2019年03月24日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 594 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)14:23:35 ID:in0.ra.ht
- 昨日のことなんだけど
シャンプーが残りわずかだったらしく、使い切った息子からクレームがきた
「ちゃんと補充しといてよ」だと
あなたの前に風呂に入ってたのは旦那でしょうが
学会発表の練習中の旦那に「シャンプー補充しろだってよ」と振ったら慌ててた
「俺は母さんに言ったの!」じゃないよ
私はシャンプー補充係ではないもの
|
|
- 集中を乱されて少し不機嫌な旦那に、
「シャンプーくらい自分で補充しろ」って諭されてしょんぼりしてた
ストックは洗面台の下だから、ちょっと風呂場から出たら済む話なのにね
いつもこんな感じで自分の時に物が切れたり少なかったりすると不機嫌になって当たってくる
自分では補充なんかしない、何故だか私がやるものだと頭から思い込んでる
私から注意しても聞きゃしないから、
申し訳ないけど逐一旦那に報告して旦那から注意してもらってる
反抗期って一言で収めるのは簡単だけども、最近の息子の態度はいただけないわ
旦那と私とで態度を使い分けてくるんだよね
旦那は稼ぎ頭でエライけど、私は旦那に比べると収入が少ないからって下に見てくる
確かに旦那の半分程度しか年収はないけれど、
学生とはいえ無収入の人間に小間使い扱いされる謂れはない
このまま社会に出すには不安過ぎるから、どうにか人格矯正したいけど、どうしたものかなぁ - 595 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)14:45:36 ID:HiJ.xe.nl
- >>594
>確かに旦那の半分程度しか年収はないけれど、
>学生とはいえ無収入の人間に小間使い扱いされる謂れはない
これ本人に言ってあるの?言ってもそれなら衣食の世話をまるごとやめてみたら? - 600 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)17:45:29 ID:xzu.mo.qw
- >>594
私の方が収入少ないからとか言う必要も思う必要もなくない?
それいっちゃったら収入多ければ偉い人みたいに思っちゃうよ
収入とかで人を測らせちゃいけないよ 親のあなたがまずそんなことを考えてはだめだよ
すでに専業主婦とか寄生虫pgrくらいは思ってそうなお子さんだ
あなたはどう思ってる?
母親をなめるのをやめさせるには旦那があなたを自分より上だと
もち上げるのが手っ取り早いと思うよ
犬じゃないけど序列を叩きこむんだね
それ以上に別に受験とかで忙しいのでなければ
そろそろ舵を叩きこむ時が来たからってことで最低限の子供の面倒以外を
見ないようにすればいいさ
「しつけ」や「家事の仕込み」は親の仕事だと思う
あといちいち旦那さんに注意してもらってるのもよくないと思う
のび太がドラえもんに泣きつく図みたいだ
本人であるあなたがどんどん舐められるだけだと思うよ - 607 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)22:38:32 ID:in0.ra.ai
- >>600
なんか誤解されているようだから弁解するけど、
別に私は収入の面で自分を卑下なんかしてないよ
息子がそういった考えってだけ
あと旦那をドラえもんなんて思ってない
単に役割分担ってだけで、思春期の男の子を躾けるには同性の方が都合がいいし、
親が寄ってたかって叱ったんじゃ逆効果ってものでしょう
レスに序列って書いてあったけど、いっそ息子と同じ土俵に上がってみようかな
収入が少ない人間が雑事をするべきと言うのなら、
我が家で一番小間使いに適任なのは誰なんだろうねw
ちょっと旦那に相談してみるよ
アイデアの種をありがとう - 608 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)22:47:07 ID:Hss.3u.nl
- >>607
やるなら嫌なことをやらせて追い詰める意図ではなく、
家族の一員としての役割を戴冠する感じで頼みたい
|
コメント
矯正する必要ない
義務教育終わったら放り出したらいい
両親が物事を序列化して扱うような価値観であれば
その人たちが育てた子供もそうなって当然なわけで
教育というか躾というかその結果そのものに見える。
所得で人を見るのは思春期以降にありがちだな、高校行ったらバイトさせりゃいい、少しは苦労が分かるだろ
まあ、自分が金稼ぐようになるとそれはそれで増長するけど
最近は親の教育関係なくネットとかで女叩き見て「女という生き物は自分より劣るものだ」と認識するクソガキ多いと思う
こどもの
糞みたいな親を持った子供可哀そうだな
>>6
クソみたいなガキが居る親も可哀想だけどな誰とは言わんが
※6
あなたの親、可哀想……。
一番可哀想なのはしょうもない理由で練習の邪魔されたお父さんだろ
世帯収入的に可能なら海外留学でもぶっこんでやったらどうかね
一時的に親元離れたら自分と親を客観的にみられるかもしれん
親に反発するようになったら親離れ子離れの準備する時期
思春期の男の子なんてそんなもんだろ
補充しといてよって甘えてるだけじゃん
もっとでっかいかーちゃんになれ。
親の奴隷になりたくないのに義務を盾に親を奴隷化しようとするのが反抗期だからね
この甘え方は悪い方向の甘えだと思うからつっぱねといて正解だと思うよ
このお母さんもお母さんで自分に甘過ぎだよ…
息子がこうなったのは自業自得だろうね
残り少なくしたお父さんがシャンプーの予備出しておけば一番丸く収まったはず
稼ぎ頭だろうがなんだろうが、そういうことがさらっと出来る男がいいな
とは言えまあこの息子が偉そうに文句言うのは考え違いも甚だしい、反抗期とか言えばなんでも許されると思うなやってわからせた方が良い
それくらい自分でできるでしょうやりなさいでいいのに。なんで旦那に振るかな。
息子からしたら斜めで意地悪な返答をされたと感じるよ。
旦那をクッションにしてばかりいるとお母さんに向き合ってもらえないという思いがつのってますますこじれそう。
反抗期の対応は大変だろうけど、子供が求めているのはまともな親の対応なんだから意地悪な返しをするもんじゃないよ。
海外とかバイトとかそんなクソを無責任に社会に放り出さんでくれ
社会に出てもよそに迷惑かけるだけだよ。生産者責任で躾けてから出してくれ
子は親を映す鏡
※17
そうならないよう、今一生懸命に親御さんが躾けしてさしあげてるって話なんだよね
※11
育ててくれている親に失礼な態度を取っても甘えで済まされるって男は楽でいいですね
この息子の行為は当然褒められたもんじゃないけど、この人もいちいちレスに食ってかかりすぎ。
なんか息子もなるべくしてなった感がある。
収入で見下して母親を小間使い扱いする幼稚な万能感を持ったまま社会に出るのはやめてくれよな
よその娘さんに迷惑がかかる。
オトンとオカンで今のうちにバチボコに叩いて躾しておいてくれよ
甘ったれたまま18歳で世に放ったら恋人や結婚相手になる人が可哀想だ
稼ぎで判断してるなら、稼ぎなしの自分は間違いなく家庭で最下層という
ツッコミどころにすら気付かずイキってるのが中坊くさいなー
こんな親じゃなくてよかった
今度孝行しとこ
旦那の方が稼ぎがあるから云々はこの人の見方でしかなくて、父親がシャンプーを少ない状態で放置してても次に使った母親は黙って詰め替えていた=シャンプーは母親が詰め替える役目…みたいな些細な認識の歪みが出てるんじゃないかな
子供は「父さんには何も言わないのに俺にばっかり」って思ってそう
結構父親にはOKだけど息子と自分は駄目っていうラインが出来ていたり、なんで父親だけOKなのかってそりゃ稼ぎが多いから…と自分でも思ってたりしてないかなぁ
単なる反抗期やん
父親を汚物扱いする娘のときとは全然違う反応だな
汚物扱いされる父親はされる理由が大抵ある
普通の父親は汚物扱いなどされない
※27
パシリのように扱われるこの母親に問題があるってことだな
誰も突っ込んで無いけど、最後のレスにある「役割を戴冠」って一体何なんだろう
分担と「たいかん」じゃ入力ミスとも思えないし本当は何て書きたかったんだ
まあ反抗期かつ母親への甘えだろうけど
自分自身でやりなさいと言って素直に聞かないから一旦父親にパスって手をとってるんだし
それでどうにかなるならまあいいんじゃない
社会に出す前の大学生のうちに一旦一人暮らし体験させて
両親に今の暮らしを用意してもらってることのありがたみや
かけてもらってる労力がどれくらいのものか認識させられたら変わるかもね
※29
体感の誤変換では
寄ってたかって叱りたくないって言ってるけど夫にチクってる時点で同じじゃない?
その前に入ったのお父さんだし文句あるならお父さんに言ってでいいでしょ。
補充くらい自分でしろって言ってるけどいやお前だよって感じだし、子供かわいそう。
※29
役割を分担では、今までやる必要なかったことをなんでやらなきなんねーんだよって反応になるから、一人前の男として立派になったあなたにこの役割(家事)を担当する栄誉を与えます…みたいにおだててやらせろって事でしょ。
シャンプーなんか、切れた段階で補充するもんだろ
夫のとき切れてたなら夫が補充すべき
夫で残り少なくなって息子のとき切れてたなら
息子が補充すべき。ホテルじゃないんだからwww
※29
オプーナを買う権利をやろう的なことではないかと
「最後に使った人が補充する」ルールを徹底したらいいんでね?
ウチはそうだったよ。
ただ、それをすると最後中途半端に使って最後を回避するヤツが出てくるので、そういうズルをした人(最後が一人分未満を残した人)には1ヶ月最後じゃなくても補充係をさせるペナルティをつけてた。
親に対する最低限の態度の線引きを明瞭にして、そこを越えたら罰金とかね。
うちはそんな感じ。両親に対する暴言や物を投げる、失礼な行動(注意されて逆ギレとか)
したら罰金ってなってる。で、実際に小遣いから引いてくw あと、皆で暮らしてるんだから、
それぞれ我慢したり、助け合うのは当然って教える。それは将来誰と暮らしたって同じことだからね。
反抗期が来る前にシャンプーの補充は自分でするように躾なければと思いました笑
こういう話で子供擁護するのが出てくるのが信じられん
同じような精神年齢が必死になってるのかな
父親と母親の収入で問題なく生活出来てるから無双状態だよね、やっと毛が生えたガキのクセに
こういう人を見て態度変えるガキは大嫌いだわ
つっぱるなら全部につっぱれや
夫に言ったら慌てたり諭されてしょんぼりなあたり、自分が補充すべきだったと自覚した上で母親に言ってるよね
いつまでも甘えんな
※41
なんでそんな雑用を自分がしなきゃならないの?
雑用は母さんがやるべきだろ
マジでこう考えてる子供は多い
この国では女メインで家事育児をするし、家庭内の女は雑用係、
そんなどうでもいいことをこの俺にやれと? って空気があるんだろう
※32
>補充くらい自分でしろって言ってるけどいやお前だよって感じだし、子供かわいそう。
意味不明。中学生かな?
母親をなめてるって文脈なの?
「ほぼ使い切ったから、次に使う母さんは補充したほうがいいよ」的な気遣いだったわけじゃなく?
何にせよ、家事やる気ありすぎて勝手にシャンプーを補充して半分近くこぼしたうちの幼稚園児よりマシな気がする。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。