離婚式に招待された。指輪クラッシュとか意味わからん

2012年08月26日 23:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344810453/
775 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 13:13:09.56 ID:6A+nhiqW
離婚式に招待された

どこがさっぱり別れましょうなのか全然わからん
財産分与の内訳を公表する意味がわからん
子ども達に「離婚しても二人は僕のママとパパ」とか言う
絶対お前が書いて無理矢理読ましてるだろ的な作文とか
指輪クラッシュとかさっぱりわからん
挙げ句ご祝儀?(なんて言うんだ)を取るのもわからん

あなたのいい人生の先輩だからよく見ていきなさいねって
あほかぼけ
帰ってきて旦那と一緒にお前らのアドレス削除したよ

一番はそんなとこに深く考えずのこのこ行ってしまった私たちだけども


778 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 13:28:23.96 ID:5uZ2VQOM
離婚式にご祝儀いるんだ!
結婚・離婚を繰り返せば金持ちになれるね!
・・・なんて考えた奴が出席者に居ないといいが。

781 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 13:34:07.33 ID:FS0S0GRl
>>775
あれって別れる夫婦+2~3人でやるもんで
参加する人はご祝儀?も会費も必要ないと思ってた……

789 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 15:03:32.01 ID:QD/QJKZJ
>>775,778
御祝儀じゃなく御終儀らしいw
「恋愛ニート」でその存在知って、結婚指輪をトンカチを二人でもって破壊する「最後の共同作業です」みたいなのをしてて、素で「馬鹿じゃねーの?」って思ってしまったw

790 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 16:23:24.75 ID:6A+nhiqW
>>789
それで「ごしゅうぎ」って言ってたんだ
私が行ったのは
本人達、子ども
立会人二人
真の友人()と呼ばれる私ら10人程で
レストラン借り切ってやったが
離婚式と言ってなかったらしくものすごく困惑してた
テーブルにハンマーみたいなの振り下ろそうとしたから
えーっちょっと待って!!と騒ぎになった

一週間程経つが知らないアドレスと番号からがんがん着信が
留守電聞いたら旅行に行くからしばらく子ども預かれって
ほんとバカジャネーノ

791 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 16:38:15.68 ID:VjRaM4+Z
ちょっと前にテレビ(ワイドショーかニュースみたいなの)でやってたことあったな、離婚式。
その時は、こういう離婚の形もあります的なポジティブな紹介の仕方で
へーこんなんあるんだくらいに思って見てたが、
さすがに招待客に金を払わせるのはおかしくね?
それで一気に友達無くしそう

792 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 16:49:50.22 ID:EvJl/ZPX
披露宴やってて呼ばれてるならむしろそのときのお祝儀を返せといいたいな

793 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 16:57:40.07 ID:VjRaM4+Z
>>792
そもそも離婚するカップルって、
「あのとき結婚式でご祝儀までもらって祝ってもらったのに
別れることになってみんなに申し訳ない」
くらいの気持ちを持つもんじゃないのかね。
(もちろん、実際に返す人はいないだろうけど。)
そう思うどころか再び金取ろうなんてどういう神経してんだ

794 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 17:57:04.44 ID:CksdYJdE
どんな式でも黒字を目指すのは当然。

795 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 18:02:14.36 ID:plhF6a0V
>>794
そんな感覚は普通はない

797 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 18:07:09.82 ID:vlrk0Yhl
区切りをつけるために、夫婦子供と親しい身内で離婚式とかなら理解できる
でも>>789-790にあるような盛大な離婚式はまったくもって理解も共感もできない
789も790もおつ

人集め金取って離婚式とか、夫婦そろってお花畑で非常識っていう人たちが
世の中にはいるもんだなw

799 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 20:20:15.39 ID:IpmJJjEs
離婚式は旦那と嫁さんの自己満足だから勝手にやれば良いと思うが
子供を出席させて、冗談だか本気だかわからん「指輪壊し」だの
「宣誓書の朗読」だのを目の前で見せるって、一種の虐待じゃない?

「高級レストランで上等の服を着た友人や親戚が集まり、両親の離婚を
喜んでいる」という構図に子供の目には映るだろうに。
パパとママが結婚した結果生まれたのが自分なのに、別れて良かったと
そのパパママがはしゃいでいるってのはどうなのよ、と。


800 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/25(土) 20:24:58.18 ID:VjRaM4+Z
>>799
同意
いくら夫婦間では円満離婚でも、子供は両親が別れて嬉しいなんてことはないわな。
片方の親に虐待されてたわけでもない限り。
子供たちも自分たちの新しいスタートを喜んでくれてるように見えるなら
それは子供達が空気読んで気を遣ってるだけだろうな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/08/26 23:12:33 ID: 7wHYL1A2

    離婚式にご祝儀渡さんといかんなんて誰も行きたがらんだろ
    どうせやるなら結婚式でもらったご祝儀分を受付で返すくらいせんと呼ばれた客は実際納得できんだろ…
    招待状送った相手が結婚式に呼んだ客かどうか照合してご祝儀返却するとかはできるだろうし

    あと、返すご祝儀分は離婚の有責者負担でいいんじゃないか?

  2. 名無しさん : 2012/08/26 23:12:54 ID: Nd0DiZhU

    お祝いの席に参列するのはいいけど、離婚式は嫌だな…
    負の場所に何故わざわざ足を運ばなければならないのか。当事者達だけでやりゃいいのに

  3. 名無しさん : 2012/08/26 23:12:56 ID: RWOdlFq.

    元々離婚式って海外の半ばジョークイベントみたいなものだったような。
    なんかうわべだけ聞いて都合のいいように解釈したんだろうなぁ。

  4. 名無しさん : 2012/08/26 23:13:49 ID: zziyCZyA

    ブライダル業界が不景気だから無理やり考えたこんな企画にのる馬鹿もいるんだな

  5. 名無しさん : 2012/08/26 23:25:25 ID: ufHILT2.

    結婚式並みのごしゅうぎを求めることと、旅行行くから子供預かれ…は確かに縁切りレベル。
    ただ、一つの経験として離婚式出席は面白いんじゃないか? 
    …と思うのは、身近に離婚式経験者がいないからかな。

  6. 名無しさん : 2012/08/26 23:29:10

    普通に考えたら、離婚式やるなら、渡したご祝儀返して欲しいよね。
    お祝い返し分引いてくれていいからさ。

  7. 名無しさん : 2012/08/26 23:31:30 ID: xRuoD6ag

    テレビで離婚式の特集を見たけど、離婚式って離婚理由も言うらしくて友人や親族の前で旦那の浮気が原因で離婚しますってやってたw

  8. 名無しさん : 2012/08/26 23:36:27 ID: SWamRDk2

    何で行っちゃったんだよ
    そうなることぐらい少し考えればわかるだろうに

  9. 名無しさん : 2012/08/26 23:47:29 ID: gQSyDAWI

    こんなもんに金落とす馬鹿いるんだな
    あらゆる意味で子供が可哀相すぎる

  10. 名無しさん : 2012/08/26 23:47:36 ID: SQpFjhp6

    こっちでも一回だけ相手呼んでやらないと採算とれないだろう

  11. 名無しさん : 2012/08/26 23:58:09 ID: a7ScJjoo

    金とるとか詐欺じゃねえのか?意味分からんぞww
    まぁ行く方も行く方だとは思うがw

  12. 子煩悩 : 2012/08/26 23:58:55 ID: 7OT3Wkts

    やる奴は馬鹿、行く奴も馬鹿!!
    何より子供に申し訳ないと思わないのか?
    恥ずかしくないのか?

  13. 名無しさん : 2012/08/27 00:02:48 ID: ZWB6bM.c

    ワロタ
    世の中には想像を絶するアホがいるもんなんだな

  14. 名無しさん : 2012/08/27 00:09:27 ID: ztWMjEB6

    ※8
    いや、話のネタにちょっと行ってみたい
    バカに金は払う気はさらさらないが

  15. 名無しさん : 2012/08/27 00:12:44 ID: 8dPVZgtc

    ごしゅうぎって幾らなんだろ
    前以て言われたら行くわけないし払うわけないから、会場で騙まし討ちみたいに払わされたのかな

  16. 名無しさん : 2012/08/27 00:15:01 ID: hs2EZXUw

    子供はトラウマもいいとこだな

  17.   : 2012/08/27 00:28:09 ID: 3hGhvnUg

    ご祝儀払う必要ないんでしょ?
    だったらちょっと見てみたい気はするな。

  18. 名無しさん : 2012/08/27 00:31:49 ID: Am8VRJ46

    人生勉強にはいいかも

  19. 名無しさん : 2012/08/27 00:33:44 ID: IjePaRLE

    自分らが離婚するのに、どうして他人から金を巻き上げる!?

    離婚する夫婦が、結婚式のときの御祝儀を全額返済しろよ!!

  20. 名無しさん : 2012/08/27 00:50:09 ID: B5HTpIz6

    旅行に行くから子供あずかれ。
    どう見ても親権持ってた側の浮気じゃねーか・・・

  21. 名無しさん : 2012/08/27 00:51:04 ID: SXfatm02

    自分が主人公な夫婦なんだろうな
    他人の迷惑とかよりも自分らの方が何よりも優先(キリ
    「あたし達が別れるのよ!?大ニュースじゃない!!」・・・みたいな

    関わりたくないわ、そんな夫婦w

  22. 名無しさん : 2012/08/27 00:56:30 ID: d6b33vtA

    結婚式は新郎新婦をほめて門出を祝うんだから
    離婚式では馬鹿元夫婦に罵詈雑言を投げつけ、明日から生きているのがいやなくらいにへこませてやるのが道理

    思いっきり知り合いに罵詈雑言はけるなら1万位出しても良いかもしれん

  23. : 2012/08/27 01:00:50 ID: sC4.oNdY

    離婚式に賛同する気はさらさらないが、
    式をあげるメリットとして、周囲に「離婚しました」と触れて回る手間が省けるというメリットがある、とテレビで観た。
    でもやっぱ「何で金払って余所の夫婦の離婚に立ち会わなイカンのか」としか思えない。
    馬鹿馬鹿しい。

  24. 名無しさん : 2012/08/27 01:14:00 ID: 7N9iOLnQ

    招待した人に1万円変換に一票。
    もちろん 御終義はなし。

  25. 名無しさん : 2012/08/27 01:40:06 ID: rfCIlbLY

    私もTVで見たけどなんか宗教がかってて気持ち悪かった
    きもいカエルをマスコットにした会場で指輪叩き潰してたけど、テーブルクロスから花から全部安っぽくて、
    仕切ってるその離婚式コーディネーターみたいな人らもすっごい胡散臭かった

    てか2人で新しい家庭を作っていくことに対して御祝儀払ってんだから、それがブチ壊れたんなら御終儀として払い戻ししろ

  26. 名無しさん : 2012/08/27 01:46:39 ID: 9rO3z3Tc

    離婚するカップルの結婚式に出た人々にご祝儀を返還ってのはいいアイデアだな。
    それなら見届けてやろうという気にもなる。

  27. 名無しさん : 2012/08/27 01:53:42 ID: eHUymygQ

    ご終儀?
    「結婚を祝って金出したのに離婚しやがって金返せバカヤロー」
    って殴り書いたメモいれて出しときゃいいだろ

  28. 名無しさん : 2012/08/27 01:55:58 ID: Zib9xYEA

    本人たちの意思で、めでたくない式、結婚式と対照的な式をしようって決めるわけだろ
    同じように葬式と関連付けると、仮に植物状態になった人間を安楽死させる式があったとしてそれと同じようなことじゃないのか
    起こってしまった不幸はともかく、自分たちの意思で決まる不幸に対して式を挙げるべきではないというのが世間一般の常識に思う

  29. 名無しさん : 2012/08/27 02:27:03 ID: yK9UdqG2

    祝儀返すのが普通の感覚なんじゃね?

  30. 名無しさん : 2012/08/27 02:40:05 ID: A.KmBcWw

    子供がかわいそうだな
    こんな思い出いらない

  31. ※8 : 2012/08/27 02:55:02 ID: SWamRDk2

    ※14
    多分書いた奴も同じ気持ちで行ったと思うんだよ、もっと言えばこんな風に愚痴る為にね
    だから本来なら「ネタ提供してくれてありがとう」だと思うんだよな
    これは憶測だけど、離婚式した夫婦と行った奴って似てると思う
    離婚式した夫婦は身の回り事をネタにしたい奴で、行った奴も同じ、ホントくだらない

    あとネタにするなら金払った方がよりネタにはなるとは思うぞw

  32. 名無しさん : 2012/08/27 03:48:30 ID: imw4oKC.

    百均でハサミでも買って渡したらどうでしょう
    綺麗に縁が切れますようにって

  33. 名無しさん : 2012/08/27 03:57:35 ID: jD6e3lnQ

    離婚式であって友人との離縁式でもあったわけですねw
    よかったよかったw

  34. 名無しさん : 2012/08/27 04:22:34 ID: RnVsBheg

    お似合いのバカ夫婦っだったのか。別れるなんて勿体ない(ハナホジ

  35. 名無しさん : 2012/08/27 04:47:54 ID: V1MKQos6

    トンデモナイ勘違いで自己満足にしかならないイベントに子供や他人を巻き込んだ上、
    さも人の為になる事でも成したかの様な顔をして平気で謝礼を求める凄い価値観を持ってたのか

  36. 名無しさん : 2012/08/27 05:30:51 ID: D8PauhGk

    >>周囲に「離婚しました」と触れて回る手間が省ける

    どう考えても葉書の方が早いだろ.

  37. 名無しさん : 2012/08/27 05:53:24 ID: Iau2Bvho

    招待客は欠席すればいいだけだし、他人事だからまだいいけど、子供の方は……

    子供の前で指輪をハンマーで叩き壊して、両親の関係が完全に壊れたことを見せ付けておきながら
    「離婚しても二人は僕のママとパパ」
    なんて手紙を読ませるとか。えげつないわー 子供に対する嫌がらせじゃん。

  38. 名無しさん : 2012/08/27 06:45:10 ID: HQytcty2

    自己満足の塊でしかない

  39. 名無しさん : 2012/08/27 07:24:51 ID: u3XoIwZg

    子供の心情より自分たちが大事って夫婦だった事はよくわかった

  40. 名無しさん : 2012/08/27 08:31:13 ID: JIzvp48k

    子供がいなけりゃ離婚したけりゃ勝手にすればいいけど
    子供がいると、その子の将来や精神的苦痛を思い図って離婚にも神経を使う

    というのが大体の人の感覚だけど、彼らにはそんな考えは微塵もなかったんだろう

  41. 名無しさん : 2012/08/27 08:48:28 ID: silTe3Qs

    そういやテレビでもやってたの見たな…心底阿呆かと思ったの覚えてる

  42. 名無しさん : 2012/08/27 08:54:47 ID: sVQZQqMc

    指輪クラッシュは指輪職人が嘆いてた記事読んだなぁ
    マジでエゴでしかないよ。

  43. 名無しさん : 2012/08/27 09:21:26 ID: foI4l0mY

    何で勝手に別れるバカ共に『御終儀』なんて金を払わなきゃいけないんだか。
    返してくれるなら喜んで参加してやるのに。

    離婚式なんてただの恥さらしなのによくやるわw

  44. 名無しさん : 2012/08/27 10:02:22 ID: sKO8cR0c

    離婚式だなんて初めて聞いた
    ギャグかと思った

    自分たちの恥晒してるわけで…心底おめでたい話だよ
    絶対に付き合いたくない人種だな

  45. 名無しさん : 2012/08/27 10:24:09 ID: Bu6IIAhY

    マスゴミのネタだと思ってた…

  46. 名無しさん : 2012/08/27 11:22:39 ID: At6F/aF2

    旅行云々ってなんだ
    離婚旅行じゃないよな

  47. 名無しさん : 2012/08/27 12:04:14 ID: N9MIKa2I

    おしゃれ系小梨夫婦なら、離婚式もありかなと思ってた

    子供いるひとは絶対やっちゃいけないよね

  48. 名無しさん : 2012/08/27 12:04:16 ID: jyVCVK0k

    しばらくしたら再婚式でまた御祝儀頂いてたりしてねー

  49. 名無しさん : 2012/08/27 12:39:06 ID: a1i9Gmlk

    イベント会社ってのは儲かれば何でもいいから
    馬鹿な離婚かぽーがそれにのってるだけだろ

    ご終儀なんぞ請求されたら、その場で帰宅するけどな
    お人好しすぎるわ

  50. 名無しさん : 2012/08/27 13:38:30 ID: ZPtjUXn.

    離婚式もそうだけど。
    離婚早々、旅行いくから子供預かれってのも子供にとっちゃ最悪だよな。新しい彼氏彼女に虐待されなきゃいいけど。

  51. 名無しさん : 2012/08/27 15:11:06 ID: GBnSD8to

    親族だけでやれ
    子供がいるとこはやっちゃあいかん

  52. 名無しさん : 2012/08/27 15:44:51 ID: 5XKCO5ew

    結婚で脳内がお花畑になる人もいれば、離婚でなる人もいるってことだね

  53. 名無しさん : 2012/08/27 18:13:53 ID: 34skVtJo

    結婚式の時と逆の事をするのなら
    ご終儀ってのは客に金払い戻すのがスジなんじゃねえの?

  54. 名無しさん : 2012/08/27 20:41:22 ID: 9RtHTFJQ

    アメリカのホームドラマでしかみたことないや
    マジでやるひといるんだなあ
    お祭り好きなんかな

  55. 名無しさん : 2012/08/27 22:09:45 ID: KHo8W7B6

    結婚式にご祝儀出した人に申し訳ないから食事会にご招待、ということなら、まだ理解可能な範囲。
    離婚原因はわからないけど、それで突き抜けたバカになったのか、元からなのか。

  56. ななしさん : 2012/08/27 22:12:18 ID: eizLM3c6

    めちゃめちゃおもしろかった~

  57. 名無しさん : 2012/08/28 00:41:38 ID: SjKjI52k

    いくら包んだんだろう?ご祝儀は別れるから偶数は駄目とかあるけどw説明はちゃんとしなきゃ駄目だよなあ。ネタにされたいんだか気を使わせたいんだか。

  58. 名無しさん : 2012/08/28 11:14:19 ID: 138kApuY

    確か離婚式のご終儀()って2千円とか安くていいんだよね?結婚式ほど豪華な催ししないからお金かからないから。
    とりあえず結婚式でもらったご祝儀とお祝いの気持ちをサラッと忘れて離婚式でまだ金取るとかもう、クズだな。

  59. 名無しさん : 2012/08/28 16:28:51 ID: NK6YRhS6

    寒気しかしない
    祝儀を逆に返すのならわかる
    祝ってもらったけど別れるので祝儀返すつもりで食事会に誘う程度ならわかる
    子供同席は意味不明
    ってか子供達の前で指輪破壊って!
    それも普通に店のテーブルで野郎とする神経が狂ってる
    狂い過ぎだろこの国

  60. 名無しさん : 2012/08/28 19:30:44 ID: Uk9STpzI

    ※55
    そうそうアメリカのドラマでなら見たことある
    小梨で「最後もお祭り騒ぎでしめよーぜ!」みたいなノリでフィクションだったから割と楽しいシーンだったけどドラマ内でも「離婚式ねえ…」って怪訝な目で見られてたし
    日本でもやる奴いるのが驚き

  61. 名無しさん : 2013/01/17 15:08:17 ID: AFBRlIC6

    こども銀行券でもいれとけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。