2019年03月30日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551497133/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111
- 769 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/27(水)16:17:08 ID:DhW.nf.39
- いきなり飛んだ後輩の対応に差がありすぎるんですが。
携帯販売の特別販売応援をしております。
とある特販チームで、AさんとBさんがいました。
- Aさん♀
内気で大人しく、無理やり契約させないし元から特販の売り方が好きじゃないらしく、
元から買いに来たお客様を巻き取ることが多い。
新人の頃、担当とは別の営業に「稼動できないようにする」と脅され、
その翌週から1ヶ月ほどチームから隔離
(その営業は特販向いてなさそうだから常勤の方が合うのではと考慮してたとのこと)
↑携帯売り場に立たせても特に業績は伸びなかったので
それ以降はずっとイベントで着ぐるみの中に入れさせたとのこと。
なのでそのリーダーや担当営業(Aさんはジャパネットたかた風の営業の接客はうざいと言っていた)が
いきなり横入りしたり通りすがりを装って「お?ありがとうございますぅ」と
お客様の前でAさんからアンケートのバインダーをぶんどって妨害してくる事が多々ある。
Aさんがリーダー♂にとあるリーダーと仲良い他チームの女子(実は○フレではという説も)の
写メのラインを送ったらブロックされて以降、Aさんを首に追い込もうとしていた。
それ以降Aさんに対する接客妨害や変な噂を立てることはエスカレート
担当営業も他の仕事ほっぽりだしてAさんの店舗に何時も朝から晩までいて妨害を繰り返していた。
そんなAさんが飛ぶ
Aさんが謝ってもぐちぐち
飛んでから数ヶ月経っても「お前はそんなんだから飛ぶんだろ」とネチネチ掘り返す
担当営業もネチネチ掘り返して無言でガン見でAさんを睨みつけることが多々あった。
Aさんは飛ぶ前に自分の派遣会社にこーゆーことがあったから行かないと言って飛んで、
担当営業は上司に厳重注意されたとのこと。
Aさんはその3ヶ月後に特販を辞めました。
Bさん♂
担当営業から期待の新星と呼ばれていた
真面目すぎる
登録もスピーディーのため信頼されていた。
そんなBさんが飛ぶ
ある日担当とは別の営業に成績関連で怒られて以降、突然飛び、
Bさんの実家(北関東)もガヤガヤ派遣会社もガヤガヤ。
その後Bさんは実家(北関東)に逃亡
派遣会社はBさんを引き戻すためにBさん宅に張り込んで戻した
申し訳なさそうに戻って来たと思ったらまた飛んだを約1ヶ月の間に3回ほど繰り返しでそのままやめた
リーダーとかに謝るとAさんとは違って「大丈夫、また頑張りましょう」とか言って、
Bさんの前では期待の新星と呼ばれてた頃のように接していた(陰ではもう呆れてたのですが)
ちなみに営業は最初「おぉーB、心配したぞー」と言い自分の人生論を語って励ましてた
どうなのでしょう?
これはもう信頼度の関係でしょうか?
いきなり1つのチームで2人飛ぶのもやばいと思いますが。 - 770 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/27(水)18:51:11 ID:6mV.ty.39
- >>769
まず飛ぶの意味がわからないんだが
高飛びか飛び降り自○の比喩かと思ったがバックレ?無断欠勤?
何を相談したいかもふんわりしてるし、あなたは一連の事件に好奇心はあっても
上司や後輩の事は実は無関心なのではないか。
ともあれ長々と書いてくれたけど、Aは上司に嫌われていた、Bはそうじゃなかった。
あなたの部署は教育体制に問題があるクソ職場
加えて同僚のあなたがこんな意識低いのであれば、
そりゃフツーにヤバイんじゃないですかね。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/27(水)20:07:18 ID:g8v.ft.rb
- >>769
Aの立場でもBの立場でもこんなブラック部署イヤだわ - 773 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/27(水)20:30:24 ID:DhW.nf.rb
- >>770
ごめんなさい、飛ぶ=バックレると言いたかったんです
コメント
元々読みにくい文章なうえに自分だけわかってる業界のことを
詳しい説明等一切なしでつらつらと起こったことだけ羅列されても…。
まあ報告者の独りよがりな文章は差し置くとして、
報告者から見てそのリーダーや担当営業が立派な人格者だと思えるのかな?
到底そういう風には見えないんだけど、そういう連中が公明正大な人事を行うとでも思ってるのかな
とりあえず思ってた通り携帯の販売ってブラックでまともな人は居着けない職場なんだなってことは確認できた
残れるのはどこか壊れた人ばかりなんだろうね
そして人材不足で報告者のように色々足りない人もいると
文章が自分だけ分かってる文章すぎて難解
読めないこともないような気がするんだけど
ところどころつじつまが合わないというか読みとけない
じっくり読めば読みとけるのかもしれないけど
そこまでしたくないというフルコンボだドン!
目が滑るねぇ………
書こうと思っても書けない文章だよな
こんなバカしかいないトコなら、そら飛びたくなるだろうよw
上司の性格がクソだから見込みのある新人はすぐクソっぷりを見抜くもんで大事にしてもダメ、見込みのない新人は大事にしないから当然いなくなる…そこそこの鈍感なアホだけが居残るから今後に期待も出来ないっていう負の連鎖だよね
ひっでえ悪文だこと
まあこういう相手の事を考えない気配りゼロの内輪のノリで新人いじめをくりかえす
クソな連中が凝縮されてるブラックな職場なんだなってのはよくわかったw
そうやっておかしい人間だけ集めていくから新人は逃げるか壊れるか同化するかで
クズが定着したクソ会社の典型で乙
※4の言う通りだw
読み解けない事はないだろうけど
そこまでしたくないw
しかも長文で疲れるし
この場合の飛ぶって悪い人達やそれを捕まえる側、お水や風○業なんかの人間の失踪、無断退職が珍しくもない業界の人が使う言葉だろ
ポンポン飛び交ってる時点でまともな職場の訳ないじゃないか
一時的なサボリや無断欠勤に使うような言葉じゃないからAに対して使うのはおかしいしな
報告者頭悪そう。A、Bみたいな立場のひと逃げて~。
読みにくすぎて読むのやめたわ
人に読ませようとして書いてる文面じゃないよね
こんな人がいる職場の質も分かるってもんだ
携帯つーのは無理やり契約させるのが当たり前なのか!
と思ったら「巻き取る」の意味がわからん。その後はわからんことばっか
携帯はコミュニケーションの道具だと思うが
絶望的にブラックだし、もしここが刑務所で
「飛ぶ」が刑務所ならではの隠語でも
おかしくないくらい底辺醸し出してる
辞めたAさんもBさんもまともで、
職場&まだ辞めていない報告者が異常なのでは
某自動車期間工解説スレで「飛ぶ」の意味を知った。
ここで言う巻き取るっていうのは多分
「もともと買う気でやって来たお客さんに声をかけて(声をかけてもらって)契約に持って行く」って奴だと思う。
そういうお客さん相手の契約は(相手がそもそも買う気で来てる、事前にリサーチしてて希望が明確等の理由で)楽だから、
巻き取りばっかの販売員は仲間内では迷ってるお客さんを営業トークで捕まえて契約に持ってく人よりも下に見られるんだろ多分。
それにどうやらAさんは代理店やキャリア的に美味しいオプション付けさせて契約(○○サービスに加入すれば基本料金が一年間500円引きですよ☆みたいなあれ)
にも積極的じゃないようだから
「楽な客にばかり声掛ける、美味いオプションも付けない。ふざけてんのかこいつ」
って扱いになるんだろ。
ちょっとスマホってものを見に来たって程度の高齢者を騙くらかして
使いもしないオプション盛り盛りの高額プランを契約させジジババじゃ持て余すような最新(だけど在庫ニングな不人気機種)スマホを押し付ける会社的にはいい販売員www
多分内容の6割くらいは理解できたが、まぁそれはどうでもいい
ネットで各機種の機能やオプションサービスの内容を調べると理解できるのに、ショップで機種変更のときに説明されると、ちょっと何言ってるかわかんない、状態になる理由がわかった気がする
こんな職場、ブラックで嫌だ。
嫌がってるのがわかるのに、実家の前ではりついて連れ戻すなんて、893?
携帯販売ってDQNなんだな、小学校で作文も書いたことないような人間じゃん
専門用語が多過ぎる
相手と自分の記憶が違うって前提を理解してない田舎のアホなばーさんみたいな文章だな
この報告者前にもAの話書いてなかった?
携帯販売がブラックという事実以外一切伝わらない残念な日本語も含めて見覚えがある
分かりづら…
※12
そうそう、だからアングラな世界なのかと思うけど携帯販売の会社なのに使ってるから違和感
普通にバックレたじゃ駄目なのかな?
あとゆう子ちゃんもやめて欲しい
一番気になったのがガヤガヤって何?
ガヤガヤ派遣会社って名前かと思ったわ
飛ぶっつーたら突然出勤しなくなってそのまま退職の意味だと思ってたから、飛んだ後もグチグチ言われるってとこで訳がわかんなくなった。
何を聞きたいのかも分からん。
報告者は文章下手だなー、話も下手だろうなー。
底辺臭がすごい
無断欠勤に特殊な呼び名がついてるの
よほど頻繁にそういう事あるからだろうね
そういうレベルのストレスを従業員にかけまくってる
ブラック職場ならではなんでしょう
それにしても、強引な携帯の販売員って何言ってるかわからないけど
頭が悪いからなんだな、って納得した
バックれる言葉に用語使うような職場ってそういうことだよなぁ
頭悪いんだなあというのはわかった。
目がぁ…!目がぁーー!
前にA目線の書き込みなかったっけ?ぶさ猫のケータイ会社でセ○レの画像をラインで送って云々っていう。
あれも何が言いたかったのか意味不明だったし、たぶん同じ人が書いてるんだろうね
普通に言っても辞めさせてくれなさそう
報告者の文章力が低過ぎて
何を言ってるのか全然わからない
報告者も知能低そう
みんなこんな内容本当に理解出来てるの?
長々と書いてあるだけで内容が全く頭に入ってこない…
「飛ぶ」って、従業員がバックレたとか、会社が産したとか、もう戻ってこない事に対してしか使わんぞ…。
報告者の頭の中の辞書登録はどうなってんだ?
よかった、コメ欄見て安心したよ
Aは上司に向いてないと思われて嫌われてクビに追い込まれた
それを見たBが嫌になってバックれた
そんな感じじゃね?営業なんてそんなもん
米欄でちょっと安心した
ちゃんと読んでも意味が分からなくて混乱しているのは私だけじゃないんだね…
「飛ぶ」って言葉 病休した人にまで使ってた職場は非常識なんかね
まあ半年で3人も消えるようなとこだからその通りなんだろが
この人も含めて職場環境悪いね
※32
全文同意。あったあった。同じ奴だね。
自分の話として書いた時、「かわいそー」って言ってもらえると思って書いたのに「文章も意味不明なところ多過ぎだし、中身を理解したとしてもやってることおかしい、要するにクルッてる」みたいな反応ばかりだったので第三者目線にして書き直してみたんだろう。
でもほのかに糖質の匂いのする文章の癖が全く同じ。
頑張れば何とか言いたいことは理解できたんだけど
「ガヤガヤ」だけが分かんない
Bの所在確認をしたってことなのかなあ
細かく言うと「飛ぶ」と「辞める」もちょっと違う意味みたいだしほんと異世界だわ
※43
実家も派遣会社もBと連絡が取れなくなって大騒ぎだったんじゃないかな
どちらかというと「ざわざわ」の方が近いのかも
愚痴が下手な友人もこんな感じだ
本人や職場の人しかわからん事情や単語を延々と語ってるわ
あと「写メのライン」て言葉が出てきて
「写メール」って根強いなぁって思ってしまった
確かJ-PHONEが作った言葉だよね
古典を読んで分からなければ自分がアホだと思え
現代の本を読んで分からなければ、著者がアホだと思え
ってあるよね、同意するわ
悪いけどほぼ入ってこない
こんな駄文しか書けない報告者のいる職場で起こる事例なんて興味ないわ
久しぶりにぜんっぜん意味わかんない感じで面白かったー!携帯販売の子ってバカはほんとにバカだよね
特別販売っていうのがなんなのかわからないし説明もないから読む気が起こりませんでした
文脈から判断すると商品の瑕疵を隠して騙して売りつける行為なんだろうなーとは思ったけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。