2019年03月31日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 438 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)20:21:34 ID:KvM.9k.kb
- 義兄がギリギリ40代で漸く結婚した。
お相手は40代半ばの初婚の女性(A子さんとします)なんだが、
正直あんまり付き合いたくないタイプ。
こっちは別に何とも思ってないし聞きもしていないのに、やたら言い訳をする。
|
|
- 例えばA子さんは高卒なんだけど
「先生からは進学を勧められたけど大学に行って学びたいこともなかったから」って
いかにも頭が悪くて高卒なわけじゃないんですよ、と言いたげ。
これまで独身だった理由も
「(結婚を)申し込まれたことは何度もあったんですけど、いつもタイミングが悪くて」って
別にモテなくて独身だったわけじゃない、と言いたげ。
式を挙げなかったのも、年齢が年齢だし別に挙げても挙げなくても誰もなんとも思わないのに
「披露宴やるって言えば行きたいって言ってくれる友達は沢山いるんだけど、
あの人呼んであの人は呼ばないとか
揉め事になるのも嫌だから」って、わざわざ友達は沢山いるってアピールしたり。
黙ってれば年齢より若く見えるし、普通におめでとうって思えるのに。
で、何が嫌ってA子さんの口癖。すぐ「うそ~ぉ」って言うの。(イントネーションは“そ”を強く)
例えば、私「クッキー焼いたから食べて~」A子「私ちゃんが焼いたの?」私「うん」A子「うそ~ぉ」とか、
私「久しぶりに熱出ちゃってしんどかったー」A子「どれぐらい熱出たの?」
私「久しぶりに38度超えたよ」A子「うそ~ぉ」とか。
この間も義実家に集まった時に、義母がゴーヤとカッテージチーズのサラダ作ったんだけど
カッテージチーズって知らなかったらしくて「この白いのなに?」って言うから
「カッテージチーズ。たぶんお義母さんのお手製だよ」って答えた。
すると「うそ~ぉ!チーズなんて自作なんかできないよ」って言うから
「カッテージチーズって簡単だよ?私もお義母さんに教えてもらって作ってるし」
って言ったら「うそ~ぉ」って。
そんな嘘つく理由が何処にあるっちゅーねん。
たまたま隣の部屋で会話を聞いてた義母が「前から言いたかったんだけど、
その“うそ~ぉ”って口癖どうにかしなさい。
相手に対して失礼な言葉だから」って注意したのね。
そしたら「私、そんなに言ってます?」だって。それこそ「うそ~ぉ」って言いたかったわw
なんかやっぱりキャリアウーマンでもなく40代まで未婚の人って理由があるんだなぁって思ったわ。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)20:28:16 ID:Jvb.sc.0o
- >>438
>そしたら「私、そんなに言ってます?」
ICレコーダーで録音しまくって、
それを編集して「Usso! Remix」を作成してYoutubeに上げてw
今は無料ツールを探せば簡単に作れるよ!
面倒だったら作れる人を探せば周りにひとりは必ずいるw - 440 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)20:36:34 ID:cID.gd.xd
- >>439
ごめんなさい、本気で笑えた。GA(グッドアイデア)を差し上げたいです。 - 441 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)20:45:49 ID:lRc.ug.ty
- >>439
ドンつッ ドンつッ ドンつッ ドンつッ
うそッ うそッ うそ うそ~ぉ ムキュムキュ
うそッ うそそ うそ うそ~ぉ トゥクトゥク
うそそ うそそ うそ うそそ うそそ うそ
うそうそうそうそ うそ~~ぉ
キュルキュルキュルキュル ドゥーーーーーーーーーーン…… - 442 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)20:56:43 ID:cID.gd.xd
- そして義兄嫁「うそ~ぉ」のA子さんの前で、
投稿者&義母さんが同じ振り付けで踊り狂う訳ですね…ぜひとも見たい。 - 443 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)21:16:09 ID:ASF.9k.ed
- 近所の70代の女性がいつも同じような言い訳ふうの話し方だった
ひょっとして親子なんじゃないかと思うくらいイチイチ同じ
(だが彼女の娘は既に既婚子アリ)なので、それは彼女A子さんの普通の会話術なんだと思う
おばあさんはそれに加えて「先日はドイツに行ってXXXで~なの!」とか
「息子が高級車を買った」とかの自慢もぶっ込んでくるので
近所づきあいとは言え、げんなりする
それがご親戚付き合いだと、さらに大変そう - 444 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)21:33:09 ID:nLK.vd.hh
- 「先日はドイツに行ってXXXで~なの!」「うそ~ぉ」
「息子が高級車を買った」「うそ~ぉ」
毒をもって毒を制す - 445 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)21:38:39 ID:ASF.9k.ed
- >444 www どっちが先にキレるかなあ
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)22:49:45 ID:cdO.sj.gj
- 「うそ↑ぉ!」は関西圏ではよく聞くが、
方言のように自然に出るのと舐めた態度で出るのでは明らかに違いがある…と思う。
カッテージチーズのくだりで後者なのは明らかですね。 - 447 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)22:53:37 ID:cdO.sj.gj
- と書いたけど、思い返せば最近は関西でも「嘘ぉ!」は聞かないかもな…いい傾向だ。
コメント
そういう性格でそんな癇に障りそうな口癖持ってて
鈍いとなると、そら縁遠くなるでしょうよ
文章で読んでるだけでもウンザリするわ
確かにやな奴だなw
ヤバイを連発する女子高生みたいだな
80年代のギャルのリアクションの言葉の一つなんだよね「ウッソ〜」
40代なかばはど真ん中の世代だから本当に無意識に言ってると思う
義兄嫁さんの小学生の頃、うそ〜?ほんとぉ〜?可愛い?っていうのが流行ってた。ぶりっこのアイドルが言ってたから
真似してた女の子もわりといたはず。その頃からずっと口癖ってこともないとは思うけど、ぶりっ子してるのは確かだろうな。
驚いた時に「嘘でしょ?」って言う人いるよね
あとちょっと話違うけど、自分か何か間違えた時に「ごめんウソ」って言う人も嫌い
自分の間違いを心の底では認めたくないプライト高い奴なんだなって思う
小さい頃にうそー!?とよく使ってて、母親にほんとー!?にしなさいって怒られた記憶がある。
うそー!?もほんとー!?も一緒なのかと混乱して言わなくなったわ。
耳が痛い話だわw
でも自分よりA子のほうがまだコミュ力あると思う
無言系の沼より、まだ喋る沼のほうがマシに見える…
会話の最中に何回言うのかかうんとしてやりたいねw
もちろん録音しながら。
ちょっと楽しくなってくるかもしれない。
年より若いのは人生経験低いて幼いからだろうな
そのカップル、結婚しても老後や介護に一緒に取り組めるのだろうか?
正直お荷物二つにしか見えない
どうでもいいがカッテージチーズの作り方って簡単なんだな
温度に気を付けて牛乳とレモン汁を混ぜる
そら「簡単だよ」って言うわ
粉チーズ振りかけるよりは遥かに面倒だけど
※5
30代後半の私はウソー?ホントー?信じられなーい!で覚えてる。
出自はわからないけど。
義兄妻の存在そのものが嘘~ぉ?!なんじゃない?
アラフォーだけど微かに小さい頃に愚かな若者文化な感じで
何でも「ウッソー!ヤッダー!ホントニー?」で済ます若い女の子達みたいなことが言われてた記憶がある
それを未だに引きずった人なのかねぇ
コンプレックスで予防線張りまくりそのせいで結局コンプレックスであろうことを馬鹿にされる結果になるって
自分の毒が身に回ってる感じで気の毒
いやまぁ、突っ込みどころの多い義姉さんだとは思うけど
あんま敵視しなくてもいいじゃないの
文章の節々に、コイツ嫌い、がにじみ出てて見苦しい
弱い人、未熟な人、いるけどさ
わざわざいじめなくてもいい
悪いとこばっか見ずに、スルーするとこはスルーしてあげて
良いとこは褒めて、ほど良い距離保ってればいいじゃん
こういう人を攻撃したくなる性分は恥じるべき
敵視してると言うより、見苦しい聞き苦しい言動に嫌気がさしてんじゃない
報告者がこういう人間を嫌う性分を恥じるべきなら
義姉もいちいち言い訳がましく、嘘嘘とうるさく、物知らずな自分の性分を恥じるべきなんじゃねーのw
しかし>>441のリズム感はすごい
頭の中でUSSO remixが流れたわww
ユユユーエスオー! USO!
同じくらいの年齢の会社のお局さんと無駄な言い訳や自慢、口癖まで同じで笑っちゃった
口癖が流行ったど真ん中世代なのか
「うそぉ~」の代わりに
「ほんとぉ~」と言えば
印象はかなり違ってくるんだよね
簡単なことなのに
もうちょっと若い人ならマジかって言うな
義母「前から言いたかったんだけど、その“うそ~ぉ”って口癖どうにかしなさい。相手に対して失礼な言葉だから」
A子「うそ~ぉ」
じゃあ私もタンバリン叩きながら
「うそぉー!?」で踊るわ
「うっそぉ~?」と「うそぉ~?」だと全然感じかた違うと思うわ
「うっそぉ~?」は単にぶりっ子でバカっぽい印象
「そ」に力込めた「うそぉ~?」は本気で疑ってる様に感じる
いちいち「嘘じゃないけど?」と言い返したくなるわ
「ほんとぉ〜」も言い方によっては疑ってるようですごく嫌な口癖
「ほんとぉ?!」と言われると「嘘つき」って言われてるように感じる。
見下されてる空気を感じて緊張してるんじゃね
熊本の大学に進学した友達とGWに会った時に
口癖が「マジ↑で」(ジにイントネーション)になってて
この1ヶ月間に何が起こったんだと超ビビった
もう何十年も前の話だが
相手を否定するような相槌うつ人との会話って嫌だよね
そりゃ嫁き遅れるわ
「うそ~ぉ」は歳がバレるがバブルのガキの流行り言葉
当時からムカつくからやめろと言われてた
きっと当時で時が止まってるんだな、
とある一世代上ののババアが言っていたと伝えてあげてくだされ
それでやめてくれるといいけど
ぶっちゃけ自分も「マジで!?」が口癖になってて気を抜くとひょろっと出てしまうので
人のことは言えない
壮絶にバカっぽいのでやめたいのだがなかなか治らない
もうほんと感嘆詞ってめんどくさい
ほんなんでわざわざ嘘つかんわ、的なあえてのマジレスはよく旦那にしてるわ
※28
知ってる人がいてよかった
流行ったんだよ「うそ~ぉ」ってつけるの
ちょい前なら「マジ」
今なら「ヤバイ」
そのオバハンをかばうつもりはないが
投稿者がそのオバハンを蔑んでいるのがミエミエで
どうも同調できんな。俺なら投稿者の方がウゼえ
うそ~の口癖で口論なったから耳が痛い話だな
若いときだと簡単に相づちのような感覚で友人間で使いっていた
この人は嘘を言っている認識でのかえしではなく、驚きやすごい本当にそうなの?の意味だけど
それは自分の中だけで、言われた方からしたら不快でしかなかったね
ムキュムキュがなんかツボったw
バブル前後くらいの世代の人だと口癖になってる人いる
確かに今でいうと「ヤバイ」あたりが近いのかも
悪気があって言ってるわけじゃないんだろうけど連発されるとさすがにウザいねw
マジか、ヤベェやつ、エグい等は言ってしまう
この記事読んで改めようって思った
難しいね、人と会話したり読書したりを怠っているから語彙力欠如してるわ
もし既婚でも小梨だったらそれはそれで小梨だとこうなっちゃうのねとか言いそう
「凄い」の代わりに使ってる人は結構いそう。
本当に嘘だと思ってる訳じゃなくて衝撃を受けた時に使っちゃうんだろうね。
カッテージチーズの件は明らかに嘘だと思って使ってるっぽいけどね。
ちょっと前の「ヤバい」と似たような活用形なんだろう。
米6
同意、間違ったときの「あっうそうそw」使う人軽薄すぎてげんなりする
たぶんどれも最初はただの口癖だったんだろうけど
40過ぎて結婚してないと変人とかドヤる人増えたけど
さっさと結婚してさっさと離婚する人もたいして変わらないよね
どっちも地雷だわ
まあ、結婚して落ち着いて、10年もしたら丸くなると思うわよ。人はゆっくり成長するし。
うそ~は70歳の母の口癖だw
「マジ」、「ヤバイ」を人前で使う人は、全て下品な人だと思っている
どういう躾を受けたのか
どちらも歴史ある日本語ではあるが、人前で使う言葉ではない
※4
確かにwwギャルじゃなくても良く言ってた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。