2019年03月27日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
- 228 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)17:37:10 ID:ShL
- 母が亡くなった。涙なんか一粒も出なかった。
最後の最後まで腹を割って話せなかった。亡くなった今もやっぱり母に対する憎しみが残ってる。
リアルじゃ言えないので吐き出させてください。
小学校の高学年ぐらいの頃から、時々フラッシュバックのように思い出す映像があった。
2階建てのコーポに住んでて、玄関を入るとすぐ左側にお風呂とトイレがあって
右側に台所、奥に和室が2つ、・・・ってところまで映像として覚えてて
コーポの真ん前にある雑草だらけの空き地で近所の子供たちと缶蹴りして遊んでる。
- でもアルバムにはその頃らしい写真が一枚もない。
母に聞いても戸建にしか住んだことは無いって言うし、
父に聞いても「前世の記憶か?」って茶化される。
なんだろうってずっと思いながら、中学卒業間近のある日。
ひとりで田んぼのあぜ道を下校してる時に、不意に思い出した。
そのコーポに母ではない女の人が住んでた。一緒にお風呂に入ったし、手作りのお菓子を食べた。
そしてそこには父もいた。
その瞬間、思い出してしまった。
私、小学校に上がる前に父と、母じゃない女の人と、私と、3人で住んでた時期があった。
そして叫ぶように泣きながら玄関を塞ぐ女の人を父が殴るように振り払って、
父は私の腕を掴んで引っ張って玄関から出た。
腕が痛くて痛くて泣きながら離して!って叫んでる自分。
あの女の人はたぶん父の愛人。そしてあの記憶は多分ふたりが別れた時のものだ。
まるでパズルが一瞬でピシッ!と完成したような感覚で思い出した。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)17:37:22 ID:ShL
- 父と女の人が出会った経緯も別れた経緯も、母とどんな話し合いで再構築したのかも、
そこらへんは全く何も分からないけど、私が生まれた時の臍の緒は見た事があるし
生まれたてを母に抱かれた写真も残ってるから、父と母と私は間違いなく親子なのだが
私が小学校に上がる前に両親の間で修羅場があったことだけは間違いないと思った。
そして、思い出してから何か腑に落ちないことがあった。
母は冷たい人だった。私の友達や近所の子供や親戚の子たちには優しいのに
私にだけ冷たかったの。
その日の学校での出来事を話しても「ふーん」って感じだったし、いい成績をとっても褒めてもくれない。
進路のことで相談しても「好きにすれば」としか言わない。
母と父との関係も変に思えた。会話は最低限だし、あまり笑わないし。
そんな感じで、思い出してからずっと家の中が息苦しかった。
そんな空気から脱出するために都会の大学を目指して勉強して勉強して、どうにか合格。
大学の寮に入り、最初の2年はGW、盆、暮れと年3回は実家に帰っていたが
大学在学中に父が亡くなると、母と二人きりの空間が怖くて
一周忌が終わってからは正月以外は帰らなかった。
母からも帰ってこいとは一度も言われなかったし。 - 230 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)17:37:37 ID:ShL
- 就職が決まった時、会社に提出する書類の中に戸籍抄本があって、
もしかしたら何かわかるかも知れないと期待して取り寄せ、届いた戸籍抄本を確認したが
そこにはやっぱり私が両親の間に生まれた長女であることしか記載されていなかった。
間違いなく両親の子である事実はホッとするよりも、だったら何故あんなに冷たいんだろうと
余計に苦しくなった。
このままモヤモヤして生きるのは嫌だと思い、初めて貰った賞与(正確には“寸志”だったけど)で
母を温泉旅行に誘い、そこで思い切って疑問をぶつけようとしたが
旅行の誘い自体を蹴られてしまった。「行くなら友達とでも行きなさい。私は興味ないから」と。
もうダメだ、母とは分かり合えないと思ったが、
ふと思いついて伯母なら何か知ってるかも知れないと思い
訪ねてみることにした。
母方の祖父母は既に亡くなっていたから、伯母は母の唯一の肉親になっていた。
伯母に用件を言うと、しばらく考え込んだあと「聞くと辛いと思うよ」と言われた。
何を聞かされても、このままモヤモヤしてるよりはいいから、覚悟は出来てるからって言って
知ってることを教えてほしいと頼んだ。そして聞かされたこと。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)17:37:52 ID:ShL
- あの女の人はやはり父の愛人だったようだ。
母の元に戻ってきてから、私は「〇〇のおばちゃんはクッキー焼いてくれたよ」
「〇〇のおばちゃんは△△に連れて行ってくれたよ」「〇〇のおばちゃんとは今度いつ会えるの?」
などなど、愛人のことを無邪気によく話していたそうだ。
母は最初は何も知らない子供の言うことだからと我慢していたそうだが
あまりに私が愛人に懐いていたことがショックで、もうどうしようもないぐらいに
私のことが憎くなってきたらしい。
伯母に「ごめんね。妹を許してやって」と言われた。
私には許すも許さないも、そんなことを言ったとは全く覚えていない。
ただ、あの女の人に対して悪感情を持っていなかったのは事実だったから
そうなるともう、母に対して何も言えなくなってしまった。
悩んで悩んだ結果、母に手紙を送った。
伯母から聞いたこと、子供だったとは言え母の気持ちを深く傷つけてしまって
ごめんなさい、と。
でもその手紙の返事は来なかった。
それで余計に実家に帰れなくなってしまった。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)17:38:11 ID:ShL
- あれから10年経って、伯母から知らされた母の死。
その10年の間に私は結婚し、子供を授かった。
夫も家庭に恵まれなかった人で、私の気持ちをよく理解してくれる。
ふたりで話し合って式は挙げず入籍だけにした。
結婚したことは報告だけはしようとしたが、電話番号が変わっていて
新しい番号を知らされていなかったことが母からの絶縁の意思表示だと理解し
それ以降一切連絡はしなかった。孫が生まれたことも。
伯母に聞けばわかるんだろうけど、そこまでする気になれなかった。
何故そこまで私を拒否するの?
父と母の問題で振り回されただけの、まだ小学校にも上がっていなかった子供の
私の言葉がそんなに許せないの?
そう思ったら、それまでの母を求める気持ちが一気に憎しみに変化した。
お櫃の中で眠る母の顔は険しかった。
まだ60代半ばのはずなのに眉間と額に深く刻まれた皺。
死化粧を奇麗に施してもらっててもそれは隠せなかった。
葬儀は私と伯母夫婦だけで済ませた。
子供には私の親はもう死んでると言ってあるし、
夫には子供を見ててもらって、私ひとりで帰省した。
伯母にはずいぶん非難されたが、遺骨はお寺に預けてある。
自宅に持って帰るつもりはない。
このあとどうしようかまだ決めてもいない。
こんな黒い気持ちを抱えたまま、子供をちゃんと育てられるんだろうか。
子供は可愛いし、この子の為なら命を投げ出してもいいとすら思える。
何故私はこの子のように愛しい存在になれなかったんだろう。 - 233 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)19:31:43 ID:AOJ
- >>228
長い。
でも一気に読めた。
ご両親2人とも無責任にさっさと死んでずるいよなあ。
お母さんの苦しい気持ちも分からなくもないが、
それを娘に向けるのは違うと思う。
まあ、その遺骨はさっさと無縁仏にでも入れて忘れちまいな。
あなたはお母さんとは違う。
ちゃんと子供を愛して育てられるよ。
自信持て。 - 234 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)21:13:46 ID:9PN
- お母さんのこと好きだったんだね
お母さんに見てもらいたかったね
お母さんに笑ってほしかったんだね
お母さんの心にトドメをさしたのが自分だと自覚して謝罪までしたのに、
扉を開けてもらえなくて寂しかったね
亡くなってすらも自分を拒否してるって分かってるから遺骨に手を出せないね
辛くて苦しくて寂しいままの小さな頃の自分が心から消えてくれないね
そのままでいいと思う
お母さんごめんなさい、でも私は寂しかった
産んでくれてありがとう、さようなら
手を合わせて心の中で言うだけで十分な供養になるよ
ダメな父親や愛人に渡さず奪還した子供があなたでしょ?
その事実だけであなたは確かに愛されていた - 235 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/25(月)21:50:01 ID:ccc
- >>234
いやいや、奪還したなら責任もって愛せよって思うわ。
奪還しといて苦しめてどうするよ。
>>228
何のために元鞘に戻ったのか今となっては分からないけど、
私は憎んで憎んで憎んで憎んでもいいと思う。
あなたがやったこと(言ったこと)には何の罪もないと私は思う。
だって、そう言わせるような状況を作ったのは親たちじゃないのさ。
5~6歳の子供に愛人だの浮気だの分かるわけないんだし。
そして反面教師にして、うんとお子さんを愛してあげてほしい。
コメント
>> 伯母に「ごめんね。妹を許してやって」と言われた。
>> 伯母にはずいぶん非難されたが、遺骨はお寺に預けてある。
報告者伯母は姉として妹である報告者母を庇ってしまうんだろうけど
まだ年端もいかない小さな子供だった報告者がしてしまったことを
いつまで経っても許さず優しさの欠片も見せなかった報告者母の自業自得。
(って、報告者母は娘と疎遠でも平気だったのかもしらんが)
これだけ歪んだ母娘関係だったのに、タヒんだら全部なかったことにして
報告者がちゃんと妹の供養してくれるとでも思ってたんか、報告者伯母は。
無理、無理。それどころか「タヒぬまでずっと冷たかった」って怒り増大じゃ!
8日目の蝉を思い出した
血の繋がった両親のもとに戻っても愛人との生活が端々に感じられて実の母親が発狂するの
大人になった娘を前に○○ちゃんと仲良くなりたいのって泣き叫んで震えながらこぼすんだけど切ないシーンだったなぁ
誘拐されなきゃ仲良くなりたいなんて発想すら出てこない生活を送ってただろうに
日記にでも書いてろよ
米2 まったく同じことを考えた
あれ、映画より小説のほうがキツイよね
旦那に不倫されて、不倫相手にキツく当たって、
自分も不倫して、娘が戻ってきたらニコニコすり寄ってきたり突き放してみたり。
あんな状態になってまで再構築する意味って…
みんな他人の幸不幸や修羅場なんかを読んだり叩いたりしたいからここに来るのでは?
必然的に日記も増えてしまうのでは?相談オンリーだとネタが尽きるし?
うーん…これはなんとも…端から見れば、
お母さん大人気ない、本人も謝ってるし、そもそも子供の無邪気な言葉じゃないかとなるけど…
お母さんは冷たかったけど別に虐待があったとか毒親だったわけでもないみたいだし
お母さんを責める気にもなれない…胸が重たい話だな
奪還じゃなくて勝手にダメになって帰ってきたんじゃないの?
それで再構築中に娘から無邪気にいろいろ聞かされて辛くなったのかなと。
振り回される子供は可哀想だな。いい迷惑だよ。
報告者の両親と愛人の事ね。
伯母さんは別世帯で普段の母親の報告者への態度を全部知ってる訳じゃないから肩持つだろうな。
不倫に関しては母親は被害者なんだし。
でもそれは大人の都合だから、皺寄せ食らった報告者は怒って当然だよ。
これやっと帰ってきたと思った娘が、愛人に懐いていたのが分かって苦しかった、てのは分かるんだけど、結局いつまでも娘に冷たかったのは浮気した旦那への当て付けじゃないの?
旦那や一愛人への憎しみを娘に向けたって仕方ないのにね
伯母さんも「許してあげて」って言う相手間違えてないか?って思ったわ
小さい子供の言動をいつまでも引き摺るな、娘には罪はない、と妹を諭してくれた事はあるのか
報告者の救われない心はそのままで「お前がそうしたんだから許せ」ってきついわ
ただただ報告者が可哀想
でも今は理解ある人と出会ってよかったなと思う
幸せになって欲しい
※6
報告者は伯母から話を聴いたあとに謝罪の手紙も出したのに返事もなく
電話番号を変更したときにも何の連絡もなかったわけで。
子供のときだって変形のネグレクトでしょうよ、あれじゃ。
報告者の友達や近所の子より冷たく扱われたなんて、虐待の一種だよ。毒親だよ。
母も辛い思いをしたのはわかるから(第三者として)責めようとは思わないけど
擁護しようという気も一切起きない。遺骨を寺に預けっ放しにされても仕方ない。
あと、伯母は報告者に文句言うくらいなら自分で妹の供養をすればいい。
リソースを世間体維持に全振りする人って、自分が一生幸せになれないだけでなく身内まで不幸にするよね。
ほんとに誰も幸せになれない。
憎んじゃっていいのよ
自分の母親も早めに亡くなったけど無縁仏みたいなものになった
生前の彼女の真意はどうだったのか色々考えることはあるけど
死なないで欲しかったとは思わない
元凶の父親には、特に何も感情がないのかな。
父ちゃんも相当なクズじゃん。
母親は、なかば誘拐的に報告者を取り上げられて育児させてもらえなかったんじゃないかな
そしてある程度育って戻ってきた娘が父親似だったりしたらちょっとたまらんとおもう
お櫃で笑ってしまった 棺やろ
自分の娘じゃなく愛人の娘になって帰ってきたから受け入れられなかったんだろう
だからといって報告者のせいではないが
>9
同意する。
実際、子どもへの厳しい態度が夫へのあてつけである妻はと多いと思う。
それでも多くの母は、夫のいないところでは埋め合わせのように子どもに優しくなるものだと思う。それで子どもはいつか母を理解し許せるだろう。
一番の原因は父親じゃん。不倫され、娘を取られやっと帰って来た娘は愛人に懐き、母親は壊れてしまったんだと思う。憎しむべきは父親だわ。
なんという悲劇だ…。
父親がクズすぎる。
絶対浮気なんかしないぞって心底思わされたわ。
愛人の手垢のついた汚れた父子なんか愛せるわけがないよ
そのことに気づいても夫と娘を手放さなかったことだけが母親の罪だ
母親のことばかりだけれども現況のくそオヤジはどうなったんだ?
長くてもう一度読む気がわかないんだけど読み飛ばしちゃったかな?
不倫するやつは全員地獄に落ちればいいな。
こうやって二人の女の間で揺れ動いて、必死に悩んでどちらかを選び、
働いて金を稼ぎせっせとエサとメシを運び続けても、
人間が本当に必要としているのは母の愛ばかりなんだなぁ
どんなクズに成り果てようとも、愛されるどころか憎まれすらしない親父…
クズは父親じゃん。
娘にひどいこと言われた親の話に共感したこともあるので
こういうのも何とも同情しきれないな
※2
あれ誘拐されたままだったほうが幸せだったんじゃ、と今でも思う
ダブル不倫より片親のがマシよ
許せなくてもしょうがないと思うわ。
母親自身も許せなかったんだし。
しかし、だからこそ母親を責めるのはダメだと思うね。
許せないこともあるというのは自分自身もそうなんだから。
自分が欲しかった親に自分でなる。報告者が旦那さんと仲良く、
子供達をいっぱい愛して暮らしたら良い、余計な心配はしない方が良い。
母親だけに怒ってないで、父親もサイテーなのをもっと理解した方が良いと思う。
一度冷めた愛は戻らないよ。自分の子どもでも無理だと思ったら無理。母親の愛だって絶対無くならないわけじゃないんだから
文章うまいな
おひつで眠る…想像してしまった
親の因果が子に報い。
報告者の子供に業が降り掛かってくる呪いを全力でかけてあげよう。
※31
おまえ屑だな
※22
なるほどそういう見方もあるのか
新たな視点をくれてサンキュー
私の母に似てる
高卒後家を出てるけど帰省のたびに揉めて
連絡を取らない方がうまくいってる感じ
ご縁というものがあって、親と縁遠い子も
いるのだとあきらめてるよ。
悪いのは、愛人宅に娘連れて転がりこんで、良くしてくれた愛人を殴るように振り払って、無理やり引き離して、愛人はこうしてくれたああしてくれたと言う娘を母親に押し付けて死んだ、父親じゃん
父親は恨まないんだ?
遺骨はお父さんと同じ墓に入れてあげるのが良いんじゃないですかねぇ…。
親父が無意識クズで、娘もそっくり
まで読んだ。
この人に限らずなんだけどね
ヒトの生態に
・いかなる場合でも親のあたたかな愛情を欲する
・愛されなかったという思いが昇華されない場合、後々人格に影響し生活質を下げる
というのがあるのを知ってて欲しい
感覚や経験や思想や世間の言葉以前に、ヒトとはそういうもんだからあなたがそう思うのは自然の摂理なんだよ、と
自分をあやしてやって欲しい
クズでカスの父親は憎まないの?
諸悪の根元じゃん。今からでも墓から骨出して猫のトイレ砂代わりにしたら?
妻としての自分を夫から否定されてただでさえ弱ってるところに母親としての自分も否定されるのって、
夫婦関係は切ろうと思えば切れるけど、血の繋がりはそういうものでもないからね。かろうじて残った蜘蛛の糸も断ち切られた、みたいな感じだったのかも。
何らか被害にあった場合、自分はこんな目に遭ういわれはない、相手が悪い、と言える場合はそれが自己肯定になって立ち直る力になるかもしれないけど、この場合はそれができない、というのが母親にはかえってあだになったという側面があるように思う。
父親を恨むべき、とか言ってる奴はバカでしょ。
元をたどれば父親だとしても、報告者は何の判断も付かず力も無い子供の頃から、母から受けるべき愛情を受けてこなかった。
「対等ではない母子関係の観点から一方的不利益を押し付けられた」ことを埋め合わせろって言ってるんだから、母を壊したのが父親だろうが安倍政権だろうが韓国だろうが関係ねーんだよ。
「自分は子供でやったことはなんでも全て許されて当たり前」って考えがあるんだろうなあ
世の中には取り返しのつかないことなんていくらでもあるのに
※42
ちゃんと読んだ?
許されて当たり前って思ってたら謝罪の手紙なんか書かないでしょ
小学校にも上がっていなかった子供の私の言葉がそんなに許せないの?
ってちょっと傲慢なんじゃないの
え?良いじゃんお寺で、伯母は何言ってんだ。
避けてる理由も言わずネグレクトしたのは、報告者の母親が本当は娘の顔も見たくないくらい大っ嫌いだけど、理不尽なのは100も承知でその理由を本人に言えないから最低限は繕ってたって事でしょ。
ところが伯母が暴露しちゃったもんで、もう会う必要もなくなったし恥だしで逃げ出したんでしょ?閾値を越えて堂々とネグレクトしたわけ。
実の娘を番号変えて逃げ出すくらい嫌いなのに、死んでから線香なんて上げられたいか?つか全部暴露だけして取り持たなかった伯母のせいだよ非難する資格無んて無い。
母親かばってるコメ納得いかん
訳もわからず愛人になつかされた幼い我が子を何十年も憎みいたぶるゴミカスじゃん
浮気したあげく愛人に子供預けるクソ虫親父にふさわしいバカ女だよ
憎むなら愛人を憎んで殴るなり刺すなりすりゃいいのに
そんな奴の灰なんぞさっぱりトイレに流しちまえ
お子さんを愛するのと同時に幼い頃の自分のことも一緒に愛してみたらどうかな
お櫃ワロティングw
ひつぎ(柩、棺)って言いたかったの?
母親も被害者でしょ
父親がクズ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。