育った家庭が荒れてる人が苦手。虐待、毒親、兄弟差別…etc

2019年03月26日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
221 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)02:37:28 ID:qDx
育った家庭が荒れてる人が苦手。虐待、毒親、兄弟差別…etc

その人がそういう家庭で育ったってのは良いんだけど、そういう人たちって
何故か大人になっても家族関係になにかしら希望を見出そうと必死だったりする。



結婚、妊娠の連絡しては暴言吐かれて悲しんでたりして何がしたいんだろうって思う。
そういう愚痴を聞いたり見たりするだけでいたたまれなくなるし、何故そうまでして
荒んだ家族や家庭、過去に縋りつこうとするんだろう。答えなんかわかりきってるのに。
せめて新しい家族を作るのなら本来の役割を果たさなかった家族は切り捨てるか極端に
距離を置いて、新しい家庭で今まで埋められなかった心を埋めたらいいのに。
新しい家族をまたひどい家族たちになじられたり、
干渉されたり被害を考えないのかしら。

それとは別に、箱入りなのかなんなのか知らないけど、男でも女でも全く
生活力がない状態で大人になってる人達の特に母親に物凄い嫌悪感を覚える。
蝶よ花よなのか知らないけど、一人暮らしで初めて火を使ったとか、
キャベツの調理法がわからず丸ごと茹でるとか、洗濯機を使えないとか
そこの家庭は何をしているんだろう。本当に子供を育てて終わったのね。
自分は子供の頃から母親が料理のお手伝いをさせてくれたし、自分も子供に
早いうちから料理やお片づけとかのお手伝いをさせてる。嫌がる時もあるけど
月に何度かお手伝いさせてヨイショしてそれを何年も積み重ねたら
そんな風にならないんじゃないかって思う。

あと好き嫌い、食わず嫌いが多くて偏食の人も無理。これも母が美味しい
料理を作ってくれるから苦手なものはなくなったし、あったとしても
人前で残すことはしない。ましてや作ってくれた人にこれ嫌い!なんて言わない。
料理のお手伝いをさせて苦手なものを使った料理を作ったら食べられたり
するようになる。私は自分で料理する事で嫌いな食べ物を克服できた。
子供にも好きじゃない野菜を使った料理を一緒にしたら案外食べられたりしてた。
どうしてもダメなら最初からよけて盛り付けるけど、レストランや親戚の集まりで
嫌いなものが出ても頑張って飲み込ませてる。あと何で嫌いなのかを聞いて
臭みや味なら味がしなくなるような工夫をして徐々に食べられるようにしたり。

別にこれらの人の存在を否定するわけではないけど、そこまで親しくない
人にこういう話をされてグダグダ愚痴られるとうわーって思う。
物凄く仲良くなったとしてもデモデモダッテで悲劇のヒロインしてるなら
それとなくその会話を避けたり距離感を見直したりするかな…。
努力してるなら応援できるんだけど、環境や出来ないことに甘んじてる人は苦手。

223 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)04:06:14 ID:dvW
自分は一般的に理想とされるような家庭で育ったから
あれこれ足りていない家庭で育った方とは感性が合わないです
不幸自慢なのかメソメソグチグチされても反応に困っちゃうし苦手なんですよね

という話ね

224 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)04:26:49 ID:9UY
>>223
すごいw
2ちゃんで言うところの「長い!3行でまとめろ!」を完璧にやってのけてる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/03/26 19:39:57 ID: 3P2r7.Yg

    コメ223の有能さよ

  2. 名無しさん : 2019/03/26 19:41:06 ID: vrhTvGWs

    さきに3行のほう載せておいてくれw

  3. 名無しさん : 2019/03/26 19:52:58 ID: fFbSzCGY

    223の人すごい、過不足なく内容を伝えられている。

  4. 名無しさん : 2019/03/26 19:57:02 ID: mhAYOF5.

    読んでいてすごく嫌な気分になる内容だけど、223さんのおかげですっきりした

  5. 名無しさん : 2019/03/26 19:59:57 ID: 781hP/9s

    報告者にうわーとなったわ
    普段から愚痴が長そう

  6. 名無しさん : 2019/03/26 20:01:04 ID: WwGZuSSw

    223の出来る子っぷりに羨望が止まらない。
    おかげで元投稿に感じてたモヤモヤが彼方に飛んでったわ。

  7. 名無しさん : 2019/03/26 20:03:47 ID: Mk8207kE

    223がかっこよすぎ

  8. 名無しさん : 2019/03/26 20:05:27 ID: 781hP/9s

    223にスタンディングオベーション

  9. 名無しさん : 2019/03/26 20:07:55 ID: 2/wX/4MY

    2・2・3!!2・2・3!!ブラボー!!!

  10. 名無しさん : 2019/03/26 20:09:35 ID: Vo.8e8Ho

    「金持ちは貧乏人を嫌わない。
    貧乏人を嫌うのは同類の貧乏人か貧乏から必死で抜け出した人」
    と言われておりますが、221は本当に理想的な家庭で育った人なんでしょうか。

    223しか読んでないけど。

  11. 名無しさん : 2019/03/26 20:10:21 ID: YOxQykgg

    食べ物に好き嫌いはないらしいけど、人はずいぶん嫌いなタイプが多いねw

  12. 名無しさん : 2019/03/26 20:14:07 ID: AdqP9Qwc

    223が有能過ぎて

  13. 名無しさん : 2019/03/26 20:15:02 ID: JMefW.gU

    荒れた家庭で育った人から見ても報告者みたいなタイプは苦手だろうね
    何かにつけうちは恵まれた家庭で育ったけど~ってマウント取りそう

  14. 名無しさん : 2019/03/26 20:17:01 ID: DDfF1/Gg

    お育ちがよろしくて結構ですわね。

  15. 名無しさん : 2019/03/26 20:18:32 ID: QnqlE.tA

    一概には言えないと思うなあ
    継母と折り合い悪くて家追い出され同然の寮生活を
    子供の頃からやってた知人とか、すごく出来た人間だったりするし
    もって生まれた魂みたいなものは絶対にあると思う

  16. 名無しさん : 2019/03/26 20:19:14 ID: wpf9LFH6

    なんだか必死に「自分は他人から見下されるべき人間ではないのだ」って自分自身に言い聞かせてるような感じがしなくもない

  17. 名無しさん : 2019/03/26 20:21:00 ID: OgI7MFLI

    223を称えよ

  18. 名無しさん : 2019/03/26 20:21:51 ID: 1pxcmXQc

    恵まれたご家庭に育ってうらやましいわ〜
    223の人気に嫉妬ですわ〜

  19. 名無しさん : 2019/03/26 20:26:09 ID: Bd3KFBpU

    221の母親は子供の心を育てることに失敗したようだね

  20. 名無しさん : 2019/03/26 20:26:19 ID: rQPTQMD6

    偏食は感覚過敏と検査受けてないけどアレルギーだった、とかあるからなー
    幸せな育ちの人しかいない幸せな世界で幸せに暮らしてください

  21. 名無しさん : 2019/03/26 20:26:46 ID: TySh0zhI

    投稿主がどんだけ恵まれた家庭で育ったのか知らんけど、偏見まみれで心が狭くて嫌な奴だなーという印象しかない
    友達どころか知り合いにもなりたくないね
    他人の粗探しが自然にできるって、こいつこそどんな家庭環境で育ったんだよw

  22. 名無しさん : 2019/03/26 20:28:00 ID: oKSjTk0c

    理解出来ないししたくもないって感じか。
    近寄らなきゃいいんじゃね?

  23. 名無しさん : 2019/03/26 20:29:20 ID: cfGmT74o

    親御さんにスキルは教わったけど、情のようなものはかけてもらえなかったのかな、という感じ、

  24. 名無しさん : 2019/03/26 20:32:45 ID: PpVK4LhM

    愚痴が苦手、というのはわかる
    とりとめのない愚痴、同じことばっかり言ってて進歩のない愚痴、
    対象を選ばず(報告者にするみたいに)誰にでも垂れ流す愚痴

    なんでこの人にしゃべろうと思うのだろうね? 親しくもないのに
    誰彼かまわず垂れ流してる時点で愚痴をいうほうも人格に難ありなんだろう

  25. 名無しさん : 2019/03/26 20:32:48 ID: KxcXPRHw

    誰でも親兄弟とギクシャクする部分とか
    本人たち気づいてないだけで歪んでる部分とか
    各家庭にそれなりに問題ってあるものだと思う
    年取って来ると自分の実家について冷静に見られるし
    周りの家庭の愚痴なんか聞くとあら意外とみんな何かしらあるんだなぁって思った
    報告者はただのママのお手伝いとかただの生活の仕方程度と
    家庭内の問題も割と極端な例だし
    なんていうかゼロか100とかほんの一部しか見てないし判断してない感じがする
    グラデーションの部分を一切見てないし各個人・家庭にはグラデーションがあるって
    わかってなさそう

  26. 名無しさん : 2019/03/26 20:49:57 ID: W.j5KSY.

    タイトルしか読んでいないけど、得意な人おらんやろ。

  27. 名無しさん : 2019/03/26 20:51:16 ID: a0GRTyoI

    理想的な家庭で育っても
    他者を思いやる精神は育たないんだな

  28. 名無しさん : 2019/03/26 20:53:38 ID: bc6DorRA

    この何とも言えない粘っこさと不安定さ、無自覚な愛玩子っぽいわー。

  29. 名無しさん : 2019/03/26 21:04:06 ID: U5AzCNMk

    大丈夫だ、誰も報告者と親しくしたいと思わないから!

  30. 名無しさん : 2019/03/26 21:07:23 ID: nZa4HonU

    理想的な家庭で育っても色々足りないのね、と言う感想

  31. 名無しさん : 2019/03/26 21:17:06 ID: YOxQykgg

    理想的な家庭で育ったからといって
    想像力と情のある理想的な素敵な人に育つ訳じゃない
    ということのいい見本。

  32. 名無しさん : 2019/03/26 21:19:57 ID: fS4hK/sk

    自分が出来たから同じことが出来ない人はおかしいって批判するタイプの人無理

  33. 名無しさん : 2019/03/26 21:23:05 ID: 4e9wRlkE

    有能な>>223がいると聞いて

  34. 名無しさん : 2019/03/26 21:26:34 ID: v3THK9rQ

    この人が本当に理想的な家庭で育ったのかって思うわ
    思いやりとか他人の事情を考慮する余裕もないのがよく分かる
    なんでこんなに必死なの?

  35. 名無しさん : 2019/03/26 21:31:53 ID: 7PybB39g

    一つのことで人格否定したり育った家庭がおかしいだのなんだのと否定しまくる人いるけど
    鬱憤溜まってるんだろうなぁと思う
    自分がうまく行かない分を見下せると思った相手にぶつけてるというか

  36. 名無しさん : 2019/03/26 21:33:47 ID: Gw5PD8Mo

    昔からよくあるマイルドな虐待(タヒなない程度、厳しめの体罰)受けて育った人も
    この手の人は苦手なんじゃないかな

  37. 名無しさん : 2019/03/26 21:42:11 ID: i7rY6fSM

    よくばりセットかよ
    連投とか羅列して長文は引く

  38. 名無しさん : 2019/03/26 21:56:07 ID: yVIIlQbA

    よっぽど家の中で他所様の愚痴ばっかり言う親に育てられたんかなぁという印象しか残らなかった

  39. 名無しさん : 2019/03/26 22:00:16 ID: lg3qwqXg

    人には自分の育った家庭の環境とか、親兄弟たちに対する感情とか
    聞かされていいもんじゃないと思うし、変に空気悪くしそうだから話したことは無いな
    家族に対してあんまりいい思いを抱いてないとかは言ったことあるけど。
    まぁここはどうでもいい話なんだけど

    この女?なんか気持ち悪くて嫌いだわ。
    みんながみんな恵まれた家庭に生まれ落ちた訳じゃねーし抱えてる訳でもねーよ
    偏見と見下しに塗れて、良い育ち(笑)された割に性格はよろしくないのですねー

  40. 名無しさん : 2019/03/26 22:01:38 ID: kSio5JEU

    ほんとぐずぐず長い

  41. 名無しさん : 2019/03/26 22:07:39 ID: JL4O/g0c

    貧しい家庭で育ったのかも。心が。

  42. 名無しさん : 2019/03/26 22:09:36 ID: vncqqGrg

    うちの妹そっくり
    他人を見下してけなして次に自分は恵まれていると続けて、このループ
    自分が幸せで恵まれていて優秀だと思いたいみたいなんだよね
    はたから見てると凡人そのものなんだけど

  43. 名無しさん : 2019/03/26 22:20:19 ID: YAH539co

    何かしら足りない家庭で育った人の歪さより、報告者のマウンティングと差別意識の方が嫌だわ
    足りないのなら補えばいいけど、この人のは嫌な部分が出っぱってるんだもん

  44. 名無しさん : 2019/03/26 22:26:59 ID: .JAZITpM

    なんだか必死すぎて自己紹介乙な匂いする

  45. 名無しさん : 2019/03/26 22:36:38 ID: 1Y4ifaOI

    >>223が有能過ぎて眩しい件

  46. 名無しさん : 2019/03/26 22:52:38 ID: j/EoshcA

    223が優秀で、描いたやつは恥ずかしくて仕方ないだろうな。
    無意識に他人を見下してた自分の醜さを突きつけられた訳だし。

  47. 名無しさん : 2019/03/26 23:05:13 ID: D/TwHEeE

    報告者の言いたい事は分かるよ。
    自分がメンヘラなんだがメンヘラに進んで関わりたくはない。
    友人の紹介で知り合った人がメンヘラだったんだが、
    向こうがカミングアウトしてきたんで
    こっちも仲良くするつもりで自分もメンヘラだけど宜しくねって挨拶したらCOされたww
    メンヘラの面倒臭さと頼りなさは自分がよく分かってるからな。

  48. 名無しさん : 2019/03/26 23:41:48 ID: 2Za9KDAA

    悪口は自己紹介の法則の変形版ぽいな

    毒親育ちや毒親をそこまで嫌悪するのは報告者的に無視できない何かがあるからだろう
    つうか、ここまで必死で「自分の親は完璧だった」と言い貼るのは
    そう言い続けないと誤魔化せないものを無意識化に抱えてるからじゃないかと

  49. 名無しさん : 2019/03/27 00:00:20 ID: ghvtYPGs

    他人の行動や趣味嗜好に過剰なまでに反応、非難するのは
    「自分が我慢してきた、辛かったって事を認めてしまうと自分が(親目線での)ダメな奴って事になっちゃうから」
    凄まじいまでの自己肯定感の低さが文章から迸ってる。
    断言するが報告者の親は毒親でこそないだろうが、子供に寄り添った育児をやれていない。

  50. 名無しさん : 2019/03/27 02:15:46 ID: 5A01iR1M

    報告者のこども可哀想

  51. 名無しさん : 2019/03/27 04:19:37 ID: 9f8f6YH2

    人の事「うわあ」と思いのが強いと言うか、極端な人って、その人に対して
    案外周りも「うわあ」って思ってるもんだけど、本人だけ気がつかないよねw
    まあ、気持は分かるけど、そんな実害出る前に、会話避けたり、距離置けるんなら良いじゃない。

  52. 名無しさん : 2019/03/27 04:45:59 ID: ZEiLWY5A

    221の言うこと全部分かるし、外では言わないけど内心こういうことは誰でも思ってるよ
    てか沢山言いたいことスレで沢山言ってるだけなのになぜか3行にされて草

  53. 名無しさん : 2019/03/27 05:13:40 ID: Xo8K3Nz6

    自分がラッキーで通り抜けてきた事を全て実力と勘違いしてるタイプだね。
    実際毒親のタイプによっては完全に縁を切るのが難しかったり、子供によっては好き嫌いがどうしても無くせない子もいるんだけど、自分がたまたま無難に囲まれて生きてきたからその事を知らない。
    努力でどうにもならない不都合な現実には全て「ぐちぐちうるさい」で蓋をして聞かないことでその万能感を保ってる。一生視野が狭いまんまだろうね。

  54. 名無しさん : 2019/03/27 05:24:53 ID: 0IGnz/qE

    まあ確かに荒れた家庭育ちで繰り返し不幸自慢してくる奴は扱いに困るのはわかる
    多分面倒なタイプが周囲に複数居るからいい加減うんざりしてるんだろうし
    愚痴の吐き出し先として利用されやすいタイプなのかもね
    ネットでこれだけ本音ぶちまけてる一方でリアルじゃいい人に徹して聞き役してそう
    相手の愚痴をただ頷いて聴いてるだけだと
    ただ自分の言いたいことを一方的に言いたいだけただ愚痴りたいだけって人に狙われる
    毒親育ちの存在自体は否定しなくていいけど考え方や行動などで問題あるところは
    それはこうした方がいいんじゃない?とかそれは違うんじゃないかなって提案や否定で返せば
    ただ愚痴りたいだけの人は去っていくかも
    貯めこんでネットでこれだけ不満を書き込むより
    愚痴を繰り返すような不幸に浸りきって自分を哀れむだけで努力しない人を遠ざけられるように
    対応策を考えた方がいいと思った

  55. 名無しさん : 2019/03/27 08:18:33 ID: LjoSAgrc

    問題ある家庭で育った人間も愚痴言う相手は選ぶ
    恵まれた仏のような人には眩しすぎて近づけない
    報告者にもそういう人を引き付ける何かはあるんだと思う

  56. 名無しさん : 2019/03/27 09:54:43 ID: cT3vU4Nc

    ※27
    苦手なのは当然だと思うよ
    心の傷を抱えている人の愚痴は、
    カウンセラーの人が有料で聞く位なのだから
    タダで聞くのは皆、嫌で当たり前。

  57. 名無しさん : 2019/03/27 10:06:13 ID: 63lFHYdc

    まあ自分はそういう境遇にならなかった事を神様に感謝するんだな
    もしそういう境遇になってたら誰彼構わず愚痴りまくってさぞ迷惑だったろうから

  58. 名無しさん : 2019/03/27 10:08:37 ID: KJtsIHuA

    なんだかんだ報告者の言うことはすべて同意だわ。

    ※53
    >実際毒親のタイプによっては完全に縁を切るのが難しかったり、子供によっては好き嫌いがどうしても無くせない子もいるんだけど、自分がたまたま無難に囲まれて生きてきたからその事を知らない。

    それらが事実であってもそれをグダグダ愚痴んな、
    何も変えるつもりもないのに伝えてくんじゃねーって報告者は言ってるんだけど。

  59. 名無しさん : 2019/03/27 10:37:56 ID: YUBkojG6

    ※54
    ちょっと前の記事で見た、愚痴っているのにアドバイスして子供に距離を置かれる母親の話思いだした。
    そのやり方を参考にしてみたら、報告者の言う家庭環境云々な人は離れていくんじゃないのかな。


    努力しない人に対して嫌悪感を示すのはいいんだけど
    苦手なものには絶対に逃げてはいけない、努力しろって思想、子供を苦しめる事もあるよ。

  60. 名無しさん : 2019/03/27 11:33:59 ID: dhfPtOo2

    そういう底辺層って語るネタがそういう悲惨な話しかない
    友達選ぶしかないんだよ
    要は「悪い方に引かれる」気がするんだよね?物理的なり心理的なりに距離取ればいい。
    そういうネタ振り来たら「そういうネタつまんない」「それおもしろくない」「なにそれ底辺の話?(下種笑顔)」と言わないとあいつらマジでそれしかネタないから聞いてくれる人に何度でも同じこと繰り返して言うんだよね。
    家族の話をするとドン引きされ続けて色々試した爺からのアドバイスだ
    米にいっぱいいるそういう底辺被虐待児に生まれてる奴らはとりあえず家族の話は映画やドラマで見た理想の家族の話でもしとけ。んで別に仲も悪くないしたまに帰ってるよ、連絡も取ってるよと。
    悲惨な虐待されたよネタは「お前の悲惨さが俺にうつる」と忌避されるだけだから。
    口ほどにも周囲のだれ一人「かわいそう」「気の毒」とは思ってない。
    何か悪い点があったから親から嫌われてた、と思われるだけ。
    自分に生まれつきのポイントにものすごいマイナスがあると叩きこんで全てを+にするように頑張るしかない
    親のせいで無駄な努力が必要なのは親のせいなので全部親に当たり散らせばよい。
    もうそろそろ親も弱る年ごろだろ。お楽しみはこれからだよ。

  61. 名無しさん : 2019/03/27 11:38:35 ID: heibSOwo

    この人は育ちに恵まれて多分器用であまり苦労をしていないから高みの見物でいられるんだね。羨ましい。
    そのままで人生送れるものなら送って欲しいよ。
    苦手な人とは距離を置いた方がいいし、相手もそのほうが楽だよ。

  62. 名無しさん : 2019/03/27 12:09:12 ID: 8i27xngs

    気持ちはわかるけどお前が鼻持ちならなくて好きになれない

  63. 名無しさん : 2019/03/27 12:46:17 ID: 7.9gPKys

    知人に報告者に似た感じの人がいるわ。
    報告者はネットにしか書かないタイプかもしれんが、知人はこういう感じのことを、ひたすら喋りたおしてくる。
    ※61の言うとおり、良くも悪くもぬるい人生送ってきたから、高みの見物なんだろうね。

  64. 名無しさん : 2019/03/27 13:06:01 ID: Ro4gectg

    豊かな環境で育っても豊かな人間になるとは限らない
    ということを体現したような人

  65. 名無しさん : 2019/03/27 13:28:00 ID: uYb97Bhk

    長文愚痴もそこだけ見ればメンヘラっぽい、と言ったら反論されるんだろうか
    悪口は自己紹介の法則が精神医学界にもあってだな、ボダを特に気にしてしまう人はボダ傾向のある人らしい
    嫌いなことに理屈を後付けして振りかざすと仲間入りになってしまうし、一説によると4割がメンヘラ及び予備軍らしいし、取り込まれないようにしないとあかんね

  66. 名無しさん : 2019/03/27 14:14:27 ID: qRD7OBPA

    >それとは別に、箱入りなのかなんなのか知らないけど、男でも女でも全く
    >生活力がない状態で大人になってる人達の特に母親に物凄い嫌悪感を覚える。

    なんだよw
    この人は結局金持ちで育ちがいい箱入り娘も大嫌いだから
    何もかも気に入らないんじゃんw

    報告者の方が家庭環境に問題抱えてて育ちも良くなくて見た目もブスで頭も良くなくてコンプレックスの塊だから
    周りの欠点ばかり探し歩いてるような奴なんでしょw

    報告者みたいにブスで性格悪い人間の方が無理だわw

  67. 名無しさん : 2019/03/27 14:16:58 ID: Ls3IgdU6

    多分この人って金持ちじゃなくて
    そこそこの中流家庭で育って顔もブスで学歴も良くない人だと思う
    だからド底辺家庭を見下そうとしてるんだろうが、
    普通に育つ人はド底辺DQN層は見下す対象じゃなくて関わっちゃいけない対象なだけなんだよね
    見下す相手を作らないとダメな人って容姿や能力に恵まれてない人だから
    報告者みたいな人の方が苦手だわ

  68. 名無しさん : 2019/03/27 14:19:12 ID: nSQZV.7.

    ※58
    報告者の言ってることは当たり前のことだから誰もが同意するのは当然だと思う。
    でもそんな当たり前のことをグダグダ大長文で訴える報告者の性格が無理。
    そんな無駄なことを大長文でわざわざ伝えてくんじゃねーよシね

  69. 名無しさん : 2019/03/27 14:36:15 ID: 260onqfA

    すごいねー絵にかいたようなマザコン

  70. 名無しさん : 2019/03/27 14:42:51 ID: JztPCoI.

    苦手とかイヤとかそういうのは人にせよ食べ物にせよある程度好みだから仕方ないと思う。
    だけどそれをわざわざ人にアピールしてこなくてもいいんじゃないの?
    わざわざ言葉にしてくると悪意が透けて見えるし他人下げ自分上げにみえて、
    実はコンプレックスの裏返し?って変に勘ぐりたくなるわ。
    黙って避ければいいだけじゃないの?

  71. 名無しさん : 2019/03/27 14:52:42 ID: QlvS/XG6

    報告者もなんだかな~わかってても愛が欲しいのよ理屈じゃない
    言葉から遠い世界での体験だから言葉じゃ治せないの

    料理の経験がないなら何故初心者向けの本でも買ってこないのかと
    キャベツ丸茹でさんには思う
    世の中は教えたがりがいっぱいいて、どんなジャンルでも初心者向けの本がある

  72. 名無しさん : 2019/03/27 15:14:59 ID: KJtsIHuA

    ※70
    >だけどそれをわざわざ人にアピールしてこなくてもいいんじゃないの?

    それはリアルで報告者にアピールしてきた人たちに言ってんのよね???

  73. 名無しさん : 2019/03/27 15:21:25 ID: 9OGH7UiA

    世の中100点満点の親なんてそういないんだけどね
    教育熱心で言うことが正論でもヒステリックで独善的だったり、善良で穏やかでも経済力が欠けてたり、アスペ気味で非常識だったり、
    親としてなに一つ欠けることなく完璧なんてまずありえないし、誰でも親の不満の一つや二つは抱えてるもんだ。あまり人に言わない方がいいのは確かだけど。

    ま、この人、ここまで言ったからには、自分が子供を生んだ時に、100%完璧な親にならなきゃね。
    「子育ては大変なんだー」とか「旦那がー」とか、あとになって言い訳すんなよ と。

  74. 名無しさん : 2019/03/27 16:23:31 ID: dnDAZ1Rg

    その人がそういう家庭で育ったってのは良いんだけど、って何気に酷くないか…?

  75. 名無しさん : 2019/09/10 18:23:24 ID: zJOLwZfc

    「親だって完璧じゃない」というのは親の側から威張って言うことじゃない
    そういうこと言う奴は必ず「分からないお前らがバカなだけ」という口ぶりだけどさ
    「子供のやったことだから」と同じく、許す方から言ってもらって初めて感謝すべき言葉であって自分から言うことじゃない
    ガキいる奴ってほんとバカばっかだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。