2019年04月04日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
その神経がわからん!その49
- 497 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)09:18:44 ID:vgq.od.wl
- 近くのショッピングセンターに有料の子供の遊び場がある。
エレベーターを降りると真正面にあって、胸の高さの柵(塀?)に囲まれてて
12歳までの子供限定で30分の料金が子供600円、付き添いの大人500円と結構お金かかるけど
インストラクターが見守ってくれてるし、なにより子供が好きそうな(大人でも遊びたいような)
面白そうな遊具がたくさんあって、月に2、3回利用している。
- この間そこで子供を遊ばせていたら、
娘と同じ幼稚園に通わせてるAさんが子供を連れて通りがかり
Aさんの子がうちの子を見つけて自分も遊びたいと駄々をこねた。
Aさんは隣にある無料の遊び場に連れてきたらしく、
こっちで遊びなさいと叱るも子供は聞かず。
そのうちAさんがうちの子に向かって「そこよりこっちでうちの子と遊ばない?」と誘った。
うちの子は断ってるのに「お友達同士で遊んだほうが楽しいよ」とか言ってる。
結構長いこと説得してて、こっちは遊ぶ時間にお金払ってるのに
いい加減にしてほしいとちょっとイラっとした。
そうこうしてるうちに、Aさんが私のところにきて「しょうがないからうちの子入れるから
私さん付き添ってやってくれない?」って言われたのね。
でも私たちはもう残り10分切ってたからそう言って、最後まで一緒にいられないからって断った。
そしたらAさんの子が泣き出して「もぉ~」って牛みたいに不満言われた。
Aさん、ちょっと前に
「この3年ぐらいで10万ぐらい注ぎ込んだピグライフが終了する。詐欺だ!」って荒れてた。
この間他スレでゲームに課金するぐらいなら娘の痣とってやれって同僚に言われたって
愚痴の書き込みあったけど
その時の私はまさにその同僚の気分。
ゲームにそんなに課金するお金があったら、子供に付き添う為の500円ぐらいケチるな。
コメント
30分で大人と子供合わせて1100円は高いなあ
まあ自分子供いないんですけど
こいつらたぶんあれなんだろうな
課金なんて数字が移動するだけだからそんなに堪える事もなく
痣の手術費とか施設利用料とかは現金で出て行くから痛いとかそんな感じでケチるのじゃないかね
3年で10万て月3000円じゃん
アスレチックフィールドの方が断然高いわ
※1
子供がいても高いと思うわ
「わが子のためなら出費は惜しまないよ」
「子供なんて勝手に育つじゃん。ゲームのほうがry」
子供にとって30分遊ぶなんてあっという間でしょ。
報告者は大都市の人かな。
人口50万以下の市在住の私には1時間600円なら適正価格だと思える。
ゲームに課金してる時点で金額の多寡なんぞ関係なくアホ確定
かかわるべからず
ところで有料ガチャは賭博開帳図利という立派な犯罪の筈なんだが、いつまで放置すんのかね、国は
しかも賭博は賭博だが確率も詐称してる立派な詐欺賭博なんだぞ
まさかアイテムに擬似貨幣的価値があったとしても貨幣じゃないから賭博じゃない、なんてパチ屋を見逃すみたいな穴だらけの理屈で見逃してんのかね
お金や遊具より、友だちと過ごす時間を優先した方がいい。プライスレス
つまり、友達じゃないから一緒に居たくないというのが本音
※6
1時間600円じゃなくて30分600円だし
大人付き添い必須だから、実質30分1100円だよ。
30分1100円と考えるとごねられた分、余計にもったいないな
※7
恩師の法学部助教授も、課金ガチャは「あれは確実に黒ですね」と言ってたくらい。
課金でも、ガチャ要素の無いレア装備購入とかステータス上昇アイテムとかならかなり白い方のグレーだとか。ただ効果にランダム要素が入るとだんだん黒くなるらしい。
こんなとこでピグライフの名前を見るとはww
自分も一時期はまっててやってたわ
もう3〜4年ぐらいやってないけどいつの間にかアメーバピグのサービスが12月で終了するんだよね
確かにちょっと料金高いけど子供が楽しく遊べるならケチらなくても良いじゃんと思った
※11
確実にアウトの筈だよな
そのアイテムに「相場」が形成された時点でそれは現金と大差ない
しかもただのデータだから任意の人間に「当たり」を配布することも勝手にできる
ま、パチ屋を放置しちゃう警察庁にどうこうできるわけもないんだけどね
パチ屋からもゲーム屋からもあちこちの議員どもは献金受け取っちゃってるし
サ終で荒れる額の課金するのがおかしい
利用してない人に愚痴るのもおかしい
結構お高い施設だな…
誕生日とかの特別な日はいいけど、日常的に利用するのは躊躇う値段だw
ピグライフもう何年も放置してるけど終わると聞くとショック
30分1100円は入らせたくない親も多いだろうなー
だからって報告者親子はとばっちりだね
※9
大都市なら物価が高いから30分600円でも、そこに暮らす人達は納得しているのかな。
でも都会暮らしではない私にとって30分600円は高い、倍の時間遊ばせてくれて1時間600円なら適正(=納得出来る)価格。
…って言いたかったんだけどな。
どうでもいいけどスゲー高いなw
その金あるなら映画見に行きたいし行かせたい。タクシー使ってモノホンのアスレチックでもいいね。
うちの近くのSCにある「あそびのせかい」ってとこと同じシステムっぽい。
結構高いけど、いつ通りがかってもそこそこ入ってるわ。
フリーパスなんてアッと言う間に売り切れたし。
1年の間に3回ぐらい利用したけど、確かに子供にはパラダイスだと思う。
子供は時間経過で課金されるけど、付き添いは定額500円って所も多いから30分1100×時間ではないかもしれないね
アザの人も思う所あるけど、こっちのほうが直接迷惑かかってるぶんムカつくよね
でも、無料の所で遊ばせたい親からしたらモーだろうなーとは思うけどね、付き添いお願いするなんて図々しいわ
※7
そのうち天下りポストができるから、そうなったらNHKみたいになるよ
見たことも聞いたこともないソシャゲ会社からピンポーン♪
21
居るわけもないがアプリ屋に天下るような役人が居たところで三下もいいとこだろ
ソシャゲも主婦(と公表して遊ぶ人)が増えたなぁ
*5を見て思ったんだけど
投稿者は出来るだけ自分の子とAの子供を遊ばせないようにした方が良いと思うな
最悪でも小学校に上がる前には縁を切らせた方が良いかと
Aはこの遊び場に限らず、子供には餌をやるだけで教育費とかも使ってないだろうから
大きくなっていくにつれて知能の格差が出てくるよ
中学に上がる事には立派なヤンキーだろうな
ポーネルンドとかなら納得。知育系だから子供が望むなら遊ばせてあげたいし料金も色々あるから高いとは思わない。
ソシャゲ会社のトイレから書き込み(笑)
うちの社員の誰もが賭博だっていってるよ
社長もね。
※26
人ごとのように笑ってるけど、あなたも職歴汚してるだけだよ
サツガイ予告まで出された会社もあるし、これからいよいよ夜道だって危ないよ
そしてIDがサイゲ
26
うん、だからそんなことは少しでも知恵があれば誰でも分かってるんだよ
課金ガチャは完全に賭博開帳図利という犯罪行為に該当する
それらやパチ屋を放置しといて
「公営ギャンブル以外の賭博は禁止だ!」なんて警察庁がどのツラ下げてんだよ。ってだけのハナシ
まぁもう既に随分と旨みは減ってるみたいだけどな
儲からなきゃ適法ってわけでもない
子連れあるあるだな。どっちの立場でも気まずい。
有料のとこで遊んでて友達見つけても誘いづらいし、有料のとこで遊んでる友達を見つけても「今日は入らないよ」って言いきかすのが大変。ケチってるとかではなく、その時の気分とか「先週入ったじゃん!」とかでしかないんだけどさ。
まぁこんなことでいちいちモヤってたら子育てなんてやってられない。
※25
たしかにボーネルンドとかならわかるわ。子供がやりたがってるなら遊ばせたい。
幼稚園と言ってるから3~6歳の子供だろうし近場で遊べるなら小さい内はしょっちゅうじゃなきゃ行かせたいわ。
子供じゃないけど「据え置き買うなんてもったいない、ソシャゲならタダで遊べるのにw」って言ってた人が半年後には月に2万とか3万課金してたのはあーあってなった
本人はずっと遊べるから無駄じゃないって言ってたけど、サービス終了って知ってんのかな
※29
報告は全く“あるある”じゃないじゃん。
あなたが言ってることだけならあるあるだろうけど、既に中に入ってる人が
あとどれぐらい時間が残されてるかも分からないのに保護者頼んだり
断ったら牛の泣き声されるのがあなたの回りではあるあるなの?
どんな民度だよ。
*31
そういやソシャゲの創成期って主要な客がトラック運転手とかキャバ嬢とかだったんだよな
知的レベルとか判断力が低い人を虜にする何かがあるのかなって思う
結局自分のことにしかお金使わずに、ダンナなり子供なりが関わるものは
価値があるって判断できないんでしょ。
だから勝手に捨てるし、使わない。
子供に嫌われて将来的に逃げられてしまえ。
でも本当に知的レベルの低い人達は、自分で稼いだ億の金額を注ぎ込めないけどね
ガチャに課金する人がいるから、運営が潤って、無料で遊べる人が出るんやで?
まったくゲームしないならまだしも、アプリゲームやって他人の金に乗っかってるくせに、課金する人を馬鹿にするのは、恥知らずの卑怯者だw ゲーム会社やイラストレーターににタダ働きしろと?w
課金より先に付き添ってやれとか、痣を消せとか、ニート辞めろって話は、それとは別物。
優先順位は課金じゃなくても発生するし
※36
この世のすべての人間がスマホ持っててスマホ持ってる奴は全員ゲームしてる世界線の人?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。