2019年03月23日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)02:32:51
- 最近ね、爺の加齢臭が本当に酷いのよ…
仕事から帰ってリビングに来た途端充満してしまって食欲は失せるし、
先に寝られると寝室が臭くて臭くて眠れないし途中で目が覚めるレベルなの…。
|
|
- でも付き合ってる頃から長年言いたい事はお互い言わずに内に秘めて過ごしてきたから
今更あなた臭いわよなんて言えないのよ。
離婚したいの。って言う方が楽だわ…
こっそりボディソープを替えたらなんか匂いも違うし突っ張るなーってバレてしまったし、
ミョウバン水作って湯船に仕込んだけど爺まさかの湯船に浸からない人だったのよ。
そして何よりタオルとか使わず手だけで身体洗うし、顔は水洗顔だけなの…
洗濯は毎回ウタマロで下洗いしてからハイター入れる徹底具合なのにダメなの。
何かこっそり匂いを消す方法はないかしら… - 91 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)07:24:45
- >>90
臭いは本当に指摘しづらいんだけど、そこまでキツイなら
婆様だけでなく爺様と接する他の方々も思ってるんじゃないかしら?
日中、お仕事されてるなら会社の方々も思ってるはずよ。
気を悪くされても、本人の自覚や対応ナシに臭いだけ消すのは難しいと思うの
覚悟を決めて打ち明けてお二人で努力されることをおすすめします
臭いが原因で爺様が他の肩に距離を置かれたりしたらその方がお気の毒よ - 92 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)08:58:36
- >>90
言えないっていうより、ここは言うべきだと思うわ
91の言う通り、会社の人達にも迷惑かけてるのよ、嫁も叩かれかねないよ?
本人はショックだろうけど教えてもらった方が絶対にいいはずだから(最初は怒るかもだけど)
病気と同じで本人にやる気が無いと何も始まらないと思うわ
柿渋の石鹸がいいって言うからそれを使ってもらったらどうかな - 93 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)09:23:38
- >>90
それって加齢臭だけかしら?
ある程度の年齢になって、いきなり体臭が酷くなってきて、
加齢臭だと思っていたら…病気が隠れていた!って話、たまに聞くわよ。
飲んでいる薬やサプリから体臭が変わることもあるし。
心配しているって感じで話をしてみたらどうかしら?
それにしても爺様の入浴、婆からみたら雑いわね。 - 94 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)09:33:34
- >>90
ミョウバン水はスプレーボトルに入れて洋服や部屋全体にもスプレーできるし、
洗濯の時に一緒に入れても良いわよ。
あとスチームアイロンも衣類や布製品の臭い取りにはいいわよ。
ただ、臭いレベルによってはあまり意味がないかもしれないけど、
でも婆様の衣類は着る前にスチームすれば人前に行く時も安心よ。
一緒の空間に居るだけで臭いは移りやすいから。
爺様、肝臓とか膵臓、腎臓の数値悪くなっていない?
93婆様も仰ってるけど、病気も気にかけた方が良いかも。
婆様が一緒にお風呂に入って湯船につからせて体洗うとかは難しいわよねぇ。
やっぱり言いにくい事だけど、
言わなきゃわからないから言って差し上げて欲しいわ。 - 95 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)09:35:57
- >>90
これは爺に加齢臭が出てきた頃の婆の実体験よ
さりげなく世間話のように加齢臭の話をして
「貴方もそろそろその年齢ね」と振って、クンクンしてみたの
そこで「臭う?」と聞かれたからしめたものだったわ
そこから先は対策が早かった
聞かれなかったら「あら、ちょっと臭うわね」って話を進めたらいかがかしら - 96 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)16:10:28
- 加齢臭だけならまだましよぉ
うちの爺は加えて煙草臭にコーヒー臭
イビキもうるさくて口臭も強くて寝室分けたいくらいよ
一度注意したら爺母滞在時にキッチンに寝袋で寝て
寝室入れてくれないアピするから困ったもんだわ - 97 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)16:36:29
- 婆様方沢山のレスをありがとう。まとめてのお礼で申し訳ないわ。>>90婆よ。
そうね、仕事してるから周りの方にも迷惑かけているのよね…
電車通勤じゃないのだけが救いかしら…。
ちょっと勇気を出して近いうちに話してみるわ…勇気がいるけれど。
自分だけじゃなく他人様にも迷惑が…と思うと急がなくてはね。
|
コメント
湯船にミョウバンって効くの?
職場で絶対ニオイで迷惑掛けてるよこの人
家族がどうにかせずに誰が対策するっちゅーねん
しっかりしやがれ
乾燥機導入かお湯で洗濯できる洗濯機導入してアルカリウォッシュ使うといい
天日干しではなく乾燥機使ったほうがにおいは飛ぶ
一番効果あるのはワキ毛剃ることなんだよね
後匂いってストレスとか食べるものとかにも影響するから
同じものくって嫁さんが平気だってなら、ちょっとは体調も心配してやれよと
ガンとかになってたら洒落にならんし
飲み会の時に上司を自分の車に乗せて行けって言われて
そしたら凄まじい加齢臭で一週間くらい何やっても臭いが消えなくて困ったわ
投稿者には対策をしてくれとしか言えない…
病気が隠れてるかも...って話してみるのいいね
もしかしたら本当に病気かもしれないし
ババアの加齢臭はスルー
言うべきだな。むしろ遠慮していると旦那が外で恥かく。うちは家族で臭いかぎ合って注意をしあう。いえない時点で、家族失格。
一週間臭いが消えないってすごいな
一般的な加齢臭ってそんななの…
ハゲ防止にシャンプーコンディショナー使わないとかいう臭そうな方法があるらしいから、そういう人だったりするのかな?
若い内から上司とか父親の加齢臭が鼻につくから、自分がそういう年齢になってきたら臭いに対して気にすると思うんだけどなぁ…
自分はアラフォーで独身だけど、自分が加齢臭発してるのは理解してるから、出勤前のシャワー(全身普通に洗う)をして、香水も過度にならない程度には使います。
食生活でお酒を飲む人の場合翌日が本当に酷いことになるから気をつけたほうが良い。
お子さんが居るならお子さん経由という手もあるかもしれん。
臭いって一番慣れやすい感覚だから、一緒に住んでる婆がクサいって思うくらいなら、相当周りに迷惑かけてるよ。
手のひら洗いってやっぱり皮脂汚れ落とせてないんだな。自臭に気付かない本人だけが問題ないって思ってるんだ。
※7
そういう話じゃないからね、お爺ちゃん
※3
服はそれが有効かもしれないけどこの場合身につける本人が臭いから…
乾燥肌の人は体を手荒いしたり水洗顔をするのは問題ないし
むしろ洗いすぎないようにしないと乾燥が進んだりするけど
脂性肌の人がやると皮脂や汚れが落ちきらず蓄積してしまうから
毎日きちんと石鹸やボディソープで洗い落とさないと駄目だぞ
※7
自分が攻撃されたように感じちゃったの?
男って本当に感情的だよね。
職場の人はきっと迷惑してる、家族でも指摘できない事を他人はもっと言えない
ただ、急に体臭が酷くなったなら病気を疑った方がいいよ
上司は大腸癌だったし、同僚は肝臓が悪くなっていた
40歳前後の男性に目の前で頭下げられた途端「臭っ!」ってなったことあったわ
後頭部の頭皮臭も気をつけた方が良いよ
固形石鹸は有能だよ
脂質もすっきり落とすけど乾燥肌にもいいし、
手+泡でも角質がかなり落ちるからそれだけで臭いも軽減するのでオススメ
出しすぎ・つけすぎもないからコストパフォーマンスもいいよ
加齢臭は耳の後ろから出るらしいからそこを小まめに拭いたり洗ったりするのがいいと思う。
あと眼鏡かけてる場合は小まめに眼鏡のつるも掃除して。
※18
40前後は加齢臭プラスでミドル脂臭ってのもあるよ
ほんともう男は臭い
30過ぎたら肉タバコ酒コーヒー全部やめないとダメ
ネギやニンニクも摂取したら牛乳がぶ飲みしないと
汗のケアも女子高生並みにしないと本当に臭い
湯船につからない+まともにカラダを洗わないのコンボだろ。
男が臭いっつーより、不潔なおっさんの体臭だと思うんだけど、
オトコ叩きオンナ叩きにつなげるのは不毛だからやめてくれないかな?
手洗いは悪くないんだけど、本当に隅々まで洗わないといけない
きっと体の表面しか洗ってないと思うわ
悪いけど、外で加齢臭や口臭がひどいおじさんに遭遇すると「この人、独身か家族に見放されてる人なのかな?」って思うときあるわ。
大事な配偶者ならばきちんと指摘してあげるべきだと思う。
我が家は旦那から体臭や身だしなみで問題があれば指摘して、と頼まれてるから率直に言うようにしてるよ。
湯船に浸からないって結婚してて知らなかったの?それが不思議。そういう話したことなかったのかな。
湯舟つからないのずっと気づかなかったのかよ…
*10
香水は止めてくれ
加齢臭と香水が混じりあってとんでもない臭いになるんだよそれ
しかも香水が入ると悪臭が遠くまで届くようになるんだ
自分の臭いでも気づくし気にするよ、普通は。
元々不潔で鈍感な人なんだよ。
歯もまともに磨いてないと思う。
>タオルとか使わず手だけで身体洗うし、顔は水洗顔だけなの
これテレビで医者が言ってるんだよね
余分な皮脂を取りすぎるのは良くないって
枯れてヨボヨボの爺さんならとにかく働き盛り・加齢臭出始めの中年がやるから
臭いんだよ
うちの爺のことだよ
家中臭うし、会社でも迷惑かけてるはず
何度も臭うって言っても怒るし、電車の中で側に立ってた女性が顔をしかめてたと
笑いながら言うようなクズだよ
自分の洗濯物から加齢臭がするようになったから
気持ち悪くて洗濯物分けてもらった
いくつか知らんけど正直に言ってやるのも家族の仕事だと思うよ。
「アナタの匂いが気になりだしたんだけど私どうかな?」って聞いてみるとか。
ニオイで眠れなくなるなんて相当だよ。
もしかしたら内臓やられてる可能性だってあるんだからやんわりとでも
指摘したほうがいいと思うわ。
湯船にしっかり浸かって、汗をかいて毛穴の奥の汚れまで出さないと
汚れがたまる一方で加齢臭も重なって生ゴミのような匂いになってくる
山瀬まみが言ってたが 父親が定年で退職したら 1週間もしないうち それまでの強烈な体臭がぴたりと消えたそうな
なにか因果関係があったのかねぇ
※22
実際体の作りの違いだからしゃーない
逆に女だって生理の時とかオリモノ多い時とか
気をつけないと独特の臭いするし
うちも旦那が30越えてミドル脂臭ってヤツが香りはじめたわ…
指摘するけど「え?何にもニオイ感じないけど本当に?」という調子。
頻繁に洗えない上着は何ともいえないニオイだし、以前は洗濯物を一緒に回してたんだけど
ミドル脂臭以降は一緒に回すと私の服にもニオイが移ってしまうのよね。
洗濯物は旦那分は分けて回して漂白剤とレノア本格消臭を2倍入れてるのに
洗い上がりで軽く臭い。どうしたものか…
※35
もしかして漂白剤は液状タイプ?粉末の方が効くよ。
旦那の服をバケツ等に入れて、粉末の酸素系漂白剤+40~50度のお湯を入れて30分ほど漬けてから洗濯機に移して洗うのおすすめ。
私は使ってないけど、脂を落とすセスキ炭酸ソーダも効果があるらしいので合わせ技で試してみてはどうでしょう。
※34
ろくに対策していない以上、「しゃーない」はないw
あと「逆に」って、さりげなく対立項みたいに書くなよw
無対策の不潔なおっさん(部屋に充満するレベル)と
女の生理臭は、規模/対策の有無が違う
無対策の不潔なおっさんの加齢臭と無対策の不潔な女の生理臭なら釣り合うが、それはもはや個人vs個人だろ
このおっさんの臭い対策がザルである以上
※22が書いてる通り、男女差ではなく不潔な個人の話だよ
多分、湯につからない顔も水洗顔のみ
多分見えないからかなりのカラスの行水レベルの行いなんだろうと予測される
元々多少臭かったけど若さでカバーできてたのが
加齢でだだもれになったんだろうなぁ
若さに胡坐かいてるタイプは本当に年取ってからまずいことになるぞー
たまに、すれ違うだけで吐き気を催すような加齢臭を放っている中年もしくは老齢男性に出会うけど、これでも家族は平気なんだろうな、遺伝子レベルで惹かれあうとか言うし……と思ってた
こういうおっさんが色んなまとめサイトでタモリ式入浴法とか湯シャンの記事があると
皮脂は湯だけで落ちる!って力説してるよね
本人めっちゃ臭いのに
※40
ネットしないような世代だと 五木寛之が年に数回しか洗髪しないのが秘訣とか本出してて 信じるオジサンとか悲鳴あげたくなるw
体臭は好きなんだけど、口臭がヤバい
歯槽膿漏?みたいなにおいがするけどちがうらしい
何なんだろあの匂い…寝室中プンプンなんだけど本人はわからんものなのか?
洗剤はいろいろ使ってみたけど、アタックの消臭ストロングが一番効いたよ
石鹸は柿渋、でもベースに薬草っぽい匂いがあるから合わない人は合わないかも
シャンプーはシャンプーブラシを使った方がいいです、中年のべったりしたしつこい脂に効く
耳の後ろもよーく擦って、べたつきが残ってたら何度でも洗い直す
口臭はうちもやばい。さり気なく言っても全く気にもしない。息吹きかけられると悶絶するんだけど本人は毎日歯を磨いてるんだよね。でも歯を磨いた直後でも臭い。胃なのか蓄膿なのか…。歯間ブラシやらせようとしてもやらないし。くせーんだよおめーはっ!!くらい言ってもいいのかな。
臭い、じゃ角が立つから
それこそ最近体臭が酷くなってるけど体調が心配、大丈夫?て方向で指摘すればいいんじゃないか、と
てか、本当にその心配もあるからね
洗剤は消臭より洗浄力で選んだ方が良い
臭い脂が染み付いて腐ってあの臭いになってるから
ナノックスがお勧め
あと念入りモードとかで洗い時間もすすぎも長めで
もちろん風呂の残り湯は絶対に使わない
湯船に浸かると汚れ落ちが違う。
浸かってもらいなさい。
男臭だかおっさん臭だかが漂い出した息子を水泳部に入れた話が「毎日かあさん」であった
「洗濯はつけおき洗いが重要」って
柿渋石けんほんとにいいよ
ホントつらいですよね、家にいる限り臭いから逃げられないし、生理現象だから言えないし
でも職場の人は余計言えないだろうから、家族が言うしかない・・・
湯船浸からない人って垢落ちてないよね
それが匂ってるんじゃないの
※36
ありがとう!重曹はやってみて効果なしだったけど、そうだね、セスキ試してみます!
>>48
息子たちが父親と同じ体臭で、それも動物園のアシカの檻の臭いがするとかいう種類の臭さだっけ?
プールの塩素が効くんだなw
お湯で漂白剤溶かしてつけ置きとかも効くよね。
体臭にも、加齢臭・不潔臭・ストレス臭・自臭病と色々あるから、性別や体質で一括にできないのよ。
専門科があればいいのにね。
>顔は水洗顔だけなの…
もしかしてその爺、湯シャン男だったりしない?
頭をシャンプーで洗わずにお湯だけで洗う男って
本当に臭いよ
近寄っただけで異臭がするから。
ワイドハイターEX+アタックNEO抗菌+レノアスポーツで服の臭いは完全に消えた。枕カバーは臭いからマメにかえてる
うちの夫は気が付いたら体臭口臭なくなってた
多分ランニングが効いたんだと思う
汗だらっだらで毛穴の洗浄できたのね
臭い旦那はサウナに放り込んどけー
ワイドハイターEX良いよって書きに来たら、もう試してるのね。
うちの父はそれでよくなったけどなー。
母が入院して父が洗濯してる時は、ハイター使わないから家が年寄の家独特の臭いがしてた。玄関に微香空間置いたわ。
婆様はいくつくらいなのかしら。孫がいたら孫は言わないのかな?じいちゃん臭いって。孫に言われたら相当ショックでしょ。
※57
でも西城秀樹みたいにサウナばっかり入って脳梗塞とかも嫌だよw
爺の加齢臭は婆によるとさつま揚げの香りらしい。
なので風呂を控えてほしいらしいが脂性なので毎日風呂は欠かせない。
酒を飲むと香りが強くなり酒臭さと混ざって食欲がわくらしい。
初めて指摘された日は昼食がカレーだったのでカレー臭と勘違いしてしまいました。
脂臭と加齢臭をごっちゃにしてるな。
脂臭は、男女問わず20代でもある。これはもう体質。積極的にデオドラントするしかない。洗濯物は酸素系漂白剤使うしかない。生地の寿命が短くなるが臭いよりマシ。
加齢臭は、落ち葉とか枯れ木のような臭い。早い人は40代、女性でも50代超えるとしてくる人がいる。薬用デオドラント推薦。日常生活では水分摂取を心がけて、食物繊維を多くとって腸内環境を整えると改善される。
あと、男女問わず、アンモニア臭い40代以上がいる。内臓系の病気の疑いがあるから、血液検査してもらってこい。
体臭ってのは、女の方が嗅覚に敏感な人が多いから男だけと思われがちだが、女でも化粧のニオイでカバーされてるだけで体臭強い人はけっこういるということを忘れないでほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。