2019年03月24日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 589 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)12:44:23 ID:OkM.2f.up
- 叩かれ覚悟で相談。
発達障害持ちで、前職を二次障害発症して辞めてからアルバイトして実家で生活している。
長時間働けなくて、月の収入は4万弱くらい。
これが前提。
この前、ツイッターで「夫がアルコール依存症」みたいな漫画のツイートが流れてきて、
面白そうだなと思って読んでみた。
読んでるうちにだんだん「あれ?あれ?」ってなってきた。
今の自分の状況にそっくりだったから。
|
|
- 私の場合はアルコール依存症じゃなくて、その対象が買い物だけど。
バッグとか服とかみたいな、残るものじゃなくて外食やカラオケやアプリの課金みたいな
その場限りのものにお金を使ってしまう。
前職での貯金とか一瞬で使い切ってしまって、
もうやめないと、行かないようにしないとってお金使った日の夜は思うんだけど
気づいたらまた行ってしまう。
外食とかカラオケとか行ってるその場ではめちゃめちゃ楽しいんだ。
だけど帰ってしばらくしてからすごく後悔する。お金ないのに何やってるんだろうって。
クレカとかの支払い請求が来るのが毎月怖い。
家族から「最近出かけ過ぎじゃない?」「安定して収入があるわけでもないんだから」
って言われて図星つかれてカッとなって言い返してしまうけど
向こうが正論だってわかってる。
依存症なのかな…でも買い物依存とかで調べたら私よりやばい人の話ばっかりで
私は意志が弱いだけで病気とかじゃないんじゃないかって思ってしまう。
自分はまだ大丈夫って思っていたい。
近くに買い物依存症の病院ないかなって調べたけど
市外まで行かないとないみたいだし、ネットで調べてもそこまで酷くないみたいだから
お金かけてわざわざ行くのも…と思ってしまう。
ストレスがたまると外食とカラオケに逃げてしまうのを辞めたいけど
この先どうしたらいいんだろう。 - 592 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)13:01:25 ID:AhI.zg.up
- >>589
医者にいって、どういう練習をすれば生活改善ができるか相談
医者もなかなか予約が取れないから、役所とか保健所とかに相談
あなたにあった方法が見つかれば、上手に衝動をそらせるようになるのでは?
まず医者の予約の電話から - 593 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)13:21:35 ID:Hss.3u.nl
- >>589
お酒を自分の意思で1週間飲まずに過ごせるかどうかが依存症の一つの目安
本当の診断はお医者様にしか出せないけど、
自己診断のポイントは「自分の意思で」という所です。
意思が弱くても意思が有るならコントロールのコツでなんとかなるかも?
あなたは今まで自覚が無かったので、
止めようとすら思わない依存症まっしぐらの人だったけど、
今は自覚が生まれたので、立ち止まる事に成功してます。
自覚があれば買い物をセーブするための対策を立てたり、医者に行くなりできますね。
市町村の電話相談室があれば
医者以外にも助けてくれそうな所を紹介してくれると思うので電話してみたら
自分の意思が弱いなら、他の人に協力を頼んで助けてもらいましょう。
医者に電話、持っているクレカ全てを親に預かってもらう、これなら今からでもできますね。
自分で自覚ができたあなたになら出来る。 - 596 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)15:05:43 ID:OkM.2f.up
- >>592>>593
レスありがとうございます。
今まで自分の意志でやめようとしてきてもできなかったから、
多分もう私一人じゃどうにもできないです…そこまで自分を信用できない。
やっぱり病院や相談窓口通してサポート受けたほうがいいですよね…。
もう成人しているのに情けないですが
実家同居なので母に相談してクレカを預かってもらって
母の休みのときに相談窓口か病院に一緒についてきてもらおうと思います。
今まで何度も注意されて、やめるように言われてきても
逆ギレしてきたのに何をいまさらと思われそうで怖いけど、
好き勝手やってきた自分のせいなので叱られるの覚悟で相談してみます。
最近注意されることが減ってきてたから見放されたんじゃないかってめちゃめちゃ怖いけど…。 - 597 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)15:18:16 ID:ydf.mo.rr
- >>596
依存症(嗜癖addiction)は、否認の病と言われていて、
問題を過小評価・歪曲して自らの問題性を否定してしまう。
「①自分は~~だから大丈夫(仕方ない」、次に「②やめさえすれば大丈夫」と、
依存によって依存対象以外にも生じてしまった問題を否認する。
やらなきゃいい人、やめさえすればもう問題はない。
依存症は正当化の世界。認める事は辛い。都合が悪い。
そこまでじゃないと思いたい。コントロールできると思いたい。否認の強化も色んな形でおこる
ポイントは他の人の話とか、比較の程度云々でなくて、
「日常/自分に支障が出ている」かどうか。
気付いたあなたは一歩進み始めている。
応援しているよ。
- 647 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/24(日)16:48:53 ID:MRD.3n.2l
- >>589で買い物依存の相談をしていたものです。
母に相談をしてみました。
めちゃめちゃ怒られました…というか泣かれました…。
けどクレカを預かってもらうのは了承してもらいました。
あと、ちゃんとフルタイムで働けるようになるか病院で治療や訓練を受けて
自分でお金の管理をできるようになるまでは給料を母に預けて必要に応じて
その金額内で現金を渡してもらうことになりました。
治療については母と相談した結果、発達障害と二次障害の改善のために
通院をしている精神科でお金の使い方や依存についても相談をしてみてから、
必要に応じて依存症治療を専門にしている病院へ紹介状をお願いして、
診断や治療への道を探してみるという形になりました。
明日、母が仕事の休みと病院の予約を急遽取ってくれたので一緒に行ってきます。
背中を押してくれた方本当にありがとうございました。 - 648 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/24(日)17:04:52 ID:jHC.96.gu
- >>647
お母さんを泣かせても、黙って問題を抱えたまま取り返しがつかなくなるよりはずっといいよ。
良い方向へ一歩踏み出せて本当に良かったね。
依存症克服できますように。 - 649 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/24(日)18:08:16 ID:hWV.wg.ot
- >>647
私はADDで何かにハマりやすい
20歳で一人暮らし始めたときにゲームにハマってこれはまずい、人生詰む、
と危機感持ってゲーム雑誌のバイト募集に応募したら天職だ、と言われて仕事依存症に
依存がいい方向に働くケースは意外に多い
ゲーム開発にも発達や精神問題アリな人はちょくちょくいるよ
世界的に有名なゲームクリエイターにもいる
自分の性質を無理やり押さえつけるより、も
の作り等でうまく利用する道を考えて進むほうが苦しくないよ - 651 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/24(日)21:41:18 ID:8fT.na.wh
- >>647
前に進めてよかったですね
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/
その後いかがですか?6
- 668 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)21:55:12 ID:haC
- スレを立てるまでに~の589です。
向こうのスレに何回も経過報告書くのもうざいと思うので
ここにあと一回書いて終わりにしようと思います。
昨日、母と病院に行ってきて主治医からかなり依存症に近い状態だと言われ、
依存症を専門にしている病院の紹介を受けました。
母の仕事休みに合わせて予約を取ってもらったので今度行ってきます。
自助会についても病院が行っているものを紹介され、参加することになりました。
もともと発達障害の特性で衝動性を抑えきれず、
お金や物の管理が苦手だった(前は今ほど酷くはなかった)ので、
発達障害のほうも原因の1つではあると言われました。
今、主治医のところではSSTを受けながら
社会復帰に必要な最低限のスキルを身につけられるように訓練中なのですが、
そこに依存症治療の病院と連携を取りながらお金の管理、物や遊びへの依存を
上手くそらせるような練習を取り入れてもらえることになりました。
具体的な方法は今後依存症専門の病院を受診してからその病院と相談して決めるそうで、
訓練する中で教えてもらえるそうです。
昨日、父が出張から帰ってきて私がお金の管理でやらかした諸々が父に知られ、
死ぬほど怒られてクレカは預かってもらうのではなく解約することになりました。
お金の管理ができないならカードは持つべきではないし
返済が滞って信用情報に傷がつく前にと言われ、
私自身も納得の上で解約手続きをすることになりました。
支払いが残っているぶん(クレカ2枚+キャッシングで40万ちょっと…)は
今回に限り父が精算してくれるそうです。
フルタイムで働けるようになったら分割で月千円でもいいから少しずつ返すように、
とのことなので早くフルタイムで働いて自立できるように、
お金を返して信用を取り戻せるようにできることを頑張っていこうと思います。
両親には焦らなくていいからちゃんと一歩ずつでも前に進むように、
必要なサポートはためらわず求めるように、変な見栄は張らない、隠し事禁止、
と言われたので守れるように頑張ります。
ここで背中を押されなければ病院にも家族にも相談せずずっと平気なふりをして
浪費をやめられなかったと思います。本当にありがとうございました。
長々と失礼しました。これで消えようと思います。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 614 :名無しさん@おーぷん : 22/09/01(木) 01:04:21 ID:10.k6.L1
- 3年前くらいに愚痴・相談スレに書き込ませてもらったものです。
SNSで「夫がアルコール依存症」みたいな漫画を読んで、
自分も買い物依存症じゃないかと気が付き、相談スレでアドバイスをもらいました。
結果、親を泣かせてめちゃめちゃ怒られたけど、
クレカ解約したり、病院に相談したりと治療に向けて前進できた、というところまで報告してました。
現状の私ですが、今でもかかりつけとしてその精神科に通っていて、
依存症の治療とSST、メンタル安定のための服薬治療を受けています。
金銭管理は親に頼りながら少しずつ練習しています。
依存症の治療にここまで長くかかるとは思っていなかったのですが、
時間をかけて少しずつ改善しないとまた元通りになってしまいかねないので
医師の方針に従って少しずつ治療していこうと思います。
主治医から現状で働くのは無理判定されたので、就労支援のB型作業所に通いながら、
主な収入は障害年金です。
当時していた借金を父が代わりに全額返してくれていたので
父にそのぶん月々返済したら残るお金は医療費+少しのお小遣いという感じですが
その範囲の中でなんとか生活できています。
早く就職できるくらいにメンタルを安定させて、
タダ飯を食べるのではなく家に生活費を入れられるようになりたいのですが、
当時両親と約束した、焦らない、変な見栄を張らないを守って
自分のペースで自分の心や障害と向き合っているところです。
当時、あのスレに相談していなかったら、あの漫画に出会っていなかったら、
スレ民の皆さんに突き放されてアドバイスをもらえていなかったら、
きっと今頃もっとひどいことになっていたと思うとゾッとします。
あの時相談できて、叩かれると思っていたのに的確なアドバイスと優しい応援の言葉を
かけてもらえたから前に進めたのだと思います。
本当にありがとうございました。
ふと思い出して、一言お礼を言いたかったのでこちらに書かせていただきました。
長文失礼しました。 - 615 :名無しさん@おーぷん : 22/09/03(土) 08:19:59 ID:Et.tv.L1
-
まだ道は半ばみたいだけど
快方に向かっているようで良かった。
|
コメント
その歳までそんな単純な事にも気付けないなら発達障害以前に人としてヤバすぎる
こいつはもう駄目だね手遅れだね、こういう記事を見る度に全うな人間に産んでくれた親に感謝できるよ
まぁ人様の迷惑にならないようにひっそりと朽ち果てて行ってくれ
※1
端から見て真っ当な人間に育ってるようには見えないけどなあ
気付きからすべて始まる 立て直してほしいね
※1ちゃんはまだ気付いてないみたいだね
収入4万円くらいでクレカ持てるの?
前職の収入のままの情報更新してないとか?
家族カードとかなら親が持たせるのやめるべきだし
個人のカードならいっそ破棄しなきゃいけないんじゃ
よくない癖が依存症になってしまうのは珍しいことじゃない
治したいと思えるならまだ希望はある
クレカは貧乏の元、将来おにぎり欲しいって生保に頼る将来が待っている
発達の二次障害持ちなら定期検診してそうだけどな
ちなみに無職にクレカ情報更新しても更新時にクレカ届いた
※1
生活系まとめブログに常駐して1ゲットするような人が
ネット依存じゃなくてなんだって?
ネット依存はまともな人間かな?
※7
「おにぎり食べたい」は、うつで働けないのをわかっていたのに
役所が恫喝して生活保護を無理やり切ったために餓死した事件だから
全然意味が違うと思うんだが
自覚できてからが治療の第一歩目なんだし
とりあえず専門医のいる病院に行こう
治そうと思って怒られるかもしれないけどって親に頭下げるつもりでいるくらいなら頑張れるんじゃないかな。
大変だと思うけど。
親も自分から治したいと頭下げてきたら怒ったりしないと思うけどね。
ただストレス発散として金使うになってるなら他の発散方法見つけないとなぁ
月4万でクレカって、それはひょっとしてリボ地獄に陥ってないか?
※8
ちゃんと医者で発達の診断貰ってる人なら、ネットの自己診断みたいなのは当てにならない(誰にでも当てはまるようなことしか書いてない)って知ってそうなもんだけど、それを当てにしてるってことは下手したら発達も二次障害も自己診断の可能性もあるねこれは…
依存症を判断する一つの目安として、それによって本人が困っているかどうかというのがある
報告者は買い物によって困り、繰り返し後悔しているので依存症といえるかもしれん
逆にいえば、どんなに生活が破綻していようとも本人が困ってないなら依存症とはいわないらしいぞ
がんばってのりこえろよー
物として残ろうが残らまいが、同じただの消費に過ぎないから問題はそこじゃないんだよなあ
※14ネットの自己診断じゃなくて当事者家族が書いてる啓発漫画でしょ?
>「夫がアルコール依存症」みたいな漫画
多分私も読んだことあるやつかなって思ったけど結構詳しく自助会とか治療のこととか症状のこと書いてあるから読んでて当てはまるところが多かったから怖くなったんじゃない?
自分がだめであることを認められてるから、まだ道はあるよ
頑張ろう
具体的な金額が出ていないけど、借金はしてないようだから大きい額ではなさそうだね。
それって収入に見合った使い方をできないだけで依存症なのだろうか。
たとえば月に15万稼いだとしてそれを全て遊興費に使いきってしまうなら依存かなと思うけど。
※20
貯金を一瞬で溶かしたとか、
クレカの支払日が毎月怖いとか言ってるし、
経済状況はすでに破たんと言っていい状態だと思う
発達がADHDならクレカ無駄遣いも貯金溶かすのも依存もあるあるだからちゃんと定期検診と服薬すれば、何とかなりそう
でもADHDならめんどくさくなって病院行かなくなるのもあるある
ここまでのレスのやり取りで
「母にクレカ預かってもらう」という有効そうな手段とることに決められたみたいだし
頑張れば改善できそうな人だな
スレ民にクレカ持つのやめるよう勧められても「ポイントがもったいないから手放せません」とか
言い張るやついるもん
一番迷惑かけてる相手から注意されると受け入れられないって人はいるもんだ
バッグや服は数ある中から欲しい条件に合うものを選ばなきゃいけないけど
カラオケや外食は簡単に散財できるんだよね
クレジットカードは前職の時に取得したのかな?
とりあえず二度と使えないようにぶった切って、現金だけにして、月に二回くらいの
ご褒美日作ってその日だけ外食するなりカラオケするなりしたらいいと思うわ。
既に依存症だろうけど気付けたなら希望はあるよね
散財して家族とも衝突して関係に悪影響出てそれを自覚してて
こんなのダメだやめないとって思ってるのにやめられないのは
もう脳が簡単に「散財してパーッと楽しもうよ」って指令出すようになってて十分依存症だと思うし
ストレス→散財して一旦発散→散財したことでストレス→また散財の悪循環にはまってると思う
あの漫画全部読んだなら脳の病気って理解しただろうから
通院するなり自助会行くなり家族にも病気だとカミングアウトして協力してもらったりで
問題なく生きられるように回復に向かうルートが見えたはず
あせらず自分と向き合って今より生きやすくなるといいね
ADDっぽい未診断者だけど分かるわ
仕事のストレスを漫画等の微課金で解消してしまう
収入がそこそこあるからまだプラスではあるけど……
2年くらい散財止めるように家計簿つけようか
(でもノートの類いは絶対に途中で紛失する。マジで続かない。何で未診断かって途中で医者に行くのが面倒になったからだ)
前提ウザい
別に形に残る物を買うのは問題ないってわけじゃないからなあ。
物によっては置き場所の問題とか、処分にお金がかかることもあるんだし。
お母さんに泣かれたけどそれでも一歩踏み出せたみたいでよかった
凄く理路整然とした分かり易い文書くね報告者
いい方向に進みそうでよかった
なんかこないだ毎月の課金が10万弱だと依存症、て記事を見たけど
そんだけ課金しないと依存症にならないの?てびっくりしたわ
良かったねえ
書かれているけど依存対象が仕事や勉強など自分を高められる方向に向かえば
むしろ羨ましい能力なんだよね。
良い方向に向かうといいね。
収入が低かったからこの程度の散財で踏みとどまってただけで、これが酒タバコギャンブル水商売あたりに金突っ込むタイプの依存傾向だったら健康も損なうし目も当てられなかっただろうね
依存傾向の自覚と治したいって意思がちゃんとあって
家族から協力の理解も得られてるから治りは早そうだね
お母さんが泣く程度のところで踏みとどまれて良かった
※32発達障害で言語IQが高いタイプだと文章力がめちゃめちゃ突き抜けてるパターンがあるからそれかもね。
長文になりがちなのもこのタイプではあるんだけど(笑)
気が付いてすぐに家族に助けを求められたのは偉いじゃん
ほとんどの人は
>私は意志が弱いだけで病気とかじゃないんじゃないかって思ってしまう。
>自分はまだ大丈夫って思っていたい。
ここで引っかかってそのままズルズル行っちゃうのにね
いい方向に行きますように
大人の発達って根が深いよな
発達で時間管理や生活管理、お金の管理まで
きっちり両行くされてる人の方が少ないと言うか、
ほぼいないと思う。
だから発達は周りに迷惑かけて友達無くすんだよね
何にしろ自分で気づけたのは大きい進歩だよね
中には気づけないで破滅する人もいるんだし気づいただけ立派
頼れる親御さんがいて良かった。
※26
カードは学生時代に作ってそのままという人も多いと思う。
しかし月収4万しかないのに、
キャッシングで借金40万とか明らかにヤバイじゃん。
その状態でカード使って請求が怖いとか、
返済しなければという意思を微塵も感じないんだけど、
まだ依存症じゃない、踏みとどまれてると
思った根拠を聞いてみたい。
いや信用に傷付けて「こいつに金貸したら駄目」ってやっとかないとまたやるんだが金額倍増で
親にサイマースレ見せた方がいいぞ
来年あたりには150万くらいになってそうだよねこいつのカードローン
宵越しの銭を持たない話だと思ったらキャッシングありって
全然違う話やんけ。
40万で気づいて止められてよかったね。
※43
明らかに自分の認識が歪んでるの気づいてたり、
「まずいなやばいな」と危機感あったりもするのにそれでも手を出してしまう・やめられない
…のが依存症の怖いところなんですわ
TVに出てくる中毒患者や依存症患者と引き比べて、
「自分はまだまだ大丈夫」とか「自分はただだらしないだけで病気と言うのは甘え」と自分の中の違和感を誤魔化してしまうのも典型症状らしい
最初の話だけだと「まぁ個人の自由の範疇では」って思っちゃうじゃん…
キャッシングとカード40万…啓蒙漫画とやらに出会えて良かった…
400万じゃなくて40万なら全然よくない?と思ってしまった
リボで200万とか借金つくってる定型に比べたら、この段階で気付いて病院まで行くのは立派だ
※48だけど、すまん月収4万円なの忘れてたわ…それで40万の借金はヤバいわ…失礼しました
よかったとりあえず前に進めるようなので。気になっていたので、ポジティブな前進じゃないかしら?
前提先生相変わらず頑張ってんなぁ…
頑張れ。応援してる
その場限りで消える病院代には喜びを見出せないのか
タイトルが合ってなかった
使ってる金額より月収4万円ってのがやばい…
これは良い後日談
親ガチャ当たったな
子どもも障害者だけど良い子に育ったわ
良かった良かった
住民ガチャも当たったんだな、と思ってしまった。
頑張ってほしいな。
ここには親ガチョを否定する人はいないんだね
少しずつでも着実に快方に向かっているようで本当に良かった
報告者とご両親には幸せになってほしい
※58
特段ハズレと思えるような要素が無いんだけど
あんたみたいに一言チクリと刺さないと気が済まないような
狭量な奴にはよほど面白くないんだな
本当こんなの読むと縁とタイミングって大事だなぁと思う
本人も頑張れる人みたいで良かった
ゆるゆるでも前に進んで、幸せになってほしいな〜
おお、良かった気になってたんだ
この人、努力してて偉いよ
ちゃんと自分を顧みて危機感持って、ネットとはいえ相談して偉いな
少しずつでも良い方向に向かって頑張ってるのほんと偉い
また何年か経ったら報告してほしいな
客観的に自分を観れること、理想を目指して努力を継続出来ること
誰かの目標になれるケースだと思う
今後も継続して頑張ってね、応援してます
知能指数が低いから自分の意思や考えが弱くて信じた相手には素直についていけるんだろうなって
そのまま作業所で頑張っててくれ
うわあ
3年経ってもまだ働いてないのか
発達障害って大変だな
※61が何言ってんのかわからない
凄く頑張ってるなあ、偉いよほんと
そして両親とスレ住民も素晴らしい
こういう人は応援したい
スレで相談して、怒られるの怖かっただろうけど、親御さんにもちゃんと話してえらいよ
頑張ったね、まだまだ長い道のりだと思うけど
コツコツ積み重ねたことはきっと習慣となり、自信にもなるから、気長に頑張ってほしいわ
※69
・※58を読み違えた
・本来の宛先が※59だった
・元々の※58がものすごいひどい内容で管理人が音速で削除したからレス番ずれた
・見えてはいけないものが見えちゃってる人
どれかだろうか
※59も微妙に何言ってるのかわからん
凄い、ちゃんと3年前に決めた事やってきて、前に進んでるし
文も凄く分かり易い
障害や病気を受け入れながら一生懸命頑張ってる人の話は、胸を打つわ
同じような状況の人の励みになると思う
最初の段階からほんと文章も読みやすいし、そういう方面の力はある人なんだろうな
こんなとこ読んでないとは思うけど
治療がひと段落付いたら語学やってみるのもいいかもしれない
B型作業所…障害年金…3年間投薬治療を続けてる……
思ったよりもかなり重度の発達障害で衝撃だった
アプリの課金も宗教の課金も依存性は変わらんね
宗教にハマる人もこういう発達障害の人って多いと思う
一度依存先を決めたら抜け出せないみたいな…
どうせ最後には何も残らない
※76
無職こどおじこどおば独身は消える運命だね
※77
無職こどおじこどおば独身って例え親の遺産を受け継いで金だけ持ってても
人格が子供から成長してなくて幼稚だから
結局周りの人間全てから嫌われるからね
冒頭でボカしてたけどクレカでキャッシングしまくって買い物するレベルだったわけか
治療つっても別の依存先が見つからんとキツいな
仕事がいいとされているが依存の対象が金稼ぎがベストというのもさみしい結論
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。