2019年04月05日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1546261261/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
- 695 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/03(水)18:15:44 ID:bj7
- 朝ドラの再放送を高校野球で見逃して思い出した胸中のモヤモヤ
初夏を過ぎた頃?地域の広報誌で今年は我が町からはこの高校が
県大会に出場します!目指せ甲子園!!!って毎年毎年同じ定形文で
出場校を紹介される。でも、甲子園に行けない事は
この野球部員の子達は戦う前から分かってるはずなんだ
|
|
- というのも自宅の場所によっては市内から市内に
進学するよりもずっと近くて交通の便もいい隣町に
甲子園常連&平成になって優勝した高校があるから。
優勝メンバーに地元の子がいたから目指せ甲子園!って
言いたくなる無責任な大人の気持ちは分からないでもないけど
当人達は甲子園に行けるとは絶対に思ってないんだから
「県大会での活躍に期待!」でいいじゃん…?
地元野球部の高校生たちの気持ちを考えて
毎年微妙なモヤモヤした気持ちになっているけど
野球には全く興味がないし、野球中継は好きではない - 696 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)00:11:10 ID:nN3
- でもスポーツに絶対はないじゃん
サッカーでも日本がブラジルに勝ったことあるし(※20世紀の話)
1%でも可能性あるなら煽り文くらいいいと思うけどなあ
ネットゆえのゲス発言するなら
どんな名門校だってタバコいじめ発覚で出場できなくなることもあるわけで - 698 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)01:59:55 ID:YxT
- >>695
あんたこそがんばる選手をバカにする無責任な大人だ、恥を知りなさい
応援してる人のことも馬鹿にしている
乏しい想像力を興味がないことに無駄に使わんでよろしい - 699 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)07:15:41 ID:j9n
- >>695
それって「努力したって一位取れないのは解りきってるんだから
頑張るのをやめればいいのに、
周りもどうせ出来もしない事に対して無駄な応援なんかしなきゃいいのに」
って事ですかね? - 700 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)08:12:17 ID:3nV
- >>695
甲子園って馬鹿じゃないの?隣に強豪いるし弱いのに(プークスクス)ってこと?
目標くらい目指せ甲子園(花園・日本武道館等)とか大きくたっていいじゃん
クリアできる目標を設定するのは日々の練習や生活でいくらでもしてる
もちろん目指せベスト8でもいいけど、
勝負けが全ての試合でそんな微妙な順位を敢えて赤の他人が言うことでもないと思う
ちなみに野球には興味はない - 701 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)08:23:37 ID:Xwj
- まぁ目指す分には自由だしな。
- 703 :名無しさん@おーぷん : 平成31年 04/04(木)14:12:26 ID:SEL
- >>695
弱小校を甲子園甲子園って焚きつける事が、
偏差値の低い生徒に東大受けろって強要してるように映っているかもしれないけど
部活動というのは監督や部員全員が団結して心身の成長を促すのがメインのねらい。
それに選抜から漏れた学校1つ1つ、部員1人1人それぞれに
頑張りや苦悩があったって勝たなきゃ誰の目にもつかないけど、
地域の応援というのはそのドラマにスポットライトを当ててあげる意味もあるんだよ。
だから強豪校に球児が一箇所集中せずに何校も野球部が存続してるんじゃない?
良い土地じゃないか。
|
コメント
まー白ける気持ちはわかるよ
たまたま県大会出れた学校の近所に甲子園常連校があればそうなるのわかる
ただやはり広報誌を出す側がそうやってどうせ無駄って決め付けるわけにも行かないと思うし
大人としてはどうせ無駄と冷やかすよりもがんばってくれ!という激励をすべきだと思う
とはいえ本人達もまさかと思ってるようなチームが毎回1つくらいは出てると思う
ルーキーズで「甲子園なんて行けないよ。でも、甲子園行こう!って頑張る。そういうのでいいんだよ」みたいな台詞が出てくる。
頑張った先にそういう舞台があるなら目指してもいいよね。
目標は大きく書くもんだし目指せ甲子園なんて定型文なんだから本人らそこまで気にしてないやろ
10年連続県大会初戦敗退から翌年3回戦翌々年甲子園という白山高校みたいな例もあるしな
興味ないならかまうなよ。ドライな自分をアピールしたいんだろうけどマン個のヒガミにしか見えないよ。
二回戦突破すれば地方紙で小見出しがつくほどの弱小野球部のくせに、目指せ全国を口実にして他の部活の何倍も予算を分捕っていった弱小野球部は一体何にカネを使ってたんですかねー?
逆に甲子園目指さないなら何の為に毎日必死こいて練習するの?
高校球児が目指す先は甲子園だと思うし例え勝てないと分かってても本気で戦って結果を残したいから辛い練習にも耐えるんでしょ?
目指せ甲子園って甲子園目指して頑張ろうって事であって甲子園行けるか行けないかは別の話だと思う
元より本人達はそんな事気にしてないと思うけどね
親になっちゃダメなタイプだと思う。
御近所版二位じゃ駄目なんですか?
県大会で活躍に期待!!
なんて書かれても必死に練習してる野球部員は甲子園に行きたいんだよ。
金ナシコネナシの弱小事務所所属でも
どういう条件をクリアしたらいいのかを研究して
紅白歌合戦に出場することもできるんやで
(なお、出すぎた杭は打たれる模様)
憧れの甲子園。
ただガチ製は強豪校行くよね。
※7
マジレスするとやきうの練習って必死こいて練習するほど
ハードじゃないんだよ。運動強度としては競歩レベル。
炎天下で何時間もできるってことは突っ立っているだけなんだから。
※13
はいはい
アメトークでやってたけど、練習量とその部の強さは必ずしも比例しないみたいよ
※14
ほらな。反論できない馬鹿な焼豚がこうやって口を出す。
反論できないなら黙っていればいいのにな
本人たちに日頃関係ない大人たちが「甲子園いけるよ!」「目指せ甲子園!」「甲子園!」「甲子園」「甲」って言いまくったらめんどくさいけど、新聞に書く位いいわ
むしろ、毎年定型で甲子園言われてるのにイキナリ無くなったら、その代の子たち可哀想すぎるw
この人捻くれてて可愛くないしカッコよくもない
素直に朝ドラ見たかったのに野球キライと言っとけ
※7
>逆に甲子園目指さないなら何の為に毎日必死こいて練習するの?
野球推薦での進学。「結果は出なかったが頑張りました」程度でOKな大学もある。
*13
あいつらボーっと突っ立ってアーとかウーとか喚いてるだけだよね
別にバットもボールも要らないじゃんって思うわw
「目指せ甲子園!」は「高校野球」の枕詞だからしょうがない
球児や関係者が目指したり応援するのはいいけど
全く野球に興味ない人からしたら
地域の広報誌にめざせ甲子園って書いてあったら
ちょっと頑張れば行けるくらいの力があるのかと思うわ
で、行けなかったら「ああ、行けなかったんだ」って
もう基準が甲子園になっちゃってるから残念に思うのさ
そう考えると可哀想に思う
教育の場で必死に部活動を推奨する理由は、余計な時間と体力を発散させて子供を不良化させない為。
強豪校や常連校が別にあるのなら、実績のある顧問が移動するか問題が明るみにならない限り、指導者間で忖度はある
大会一週間前にチーム全員ポジション変更とか。
部活動の闇は深い
※13
野球部員は炎天下で突っ立ってる練習をしてる訳じゃない。
試合時間の長さと技術を習得する為の練習量は全く関係ないだろ。
そんなこと、この人に全く関係ないじゃん
努力する目指すのは本人たちの自由だし、弱小高でもトーナメントの巡り合わせや選抜の21世紀枠なんかで出られることもある
素直に朝ドラ見られなかった、高校野球むかつくって言っとけ
理解者気どんな
>>逆に甲子園目指さないなら何の為に毎日必死こいて練習するの?
野球が好きだからじゃないの?
色々なアマチュアスポーツやってる少年少女に五輪目指さないなら何のために練習するの?
なんて自分は思わないけどね
行けるとは思っていないが
行きたいとは思っているからしゃーない
甲子園の価値は、甲子園に出る高校だけが作ってるんじゃない
全国の高校球児がみんなそこを目指しているから、価値が出てくるわけよ
オリンピック目指すのと違うのは
高校の部活だからだね
3年間だけ
よっぽど上手い選手じゃなけりゃ
レギュラーになって試合に出る期間はもっと短い
だから、絶対に勝てないと思うほど
何度も負ける機会がない
若いし、成長をしている途中であるから
もしかしたら、という可能性は常に消えない
野球に興味ない癖に1人でモヤモヤしてる方がよっぽどわからん
たまに大番狂わせな高校が代表になることあるから目指すくらいはいいやん
甲子園予選で県内私立強豪が全部敗退して県内成績上位の公立進学校同士で決勝戦やったことあるよ
番狂わせがあるから甲子園は面白い
スラムダンクのゴリが一年生のときのエピソード思い出した
先輩たちはあれで健闘したとおもってる
球児に辞めろと言ってるわけじゃないのに発狂してる奴が多くてワロタ
明確な頂上があるなら、そこ目指すべきだよ。
1番上を目指せば、たとえ失敗してもゴールを低く見積もった時よりは絶対上にいる。
だから、目指すのは二位じゃダメなんですよ。
※33
絶対はないだろw
天辺目指す練習ってのは故障と隣り合わせだぞwww
一回戦敗退以下の不戦敗www
※32
本人に辞めろと言ってるわけでもないのに
いちいち発狂すんなよw
野球部が頑張ってる、というならアリだけど他の生徒にしわ寄せとか協力を強要するからなぁ、
広報誌で野球部だけ特別扱いされている、というのはいろいろ歪むと思う
もっともこれをプレッシャーじゃなくて当然の扱い、とする馬鹿が野球部員と顧問とコーチなんだから
甲子園は教育に良くない、というのには同意
他人の就職活動なんて興味ないから、あっちから絡んでこなけりゃ無視ですな
目指せ甲子園!って定型文に当の高校生は1ミリも傷ついてもないと思うで?
むしろ「甲子園に行くことを全く期待されていない」みたいな紹介文の方がわかっててもつらくないか?
目指してるのはまあ本当だし
「どうせ無理なのに!無責任に!」
とかこじらせてるのはこの人くらいなもんだと思うわ
この批判してる奴が全国大会レベルに行くぐらいは何かしたことあるなら
言う権利ぐらいはあるんじゃない
ないなら何もしてこなかった奴の遠吠えにすぎんよ
地区予選に出るってことは、基本的にどの学校も甲子園を目指してるってことじゃないの?
しかしそこで当人たちが「どうせ」とか思い出して練習もそこそこにしかしなくなったら?大人になって俺みたいに何もかも中途半端にしかできない奴になってしまう。
やるなら徹底的に、天辺目指してやるべきだし、周りもそのつもりで応援するべきだろう。
まさかもありうるのだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。