2019年03月22日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 530 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/20(水)14:27:03 ID:JQc.8d.pa
- 社会人サークルの部長Aに、
同じサークル仲間のB、Cとかと一緒に旅行に行こう!と誘ってもらった。
「是非行きたいので、これくらいの時期なら行けます!」と伝えたところ、
「わかった!B、Cにも聞いて日程調整してまた連絡するね!」と言われていた。
|
|
- ところがその後連絡は何もなく、ある日突然サークル全員が観れるSNSに、Aが
「◯月◯日に旅行いきます!これる人は連絡くださいー!」
と発言した。
参加予定者はその時点でA、B、C、D。
他の人にも声かけるとは聞いてたのでそれは良いのだけど、
その日はジャストで私はいけない日。
あ、私誘われてたつもりだったけどそうじゃなかったのかー、と少し凹んだ。
その後、Aから一度連絡がきたが、
全くこの旅行とは関係ない案件だったので特に私も触れなかった。
すると話の最後に、
「あ、今度改めてA家とD家で家族旅行行くので、よければ私さん家もどうですか!?」
「あ…そうなんですね、ありがとうございます、AさんDさんが良いならばぜひ…」
「もちろん!じゃあDさんと明日にでも話してまたご連絡しますね!」
というやりとりをしてから1週間。
連絡はやはりない。
これって私仲間ハズレにされたって事で良いんですかね?
そうなのであればわざわざ誘ってくれなければ良いのに…
毎回傷付くのが馬鹿みたいだ - 532 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/20(水)15:17:37 ID:hAS.dj.xn
- >>530
そんなバカみたいなサークルとっとと辞めた方がいいよ
ドンマイ - 536 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/20(水)17:18:13 ID:auY.j8.cs
- >>530
誘われた件、自分が抜けてると気付いた時点で確認すりゃ良いのに・・・
自分の中で凹んで済ましてるから幽霊化してるんじゃないの?
ゲスパーで申し訳ないが多分小さい頃からそんなキャラやってない?
ハブられてるとしたらそうしても良い存在と認知されてる前段階がある
そこは自助努力で変えやすいから普通に聞き返す癖にした方が絶対良いよ - 539 :530 : 2019/03/20(水)19:21:02 ID:JQc.8d.pa
- >>536
親身なアドバイスありがとう
SNSをみたときは「え、ハブられ…いや、私が勘違いしてただけかな?」
みたいな思考で確認しようとすら思わなかったから、
そこで確認すれば良いのにって言われてなるほどなぁ~って感心してしまった
でもなんて言えばよかったんだろ、
「私誘われてたと思ってましたが勘違いでした?その日いけないんですけど」
くらい強気でよかったのかな?
こんな事普段はないから、今回の件でびっくりしてしまった
>>532さんが言ってくれてるように、すぐには辞められないが早めに距離をとるようにするよ - 541 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/20(水)19:43:54 ID:4Km.jx.bg
- >>539
幹事って結構大変なんだよ、みんなの予定が合う日なんてなかなかないし
あっちにこっちに連絡とってすり合わせるのも大変
私の都合は言ってたんだから合わせてくれて当然、っていうのはどうかと思う
どうしても自分が参加したいなら、自分で幹事やること
それが出来ないんだったら、〇日は参加できないです残念、また次回誘ってくださいくらいに
軽く流しなよ - 542 :530 : 2019/03/20(水)20:46:07 ID:JQc.8d.pa
- >>541
そう思わせた文章があったら申し訳ないけれど、私に合わせて当然なんて全く思ってないよ
ただ誘われたと思っててみんなと予定調整してまた連絡する、と言われていたら、
「◯日なりましたがどうですか?」
的な連絡は来るのかとは思ってた
それであればあなたの言うように
「私はその日は参加できませんが皆さん合う日程優先してください、残念ですがまたの機会に」
でスムーズだよね
今回は何もなくいきなり全体への連絡だった上に、
再度お誘いからの連絡なしが続いたから凹んだと愚痴ったんだよ
|
コメント
もはや「社会人サークル」って言葉に嫌悪感。
馬鹿しか使わないイメージ。
仲間?
よく幹事やるけどこういう主体性の無い人は真っ先に優先度を下げる
行きたそうにしてる奴を優先するのが普通
ふーん、で?
541のなんか違う感
*1
俺も思う
社会人サークルって変な人しか居ないイメージ
人数増えたら日程調整無理よね。幹事&幹事の外せない人の都合で決めて、その他は来れたら来なよ的なスタンスになる。
※3※7
ワイもよく幹事やるがまさにそんな感じ
面倒事引き受けてる以上、最終決定を下す権限もあるし
1回めはまぁ人数多いと仕方ないのかな、急に全体連絡はちょっと驚くけどドライな人なのかなと思うし、2回めはまだ1週間だから今後連絡あるかもだよね
複数人とやり取りして仕事もしてたら1週間なんてすぐ過ぎちゃう
社会人サークルって入ってないし分からないけど、友達関係として誘った人の中で予定が合わなさそうな人がいたら、とりあえずは「多数決でこの日になっちゃったけど大丈夫?もし無理なら申し訳無いけど次回参加でお願い!ほんとごめんね」的な事を告げてからSNSで発表するかな
幹事は大変だろうけど、そういう面倒臭さ込みで幹事やってんじゃ?
サークル王に、俺はなる!ドンッ!!!!
そんな人らと旅行おもしろくなさそう
報告者の優先順位が低いって事だろ。普通に単純に。
参加したいなら都合を合わせるしかない。
仲間外れではないんじゃない?
単に主要メンバーではなくその他大勢の中の一人ってだけ
来れる人は連絡してねでもそちらの都合には合わせられないかなぁってスタンス
発起人がABCでもともと「サークルのみんなで行こう」企画だったんでしょ
実は部長はみんなに声掛けててたまたまABCで予定を擦り合せたら報告者の都合の良い日程が幹事の都合が悪かったんで残念ながら除外されたんだと思う
旅行の件は1週間くらいならまだ次のシフトがはっきり決まってない人とか普通にあるし、気になるなら「いつごろになりますか?」とかアクション起こせばいいと思う
自分はどちらかというと計画を立てる方だから逆に受け身の人ってこんなに疑心暗鬼になるんだとビックリした
※10
※8やけどそういう面倒臭さ込みで幹事やってる
ただメンバーにも優先度があるので、高い人の意見を優先して組んでるよ
報告者の優先度は幹事にとって低いというだけのこと
ただ乗っかりたいだけの人、受動的な人はどうしても優先度低くなるね
最初のやりとりで「これくらいの時期に行ける(=他の時期に決定すると行けない)」と言っただけだから
ここで旅行日程が決定したと思い込んでるのがなー
「日程調整してまた連絡するね」に対して連絡がこない、突然大勢参加のSNSに連絡がーて不満げだけど
向こうからしたらこの連絡が日程調整して「また連絡する」の連絡だったんでしょ
大人、しかも既婚者で子持ちっぽいし予定組むのに色々制限ある人たちが
集まろうと思ったら多数決になっちゃうのってしょうがないけどね
米3
お前幹事向いてないよ
影で無能って笑われてんだろうな
社会人の予定を合わせるのは結構むずかしい
その日の数時間、とかなら調整できても
旅行となると2日間は必要だし
家族のいる人もいるなら日程調整はかなり厳しい
全員に予定聞いて、その結果が全体への連絡だろう
当然、全員がこれる日というのは無いのはわかっているだろうが仕方ない
そこは幹事が独断で決めるしかないわな
受け身なのは別にかまわないけど
そのかわり、思い通りに進まなくても仕方がないと割り切らないといけない
あと、お客様じゃあない
幹事役は素人がプライベートで好意でやっているだけ
幹事役から見て、多対一の一に過ぎない、という事を忘れないように
修学旅行の班行動ですら受動的な人の希望<能動的な人の希望になるんだし社会人なら尚更だろ
サークルなんてさっさとやめればいい このひと 頭おかしい
合わせてくれて当然なんて思ってないよ!てキレてるけど
個別に「◯日なりましたがどうですか?」と連絡よこすべき全体連絡するな
でだいぶしてくれて当然て思ってるじゃんw
自分から確認しろって意見に対してもなるほどって感心してるのが驚きだわ
※18
地位の高い人・日程の合わせづらい人を基準に決めるのがセッティングのイロハだゾ。
Aは良くも悪くもパリピ気質というか誰にでも気軽に声をかけてしまう人っぽいね
完全受け身な報告者とはめちゃくちゃ相性悪いわ
幹事も下手だなって思うけどな。
グループLINE?があるなら、決定の前に希望日をいくつか上げて、皆に聞くべき。
行けない人はその時点で行かないって言うだろうし、連絡漏れもない。
仲良しの人を優先したくて、その辺の連絡はあえてしなかったのかもだけど。
幹事なら普通に行けるかどうか聞いたなら最後まで都合の確認するのが当然じゃない?
日程が合うかどうかは別にして、そうしないと誘われた側もいつまで経ってもスケジュール管理出来ないし
報告者の優先度が低いなら、初めから個別に誘わないであげればよかったじゃん。幹事が下手くそ
※27
自分も学生の時と社会人なってからと幹事やってたけど、そう思う。
全体に触れこむ前に主要なメンバーに声かけはするけど、どうしても合わせられない人がいたら連絡してから全体に書くよ。
これ報告者悪いか?Aが人の扱いが雑なタイプの人間なんだろ。
今から飯来れるやつ来いよ、用事あるやつはどうでもいい。みたいな学生ノリを
仕事を持ってて旅行に行くって言う日程調整難しい事でもやっちゃうような。
別にAが悪い訳でもなくて5ちゃんを見たり書き込みするようなタイプの報告者とはただただ合わないと思う。
そもそも社会人サークルってそういう人たちだらけのイメージ
個人への手紙だと思い込んでたらダイレクトメールだった的な行き違いだなあ
寂しく思う気持ちは分かる
良い悪いの話ではないけど幹事さんは幹事は上手じゃないことは確かだね
ウザー。
誘われてるだけマシとは思わないんだな。
本当にハブるつもりなら、誘いも無いよ。
※18
影と陰の使い分けもできない奴がそんな事言っても失笑ものだぞ
日程調整業務の経験があると、
日が合わなくてお断りとか偉い人優先とか、進行具合を見て敢えての欠席とかを無感情でこなすのが当たり前になるので、
ハブられとか傷付きとかあまり重視しなくなってくる気がする
事務仕事にネガティブ思考介在させるのって本当に無駄。
※33
日程調整業務の経験あるけど、それとこの話は違う。
文書をきちんと読み取れるようになってから業務にあたらないとそのうち痛い目にあうよ。
レストランで注文したものが来ない時とか、直接店員に声かけずにずーーーっと待ちながら心の中やSNSや家族には愚痴愚痴いってる人なんだろーね
自分は悪くない何もしない、相手が完全に気を回すべき自分は待つだけ、て考えの人は、こんな風に損するし相手してもらえなくなるんだよ。
いや、何をどう言い訳してもAは下手だと思うよ
優先度が低い人間なら最初から個人的に日程を聞かなきゃいいんだし
優先度が低いからといって「連絡する」と言っておいて、
しないなんて失礼をしていいわけでもないでしょう
せめて「都合を聞いておいてなんだけど、合わせられなかった」と一言いうのが大人じゃないの?
外せない重要人物がいるなら、その人たちの調整をまずしてから
その他大勢にその日で決行だと伝えるだけなのにさ
※31
シカトの方がマシって書いてなかった?日本語読めるの?
なんか察してちゃんウゼーみたいな流れになってるけど、幹事がバカだろ。
※34
「話が違う」と書いた以上は要点を洗い出してもらわないと。
文末に嫌味まで捩じ込んでくる癖に、自分の仕事やフォローが丁寧だと思ってるの?
※7
これだね
報告者はサークルにただいるだけの人っていう陰が薄い人で、
周りの人と個人的に親しくもなんでもないんだろうね
そういう人の予定まで考慮してられないから来れたら来てね、ってスタンスになる。
報告者も自分では積極的に動かないで待ってるだけの人だろうから
もう社会人サークルのサークル外活動には不参加でいいじゃん
そこ以外に友達いないの?
社会人サークルにも 『見下しと嫉妬』 はあるからねえw
報告者は知らずにAの地雷踏んじゃったんじゃね?
そんな連中とつるんでても良い事ないから、他探そう
※38
とりあえず過去コメ読んでけば?
そんでわかんないくらいバカなヤツなんか重視してませんので。
報告者は部長と私の旅行にAとBを誘う、という意識だったんだろうな
部長はみんなで旅行行こうかなーと思った時に
たまたま近くにいた報告者に初めに声をかけただけ
Aも優先度高いこの面子が居ないと意味が無いって思う人たちにまず話つけて
それ決まった日程で広く参加を呼びかければいいのに
これはAがちょっといい加減でしょ
でもまあクヨクヨせず「ああ、そういう人なんだ」で流していいと思うけれどね
テキトーと生真面目で相性悪いだけ
咄嗟に出てくる文面が
「私誘われてたと思ってましたが勘違いでした?その日いけないんですけど」
くらい強気でよかったのかな?
ってあたりに報告者の普段からの性格の悪さや僻み体質がよく表れてる。
幹事も大変なんだよって言ってる人いるけど、これはAが雑というか、下手・いい加減・テキトーで幹事向いてないよ。プライベートで仲良くて、お互いこういう感じの友達グループならいいと思うけどね。
わざわざツッコむ人いないから気付かずここまで来ちゃったんだろうなぁ。
※44
サキに喧嘩売ってきたのAだしなあ
それくらい言っても構わないと思うけど、もしかしてAさんなのかな?w
たまたま行けない日だったんだよね。
初めの打診でこの日以外は平気です!って答えてのその日なら、わざとハブられたというのも分かるけど、ちょっと自意識過剰では?Aも部長ということで上司みたいだし、他意はなさそう。というか事前に声かけたのも沢山いそう
↑あっと、部長はサークルのか。勘違いした。失礼
これで幹事庇ってるコメ欄の人は仕事出来なさそう草
今度サークルで旅行しようぜって話を目の前の人にしただけだよねこれ
たまに幹事やるけど、ネットの幹事応援サイトが最強だよ
日程ならべといて、出席希望者にそれぞれ○×△とかつけてもらうやつ
どの日が一番参加者多いかが大丈夫そうかがすぐわかるし
一番皆さんの都合がよさそうなこの日にしましたーとメールで流せばそれで文句も出ないし
このサークルが何人程度の集まりなのかにもよるから推測の域を出ないけど、
報告者の話だといかにも「自分にわざわざ声掛けてきて」
でも決定日が報告者不可日で「来て欲しく無いなら声掛けるな」になってるけど、
もしかしたら最初に打診したのがたまたま一緒に居たその時の面子ってだけで
その後残りの人全員に希望日程教えての声掛けてるのかもしれないし。
それで参加者が一番増えそうな日に決めたってなら、Aさんの「調整後、連絡するね(→全公開メール」
って普通の事だと思うけどな、報告者は個人的に返事くれると思ってたみたいだけど。
そもそも全員の都合が良い日なんて早々無いし、優先順位付けるとかおかしいって言うけど
正直幹事からしたら
例えば決定前に「どうなった?」みたいな伺いのメールとか、決定後でも「その日行けない!残念TT」みたいな一言も入れない全受身体勢の人相手じゃ本当に来たいのかも判断出来ないよ。
そんなあからさまなことするなんてよほど舐めてるのか、
サークルから追い出したくてわかりやすくやってるのかどっちだろう。
確認したの忘れられてたって可能性もあるけれど同じようなことが
何度も続くようなら「私嫌われてるのかなー」ってあったことをそのサークルの他の
人に相談して周知させつつ次があったら確認して「いじめですか?」って聞いてみたら?
開き直って「早く止めろよ」って言い出すかもしれないし、
そうでないなら何かしら謝ってくるでしょ。
*3,7がごみすぎ
優先度下げるにしても連絡位するだろ
※52
同意だわ
完全受け身体勢の癖に
自分を最優先にして予定を立てるべき!
って思ってるような人が報告者で、似た考えの人が※欄にもいるけど
そういう人は結局旅行に参加させずに正解だと思う
いざ旅行になったら我を強く出して来て周りが迷惑しそうだから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。