帝王切開での分娩時に菌に感染して、出産後二日で危篤に

2012年08月27日 17:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345564076/
821 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 10:38:43.27
私も帝王切開での分娩時に菌に感染して、出産後二日で危篤に。
敗血症による多臓器不全で、血圧が上が50、下は測定不能とかに。
結局血液を抜いて、特殊な濾過で毒素をとって戻すという透析みたいな処置で
命拾いしたんだけど、なにせ血圧がそんななんで血を抜くための血管もとれない、
しかも血を抜いたらさらに血圧下がってそのままになる可能性もあると。
鎖骨のあたりを切開して血管確保し、透析中は夫が一緒に入って眠らないように
(眠ると血圧下がってさらに危険)励まされて処置を受けた。

そのときは自分自身は出産の高揚感でいっぱいだったしずっと意識もあり、
苦しいけどどこか痛いものでもないので危篤だとは知らなかった。
家族が修羅場であっただろうという話。

私自身はその後臓器が動き出して、身体中に溜まった水が一晩におしっこ
4リットルという形で出たとか、感染のせいで帝王切開の跡が膿んでしまい、
一度縫ったのを開いて二週間開けっ放しで毎日腹の中を洗われたり、子宮の中も
毎日シモ経由で洗浄してたんだけど、その担当として現れた医者が高校の同級生
(♂)だったり、菌がなかなかなくならないので一ヶ月半個室に幽閉だったり、
その個室がたまたま空きがなくて一日三万の特別室だったりってのが修羅場。


823 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 10:41:50.10
壮絶や…。

824 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 10:43:34.55
ひぇぇぇえええええ

825 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 10:45:21.02
>821
恐ろしい(;_;)生きてて良かった。
いま、会いに行きます のママみたいだわ。

震災時に歯を磨けないと感染症になって云々ってCMみて本当?
とか思ってたけど充分可能性あるのねこわああああ

819 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 09:44:16.00
体力落ちてると、普段体には何の害もないような菌が原因菌になって簡単に敗血症に陥るよ…。

単なる足のちょっとしたかすり傷かと思ってたらあれよあれよという間に化膿して高熱発熱嘔吐が来て
意識失ってそのまま大学病院まで救急搬送されてICUにブチ込まれて感染制御部出てくるわ
24時間体制で抗菌薬点滴されるわ2か月近く病院に留め置かれるわで酷いめにあった…。
今年の春の修羅場。

820 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 10:09:52.53
ひどい目にあった・・・・・・・と思わないようにした方が良いよ。
生きててよかった、と思う方が良いよ。
本当にそうなんだから。
良かったね、生きてて。いや、マジで。

827 :819 : 2012/08/27(月) 10:50:30.31
>>820
病院でももう少し搬送が遅くて、原因菌の特定と点滴とか処置が遅れてたら危なかった…
と言われてgkbrしました
敗血症って一時間治療が遅れるごとに予後がどんどん悪くなるんだって
医師には白血球数が25000とかあり得ない数値叩き出してたとかめっちゃ爽やかに言われたわorz
(通常は3500~9200くらい)

828 :821 : 2012/08/27(月) 11:07:21.50
おかげさまで、その三年後にもう一人生んでるくらい元気です。
闘病中、生まれた子は元気ですごくかわいい子だと言われていたのが何よりの
励みでした。
いろんな意味で母は強いよ。

>>827
私の主治医の名言は「寝たきりのお年寄りが飛び起きるくらいの昇圧剤を
ガンガン入れてるんですが血圧が上がらないですね」でした。

829 :名無しさん@HOME : 2012/08/27(月) 11:08:01.94
まるでゲームのハイスコアみたいだな・・・。
笑うにわらえねえ・・・。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/08/27 17:08:35 ID: spbM/JaI

    衝撃的な話が続くなぁ

  2. 名無しさん : 2012/08/27 17:14:10 ID: 7K3hwIb6

    こういう話はスルーなんだよな、出産軽く見てる連中って。

  3. 名無しさん : 2012/08/27 17:15:02 ID: 8wMlOoWs

    >その担当として現れた医者が高校の同級生 (♂)

    ここが地味にきついw
    死の瀬戸際背は些細なことか。

  4. 名無しさん : 2012/08/27 17:15:29 ID: ifN5l.72

    女は強いな。男だったらしんでるわ。

  5. 名無しさん : 2012/08/27 17:18:19 ID: T1E7OxD.

    生きててよかったな~。
    母は強いな。

  6. 名無しさん : 2012/08/27 17:26:37 ID: S5z0Do0I

    菌はこわい
    私も足で感染おこし18回も手術したのに左足ふとももから下全部なくなった。

    まだ19なんですけど。絶望

  7. 名無しさん : 2012/08/27 17:29:47 ID: 0UHKWK6I

    こういうの見ると女に生まれなくて良かったと心底思うわ。
    なんで女って痛いの分かってて子供なんか生みたいと思うんだ?
    ほんまマジキチな生き物。

  8. 名無しさん : 2012/08/27 17:30:49 ID: g2Gj3MNk

    読んでいるだけで気が遠くなる感じがしたわー
    大変だったね。回復して良かったね。

  9. 名無しさん : 2012/08/27 17:31:47 ID: 05/hQOjc

    怖い怖い
    女性はすごいわ…妊娠出産とか俺には考えられん・・・

  10. 名無しさん : 2012/08/27 17:33:51 ID: XA3dOtBo

    7は自分のかーちゃん大事にしろよ
    その苦痛をしんどさを乗り越えて、ここまでお前を育ててくれたのだから

  11. 名無しさん : 2012/08/27 17:33:52 ID: EGGrEzUg

    >>7
    おまえも母ちゃんががんばって産んでくれたんだよ。

  12. 名無しさん : 2012/08/27 17:34:24 ID: sXRCb.g2

    ※7
    やばい!こいつは頭に菌が!

  13. 名無しさん : 2012/08/27 17:34:27 ID: d5mo//K6

    ※7
    奥さん痛がらせるの分かってるから子供作ろうとは思わないんだな?

  14. 名無しさん : 2012/08/27 17:35:05 ID: 6WnOOAzU

    米7
    パパとママの愛情が足りなかったのか?

  15. 名無しさん : 2012/08/27 17:47:14 ID: bVcZFCcI

    ※7
    母ちゃんに、痛いの分かっててどうして僕を生んだの?って聞いてみよう。

  16. 名無しさん : 2012/08/27 17:48:03 ID: CyVGMDLc

    こういう場合で個室が空いてない場合も3万円正規料金払わないといけないの?
    誰か教えて

  17. 名無しさん : 2012/08/27 17:49:28 ID: pPUQdj2I

    壮絶すぎる
    生きててよかった

  18. 名無しさん : 2012/08/27 17:50:42 ID: WvSBf.Ic

    かーちゃん・・・

  19. 名無しさん : 2012/08/27 17:53:17 ID: m7GOp1x6

    >「寝たきりのお年寄りが飛び起きるくらいの昇圧剤をガンガン入れてるんですが血圧が上がらないですね」

    「ガンジーでも助走付けて殴る」の医療現場Ver.ですな

  20. 名無しさん : 2012/08/27 18:07:24 ID: uxFTdxWE

    ※16
    病院によるけど、たいていは差額全引きもしくは割引。
    ただ、もっと安い部屋で十分なのに、看護とかしやすいちょっと広い個室希望、それ空いてないから、特別個室と言う場合は全額。

  21. 名無しさん : 2012/08/27 18:12:34 ID: 4Xr8JFJE

    敗血症だと死んだあとのご遺体も壮絶な状態になるらしいし
    本当に生きててよかったね

  22. 名無しさん : 2012/08/27 18:17:32 ID: Vn9dMP1k

    すごいなあ…
    うちの母もほぼ二日間の陣痛と出産に耐えて産んでくれたらしい
    母親ってすごいよ

  23. 名無しさん : 2012/08/27 18:21:05 ID: HTqh.FVY

    壮絶すぎて無事で良かったという感想しか浮かばない…

  24. 名無しさん : 2012/08/27 18:22:09 ID: HdfNQkz2

    感染したのって病院の責任じゃないの?
    諸経費は病院が持つべきじゃない?

  25. 名無し : 2012/08/27 18:28:37 ID: r5sgaBuM

    私も病院側のせいでこういう事態になったのだから、諸経費は病院側が持つべきでは?と思った。そこんとこ、実際どうなんでしょ。

  26. 名無しさん : 2012/08/27 18:30:10 ID: Sx4N.86Y

    ※24
    そう思った
    3万の部屋だろうが病院もちだろうがと

  27. 名無しさん : 2012/08/27 18:37:08 ID: eBnNc7Wo

    月森先生だったらバイタル注射打ちまくって星形描き始めてるレベルだわ……

  28. 名無しさん : 2012/08/27 18:40:48 ID: 8bayYwh6

    ※7のせいかスルーされてるけど
    ※6ェ・・・・
    五体満足の自分にはかけるべき言葉が見つからん

  29. 名無しさん : 2012/08/27 18:57:09 ID: PbG5EePA

    ※16
    部屋があいてなくてやむなくなら
    高額治療うんぬんで市から補助があった気がする

    高校時代の同級生が帝王切開からの敗血症でこどもは助かったけど亡くなったと風の噂で聞いた
    私来月2人目の出産予定日だけどやっぱり怖いわ

  30. 名無しさん : 2012/08/27 19:03:51 ID: CVElVrjc

    出産って命懸けなんだな

  31. 名無しさん : 2012/08/27 19:05:20 ID: ltpHpwIM

    ※24
    手術時の傷口の菌が感染するのは、予想される合併症でしかないからなぁ
    大概の手術において何%は起こりうるというもので、病院のせいもかもしれないけど、本人の体力みたいな要素もあるし
    手術とか術後の消毒で明らかなミスが見られない場合、なかなか難しいと思う
    逆に病院の責任にしすぎると、手術なんて不確実なことは誰もできないし

  32. 名無しさん : 2012/08/27 19:07:25 ID: tiQTtrcc

    個室開いてないのは病院側の都合だし
    そもそも原因が病院の不手際、そんなんで正規の料金請求してたら裁判もんじゃないの?

    出産したのと入院してたは別の病院だったとか?

  33. 名無しさん : 2012/08/27 19:08:56 ID: y3wu.AoE

    で、一日三万本当に払ったのか

  34. 名無しさん : 2012/08/27 19:11:25 ID: CVElVrjc

    自分が出産した時「安産ですね」って言われて「こんなに大変だったのに安産!?」と思ったものだが、安産だったわ。これ以上ないほどの安産だったわ。

  35. 名無しさん : 2012/08/27 19:12:33 ID: NSV3of7A

    > 帝王切開での分娩時に菌に感染

    これって医療ミスではないの?

  36. 名無しさん : 2012/08/27 19:20:54 ID: hXICNg3Y

    無事で何よりマジで

  37. 名無しさん : 2012/08/27 19:28:59 ID: l5EOZjOU

    こういうの見ると
    本当にカーチャンありがとうとしか言いようがない

  38. 名無しさん : 2012/08/27 19:34:06 ID: 7CHOPN26

    ミスじゃなくて予想される合併症だよ。
    病院側に明らかな落ち度がなかったとしても起きる可能性があるものをそういうお。
    100%安全な医療行為なんてないので、気になる皆さんは病院には行かないほうがお互いのためさ!
    なんかあったらすぐミスだミスだいうのはよくない。気持ちはわかるが。

    まぁ、ミスじゃなくてもさすがにこれで3万払わす病院はないと思うよ。

  39. ななし : 2012/08/27 19:37:02 ID: oJz8OCcI

    壮絶だなぁ お腹開腹しっぱなしって痛み止めで痛くなかったとしても怖い

    友だちが大学病院で出産して、研修医にずらり囲まれて帝王切開して恥ずかしかったって言ってたけど、知り合いが産婦人科医ってそれの比じゃないなぁ

    友だちはふつう、子宮もお腹も横に切るところをお腹は斜めに、子宮はそれにややクロスするように切られてて、切ったところが癒着して、3ヶ月後ぐらいにもう一回開いて、縫い直しになったみたい

    日本だと、医療が発達してるイメージあるから出産で母子に危険が生じることがあるってこと、抜けてる気がする

    もっと出産トラブルで最悪の場合死に至るケースもあることを周知したほうがいいも思う

    何年か前に野良妊婦(定期検診などまったく受けずにいる妊婦)が陣痛が起きてから病院に行って、出産トラブルで母親が亡くなって訴えを起こされてから産婦人科医、小児科医が激減したってことあったけど、そういうの減らすためにも、もっと周知するべきだと思う

    それと、少子化対策するなら、妊婦の検診費用は無料にするべきだと思う

  40. 名無しさん : 2012/08/27 19:38:12 ID: ozg5xCFM

    本当生きてて良かった。
    しかも3年後には二人目出産とかすごすぎる。
    私なら多分一人っ子でいい!って言ってるよ。
    私も二人目妊娠中で今の所普通分娩だろうけどやっぱりこんな話聞くと出産て何あるか分からないし怖いわ…。
    妊娠、出産軽視して出産なんて誰でも子供、母体無事に産めて当たり前って人に見せてあげたい記事。

  41. 名無しさん : 2012/08/27 19:40:50 ID: nAiHV/mQ

    はぁーたまげた。
    母は強し。

  42. 名無しさん : 2012/08/27 19:43:26 ID: 8wMlOoWs

    日本の出産による死亡率は低いけど
    死にそうになったって人は結構いるからね。
    知人も何人か死にかけてる。

  43. 名無しさん : 2012/08/27 19:43:52 ID: n8Q/2NDo

    すげーなー。
    頑張ったな。
    良かった良かった!

  44. 名無しさん : 2012/08/27 19:44:21 ID: Cx8n9s1o

    野良妊婦なんかはド安産でポンポン産むのになー…
    本当に心から乙

  45. 名無しさん : 2012/08/27 19:49:16 ID: pG4ZN6EI

    こんな目にあってまた産むなんてすげーな
    理解を越えてるわ
    恐れ入りました

  46. 名無しさん : 2012/08/27 19:50:36 ID: ECVBCwbg

    二週間前に緊急帝王切開で出産して、まだ傷口痛いけど、無事に終わってよかった。本当によかった。

  47. 名無しさん : 2012/08/27 19:56:03 ID: Id.E2tSk

    >>一日三万の特別室~
    高額医療費制度だか医療費控除制度だかで抑えられないかしらん

  48. 名無しさん : 2012/08/27 20:01:21 ID: bVcZFCcI

    ほとんどの自治体で検診費用は無料です。
    出産も個室に入らなければ出産一時金の範囲内。
    なぜ検診を受けずに産婦人科に迷惑をかけるかイミフだよ。

  49. 名無しさん : 2012/08/27 20:04:09 ID: Tx2MQuoA

    ※6
    プギャーwwwwww

  50. 名無しさん : 2012/08/27 20:14:51 ID: p8.BToBU

    母は強しっていうか元々生命力強い人が母になっただけっていうか

  51. 名無しさん : 2012/08/27 20:16:35 ID: 8wMlOoWs

    ※48
    検診の券を使っても大抵出費はあるよ。
    エコーは自費だしちょっと経過が悪いと
    毎週受診することになる(券は枚数決まってる)

  52. 名無しさん : 2012/08/27 20:17:19 ID: PW00lBEs

    良かったなぁ
    本当に良かったなぁ!

  53. 名無しさん : 2012/08/27 20:22:17 ID: 9zWoEktw

    私と同室だった人は、子供は無事だったんだけどその人は子宮脱になりかけた言ってた。
    胎盤を医師が出そうとして、お腹を押されるんだけど(標準な人はこれで出る)、出なかったから下から引っ張り出そうとしたら、胎盤と子宮の癒着が強すぎて子宮もろとも…。

    不幸中の幸いだったのは、耐えられない痛みを感じる前に出血多量でその人は意識が無かったのと、全部子宮が出たんじゃなったから元に戻せたとか。

    本当は手術必要だったらしい。
    因みに通常の分娩での出血は300~500ml。
    その人は2000mlくらい出たらしいよ…背筋がぞっとしました。

  54. 名無しさん : 2012/08/27 20:32:46 ID: wDWA8r9I

    献血しようと思った・・・

  55. 名無しさん : 2012/08/27 20:35:15 ID: 2sdTAQ76

    うわあああああああああいてていてていてていてて
    強い人だったんだろうな。良かったね無事で

  56. 名無しさん : 2012/08/27 20:37:18 ID: 4/1kRo7c

    科学がすすんで母子共に生存率あがってるけど、
    やはり命懸けなんだなあ
    お母さんてすげえ
    親孝行しよう

  57. 名無しさん : 2012/08/27 20:37:19 ID: 8wMlOoWs

    ※51を訂正。
    エコー等が無料券の対象かどうかは自治体による。
    いずれにしても無料券があるのにお金払うの?ってのは多くの妊婦が通る道で
    出産まで一銭も払わずに済んだ話は聞いたことない。
    病院と自治体によるとしかいえないが指示通り通院したらまあおそらく限りなく不可能。

  58. 名無しさん : 2012/08/27 20:45:38 ID: DGyUsRbM

    >毎日腹の中を洗われたり
    いやあああああああああああ

  59. 名無しさん : 2012/08/27 21:14:13 ID: EGQqC3O.

    ※6がさらっと壮絶な件
    他に何もできないけど、少しでも良いことが続くように祈っとく。

  60. 名無しさん : 2012/08/27 21:15:53 ID: TVpDWOxQ

    ※7
    まさかの斜め上な女叩き

  61. 名無しさん : 2012/08/27 21:26:07 ID: ThNuhTvg

    母は強し

  62. 名無しさん : 2012/08/27 21:31:07 ID: sQ/SvTmc

    ※49はただのクズ

  63. 名無しさん : 2012/08/27 21:40:22 ID: kqJA3dDM

    ※39
    自治体によるだろうけどちょっと前に補助増えたから
    自分は初診から退院まで1~2万しかかからなかった。

  64. 名無しさん : 2012/08/27 22:00:59 ID: BUhEVNg2

    誕生日は質素な祝いで好い。
    この日は母を一番苦しめた日なのだから。

    徳川家康だったかな?
    この言葉が思い浮かんだ。

  65. 名無しさん : 2012/08/27 22:05:50 ID: Y5awh7rc

    大病院で、それぞれ簡単に仕切られただけの分娩室で出産の時
    私含む三人は経産婦で、陣痛の合間に世間話できるくらいだったんだが、一番奥の個室?みたいなとこで出産してる人がどうも危篤だったんだ
    医師や看護婦たちがみなそちらに行ってしまい、殺気立つ様子がうかがえる

    「なんか、もう出そうなんだけど、看護婦さんいないのかなあ?」
    「あ、出てきた!看護婦さあん(;o;)」
    など、こちらも軽く修羅場だったよ

    1ヶ月検診で、危篤だったお母さんとお子さんの無事を確認して、ホッとしたものだ
    ずっと集中治療室にいたから、会ったことなかったけどね

  66. 名無しさん : 2012/08/27 22:20:25 ID: jxApMg2U

    凄い、ただただ凄い
    そして良かった!

  67. 名無しさん : 2012/08/27 22:20:25 ID: PbG5EePA

    ※48
    補助券使っても検診一回辺り5,000円払ってた
    15回受けたから75,000円の出費だ
    これに切迫なんかで入院になったらもっとお金かかる
    個室じゃなかったけど平日の昼間の普通分娩で出産一時金プラス80,000円かかった
    過疎ってる田舎なら補助が多くて無料かもしれないけどそんなところばかりじゃないよ

  68. 名無しさん : 2012/08/27 22:30:54 ID: m97IMq16

    私は娘を産んだとき、出産前に遺書書いて母子手帳ケースに入れてたよ。母が私だか妹を出産時に危なかったって聞いてたし、私自身も体があまり強くないから、何があってもいいように覚悟して出産したなぁ。旦那には大袈裟だって馬鹿にされたけど、本当に出産って命懸けなんだよね。改めてそう思ったわ。

  69. 名無しさん : 2012/08/27 22:34:16 ID: G8b0fRks

    無事で良かった良かった良かったほんとに。

    私も軽い感染症起こしたけど体温が33どになったくらいで元気だったな。

  70. 名無しさん : 2012/08/27 22:49:08 ID: cg6HGR8A

    米68
    本当に頭が下がる。
    だから女性が多少わがまま言っても自分の子供を産んでいる相手なら許せるんだよな。
    こういう事言うとアンテナサイトから飛んできてるニート共がファビョりそうだけど。

  71. 名無しさん : 2012/08/27 22:50:42 ID: RlD0/JIA

    ※69
    あと三度ばかし下がったら死んじゃうw

  72. 名無しさん : 2012/08/27 22:53:03 ID: UxjDK11Y

    >一度縫ったのを開いて二週間開けっ放しで毎日腹の中を洗われたり、
    >子宮の中も毎日シモ経由で洗浄してたんだけど、
    >その担当として現れた医者が高校の同級生(♂)だったり

    ヒョエー
    がんばったねぇ。

  73. 名無しさん : 2012/08/27 23:00:54 ID: k8oCauiY

    死ぬ思いして産んだ結果が※7か
    母ちゃんもさぞがっかりだろうな

  74. 名無しさん : 2012/08/27 23:08:51 ID: J2uHSGbo

    帝王切開にそういうリスクあるのは知らなかった
    腹切るから通常より長く入院とまでは知ってたけど…
    出産で亡くなる方も少数かもしれないが、いるんだろうな
    本当に命がけで足向けて寝れんわ

  75. 名無しさん : 2012/08/27 23:13:03 ID: H040vVYo

    これは、ペニシリンです!!

  76. 名無しさん : 2012/08/28 00:01:08 ID: oqh94Njs

    ※6
    生きて。
    ※7
    しんで。

  77. 名無しさん : 2012/08/28 00:58:14 ID: hGexNk6Y

    腹開けっ放しの上、洗われるとか怖いよう
    痛みとかどんな感じだったんだろ…

  78. 名無しさん : 2012/08/28 02:17:17 ID: pR3Lzhxo

    ちょ・・・※6にそんなに言わないであげて
    こんなんでも一生懸命産み落とした女性が確実に存在するんだから

  79. 名無しさん : 2012/08/28 02:35:09 ID: clnRuFGk

    ※77
    麻酔とかして貰えないので、すごく痛いらしい
    ソースはうちの母
    お見舞い中に看護師さんが洗浄しに来ると部屋から追い出された
    痛くて泣いたり声が出たりするのを私に聞かれたくなかったらしい

  80. 名無しさん : 2012/08/28 02:36:18 ID: XPKA2ijE

    出産って健康な妊婦が産むだけ・手術無しでも35万以上するんでしょ
    そんな馬鹿高いんじゃ生み逃げ妊婦が出るのも気持ち分かるわ

  81. 名無しさん : 2012/08/28 02:48:09 ID: /dp0p.ao

    ※78
    安価間違えてるせいでクズに見えるぞww

  82. 名無しさん : 2012/08/28 06:49:04 ID: pMqGxsVw

    >「寝たきりのお年寄りが飛び起きるくらいの昇圧剤を
    >ガンガン入れてるんですが血圧が上がらないですね」

    これもさらりと書いてるけど、それだけ強い昇圧剤を使っているのにも関わらず血圧が上がらないって、
    手首だけ残して体をほとんど棺桶に突っ込んでる状態だったんじゃ…
    本当に無事で良かったよ!

  83. 名無しさん : 2012/08/28 09:00:54 ID: qkM/66JM

    ※78
    お前、その間違いは致命的じゃ・・・

  84. 名無しさん : 2012/08/28 09:02:28 ID: PmYmLtkQ

    これを医療ミスだと騒ぐやつは何考えてるの?
    想定されるリスクをそうやって突っつくから医者がいなくなるんだよ
    お産は命がけの仕事だってこと忘れてる人間が多すぎる

  85. 名無しさん : 2012/08/28 09:47:58 ID: GGffH3iE

    いや、7はきっと体の弱い彼女か妻が現にいるんだよ。
    それもふくめて、子供はいらないからパートナーに生きててほしい優しいひねくれものなのさ。


    多分。

  86. 名無しさん : 2012/08/28 10:20:11 ID: E9aeBmRY

    「死ぬかもしれないのに子供欲しがるとか女バカwww」
    という女叩きと解釈すると※7の発言はゲッスイように見えるが、
    こんな命の危険に晒されなければ人間(女)が子供を得られないことに
    憤りを感じるあまりの皮肉のように見えなくもないなと思う。

    「こういうの見ると女になんか産まれなきゃ良かったと心底思うわ。
     死ぬかもしれないの分かってて子供生みたいと思う同性の気持ちがわからない」
    って女は男以上にいるだろうと思うから。

  87. 名無しさん : 2012/08/28 11:14:42 ID: azdayBZI

    それでも世の中の母親たちのほとんどが「産んで良かった」って心から思ってるよ

  88. 名無しさん : 2012/08/28 12:08:08 ID: bVcZFCcI

    ※80
    35万以上かかるけど、最高42万まで保険から直接病院に支払われるから 立て替えなくていいし普通の人は大丈夫。
    無保険だったらだめだろうけど。

  89. 名無しさん : 2012/08/28 13:27:22 ID: tyEQFaZ.

    超こえぇ…(((゜д゜;)))
    報告者が今元気なようでほんとよかった

  90. 名無しさん : 2012/08/28 13:39:05 ID: vRmSBSBA

    読んでて手が冷たくなっちゃったよ。
    凄過ぎる。
    無事で良かった。

  91. 名無しさん : 2012/08/28 16:24:16 ID: C8hKdaWM

    これはすごい。

  92. 名無しさん : 2012/08/28 16:33:30 ID: OlfEHzgQ

    うちの姉も※68さんみたいにしてたよ
    義兄は同じように大げさwとか言って笑ってたけど(あれはイラッとした)、
    姉も胎盤剥離?で大量出血とかで危うく遺言状が役に立つところだった

    看護士さんいわく、結果的に亡くなることは少ないけど、危篤状態とかになる人は
    そんなに珍しくはないらしい
    本当に助かって良かった。危うく甥っ子の誕生を呪うことになるとこだった

  93. 名無しさん : 2012/08/28 20:13:18 ID: aH5KmQnE

    2週間腹開けっぱなしで洗浄って…ひいいいい

  94. 怖いよう : 2012/08/28 23:57:51 ID: NO0gOnCU

    ACTAと呼ばれる法案が提出されたそうです。
    そうするとジェネリック医薬品が使えなくなる可能性があるとのこと。
    YOUTUBEで見ましたがヨーロッパの国々でデモが行われている危険なものだそうで。
    死にたくありませんね。

  95. 名無しさん : 2012/08/29 03:15:59 ID: YIys.DtU

    手に力が入らない

  96. 名無しさん : 2012/08/29 08:48:04 ID: lwYGJVZI

    どうやったら菌が入るんだ?
    緊急帝王切開になったんだけど、胸から下全てに
    茶色くてすごく濃そうな消毒液をコップか何かでしつこくジャバジャバかけられた
    くせーの冷たいの、体中まっ黄色になったんで良く覚えてる
    あの液の洪水をかいくぐれる菌なんているのだろうか
    それとも消毒の仕方が違うのかな?

    知り合いも帝王切開時に血圧50まで下がったと言ってた
    産科医は心から尊敬する。本当に。しかも偉そうな人いないし。毎日が修羅場だからなんだろうね

  97. 名無しさん : 2012/08/29 16:00:07 ID: 22r3ykoY

    >子宮の中も毎日シモ経由で洗浄してたんだけど、その担当として現れた医者が高校の同級生 (♂)だったり
    これはきつい。
    土下座して担当変えてもらうレベル。

  98. 名無しさん : 2012/08/30 14:24:16 ID: rFzuhjnU

    つーか、東京の都心部で子供産んだら、42万の一時金があっても
    普通に10~30万の実費が必要。
    大学病院、昼間の普通分娩、大部屋でもね。
    そりゃ払えない人もいるよなと思う。
    私は総合病院で個室で産んだら、実費で40万超えたしね。

  99. 名無しさん : 2012/08/30 17:41:46

    特別室一日3万て!!!
    限度額適用されるのは手術費用だけだよ。
    食事代と差額ベッド代は実費。つまり、一日3万は丸々実費。
    他の個室が空くまで3万払い続けたんだろうか?
    お腹洗われたりも怖いけど、入院費も怖いわー。

  100. 名無しさん : 2012/08/30 22:42:33 ID: IkuY3sl2

    モデルの梨花も意識不明で心臓マッサージしたっていうし出産は命懸けだよ

  101. 名無しさん : 2012/08/31 23:19:02 ID: kIvfvuiA

    白血球数が25000ってのは俺もあったなぁ。
    珍しいから検査結果の紙持って帰る?
    とか言われて持って帰ったし。

  102. 名無しさん : 2012/09/10 14:45:29 ID: jzgbepUE

    ※99
    上の方でも言われてるけど、病院側の都合で部屋がそこしかあいていなくて
    しょうがなくって時は差額請求されないよ

  103. 名無しさん : 2012/09/21 08:20:14 ID: /dmS.wwk

    ※48
    検診費用無料で出産費用も一時金の範囲内ってどこの自治体?超羨ましい。
    自分は、検診と出産でトータル20万くらい足が出た。
    それでも地域で一番安い病院だったんだけどね。
    都市部だから入院費用が高いのは仕方ないにしても、検診チケット使ってもエコーや血液検査代は自費だったような。
    チケットで全部やってくれる病院あるのか…

  104. 名無しさん : 2012/11/29 01:17:29 ID: hOsO6yM6

    妊娠出産は掛け捨ての保険があるんでかけておくとこういう場合に大変大きい補償がありますよ。
    たまひよで見てなんとなくかけたら前期破水ー足が出たけど逆子でへその緒が絡んで心臓止まるー緊急帝王切開ー院内でマイコプラズマ肺炎感染ー当然子供だけとっとと退院。
    自分帝王の予後も悪く一ヶ月入院。無菌隔離病室なんで一日2万円。
    ざっと120万もらいましたw掛け捨てで2万払っただけなのに大儲けです。

    ようやく退院して会った子供はすっかり姑になついててあんた誰という顔をされたのはきつかったわー。

  105. 名無しさん : 2014/12/06 15:22:44 ID: z317.ca.

    本人です。
    今頃まとめに載ってるのを知ったのでちょっと巡回してみる。
    みなさん気にしている個室料金は、隔離措置でもあるし(MRSA持ちが産科にウロウロしてるわけにいかんわな)、安くしてもらいましたよ。
    しかも、入っていた生命保険からかなり出たので本当に保険さまさまです。
    私なんか妊娠経過は全く順調だったのでお産は何があるかわからないね。
    掛け捨ての保険ってのもあるのは知らなかったけど、そういうのも大事かも。
    しかしこの通り死ぬ目に遭ったがもう一人欲しくなるほど子はかわいいし、産むことに躊躇してもしょうがないです。
    あのときの子も元気で高校生になってます。
    死んだとしても、産まなきゃよかったとは自分は絶対思ってない。

  106. 名無しさん : 2015/04/10 19:00:33 ID: Gxl7PkMM

    ↑本当かどうかわからんけど本人来てた!
    お疲れ様でした。最後の一行が最高にカッコいいよ!

    私も二児の母。
    何の取り柄もないけど、子供たちの母であることは誇りに思うよ。

  107. 名無しさん : 2017/12/12 17:21:53 ID: ljGzTLDo

    わー仲間がいた!
    私も分娩の時に感染して敗血症になったよ
    即入れた抗生剤が効いて2週間の入院で済んだ
    その時は死産だったせいもあってなんか呆然としてたけど
    今思うと超コワイな!生きててよかった~

    そして二か月前に出産してついに生きている子と出会えました
    誰か祝ってくれ

  108. 名無しさん : 2020/02/29 01:31:09 ID: dsj.WzXE

    ↑大分遅くなったけど、おめでとう!!!
    どんなママも赤ちゃんもみんな尊いよ!!
    今頃賑やかで穏やかな日々を過ごしてますように。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。