2019年03月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 693 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)10:27:05 ID:B2t.7e.5n
- 本当に些細な悩みというか疑問なんですが
数人~十数人規模のさほど多くない他人が入り交じる施設など(例えば町医者など)で
フルネームで呼ばれるのが無性に嫌です
|
|
- 元々自分のフルネームが嫌いで(キラキラネームではありません)、
自己紹介する時はカジュアルな場面では絶対名字か下の名前かだけで伝え
最終的にフルネームを知られるのには抵抗はないのですが、他人に呼ばれるだけでなく、
自分でフルネームを言うのも書くのも子供の頃から無性に、生理的に嫌でした
それは結婚して名字が変わってからも変わりません
そこそこ珍しい名字になったのもあって、
施設などで呼ばれる時にフルネームで呼ばれると腹さえ立ちます
この嫌悪感は一体何なんでしょう?
どうしたら気にならなくなるのでしょう? - 694 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)10:35:17 ID:euJ.py.ai
- しらんがな
- 695 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)10:50:19 ID:uPu.3b.4c
- 医者なんか患者間違えたら困るんだからフルネーム確認するわ
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)11:35:30 ID:B2t.7e.5n
- 勿論病院など、万一にも人違いがあってはならない場所では仕方ないのも十分承知です
頭では仕方ないとはわかってるから呼ばれても誰にも文句言うつもりはないですが
何故こんなにフルネームで呼ばれる、自分で言うのも嫌なのか不思議で… - 698 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)11:39:49 ID:KJ7.h7.r8
- >>697
そんな自分でも不思議なものを他人にどうしたらとか助言求めたところで - 699 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)11:50:09 ID:baa.l7.45
- >>697
よし、盛大にミドルネームをつけよう
あなたが仮に山田花子ならば
山田"クルンテープマハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・
マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・
アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラスィット"花子にするとか
きっと「もう山田花子でいいです」になると思う - 701 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)12:14:00 ID:B2t.7e.5n
- >>699
いいねw
ありがとう - 703 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)12:54:42 ID:baa.l7.45
- >>701
まぁ古くから本当の名前を呼ばれることを嫌う文化ってあったからね
通り名とは別に諱(真名)を持っていて普段は通り名で呼び合っていたとか
あなたがとっくに理解している通り現代社会では避けようのない悩みだし
遠くご先祖様のDNAが呼び起こす感情だと厨二病的に考えて笑って流すのが一番
病院でフルネーム呼ばれたら
(くっくっくっ....貴様ごときが我の真名を知ったところで我を支配できるものか...)
とかバカらしい事考えてるとモヤモヤ解消に役にたつかもw
あ、さっきの長ったらしいミドルネームはタイの首都バンコクの正式名称ですw
やたら長ったらしい名称って事でコピペしただけ
多分「寿限無」並みに縁起のいい言葉だとは思うけど - 705 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)13:25:37 ID:0De.7e.x9
- >>703
別回線に繋いだのでID変わったかとは思いますが701です
面白い話と考え方をありがとうございます
そうですね、中二病的にカッコイイ()ミドルネームでもつけて、
「山田花子さーん」「はーい(…クククお前らは私の本当のフルネームを知らない!)」
とか思い込もうと思います
ちょっと気が楽になりました、丁寧に話聞いて下さって本当にどうもありがとうございました - 706 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)13:48:28 ID:z2o.3z.4c
- >>699
横だけど、ついつい音読して途中腹筋崩壊した
これじゃ呼ばれる以前に呼ぶ方が大変だわ - 708 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)14:46:20 ID:5Ii.rr.r8
- >>699
私も音読してみようとして、挫折しました。
|
コメント
もうバンコクでいいです
ここで誰かピカソのフルネームを頼むw
「Pablo Diego José Francisco de Paula Juan Nepomuceno Cipriano de la Santísima Trinidad Ruiz Picass(パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・チプリアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・ピカソ)」である。 洗礼名は、「Pablo Diego José Francisco de Paula Juan Nepomuceno María de los Remedios Crispiniano de la Santísima Trinidad Ruiz y Picasso(パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピニアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ)」Wikiより
洗礼名か戒名か俳号でもつければいい
病院では名前呼ばれたら嬉しい
大きい病院だと予約してても長いから
中待合に入ってからも長いけど
エンリケなんとかオリベイラ
ネットの人間は神じゃないんだから知らんしか無いわな
某県議員「病院で番号で呼ばれた!ここは刑務所か!」
…なんてバカな話もあったのにな
ちょっと違うけど、子供が喋れるようになった時、保健センターに遊びに言ったら若い保健師さんから「子供が名前をフルネームで言えることは自慢にならない。パパママの名前を教えちゃダメ。幼児に名前や親の名前を聞く大人が善人とは限らない」って言われたな。
根本は違うだろうけど、名前を知られる恐怖を持ってる人は一定数いるのかもしれない
田中・チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ・幸子(アメリカのマサチューセッツ州にある湖の名前)
鈴木・タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ・良夫(ニュージーランドの丘の名前)
高橋・ベンティアドショット・ヘーゼルナッツバニラアーモンド・キャラメルエキストラホイップ・キャラメルソース・モカソース・ランバチップチョコレートクリーム・フラペチーノ・明美(スタバの呪文/区切りは適当)
女ってやっぱり馬鹿だよなー
ID baaみたいな人が苦手だ
※8
マイナンバー制度が導入された当初、番号で管理されるって受刑者みたいだなー、と思ったよw
同姓同名の人もいるし、同姓同名まではいかないにせよ、似たような名前の人もいるから、番号のほうが間違いにくくていいけどね
※3 ありがとう(`・ω・´)ゞ!
意外にみんな自分の名前に対抗ないよね
結婚後のフルネームは漢字で書かなきゃ割と気に入っているけど、婚前は自分の名前が嫌いだったから地味に嫌だったなあ
そういえばあまり人に言ったことないかも
そもそも呼び出しとかでなく無駄にフルネームで呼ばれるのは個人情報的にも嫌だけどね
お客様を喜ばせるためにフルネームで呼ぶべしと教育している百貨店とかやめてほしい
私も名前呼ばれるのも他の人もみるところに書かされるのも嫌だわ
個人情報保護やらなんやらウルサイ世の中なので、受付時に「希望ネーム」でも設けてそれで呼んでくれたらいいな♪
私はそれこそ「山田花子」並みのド平凡な名前なので「綾小路ゆかり(仮)」と呼んでもらおう。
め~け~め~け~お~う~じぃ~さ~ん~せぇ~
タイの首都見ると小林賢太郎を思い出す
※3
ピカソのフルネームは覚えてないけど最後がツルハシ便利ってのだけ覚えてる
※6
同盟自治大学学長w
私も苦手。名前を呼ばれること、と考えただけで親に名前を呼ばれるシーンが思い浮かぶから、多分何かトラウマになってる。
>>694で終わりだろ。まとめる意味もわからん。
最近は病院でも名前呼ばない所あるよ
受付番号で呼ぶ所。
受付番号に気付いてない人は名前で呼ばれることもあるけど、
苗字で呼ばれるのでフルネームでは呼ばれない。
個人情報とか考慮してる病院も多いんだろうね
アモーンピマーンアワターンのあたりが好き
元気がないときに口に出していいたい
アモーンピマーンアワターンで吹いた
って書こうと思ったら
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。