夫が突然仮想通貨にハマって色んな人に勧誘しまくって迷惑をかけてたから離婚した

2019年04月01日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
991 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)02:35:59 ID:3fe
元夫が突然仮想通貨にハマって色んな人に勧誘しまくって迷惑をかけてたから離婚した。
私と元夫は看護学校時代に知り合って付き合い、
お互い看護師になってしばらく経った時に結婚した。
2人の子供にも恵まれたし、幸せだった。



だが結婚4年半の時、元夫は同僚の誘いで仮想通貨にハマって
成功して仕事を私の報告なしに突然辞めた。
辞めてからはボランティアとか言ってセミナー開催するほど勧誘活動に必死。
私も看護師辞めろと言われたけど、
今のお仕事好きだし、自己破産しても知らんぞと言っても聞かない。
SNSで広めまくってるし知り合いならともかく、
従業員などの赤の他人にまで客のフリして勧誘。
しかも元夫が勧誘する相手が主に私よりも若い女性だから、
不倫?ナンパ?と思うくらい。

なぜ勧誘してるのを知ったかというと、
高校時代の友人の働くエステサロン(某大手チェーン)に、
「私子ちゃんの旦那さん来て
私子ちゃんのダイエット相談を今年の新卒の子が受けてたんだけど
私子ちゃん痩せてるからから必要ないと思うな。」
と連絡があったから。
しかも毎日その新卒の子指名でお話聞いて、
実際の体重や体型確認したいから奥さん連れてきてというと、
お仕事で忙しいからいつお休みかぶるかわからないと言い訳。
最後に見積書を出した途端、アンケートやってると言って名刺を無理矢理渡して去り、
それ以降来ないし架電してもフルシカトなんだと。
あーそれ仮想通貨勧誘だよととりあえず友人に教えておいた。

その他にも携帯ショップで嫁(私)のスマホ安くしたいと
毎日若い女性従業員を指名して相談のフリしたり取り置きとなった時点で名刺
を渡してフェードアウトとかやってたみたいよ。

更には自分のだけではなく、子供達の学費貯金にまで手を出したから離婚を決意した。
それぞれの両親に伝えたら両方納得してくれて、
義両親は馬鹿馬鹿しいから息子とは縁を切るとのこと。
子供2人の親権もとれて離婚した後、孫ラブな両親のおかげで仕事も頑張ってるよ。

そして少しした後に元夫は大暴落して仮想通貨プロジェクトチームは解散。
借金抱えてるとのことで、ロミオLINEが来るわ実家の玄関前に居座るわで大変だった。
元夫の実家からは勘当されてるし無職だしで、居場所は私子しかないと言われたけど
110してドナドナされて、今は何やってるのかは知らない。

992 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)15:38:36 ID:X0r
ドナドナされたって事は元夫何かやらかしてた?
勧誘の強引さから考えて相手に訴えられてても驚かないけど

993 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)19:45:53 ID:un0
逮捕されたって書かれてるわけじゃないし、
敷地内だろうから退去しなかったら「ちょっと来なさい」ってなるだろうね
署か交番で「もうやらないように、次やったら~」で解放されたんじゃない?

994 :名無しさん@おーぷん : 2019/03/29(金)22:55:36 ID:CQ7
仮想通貨をネタにしたマルチ商法があったけど、それ?
普通、仮想通貨に嵌った人は勧誘とかしないよね?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/04/01 00:09:56 ID: tx1ydpMI

    夫婦で看護師という資格職持ちで、明るい未来が待ってただろうに。
    もったいないことしたよね、馬鹿元旦那は。

  2. 名無しさん : 2019/04/01 00:37:05 ID: xv.tzl2w

    金こそ正義なんだよ!
    金がない奴は地獄に落ちろ…!

  3. 名無しさん : 2019/04/01 00:41:50 ID: PzoRzqtI

    ※2
    地獄に逝ってらっしゃいw

  4. 名無しさん : 2019/04/01 00:49:44 ID: YD4FAAjg

    ウシジマくんがアップを始めました。

  5. 名無しさん : 2019/04/01 01:06:53 ID: IofqUqLE

    架電するって言葉を知ってるとは通だなー
    ご両親、電電公社勤務だったのかな

  6. 名無しさん : 2019/04/01 01:18:37 ID: KggigWXw

    仮想通貨の名を使ったマルチだったんだろうなあ

  7. 名無しさん : 2019/04/01 01:43:33 ID: M/d5nRRM

    仮想通貨の名を使ったマルチというか、MLM系商材ビジネスから流れてきた
    一派がやってるようなICO案件とかだったのではとゲスパー

  8. 名無しさん : 2019/04/01 01:44:49 ID: s3yholIg

    ギャンブルにも言えることだけど、ビギナーズラックで利益が出た時にさっと手を引く分別があればいいのにねぇ

  9. 名無しさん : 2019/04/01 01:44:50 ID: jUd0AGdM

    無職っていっても看護資格あれば引く手あまただろ
    借金の額にもよるけどやり直しできそうなのに、まともな働き方を忘れてしまったんだろうか

  10. 名無しさん : 2019/04/01 05:36:46 ID: xv.tzl2w

    一回成功して味占めちゃったのかね
    せっかく看護師の資格持ってるのに

  11. 名無しさん : 2019/04/01 08:05:17 ID: ivdfu.WM

    仮想通貨ってマイナスにはならないから

  12. 名無しさん : 2019/04/01 08:25:32 ID: iCH93IWA

    看護師はダメンズ掴むというが、この場合結婚したあとでなっちゃったのね・・・
    しかも相手も看護師

  13. 名無しさん : 2019/04/01 10:07:56 ID: I68l1FJQ

    傍から見てると看護師って立派な職業だけど
    旦那さん男なのに看護師ってコンプレックスだったのかもね
    そんで一発逆転を狙ってしまったんじゃないかと

  14. 名無しさん : 2019/04/01 12:42:23 ID: nvAi3AvE

    何故学費貯金にまで手を出すのか判らない。
    時系列的に暴落する前っぽいから充分儲かっていただろうに。

  15. 名無しさん : 2019/04/01 13:45:29 ID: I68l1FJQ

    *14
    この話は“仮想通貨を商材にしたマルチ商法”だから相場は関係ない
    しかもその仮想通貨自体が存在しない架空のものなんだよね

  16. 名無しさん : 2019/04/01 13:58:04 ID: TmX4pDw2

    ちょっと儲かっちゃって調子に乗ったんだろうね。
    儲かった喜びが忘れられなくて独りだけでやればいいものを周りを巻き込んだから
    余計に被害が広がったって感じだな。
    ギャンブルと一緒だけど周り巻き込んだだけ悪いわ。

  17. 名無しさん : 2019/04/01 15:05:37 ID: u38N5zW.

    手に職あるのに一攫千金狙っちゃうってなんなんだろうなあ
    10年ちょい前にマッサージ師のお兄ちゃんが「これからはネットで株でしょ!
    俺も始めようと思って今度パソコン買うんですよ!」って言ってたっけ

  18. 名無しさん : 2019/04/01 15:10:00 ID: C0JEscCw

    むしろ借金だけで済んだんだ?って感じだ

  19. 名無しさん : 2019/04/01 16:19:36 ID: II3hK58s

    元旦那が看護師だったら看護師不足でいくらでも働く場所あるだろうに
    働けよ
    夜勤シフト入れまくればそのうち借金返せるだろ

  20. 名無しさん : 2019/04/01 20:15:37 ID: ojbdgo5A

    *18
    *19
    たぶんだけど元の職場で勧誘しまくって被害者も出してて
    看護師の仕事を探そうとしても前歴照会されて全落ちなんだろ
    病院って極端な話客商売なのでマルチの勧誘してた奴なんて採用する訳が無い
    患者を勧誘されたら病院が潰れる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。