私が学生の頃、大好きだったけど思いを伝えられないままだった人が地方選挙で立候補するの

2019年03月25日 07:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1552456429/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.22
98 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)21:56:54
婆が学生の頃、大好きだったけど思いを伝えられないままだった人が
地方選挙で立候補するの。
もう長い間会ってなくて、連絡もしてなかったのだけど、
夢に出てきたからSNSで検索したらヒットして、
思わず「がんばってね!」って連絡しちゃった。
返信の文章が以前の彼のままで、懐かしくて嬉しかったの。



でね、ここからなんだけど、学生の頃は本当にオシャレで、カッコよくて、
ウイットに富んでいて頭も良くて優しくて欠点はちょっと人見知りな所だったの。
それが立候補しているのにもびっくりしたのだけど、
とてもとても貫禄が出ていてね、冗談じゃなく、本気でオロローンってなっちゃった。
なり過ぎて婆母が電話をかけてきた時、いつもなら適当に切ってしまうのに
1時間程オロローンってしてたら、
いつもなら婆の話をぶった切って自分の話しかしないのに茶化さずに、
しかも適切な所でちゃんと相槌を打ってくれたりして聞いてくれたの。
気まぐれだとは思うけど、これが「聞いてもらえてスッキリする!」ってことなのね。

でもね、何か心にぽっかり穴が開いた感じがするの。
これが失恋なのかしら。

99 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/22(金)23:00:02
オロローンの所kwsk
意味が分からんw

100 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)00:03:07
>>99
ハクション大魔王のオロローンよ。いなかっぺ大将のオロローンよ。
婆母に「オロローンって、また古いねー」って言われたわ。
でもね、これ以上に良い的確な文字表現が見つからないの。
号泣とか、さめざめと泣くとかじゃないのよ。

101 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)10:46:45
>>100
わかりますた!!
婆様が大魔王様に見えてきますた

102 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)10:55:18
ごめんなさいね、オロローンと聞いたらなぜか「どぼちてどぼちて」と
フラスコ型の涙流しながら両手の人差し指突き合わせてる光景が
頭に浮かんで消えなくなったわ

婆の母がね、昔中学の同級会に行って帰ってきた時同じような事言ってたわ
カッコよくてモテモテだった男の子が面影もなくお腹の出て油ギッシュなおっさんになってたって
下手に同級会になんか行ったら知らなくていい事まで知っちゃうから行かない方がいい、とまで

婆はなんて言ったらいいか分からずに「惜しい人をなくしたね…」って言っちゃったんだけど
母は「ホントそう」ってため息ついてたわ

103 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/23(土)12:07:56
昨夜98婆の話を読んで寝たら、初恋の彼が夢に出てきたわ。
30年近く会ってないから中学生のままの姿で、
懐かしくて、甘酸っぱくて胸がキューンとしたわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/25 07:39:13 ID: dSy2y.ow

    北海道知事選の鈴木候補で想像して読んだ

  2. 名無しさん : 2019/03/25 07:41:37 ID: 3dtgEZfQ

    フラスコ型の涙という秀逸な表現をありがとう

  3. 名無しさん : 2019/03/25 08:06:05 ID: CeR8yQbk

    オロローンが全然わからん
    誰かハクション大魔王や田舎っぺ大将以外で説明してー

  4. 名無しさん : 2019/03/25 08:10:06 ID: 584Zbd.g

    き、気持ち悪いです

  5. 名無しさん : 2019/03/25 08:22:32 ID: X/Et28JE

    オロローンじゃなくて貫禄の方を詳しく聞きたかった

  6. 名無しさん : 2019/03/25 08:23:22 ID: fvzvMPfA

    大好きだった人が変わらず良い人のままで、人生順調にやってて無事におじさんおばさんになってるって、幸福な事だと思うんだがな
    死んじゃったり悪人になってたりした方が悲しいしさ

  7. 名無しさん : 2019/03/25 08:26:04 ID: Gq0yQz3M

    オロローン…??

  8. 名無しさん : 2019/03/25 08:52:59 ID: 5SD.tnA6

    嬉しさと寂しさが混ざった感じかな

  9. 名無しさん : 2019/03/25 08:59:41 ID: Pd9NFw8M

    今、地方議員のなり手が少なくなってきてるらしいからねぇ
    割と地味な感じの人が推されて(押し付けられて)出てくるんだよ

  10. 名無しさん : 2019/03/25 09:07:31 ID: 0z4lxq56

    かんろく【貫禄】
    ① 身に備わっている堂々とした威厳。身体・人格などから感じられる人間的重々しさ。 「 -がある」 「 -十分」
    ② 俗に、肥えていることを、軽いからかいの気持ちを込めていう。 「近頃-がついてきたね」

    この場合の「貫禄」とはどちらの意味なんだろうか
    ・どっしりした威厳が出て欠点だと思ってたシャイな部分がなくなって逆に寂しい
    ・体型がどっしりしてオシャレボーイの面影がなくなってショック

  11. 名無しさん : 2019/03/25 09:15:58 ID: JibFYttY

    ハクション大魔王知ってるけど、どうしてもこのオロローンってのが伝わってこない。

  12. 名無しさん : 2019/03/25 09:18:33 ID: dGSqo8aI

    あらヤダ、オロローンが分からない人がいっぱいいるのね・・。私も年を取ったわ・・。ハクション大魔王やいなかっぺ大将、ソラで歌えるわ、懐かしい。

  13. 名無しさん : 2019/03/25 09:21:28 ID: Y1KJHhEk

    リアル婆の世界か!
    自分は、初恋の人が若くして死んでしまったので、貫禄あろうがハゲてようが、微笑ましい話で羨ましいよ。

  14. 名無しさん : 2019/03/25 09:22:22 ID: 6/BhM4y2

    地方選挙に立候補出来るほどの歳だろうに、わざわざ母親にそんなくだらない事で泣きつくのキモい

  15. 名無しさん : 2019/03/25 09:30:05 ID: QSy14r4s

    昔のマンガはよく泣いたよなあ…

  16. 名無しさん : 2019/03/25 09:42:12 ID: A64etNgE

    全体的にはよくある「旧知の人の様子が大分変わってて微妙な気持ちになる」話なんだけど
    冒頭の「学生の頃、大好きだったけど思いを伝えられないままだった人が」
    って甘酸っぱい流れから
    「地方選挙で立候補するの」
    ってせつなさのかけらもない一文が来るのが面白いw

  17. 名無しさん : 2019/03/25 10:52:20 ID: goTy9Yik

    好きだった人が昔と変わってオロローン(謎)て
    自分だって昔と変わってるだろうがよ

  18. 名無しさん : 2019/03/25 11:09:54 ID: l2VqMTcM

    私が小学生の時好きだった男の子はン十年たった今もイケメンで、
    しかも事業に成功してお金持ちになってるけど、それはそれでやっぱり悲しいよ
    物凄く遠い存在になってしまったんだなーと思うからさ

  19. 名無しさん : 2019/03/25 12:02:05 ID: ggOWVBXQ

    意味がわからない上になんかきもい

  20. 名無しさん : 2019/03/25 13:07:58 ID: e3rfd53A

    米3
    「大長編ドラえもん3 のび太の大魔境」を読んでみよう

  21. 名無しさん : 2019/03/25 14:06:56 ID: NTnajTqk

    その後アクビがでるといたずらしまくるんですね、
    わかります。

  22. 名無しさん : 2019/03/25 16:47:48 ID: SaklSpMw

    初恋の人に突然あったらビックリするくらい変わってたことならある
    お互い年とったから仕方がないけど、ちょっと髪が少なくなってた
    でも健康が一番だねと言いあったわ

  23. 名無しさん : 2019/03/25 17:09:08 ID: NhIGKMAc

    気持ち悪いし、母親に甘えるような精神性で婆名乗るなよ。

  24. 名無しさん : 2019/03/25 19:36:27 ID: LXOCb3aI

    オロローンわからんのか!
    どれだけ若いんだ
    私も世代じゃないけど、ジョジョでもパロられているしある種の慣用句だろうに

  25. 名無しさん : 2019/03/25 19:40:51 ID: wGC1eOc2

    4人の子持ちで放置子&虐待母として近所では有名で、児相にもマークされていた女が引っ越して
    国会議員の選挙に「子育てママを応援する母」として出馬したときは目をむいたけどね

    人となりを知っている人なら応援しやすいかも

  26. 名無しさん : 2019/03/25 20:03:57 ID: 4u1.y/VA

    >>25
    結局当選したの?

  27. 名無しさん : 2019/03/25 21:17:49 ID: yFGmTcoE

    ※23
    まだ若いのかな?
    何十歳になっても、たまに親に甘えたくなるし、特別だし、歳をとった親で覚悟していても亡くなるとショックだよ

  28. 名無しさん : 2019/03/26 00:24:16 ID: h7mgy/LA

    ※27
    何歳になってもお子ちゃまなのは勝手だけど
    婆を名乗られると違和感が凄い。

  29. 名無しさん : 2019/03/26 02:33:47 ID: C39F3qTI

    BBAだけどわからんわオロローン

  30. ななし : 2019/04/03 19:08:39 ID: 8QcYf7c6

    オロローンとは、
    発症するとフラスコ型の涙を流す難病である。(民明書房)
    40オーバーじゃないとハクション大魔王も知らないだろうし、「オロローンと泣いた」と書いてくれたら若人wにも分かりやすいのに。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。