2019年03月26日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 314 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/24(日)11:47:05 ID:ee0.p5.7j
- 自分が注意散漫なせいで仕事に失敗してるのに
それを「運が悪い」と言うやつの神経が分からない
昔食堂でアルバイトしてたころよく食器を割っては叱られてて
最終的にはクビになってたやつがいたけど
お皿割るたびに「あっちゃー、今日は運が悪いなぁ……」とよく言ってた
|
|
- でもそいつの仕事ぶりみると皿を指先で変な持ち方してたり
よそ見してたり雑なやり方でそりゃ皿も割るわって感じだった
今の職場にも書類の書き間違いが多かったり、
期日までに必要な作業をし忘れてたりってのが多い人がしばらく前までいたんだけど
仕事を見ててもロクにメモも取らないし見直しもしないしで迂闊なことばかりしてるのに
失敗すると「今日は運が悪かった」とよく愚痴ってた
悪いのは運じゃなくて仕事の仕方だろって思うんだけど
この人はミスが多すぎて結局職場にいづらくなって自己退職していった
食堂ならDQN客に絡まれるとか、
職場なら取引先の一方的な都合で急に仕様変更されたとか
自分じゃどうしようもない出来事で苦労したなら運が悪かったって言えるけど
明らかに自分の不注意が原因の失敗を不運だという人の神経が分からない
仕事の量にしてもむしろ少な目で過剰な仕事を押し付けられてたなんてこともなかったし
彼らは仕事を辞めるハメになったのも運が悪かったからで済ましてるんだろうか
|
コメント
運が悪くてこの世に生をうけたのね
かわいそう
○○「私の注意力は三万です」
俺も運が良ければ結婚できたのかな…
逆だよね。失敗しなかった日が運が良かったんであって、失敗した日は必然なんだよ。
注意しないんだし、どうやったら失敗しないのか考えたこともないんだろうなぁ。
>>2
クスっときた
飲酒運転で捕まった人も
よく運が悪かったと言ってるけど
違うだろと思うわ
人生上手くいってないやつにこういう考え方するやつが多い
慎重で丁寧な人でこういう考えしてる人はまずいない
自分で原因を認識できないなら「運」で説明するしかないんだろう
ちゃんとしなさいと親から怒られてる子供が「ちゃんとした」状態を
全く想定できてないあの感じ
そんな持ち方してりゃそりゃ落ちますよ、とか言ってやることもできないのかね
他人のせいにしないだけマシだと思うべきなのか…。
あ、他人が関与してたらその人のせいにするか。
うちの職場にもいる
必要とわかりきってる準備や段取りがいつまで経っても出来ないし一回言ったくらいじゃ動かないから
一人だけ上司から口酸っぱく注意されたり仕事の進捗を子供の宿題点検みたいに細かくチェックされてるのを
「モラハラ上司のターゲットにされてる可哀想な自分」と認識してる人がいる
いつも雑にやってて、それでもうまくいってたんなら、時々の失敗は運のせいになるんだろう。
どうしようもなく無神経のバカだからしょうがない。
と書いて欲しいのかな。報告者は。
働き出したばかりの頃は報告者みたいにイライラしてたけど、冷静に見てみると
ADHDの「気をつけるということが生来的にできない」って人間がけっこう多くて
「こりゃもう運が悪いとしか言いようがないな」と思うようになった
※8
しても恥かかされたって逆恨みされそうだしなぁ
※6
あいつらの言う運が悪いは「警察に見つかるなんて運が悪い」「運が良ければ見つからなかったのに」だからね
酒飲んで運転してる自分が悪いんじゃなくて、自分を見つけた警察が悪いって考えてる
失敗したのは運が悪いからで
成功したのは自分が有能だから
…ダメ人間の特徴だよなあ
あとサイマーとか
運が悪いんじゃなくて頭が悪いんですね
※2
割と好き
ADHDの人って壊れた原因は物の持ち方が悪かったとか現実的・物理的な考えをしないよね
壊れちゃったからしょうがない!物はいつか壊れる!で終了
ADHDのミスを他の人がフォローして丸く収まったことに対しても
他人の手間とか考えないで、運よくどうにかなった良かったーで終了
※18
それは仕方ないっていうか当たり前なんだよ
小学校低学年までの子向けだけど手元をみない、ゆえに後ろ前逆や下着丸見えの子向けの指導方法に圧をかけるってのがある
指導者が後ろに周り前の印に目がいくようぎゅっと押さえてリボンを見ようとか印を見ようって声かけする
つまりそうして圧をかけて注意を引きつけたり注意を引くものと拮抗するなにかがないとそういう子は上手くできない→他の子がうまくできるのに自分だけが出来ない状態が当たり前→自信をなくしたり運が悪いと考える
酷い子だと療育受けられるけど健常とのボーダー位の子って何も支援ないしね
普通の人が当たり前にできることが全然できない人っているからねえ
そういう風に生まれちゃったのは運が悪かったね
※8
生活まとめではお決まりの光景である、
報告者である夫自身が、無神経な行動で妻を怒らせた、
って話だってのに「嫁が勝手にヒスった」としか
認識できない、ってのも同様の話なんだろうね
因果関係の理解とか想像力・協調性って能力が
絶対的に欠けているから、自分のせいだということがわからず
「なんか知らないけど気づいたら怒ってた。意味わからん」
ってレベルの理解しかできないから「ヒス」って
言葉でごまかすしかない、っての
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。