、
    呼ばれるほうも遠方だったら親送迎が必要になるから猶更無理。
    万一呼ばれたら、自分のところもやらなくちゃいけない?と余計なプレッシャーがかかってうんざり。
    こんな空気の中、誕生日会♪なんてやったら白い眼で見られて絶対浮くw
    子供の友達が専業家庭ばかりだったらいいかもだけど。

  15. 名無しさん : 2019/03/20 10:27:11 ID: TEtB0XOU

    誕生日パーティというほどのものはやったことないなぁ
    普通に放課後とか一緒に遊ぶ時にプレゼント渡すくらい

  16. 名無しさん : 2019/03/20 10:38:09 ID: 2fBmvIGc

    コメ5の意地の悪さよw

  17. 名無しさん : 2019/03/20 10:38:27 ID: zZz4bC6k

    幼稚園の時はなかったなー
    小学校の低学年ではお誕生日会やったけど子供が呼びたい子呼ぶ感じだった

    幼稚園児ならプレゼントかぶって不機嫌になるのも
    Bちゃんとだけ話してあとはDVDってのも仕方ないと思うんだけど

  18. 名無しさん : 2019/03/20 10:57:17 ID: 31pCcPQo

    誕生会なんてなかったわ。クリスマス近くだったからいつもクリスマスと一緒に家族で。友達いっぱい呼んでやってた弟が羨ましかったなぁ

    プレゼント被るのは仕方ないよ
    こんなママさんとお近づきになりたくないよね~

  19. 名無しさん : 2019/03/20 11:04:34 ID: A5k/jBqA

    仲のいい友達読んで誕生パーティなんて
    ドラえもんでした見たことないわ

  20. 名無しさん : 2019/03/20 17:19:07 ID: iCZbkTC6

    A母子とはお付き合い無理だなーw

  21. 名無しさん : 2019/03/21 00:08:49 ID: UFeJd2zc

    ハンドタオルがプレゼントって微妙だな

  22. 名無しさん : 2019/03/21 00:23:52 ID: nveAPH16

    この親にして…

  23. 名無しさん : 2019/03/21 01:49:32 ID: /k6VJoOk

    ハンドタオルかぶったくらいだし、こんな時のプレゼントには便利よな
    相手がA母子じゃどーでもええが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。