2019年03月28日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 727 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)19:57:05 ID:eKP.sz.t3
- 愚痴、というかなんというか・・・
私にとっての、ある名前の人は鬼門だ。
幼馴染だったカオリは、イケズばかりされてた。
せっかく出来た新しい友達に
「私子は、性格が悪いし一緒にいてもつまんない」
と、私の前でも言っていた。
田舎で、児童数も少ないし
気の強いカオリの言い分は常に通り
私はいつもつまはじきにされてた。
小・中学校で出来た私の友達は
カオリを嫌いな子ばかりだった。
|
|
- 728 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)19:57:36 ID:eKP.sz.t3
- 高校は、私は地元の高校ではなく
ちょっと遠いとこに行った。
そこで出会ったカオリは、最初は仲良くしていたのだけど
ある日いきなり
「あんたの事が嫌いになった」と言い出し
理由を聞いても言わず
「本当、あんたの顔見たらストレスたまるわ」
「生きてる意味あんの?」
「あんたが死んだら嬉しい」
自サツを考えるくらいの日々だった。
何度か不登校になったけど
ギリギリで卒業できた。 - 729 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)19:57:58 ID:eKP.sz.t3
- 専門学校の頃に知り合ったカオリは
最初から攻撃的で
もう全く私からは近づかなかったけれど
向こうから近づいてきて
「ブス」「馬鹿」とか言ってくるので
頭のおかしい人として扱った。
この辺りで私にとってカオリって名の人とは
絶対相容れないと思ったので
とにかくその名前の人は避けまくった。 - 730 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)19:58:27 ID:eKP.sz.t3
- 新卒で就職した会社の先輩にもカオリがいた。
なるべく近づかないようにしていたのだけど
その頃に私と付き合った先輩男性のことを
カオリ先輩が好きだったそうで
壮絶な嫌がらせをされた。
大事な仕事の引き継ぎをしない。
私に回ってくる仕事を握りつぶす。
現場の鉄則を伝えない。
でもこれらは、私のせいにされる前に
「カオリが私子に伝えてないんじゃね?」
と、有能な先輩がたが気づいてフォローしてくれて
だいたい、事なきを得る。
結局、そこの会社は先輩男性と結婚して
寿退社をした。
それから出産育児をして、子が3歳で保育園に入園を機に
パートを始めた。 - 731 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)19:58:52 ID:eKP.sz.t3
- そこには、年下のカオリがいた。
やっぱりというかなんというか・・・
まぁ、いじめられたw
3年我慢して、耐えきれなくなって辞めた。
で、次に勤めた職場は現在も続いてて
今年で14年目になるけど、
その間、一度もカオリに遭遇しなかったw
先週から、派遣社員が来てる。
今週半ばからカオリがうちの部署に来る。
仲のいい同僚と上司には
ネタのように
「カオリって名の人とは、相性が悪い」と伝えてある。
どうなるかわからないけど
少なくとももう、翻弄されることもないと思いたい。 - 732 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)20:05:32 ID:DQV.rr.sr
- 偶然だろうけどそういうことってあるよね
私はマリ子とかマリエとかマリナとか、名前にマリって入ってる人と仲良くなることが多いわ - 733 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/26(火)20:12:48 ID:CNR.hq.14
- 名前はないなあ
顔を見たら「あ、合わなさそう」ってのはあるけど
だいたい仲良くなれないんだよね そうなると
|
コメント
鬼門あるあるw
自分の場合、リカ。
近年は身近にいないけど、反射的に身構えてしまってた。
あ~ほんと偶然なんだろうけど分かる
私はアイって名前の子と相性悪い
私の周囲のユウコは男運がない
私も中学、高校と出会って、性格悪くて自己中だと思う名前がある
しかし、それは自分の名前でもあるw
確かに性格悪いわー
私だけじゃなかったんだ。自分語りだけどマ行かハ行から始まる名字の人にいじめられ続けてる。名字では無く名前がそれでも微妙に相性悪い。
さすが血液型占いを信じている馬鹿の多い国だけある
私の周りのマリコはうるさい
最後の奴は仲良くなる気がもともとないんだろ
こういうのって途中からはそういう風に落とし込んでいくようになるよね
それこそ血液型占いと一緒
あーちよっと違うけど、小中・高校・予備校・大学・バイト・職場、それぞれでつるんでた友人がいるんだが、みんな7月うまれだった
みんな違う人だよ 6人みんなたまたま7月うまれ
あ~私もカオリは無理だ。
一回り以上も年下のカオリに職場で酷いパワハラされて病んで退職したよw
(社長夫人だったんでw 後妻だけど)
保育園に勤めてたけど、「ゆか」ちゃんていう名前の子は、
全員性格良くて可愛らしい子だったよ
私の周りのユカは全員不倫してるな。
たまたまだけどそういう事ってあるね。
ちょっとだけ気持ちはわかる
私の場合はカナがつく名前だったけど、せいぜい高校まででそれ以降は気にしてない
まあ、偶然というか最初の人を引きずっただけだと思う
ヨシコという名前を見ると自分を苦しめたあのヨシコを思い出すから、ヨシコという名の人とは付き合わないようにしてると言う人が居たな
私が出会った人のなかでは、マキかな。
気が強くて我が儘で周りに嫌われてた。
見下してるのに、自分がハブられたらすり寄ってきてた。
ともみさん、かよさんって人にきつく当たられるわ。
向こうから敵意むき出し。
嫌いなら寄ってこないでよ。
私は、
あやがつく人だなーみんな、それぞれあるんだね!!
自分はミキ、ミカだ。
あと、自分が遭遇したエリカって名前の人は、皆女王様タイプな人だった
フミコという人とはとことん合わなかったなぁ。
上司の一人がその名前で人事権握ってて、いろいろあって結局会社辞めたし。
わたしは睦がつく人。4人知ってるが全員接点があったのを後悔するレベルで合わない。
いじめとかに加担したことも人に悪口ぶつけたりした事もない私は、今後の人生でこの人に出会わないことを祈るわ。
相性の問題は別にしても、人生で同じ名前の人にそんなに遭遇するってある意味すごいな
私は幼稚園から大学までと職場3ヶ所、あと親戚関係を全部思い返してみても
「マキ」が2人「ユウコ」が3人とか、そんなくらいだ
※22
かおり 涙拭けよ
あるあるw
私はユカリがダメだ
名前で相性悪いってのは感じた事は無いなー
口元ニヤついてるのに目が笑ってないタイプの女子から、ターゲットにされやすいなと感じた事はあるけど
名前でってのだと、その音の響きや漢字を好む親の性質とかに関係あったりすんのかな
多少はそういう要素あると思う
前世でカオリとなにかあったんじゃないか?w
ある名字の人と相性が悪いな
※16さんと同じくマキ、図々しくて厭味ったらしい人が多かったよ
私は、ようこが相性悪い名前。
結婚するまで四人ほどいたけど、関わるとろくな目に合わない。
そして、結婚した旦那の母がりょうこ。
現在で30年経ちますが、本当に微妙なところで相性悪いです。
同居なんで辛いですがもう少しの辛抱かなぁ?
私は「恵」だなあ。
読みは関係無く、この一文字の名前のヒトからはイジメ、意地悪を受ける。
だから避けてるよ。
私も夫も、この苗字の人は苦手と言うか、理由なく嫌がらせされるから嫌いというのはあるね
上に書いてた人がいたけど「ある特徴的な顔」も苦手
この系統の顔は絶対腹黒いから避けるようにしている
でもなぜか「ある特徴的な顔」の被害者同士が知り合って仲良くなったりする
被害者が多いんだよね
思うのは自由だけど、会社の上司や同僚に言うのはどうかと思う
カオリさんという名の人が入社なり取引などで知り合うことになったら
社内で口を滑らせた人間によって嫌な思いをするんじゃないのかな
4月から新しい職場に転勤するけど、名前が同じってだけで入る前から身構えられてて、しかも周りに名前が〜云々吹聴されてるとか恐怖よね。
私はアイだなぁ
この名前のつく人とは本当に合わない
彼氏(当時)につきまとうしつこい元カノやら、結婚しても、旦那に毎週連絡してくる相談女もアイって人だった
※33
自分も同じ考え、聞かされたら面倒い人だなぁってなるわ
名前はないけど苗字ならあるなあ
清和源氏や毛利家とその家臣とは相性良いんだけど
藤原系、平家はだめだ
※4の私、涙目
ぼかして書いたら
気が強くて我が儘、図々しくて嫌みったらしいと散々な言われよう
改名したい
私は「ユミコ」だなw
3発3中だった。いや〜な思い出しかない。
あと、中高一貫校で、6年間で3人転校生が来たけど、3人とも「エリカ」だったのは3人目には流石に全員どよめいたわ。
エリカちゃんたちは全員ふつうのいい子だったけど。
コメ欄に出てくる名前の知り合いが複数いるけどみんな気が強いw
私は逆に特定の名前の人と仲良くなることが多いな
米33
ほんとそれ
誰にだってジンクスめいたものはあるけどどこで角が立つかわからないから言わないよ
新しく来る人がそうとわかっているのに周りにはそう言ってあるから大丈夫みたいに、
まだ会ってもないのに既に被害者面でなんかもうわざと嫌われにいってるとしか思えない
私は「リエコ」だわ
みんなあるんだねぇ
ヒロミだけはアカン
私も一人だけだけど、カオリとうまくいかなかった。
自己愛性人格障害者で、納得行かないことは
皆の前で相手から納得いく答えが出るまでけんか腰で詰問。
周りの人間の事は大好きか大嫌いかの二択。
でも大好きな人間の少しの欠点を論い、すぐ大嫌いになってた。
結婚してすぐ子供が出来たけど、2年ほどで離婚してシングルマザーしてる。
ジュンコも苦手。
私も一人だけだけど、カオリとうまくいかなかった。
自己愛性人格障害者で、納得行かないことは
皆の前で相手から納得いく答えが出るまでけんか腰で詰問。
周りの人間の事は大好きか大嫌いかの二択。
でも大好きな人間の少しの欠点を論い、すぐ大嫌いになってた。
結婚してすぐ子供が出来たけど、2年ほどで離婚してシングルマザーしてる。
ジュンコも苦手。
カオリって幅広い年代に居る最もありふれた名前の1つだから、必然的に嫌な奴と当たる確率も高いのでは?
平成生まれなのに高校の頃クラスに3人居たし。
A型と合わないのよねーってのと同じかと。
イケズなんて言葉使う人いるんだと驚いたけど
自分も出会ったジュリが100%頭おかしかったわ
あるあるすぎるwww自分は 唯 だな
別の漢字の人はいい人なんだけどこの漢字の人は頭おかしい人としか出会わない
「あいり」だなー
顔可愛いけど、性格えげつない子ばっかりだったわw
名付けの傾向→親の性格・センスがモロに出る。
本人の性格→幼少期の環境が大きく影響する。よって本人の親の性格に影響を受ける。
なので、名前が本人の性格を表わしていることって多い。
また、名前の音って性格に影響する。
子供の時から頻繁に呼びかけられている音だから、その音自体に影響される。
「カ行」が付くと音がきつくなりやすい。特に「カ」は口蓋に力(ちから)をかけて発音するから、良くも悪くも力強い響きになる。よって性格がきつい子になりがち。
反対の理由で、「ヤ行」「マ行」「ナ行」等は発音すると優しい気持ちになる、楽に発音できる音。よってユ・マ・ナが付く子は優しい子になりがち。
「ラ行」舌をよく使う音。それに日本人からすると宝石や宗教など、高貴な物を連想する音。よって「ラ行」が付く子は「特別扱い」されるのが普通な姫っぽい性格の子が多い。
「カオリ」=「気が強い姫」はよくあるある。
私もマキという名前の子と相性が良かったことない
いじめられたりハブられたり散々なので
なんとなくマキという名前の人自体苦手になってしまっている
結構あるあるなんだなあと思ったら※16※29とかぶってるしw
※39
ナカーマw
ユミコの中でも漢字で(由美子)さんがどうしても合わなかった
私が出会った由美子さんは気が強い激情型、言葉がきついなーという印象
でも皆さんキチンとした几帳面な所はあったわ
久々に地元を思い出してみたが、うちの学年もカオリが何人かいて、うち数名がいじめで有名な問題児だった
そうか音の強さもありえるのか…
名前で相性云々は中々経験ないなぁ
顔見た瞬間に「相性合わねーな」「相性良いな」って直感のようなものが来る時はあるけど
まぁ顔見て「合わねーな」と直感が来ても露骨に避けたりしないようにするよ
カオリってそこそこの年代なら割と多い名前だからなあ
最初の1人2人は不幸な偶然かもしれないけど
その後はもうカオリっていうだけで最初から報告者が敵意むき出しで
嫌われるべくして嫌われたっていう可能性もあるのでは
※50わかる
私は名前にカ行が入っているんだけど、親が怒鳴って名前を言う時に口蓋から唾が飛ぶ程の破裂音なんだよね
それだけでいつも萎縮したわ
自分の名前嫌だったなあ
「うちの嫁が、あなたと同じ名前の女は軒並み性格悪いって言ってた」と親切に教えてくれる整体師が居た。
それから通いづらくなって結局行かなくなった。
具体的な名前を出すなよ気分悪いな。
少なくともこれを読んだカオリは報告者を蛇蝎のごとく嫌うだろうに。
自分もあるなぁ
でも苦手意識持ってしまうのが相手にも伝わってるのかもしれないとも思う
サヤカって名前。気と言葉が強くて苦手
※50に補足
キツい音+楽に発音できる音の組み合わせだと必ずキツい音の方が印象として残る。
マキ・ユキ・ユカ等の名前だと間違いなくキッツい印象になる。
ユミコだと、「ユミちゃん」と呼ばれて育った子と「ユミコ」と呼ばれて育った子は全然性格が違う。
女の子はキツい音はあまり入れない方がいいんだろうけど、優しい音+優しい音の組み合わせが良いかと言うと、ベタベタに甘い印象になる場合もあるから、そこは足し引きのセンスだよね。
※56
最後にカ行が付く名前かな。女の子だと辛いよね。うちの子の名前はその理由で絶対に罵倒できない音にしたわ。※56は今は解決してるかもだけど、今でも自分の名前嫌だったら優しい音が最後になる愛称で呼ばれるようにするといいよ。ユカなら「ゆうちゃん」とか、サヤカなら「サヤ」「サーヤ」とか。
中学の頃、こんな感じで「田」が付く名前の奴みんなウザい!みたいなことを大勢の前で言ってた子がいた。
被りまくる名前を批判する人って馬鹿だと思う。案の定その子は中卒。
繁や直が付く人が苦手だね
特に繁は漢字自体が今時じゃないから勿論高齢者
がめつい図々しい非常識な年寄りばっかり
私カオリ、複雑な気持ち。
そんなに頻繁に変な人に絡まれる人生なんて大変だなぁ。
同じ名前の人とそんなに何度も何度も会うってすごいな…
嫌いな奴の名前なんか憶えてもないわ。
記憶領域がもったいない。
※61ありがとう
お察しの通り、止め字の方がカ行です
口角から泡みたいな丁々発止な感じじゃなくて、口全体で吠えるみたいに叫ばれるの、ホント怖かった
しかも私がユカだとすると、兄弟にユウヤ、ユミと付けるような、親のセンスのなさよ
今は地元も出て、苗字か〇ママとしか呼ばれないので平気です
あや、かおり、しほ、みゆき、ちあき、ゆき
ここらへんは気が強い子ばっかりだった
私は、「愛」と「マリ」と相性が悪い
私自身は「愛美(まなみ)」という名前なんだけど、
「愛」さんとは漢字が被ってるし、
「マリ」さんとは「マ」が被ってるのに、何でなのかと思う
※39※52
私が出会った由美子さん達は
気が強いというより、頭の回転が遅くて、寧ろいじめられっこタイプだ
※67
ママに勝る優しい音の名前は無いよね!
親から与えられた名前の響きは忘れちゃえ!
今はママなんだもの
女ってつく子は、どの子も性格最悪だったな
近づかないようにしてた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。